18/06/11(月)09:57:37 Bethesd... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/11(月)09:57:37 No.510978995
Bethesda E3 2018 Showcase プレ放送が10:15から 本放送は10:30から Twitch: https://www.twitch.tv/bethesda Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=OxGorVTMDIU ニコ生(翻訳付き): http://live.nicovideo.jp/gate/lv313484851
1 18/06/11(月)09:58:37 No.510979099
I`ts TES sex!
2 18/06/11(月)10:00:14 No.510979242
×箱カンファで流れたPVが気になった 何か最後の方ネトゲのPVっぽかったから
3 18/06/11(月)10:00:23 No.510979258
時間変わったのか
4 18/06/11(月)10:01:06 No.510979323
スレ画ちょっと視認性悪いな
5 18/06/11(月)10:01:51 No.510979399
FalloutとRAGE以外に何がくるんだ
6 18/06/11(月)10:01:58 No.510979418
そうかな…
7 18/06/11(月)10:02:23 No.510979455
10時だと思ってたけど30分だったか
8 18/06/11(月)10:02:36 No.510979483
ボルトボーイは居るだけで視認性確かだよ
9 18/06/11(月)10:02:37 No.510979486
今日やるのか
10 18/06/11(月)10:03:34 No.510979560
プレ放送って何やるもんなの
11 18/06/11(月)10:04:10 No.510979623
FO以外に目玉あるんだろうか…
12 18/06/11(月)10:04:53 No.510979688
TESOのDLC
13 18/06/11(月)10:05:03 No.510979705
76と後1つ何か発表するとか言ってた気がする 多分RAGEかTES関係じゃないか
14 18/06/11(月)10:05:05 No.510979709
ディスオナードとか?
15 18/06/11(月)10:05:51 No.510979790
バイオショックの新作!
16 18/06/11(月)10:05:58 No.510979799
VR系はもうやらないのかな
17 18/06/11(月)10:06:18 No.510979827
ニコ生はなんで翻訳つけてくれるんだろう ありがたいからいいけど
18 18/06/11(月)10:06:33 No.510979848
楽しみ過ぎてやばい…
19 18/06/11(月)10:07:26 No.510979924
万が一ネトゲかマルチプレイ専用でもやるかもしれない
20 18/06/11(月)10:07:29 No.510979929
TES6の発表だよ
21 18/06/11(月)10:07:48 No.510979965
4の前日譚てことはEDで核落ちるの?
22 18/06/11(月)10:07:54 No.510979979
シェルターのPS4版があるらしいぞ
23 18/06/11(月)10:08:54 No.510980066
書き込みをした人によって削除されました
24 18/06/11(月)10:09:05 No.510980085
Fallout4の4倍規模のマップってちょっと広すぎない…?
25 18/06/11(月)10:09:19 No.510980110
>4の前日譚てことはEDで核落ちるの? 4の前日というか前世紀譚ぐらい
26 18/06/11(月)10:09:26 No.510980128
>4の前日譚てことはEDで核落ちるの? 何の話だ 4の約190年前の話で核が落ちてからだ20年後だからほぼすべてのFolloutの前日譚だ
27 18/06/11(月)10:10:07 No.510980203
>76と後1つ何か発表するとか言ってた気がする >多分RAGEかTES関係じゃないか Doom2かもしれない
28 18/06/11(月)10:10:13 No.510980212
>4の前日というか前世紀譚ぐらい そんな離れてるのか
29 18/06/11(月)10:10:27 No.510980229
新IPどこにいった
30 18/06/11(月)10:10:36 No.510980241
TES6くるとしたら場所どこになるんだろう
31 18/06/11(月)10:11:30 No.510980336
>>4の前日というか前世紀譚ぐらい >そんな離れてるのか 4が飛びすぎなんだよ!
32 18/06/11(月)10:11:42 No.510980359
今度は南のほうがいい ぬの国やりたい
33 18/06/11(月)10:12:10 No.510980407
ぬの国砂しかなさそう
34 18/06/11(月)10:12:19 No.510980414
>>4の前日というか前世紀譚ぐらい >そんな離れてるのか FO4が2287年 76は考察通りなら2102年
35 18/06/11(月)10:12:41 No.510980447
prey
36 18/06/11(月)10:13:08 No.510980487
>4が飛びすぎなんだよ! 3の10年後だしそんなでもないし…
37 18/06/11(月)10:13:22 No.510980509
SKYRIMで飯を食うためにリメイクだ
38 18/06/11(月)10:14:31 No.510980620
>4が飛びすぎなんだよ! いや全然飛びすぎてない NVが3の4年後で4がNVの6年後 4の主人公が眠ってた期間で言えば飛びすぎだが
39 18/06/11(月)10:14:59 No.510980672
76の主人公絶対ザ・マスターの誕生にかかわってるよね
40 18/06/11(月)10:15:22 No.510980704
かわいい
41 18/06/11(月)10:15:24 No.510980705
また
42 18/06/11(月)10:15:25 No.510980706
ショーン視点のFO4やろう
43 18/06/11(月)10:15:26 No.510980708
また
44 18/06/11(月)10:15:29 No.510980712
>76の主人公絶対ザ・マスターの誕生にかかわってるよね そういうサブクエストあるかもしれんな メインにあるかどうかは判断つかん…!
45 18/06/11(月)10:15:47 No.510980753
素敵な髪だ
46 18/06/11(月)10:15:51 No.510980763
小芝居また
47 18/06/11(月)10:15:54 No.510980766
また
48 18/06/11(月)10:16:10 No.510980785
3の日本語版をsteamで配信してくれんかな…
49 18/06/11(月)10:16:22 No.510980809
ヌカコーラのランチボックスかしら
50 18/06/11(月)10:16:26 No.510980815
>SKYRIMで飯を食うためにリメイクだ TESはもうオンライン用しか出さないみたいだから…
51 18/06/11(月)10:16:28 No.510980818
3なんか日本語化楽だろう
52 18/06/11(月)10:16:28 No.510980819
ファンミ通のこうりゃくぼん!
53 18/06/11(月)10:16:47 No.510980851
眼鏡
54 18/06/11(月)10:17:09 No.510980887
NV久々にやったら日本語化すっごい楽になってて感動した
55 18/06/11(月)10:17:11 No.510980893
>3なんか日本語化楽だろう 音声がね 欲しいのだよ
56 18/06/11(月)10:17:13 No.510980896
>3なんか日本語化楽だろう 日本語音声欲しいし…
57 18/06/11(月)10:17:50 No.510980954
>音声がね >欲しいのだよ ×箱からぶっこ抜いてこい! NVはできた
58 18/06/11(月)10:18:17 No.510980998
別にマルチとか求めてないんだよなあ ポストアポカリプスの世界を幼女になって散策したいだけなのに
59 18/06/11(月)10:18:36 No.510981020
ファンタジー?
60 18/06/11(月)10:18:58 No.510981054
わんこかわいい!
61 18/06/11(月)10:19:08 No.510981066
でもベセスダゲーの翻訳って毎回なんか微妙だし…
62 18/06/11(月)10:19:20 No.510981085
うるせぇ文句はゼニマックスに言え
63 18/06/11(月)10:19:33 No.510981099
>でもベセスダゲーの翻訳って毎回なんか微妙だし… ゼニマックスだ
64 18/06/11(月)10:19:40 No.510981110
>ポストアポカリプスの世界を幼女になって散策したいだけなのに 変態過ぎる…
65 18/06/11(月)10:19:47 No.510981125
愛玩用ドッグミート
66 18/06/11(月)10:19:50 No.510981131
ゼニマックスがゴミだ
67 18/06/11(月)10:19:55 No.510981142
ベゼスタまでMO系ゲーム出さないでくれよ…?
68 18/06/11(月)10:20:37 No.510981192
ネタバレ防止のために超ぶつ切りテキスト渡されるから どういう状況の会話かもわからないし 話してる人間が男か女か若いか年寄りかもわからんのだから そらクソ翻訳にしかならない
69 18/06/11(月)10:21:21 No.510981254
>ポストアポカリプスの世界を幼女になって一緒に閉じ込めた連中を使って好き勝手するおもちゃ箱にいたいだけなのに
70 18/06/11(月)10:21:23 No.510981258
なんで通訳がニコしか無いの
71 18/06/11(月)10:21:25 No.510981267
この規模のゲームで翻訳って大変なんだろうなぁとか思ってたらウィッチャー3はすごい良かったし結局翻訳するところ次第だよね
72 18/06/11(月)10:21:35 No.510981282
でこのババア二人はなんだ…?
73 18/06/11(月)10:21:58 No.510981312
至高のオーバーロードみたいにデータ内部の呼称まで混ざっちゃうあたり地獄のような翻訳環境なのは容易に想像がつく
74 18/06/11(月)10:22:02 No.510981318
楽しみだねRAGE2
75 18/06/11(月)10:22:21 No.510981344
ニコとか後で記事になってから見るもんだわ
76 18/06/11(月)10:22:27 No.510981357
>TESはもうオンライン用しか出さないみたいだから… なんやて!?
77 18/06/11(月)10:22:37 No.510981367
翻訳は共感できる状況や設定はあれども 品質管理と顧客への視線がマジでクソなだけだよ!!!
78 18/06/11(月)10:22:46 No.510981382
ネタバレされてもたいしたストーリーじゃないだろ
79 18/06/11(月)10:22:50 No.510981385
オンラインっぽいけどあくまでオマケ程度にならねえかな…
80 18/06/11(月)10:22:55 No.510981395
>>TESはもうオンライン用しか出さないみたいだから… >なんやて!? めっちゃ古い情報だから鵜呑みにすんなよ
81 18/06/11(月)10:23:06 No.510981410
こうしてみるとエンジンと言うかモデル骨格同じなのよくわかるな
82 18/06/11(月)10:23:20 No.510981433
RAGEトゥー!
83 18/06/11(月)10:23:23 No.510981435
ヤムヤムの宅配卵みたいな読み間違いはひどい
84 18/06/11(月)10:23:36 No.510981454
E3と聞いて駆け付けた兄貴
85 18/06/11(月)10:23:38 No.510981457
ぶつ切りテキスト渡すんだからボダラン2やウィッチャー3ほどパーフェクトなものが無理なのはわかる ただアワビはダメだ
86 18/06/11(月)10:23:39 No.510981461
この女の人結構話せるな
87 18/06/11(月)10:23:39 No.510981462
>この規模のゲームで翻訳って大変なんだろうなぁとか思ってたらウィッチャー3はすごい良かったし結局翻訳するところ次第だよね 開発元がローカライズにどれだけ理解があるかもかなり大きい わかってるところは早期に出してくれたり渡してくるデータもちゃんと整然と並んでたりするらしい
88 18/06/11(月)10:23:56 No.510981484
しゅごい…実写みたいだ…
89 18/06/11(月)10:24:10 No.510981505
何だこのめっちゃポップなBGMは!
90 18/06/11(月)10:24:14 No.510981513
このPV、マジで楽しそうでいい
91 18/06/11(月)10:24:35 No.510981538
別にESOはシングル用としてみても設定やお話はしっかりしてるし安定して収益出して拡張続けるなら一向に構わん
92 18/06/11(月)10:24:49 No.510981559
RAGE2のPVは薬でもキメてるようにしか見えねえ
93 18/06/11(月)10:25:42 No.510981648
今年出るのかな
94 18/06/11(月)10:26:02 No.510981678
ドキドキしてきた
95 18/06/11(月)10:26:16 No.510981698
RAGE2のPVすっげぇ楽しそうでこまるわ
96 18/06/11(月)10:26:21 No.510981707
ウェストヴァージニア
97 18/06/11(月)10:26:51 No.510981760
あーこれは絶対おもろいわ 無印の時のようにクソな部分はあるだろうけれど 絶対おもろいわ
98 18/06/11(月)10:27:21 No.510981798
RAGEは前作が肩透かし感あったからなぁ
99 18/06/11(月)10:27:25 No.510981802
めっちゃ表情豊かだな…あっちの娘
100 18/06/11(月)10:27:26 No.510981805
また
101 18/06/11(月)10:27:27 No.510981807
久々にツイッチ見たら右に変なUI増えてるんだけど消せないの
102 18/06/11(月)10:27:29 No.510981813
きた…
103 18/06/11(月)10:27:46 No.510981837
TESOはダメダメだからたたむ準備に入ってるでしょ やっぱりTESにオンラインはかんぜんにあってなかった
104 18/06/11(月)10:27:47 No.510981840
これは前のPVだな
105 18/06/11(月)10:27:52 No.510981846
Fallout76発表あってからウォーミングアップに 暫くぶりに4を一からMOD導入してやり直してるんだ がっかりさせないでくれよトッド
106 18/06/11(月)10:27:54 No.510981851
FOがホリデーシーズン発売だとやるソフト多すぎて困るのだけが心配だな
107 18/06/11(月)10:28:08 No.510981873
カントリーロ~
108 18/06/11(月)10:28:30 No.510981907
コンクリーロー
109 18/06/11(月)10:28:38 No.510981914
ブブー
110 18/06/11(月)10:28:42 No.510981920
カントリロー
111 18/06/11(月)10:28:56 No.510981942
プー!
112 18/06/11(月)10:29:00 No.510981947
>FOがホリデーシーズン発売だとやるソフト多すぎて困るのだけが心配だな 既にAnthemとDivision2とネトゲ2つかぶってて時間がないどうしよう…
113 18/06/11(月)10:29:10 No.510981968
ババアはいいゲーム画面はまだか
114 18/06/11(月)10:29:28 No.510982006
>RAGEは前作が肩透かし感あったからなぁ シューター部分は良かった
115 18/06/11(月)10:29:29 No.510982008
なんだこのオタク二人
116 18/06/11(月)10:29:38 No.510982020
ナンバリングにはずれなし
117 18/06/11(月)10:29:53 No.510982038
緊張してきた…
118 18/06/11(月)10:30:05 No.510982059
5
119 18/06/11(月)10:30:06 No.510982060
わくわく
120 18/06/11(月)10:30:08 No.510982065
本編
121 18/06/11(月)10:30:10 No.510982067
ドキドキしてきた
122 18/06/11(月)10:30:15 No.510982076
ウんこもれそう!!!
123 18/06/11(月)10:30:19 No.510982083
また
124 18/06/11(月)10:30:22 No.510982090
また
125 18/06/11(月)10:30:24 No.510982093
盛り上がってんねぇ
126 18/06/11(月)10:30:25 No.510982098
ニコデスマンのがtubeより15秒は早いのか
127 18/06/11(月)10:30:28 No.510982102
どんな2時間になるんだ
128 18/06/11(月)10:30:41 No.510982119
こんなオシャレなのベセスダじゃない
129 18/06/11(月)10:30:47 No.510982130
ええ!?こんなリアルなの!?
130 18/06/11(月)10:30:49 No.510982133
現代だぞ
131 18/06/11(月)10:30:49 No.510982134
グラすげえ
132 18/06/11(月)10:30:56 No.510982142
実写並みやな
133 18/06/11(月)10:31:00 No.510982155
すげえ実写だこれ
134 18/06/11(月)10:31:01 No.510982157
>どんな2時間になるんだ 2時間もやるの!?
135 18/06/11(月)10:31:04 No.510982159
完全に実写
136 18/06/11(月)10:31:05 No.510982163
ホワイト企業はいいなあ
137 18/06/11(月)10:31:05 No.510982164
グラやばすぎだろ…
138 18/06/11(月)10:31:08 No.510982169
カーン
139 18/06/11(月)10:31:09 No.510982171
すごすぎだろ…
140 18/06/11(月)10:31:14 No.510982175
全然荒廃してないやん
141 18/06/11(月)10:31:30 No.510982208
idも今やベセスダ内部にあるのか
142 18/06/11(月)10:31:31 No.510982212
今アサルトロン作ってたな
143 18/06/11(月)10:31:31 No.510982213
クリエイターの会社だなぁ
144 18/06/11(月)10:31:32 No.510982215
fallout4作るゲームか
145 18/06/11(月)10:31:36 No.510982228
鍛冶屋の音ってああやって録ってたのか
146 18/06/11(月)10:31:38 No.510982231
おいしいごはんは大切だからな…
147 18/06/11(月)10:31:46 No.510982244
実写みたいだ
148 18/06/11(月)10:31:47 No.510982247
キャラリアルすぎる…
149 18/06/11(月)10:31:51 No.510982250
このナレーション普通に会社説明か
150 18/06/11(月)10:31:51 No.510982251
音声制作班!
151 18/06/11(月)10:32:22 No.510982291
最後にこの光景を核で爆破したりしたら笑う
152 18/06/11(月)10:32:26 No.510982300
ショーをはじめて?
153 18/06/11(月)10:32:30 No.510982304
ショーはじめて
154 18/06/11(月)10:32:36 No.510982316
なにその小芝居は
155 18/06/11(月)10:32:39 No.510982319
Falloutも76になると流石に飽きてきたなァ
156 18/06/11(月)10:32:45 No.510982326
ワクワクしてきた
157 18/06/11(月)10:32:46 No.510982329
面接に来たんじゃねぇぞー
158 18/06/11(月)10:32:56 No.510982344
リンク?
159 18/06/11(月)10:33:09 No.510982360
MODだよ
160 18/06/11(月)10:33:13 No.510982366
>Falloutも76になると流石に飽きてきたなァ 前前世紀から続いてる超大作だからな…
161 18/06/11(月)10:33:18 No.510982373
YEARRRRR!!!
162 18/06/11(月)10:33:27 No.510982384
今tesっぽいの写った
163 18/06/11(月)10:33:41 No.510982408
だれこのおっさん
164 18/06/11(月)10:33:44 No.510982415
>Falloutも76になると流石に飽きてきたなァ 76作目だからな…
165 18/06/11(月)10:34:06 No.510982445
グラすげえ…おっさん本物みたいだ…
166 18/06/11(月)10:34:09 No.510982449
>76作目だからな… 非ナンバリング入れるともうすぐ100越えるんだよな
167 18/06/11(月)10:34:13 No.510982458
ゲットレディ
168 18/06/11(月)10:34:22 No.510982468
クラフト要素はもうやめて…
169 18/06/11(月)10:34:22 No.510982471
いや確かに翻訳はありがたいんだけど なんかマイクに近いのか籠ってる気がする
170 18/06/11(月)10:34:39 No.510982504
>クラフト要素はもうやめて… うるせぇ俺は要るんだよ
171 18/06/11(月)10:34:41 No.510982509
同時通訳大変だなあ
172 18/06/11(月)10:34:59 No.510982535
>クラフト要素はもうやめて… 俺はクラフト欲しい… さっきもロングフェローの山小屋をレジャーランドロングフェローにしたんだ
173 18/06/11(月)10:35:19 No.510982570
クラフト自体は俺も欲しいな あとは配分だわな
174 18/06/11(月)10:35:24 No.510982578
E3の同時通訳毎年この人だよね
175 18/06/11(月)10:35:29 No.510982590
>同時通訳大変だなあ BSの世界放送とか見てるとすげぇ…ってなる
176 18/06/11(月)10:35:30 No.510982592
でゅーむ
177 18/06/11(月)10:35:35 No.510982603
>クラフト要素はもうやめて… あってもいいけど面倒なんでNPCの要求してくる素材ぶち込んだら勝手に色々作ってくれるようなモードも欲しい 面倒な人とやりたい人両方満足させて欲しい
178 18/06/11(月)10:35:35 No.510982605
デューム
179 18/06/11(月)10:35:38 No.510982619
どうでもいいわ
180 18/06/11(月)10:35:54 No.510982642
いつの間に世界一になったんだ
181 18/06/11(月)10:35:55 No.510982645
もったいつけんな
182 18/06/11(月)10:35:59 No.510982655
同時通訳できる人自体が少ないんでしょ
183 18/06/11(月)10:36:00 No.510982657
マップに散らばってるゴミがあり続けるならクラフト要素も別にいらなくはないし ゴミが一切なくなるならクラフトいらない
184 18/06/11(月)10:36:07 No.510982667
デスマンが1番早いのか
185 18/06/11(月)10:36:10 No.510982673
をーるまうと?
186 18/06/11(月)10:36:13 No.510982680
クラフト無くすとしてもどうでもいいゴミアイテムを何かしら活用できる要素が欲しいな
187 18/06/11(月)10:36:15 No.510982682
>クラフト要素はもうやめて… あってもやりたい人だけやるような仕様にしてほしい…
188 18/06/11(月)10:36:15 No.510982683
ぐずぐずするなよ
189 18/06/11(月)10:36:17 No.510982690
ウォルマートは秘密を守れて優秀だなぁ!
190 18/06/11(月)10:36:26 No.510982707
クラフト要素はゲーム全体に対しての比率をそこまで占めないなら良いと思う
191 18/06/11(月)10:36:28 No.510982713
だれこのおっさん
192 18/06/11(月)10:36:32 No.510982721
だれこのおっさん
193 18/06/11(月)10:36:37 No.510982730
兄貴来てるのかいいなぁ
194 18/06/11(月)10:36:37 No.510982731
誰この真のノルド
195 18/06/11(月)10:36:40 No.510982734
来やがった…
196 18/06/11(月)10:36:41 No.510982738
祭りと聞いてかけつけたな…
197 18/06/11(月)10:36:41 No.510982739
だれこのおっさん
198 18/06/11(月)10:36:42 No.510982741
ライブかぁ
199 18/06/11(月)10:36:42 No.510982742
まつりと聞いて駆けつけた!
200 18/06/11(月)10:36:42 No.510982743
ぱーりぃさん?
201 18/06/11(月)10:36:44 No.510982750
祭りと聞いて駆けつけた
202 18/06/11(月)10:36:45 No.510982752
祭りと聞いて
203 18/06/11(月)10:36:47 No.510982754
かけつけた
204 18/06/11(月)10:36:48 No.510982758
祭りと聞いて
205 18/06/11(月)10:36:49 No.510982759
祭りと聞いて我慢できずに駆けつけたアンドリューWK!
206 18/06/11(月)10:36:49 No.510982760
祭りと聞いてかけつけた
207 18/06/11(月)10:36:49 No.510982762
祭りに駆け付けた
208 18/06/11(月)10:36:50 No.510982764
祭りと聞いて
209 18/06/11(月)10:36:50 No.510982766
!?
210 18/06/11(月)10:36:51 No.510982772
ぱーてぃさんじゃねーか!
211 18/06/11(月)10:36:53 No.510982775
祭りと聞いてかけつけた
212 18/06/11(月)10:36:53 No.510982776
通訳で笑ってしまう
213 18/06/11(月)10:36:53 No.510982778
マジか
214 18/06/11(月)10:36:55 No.510982781
祭りと聞いて駆け付けた
215 18/06/11(月)10:36:56 No.510982782
RAGE2ライブだな
216 18/06/11(月)10:36:58 No.510982786
駆けつけちまったか
217 18/06/11(月)10:36:59 No.510982790
誰だよこのノルドは!
218 18/06/11(月)10:37:00 No.510982792
そんな丁寧な言い方じゃねーだろ!
219 18/06/11(月)10:37:03 No.510982802
これいる?
220 18/06/11(月)10:37:03 No.510982803
プロレス始まるのまだー
221 18/06/11(月)10:37:04 No.510982807
拠点周りがなんかアレだったせいでクラフト自体は悪くないよね
222 18/06/11(月)10:37:11 No.510982821
このおじさんいつも駆けつけてるな
223 18/06/11(月)10:37:16 No.510982828
落ち着いた声で通訳するのめっちゃ面白い
224 18/06/11(月)10:37:17 No.510982830
懐かしいネタでダメだった
225 18/06/11(月)10:37:17 No.510982831
>これいる? むしろ要らない訳がない
226 18/06/11(月)10:37:18 No.510982833
祭りと聞いて駆けつけた本人じゃん!
227 18/06/11(月)10:37:18 No.510982835
今回も我慢できなかったか
228 18/06/11(月)10:37:19 No.510982836
>誰だよこのノルドは! 半年POMれ
229 18/06/11(月)10:37:19 No.510982837
ベセスダの祭りと聞いて我慢できずに駆けつけた
230 18/06/11(月)10:37:22 No.510982843
茶番はいいよ
231 18/06/11(月)10:37:23 No.510982846
アンドリューかなと思ったらマジでアンドリューじゃねーか!
232 18/06/11(月)10:37:25 No.510982851
見せてやるよロックってやつを
233 18/06/11(月)10:37:30 No.510982859
コンサートかよ
234 18/06/11(月)10:37:30 No.510982861
兄貴がキーボード弾いてるって絵面だけで楽しい
235 18/06/11(月)10:37:33 No.510982866
歌も訳してくれよ!
236 18/06/11(月)10:37:37 No.510982876
駆けつけてしまったか
237 18/06/11(月)10:37:43 No.510982886
急に歌うよ
238 18/06/11(月)10:37:46 No.510982891
ショー部分興味ないなら後でまとめてるとこでも見りゃいいのに
239 18/06/11(月)10:37:46 No.510982892
歌も通訳するかとおもったじゃないか!
240 18/06/11(月)10:37:47 No.510982898
歌ってくれないかな
241 18/06/11(月)10:37:47 No.510982899
>歌も訳してくれよ! 通訳さんに歌えってのかよ!
242 18/06/11(月)10:37:47 No.510982900
>拠点周りがなんかアレだったせいでクラフト自体は悪くないよね 更地に出来ないのと容量制限きつすぎるのと入植者がクズじゃなけりゃいいんだよあれ
243 18/06/11(月)10:37:49 No.510982902
あれこれアンドリューなん?
244 18/06/11(月)10:37:56 No.510982913
このおっさん祭りならなんでも駆けつけるな
245 18/06/11(月)10:37:57 No.510982915
祭りなんだから駆けつけちまうよ
246 18/06/11(月)10:38:00 No.510982922
観客あんまり盛り上がってない
247 18/06/11(月)10:38:01 No.510982927
客真顔やん
248 18/06/11(月)10:38:02 No.510982933
これE3だよね?
249 18/06/11(月)10:38:05 No.510982937
>通訳さんに歌えってのかよ! いいよね…
250 18/06/11(月)10:38:05 No.510982938
顔は知ってるけど曲は初めて聴いた
251 18/06/11(月)10:38:06 No.510982941
マジでアンドリューW.K.じゃん
252 18/06/11(月)10:38:07 No.510982943
祭りに駆けつけるおっさん凄い人だったのか
253 18/06/11(月)10:38:08 No.510982945
会場盛り上がってるかー!
254 18/06/11(月)10:38:08 No.510982946
>>歌も訳してくれよ! >通訳さんに歌えってのかよ! そうだ!
255 18/06/11(月)10:38:11 No.510982951
ヌカワ以外で兄貴知らないんだけど他にもスダゲーに関わってたの?
256 18/06/11(月)10:38:12 No.510982954
ちょっと冷えてる
257 18/06/11(月)10:38:13 No.510982955
観客どうでもいい顔してるけど 祭りと聞いて駆けつけてしまったので歌うね
258 18/06/11(月)10:38:17 No.510982959
ツイッチの外人も困惑しててだめだった
259 18/06/11(月)10:38:20 No.510982968
そっくりだなあ
260 18/06/11(月)10:38:20 No.510982970
歌も通訳しないで何が同時だよ
261 18/06/11(月)10:38:22 No.510982975
(ゲーム映像まだかな…)
262 18/06/11(月)10:38:23 No.510982978
祭りと聞いて駆けつけた
263 18/06/11(月)10:38:23 No.510982979
現地今ちょっと渋い顔してたぞ!
264 18/06/11(月)10:38:24 No.510982982
楽しそうなおっさん
265 18/06/11(月)10:38:25 No.510982985
ポカーンとしてて駄目だった
266 18/06/11(月)10:38:31 No.510982991
会場の顔が面白すぎる
267 18/06/11(月)10:38:31 No.510982994
>>>歌も訳してくれよ! >>通訳さんに歌えってのかよ! >そうだ! 詩人の歌みたいになるじゃねーか!
268 18/06/11(月)10:38:33 No.510982996
とりあえずPV流してから歌ったら盛り上がるんじゃないか
269 18/06/11(月)10:38:38 No.510983002
客盛り上がれや!
270 18/06/11(月)10:38:44 No.510983012
ゲーム業界のナードには刺激が強いのかもしれない
271 18/06/11(月)10:38:45 No.510983016
とりあえず歌わせてくれ
272 18/06/11(月)10:38:46 No.510983020
現地より「」の方が盛り上がる人選だコレ…
273 18/06/11(月)10:38:47 No.510983026
観客が真顔すぎるぞ
274 18/06/11(月)10:38:48 No.510983027
最近のE3に足りないもの
275 18/06/11(月)10:38:49 No.510983029
E3に行くような人間がこれについて行けるか
276 18/06/11(月)10:38:51 No.510983031
身振りは激しいけどピアノは繊細だ!
277 18/06/11(月)10:38:52 No.510983035
そりゃアンドリューのコンサートに来たんじゃなくてE3の取材に来た面子だしノリが悪いのはしゃーない
278 18/06/11(月)10:38:54 No.510983043
現地冷えてる!現地冷えてるよ! 俺らは別にいいけど!
279 18/06/11(月)10:38:55 No.510983045
これだからノルドは
280 18/06/11(月)10:38:58 No.510983052
激しすぎる…
281 18/06/11(月)10:38:58 No.510983053
ライブ会場じゃないから盛り上がっちゃダメって言われてるんだぞ
282 18/06/11(月)10:39:02 No.510983057
こんなにノリの悪いライブ初めて見た
283 18/06/11(月)10:39:02 No.510983058
まぁアンドリューは自分が楽しければ良いからね
284 18/06/11(月)10:39:03 No.510983064
>客盛り上がれや! ゲーム映像が先だろ…
285 18/06/11(月)10:39:07 No.510983070
客は兎も角楽しそう
286 18/06/11(月)10:39:08 No.510983072
imgしか盛り上がらないネタなのでは?ボブは訝しんだ
287 18/06/11(月)10:39:08 No.510983073
客冷えてて笑う
288 18/06/11(月)10:39:12 No.510983078
真顔写すなや!
289 18/06/11(月)10:39:13 No.510983081
なんか笑いが出てきた
290 18/06/11(月)10:39:14 No.510983084
もしかして現地の人たちも >だれこのおっさん ってなってる?
291 18/06/11(月)10:39:14 No.510983085
真のノルドはめげない!
292 18/06/11(月)10:39:17 No.510983092
日本人じゃわかんないけどもしかして下手なんじゃ…
293 18/06/11(月)10:39:22 No.510983099
客の表情に笑う
294 18/06/11(月)10:39:37 No.510983123
いい笑顔だ
295 18/06/11(月)10:39:38 No.510983125
日本だとお世辞でも盛り上がるのに向こうは正直だな
296 18/06/11(月)10:39:39 No.510983127
みんなのってくれ!
297 18/06/11(月)10:39:43 No.510983133
ていうかそもそもアンドリューとベセスダに何の関係が…
298 18/06/11(月)10:39:44 No.510983138
盛り上ガール居てよかった…
299 18/06/11(月)10:39:46 No.510983144
そりゃゲームの宣伝楽しみにしてきたのにいきなり知らないおじさんが駆けつけてきて歌い始めたらだれでもぽかんとするわ
300 18/06/11(月)10:39:47 No.510983146
真顔すぎる
301 18/06/11(月)10:39:48 No.510983148
>もしかして現地の人たちも >>だれこのおっさん >ってなってる? アイマスのイベに行ったら相撲ショー始まった状態だからまあそりゃ冷えるよね!
302 18/06/11(月)10:39:49 No.510983149
ウォー
303 18/06/11(月)10:39:51 No.510983153
祭りと聞いて駆けつけた人ずっとプロレスラーだと思ってた
304 18/06/11(月)10:39:53 No.510983158
次は赤のラグナル歌ってくれ
305 18/06/11(月)10:39:53 No.510983160
知らないおっさんピアノうまいな
306 18/06/11(月)10:39:56 No.510983168
観客が真顔でダメだった
307 18/06/11(月)10:39:57 No.510983173
観客が全く揺れてない
308 18/06/11(月)10:39:58 No.510983174
は?アンドリューの勝手だろ・・・
309 18/06/11(月)10:40:03 No.510983183
い いえーい!
310 18/06/11(月)10:40:03 No.510983185
ハゲ2
311 18/06/11(月)10:40:07 No.510983189
もしかして日本でしか知名度がないのでは
312 18/06/11(月)10:40:09 No.510983192
おっさんデカいな
313 18/06/11(月)10:40:16 No.510983204
せせやな
314 18/06/11(月)10:40:18 No.510983205
帰った
315 18/06/11(月)10:40:19 No.510983207
きょきゅ
316 18/06/11(月)10:40:20 No.510983210
>日本人じゃわかんないけどもしかして下手なんじゃ… ゲームばかりやってる「」にトキオ以外のジャニーズ聞いて反応が帰ってくるか?
317 18/06/11(月)10:40:24 No.510983217
金掛けてるなあ 流石自称世界一だ
318 18/06/11(月)10:40:25 No.510983222
>最近のE3に足りないもの 最近こういうおふざけ無いよね ダダ滑りなカンファとかも見たい
319 18/06/11(月)10:40:26 No.510983225
帰った!!?
320 18/06/11(月)10:40:30 No.510983232
アンドリューマジで歌いに来ただけなのか…
321 18/06/11(月)10:40:32 No.510983234
絵面がプロレスすぎる
322 18/06/11(月)10:40:33 No.510983238
レイジはバックです
323 18/06/11(月)10:40:33 No.510983239
バックです
324 18/06/11(月)10:40:33 No.510983240
身長差がものすごい
325 18/06/11(月)10:40:33 No.510983241
デカイのか小さいのか
326 18/06/11(月)10:40:34 No.510983242
マグナスでけぇな
327 18/06/11(月)10:40:36 No.510983247
右の人ゲームディレクターなの!?
328 18/06/11(月)10:40:37 No.510983251
アンドリューが日本に来ると 「なんで俺が日本で人気あるのかよくわかんないけど呼んでくれるの嬉しい」 って言うの面白いよな
329 18/06/11(月)10:40:38 No.510983253
メタルバンドの人?
330 18/06/11(月)10:40:38 No.510983254
でっけえ
331 18/06/11(月)10:40:41 No.510983260
>ていうかそもそもアンドリューとベセスダに何の関係が… ノルドの反骨音楽吟遊詩人だし…
332 18/06/11(月)10:40:51 No.510983271
レイジはバックです!
333 18/06/11(月)10:40:55 No.510983282
なんかでかくね
334 18/06/11(月)10:40:59 No.510983288
>ゲームばかりやってる「」にトキオ以外のジャニーズ聞いて反応が帰ってくるか? 意味がわからない
335 18/06/11(月)10:41:07 No.510983300
はいここ盛り上がるとこですよ~
336 18/06/11(月)10:41:09 No.510983302
ハゲが小さいのかヒゲがデカいのか
337 18/06/11(月)10:41:11 No.510983304
去年だったかどっかのインディーゲーム会社が寸劇やっててダダ滑りしてたよね ああいうの欲しい
338 18/06/11(月)10:41:12 No.510983312
>ていうかそもそもアンドリューとベセスダに何の関係が… レイダー
339 18/06/11(月)10:41:19 No.510983320
なんだいまの間は
340 18/06/11(月)10:41:19 No.510983323
ノルドだな
341 18/06/11(月)10:41:21 No.510983325
そうです
342 18/06/11(月)10:41:24 No.510983326
現地冷えてて笑う
343 18/06/11(月)10:41:24 No.510983328
>>日本人じゃわかんないけどもしかして下手なんじゃ… >ゲームばかりやってる「」にトキオ以外のジャニーズ聞いて反応が帰ってくるか? ツヨシだのシンゴーなら
344 18/06/11(月)10:41:25 No.510983331
ロックミュージシャンが帰ったと思ったらロックミュージシャンみたいなのが出てきた
345 18/06/11(月)10:41:29 No.510983340
…?
346 18/06/11(月)10:41:30 No.510983342
ノルドとブレトンやな
347 18/06/11(月)10:41:35 No.510983353
またノルドがでてきた
348 18/06/11(月)10:41:38 No.510983359
>ゲームばかりやってる「」にトキオ以外のジャニーズ聞いて反応が帰ってくるか? スベってるだけだよ…
349 18/06/11(月)10:41:44 No.510983371
(間)
350 18/06/11(月)10:41:47 No.510983377
冷えてはいないんだがなぁ…
351 18/06/11(月)10:41:49 No.510983381
温度差で笑う奴かこれ?
352 18/06/11(月)10:41:51 No.510983385
>ダダ滑りなカンファとかも見たい ディスコディスコ-
353 18/06/11(月)10:41:56 No.510983394
しばらくはRAGE2かな
354 18/06/11(月)10:42:01 No.510983408
いいからゲーム画面映せや!
355 18/06/11(月)10:42:19 No.510983434
法もねぇ社会もねぇ
356 18/06/11(月)10:42:22 No.510983442
さっきまであんなに激しく歌ってたのになんで冷静になったんだ
357 18/06/11(月)10:42:35 No.510983467
観客が冷めすぎててアンドリューおじさん傷つかない?大丈夫?
358 18/06/11(月)10:42:38 No.510983471
わかってんじゃん!
359 18/06/11(月)10:42:42 No.510983481
別人だよ!
360 18/06/11(月)10:42:44 No.510983484
>さっきまであんなに激しく歌ってたのになんで冷静になったんだ 別人だからな
361 18/06/11(月)10:42:50 No.510983492
あんまり発表する内容ないから時間稼いでんのか
362 18/06/11(月)10:42:59 No.510983504
>観客が冷めすぎててアンドリューおじさん傷つかない?大丈夫? 結構つらかったと思うよ…
363 18/06/11(月)10:43:03 No.510983517
アンドリューおじさんは自分が盛り上げれば満足するし・・・
364 18/06/11(月)10:43:03 No.510983519
>>さっきまであんなに激しく歌ってたのになんで冷静になったんだ >別人だからな だめだった
365 18/06/11(月)10:43:04 No.510983520
きたきた
366 18/06/11(月)10:43:15 No.510983536
時間稼ぎに呼ばれたおじさんの気持ちも考えてあげてよ
367 18/06/11(月)10:43:16 No.510983538
待ってました!
368 18/06/11(月)10:43:32 No.510983560
つべがなんか重い
369 18/06/11(月)10:43:44 No.510983579
やることはやったぜって満足してそうな気もする
370 18/06/11(月)10:43:46 No.510983584
フォールアウト随分雰囲気変わったな
371 18/06/11(月)10:43:47 No.510983585
Twitchが一番なのに
372 18/06/11(月)10:43:50 No.510983590
ボーダーランズみたいなゲームね
373 18/06/11(月)10:43:57 No.510983600
てかRAGEって続編作るぐらい人気あったんだ・・・
374 18/06/11(月)10:43:58 No.510983603
レースいるかな
375 18/06/11(月)10:44:08 No.510983617
デバート屋上で誰も見てないのに頑張って歌うかけだしアイドル状態だったのかぱーりぃさん
376 18/06/11(月)10:44:20 No.510983640
この辺は翻訳しないんだな
377 18/06/11(月)10:44:27 No.510983652
翻訳どっか行った?
378 18/06/11(月)10:44:28 No.510983653
通訳しないのか…
379 18/06/11(月)10:44:36 No.510983670
RAGEってブーメラン投げるやつ?
380 18/06/11(月)10:44:41 No.510983675
ひええかっこいいよう…
381 18/06/11(月)10:44:42 No.510983677
またRAGE?FOまだー?
382 18/06/11(月)10:44:55 No.510983690
MSカンファはニコニコとtwitch結構な時間差あったけど今回はほぼかわらんね
383 18/06/11(月)10:45:01 No.510983698
月われてたな
384 18/06/11(月)10:45:05 No.510983704
楽しそう!
385 18/06/11(月)10:45:19 No.510983723
日本人しか喜ばないよこんなカンファ
386 18/06/11(月)10:45:20 No.510983725
>現地冷えてて笑う そもそもプレスカンファレンスだから殆どが業界人とか小売とかマスコミだから仕方ない
387 18/06/11(月)10:45:21 No.510983729
使ってるエンジンと骨格同じだからちょっと判断に時間かかるの笑う
388 18/06/11(月)10:45:29 No.510983745
RAGEってオープンワールドゲーなのか
389 18/06/11(月)10:45:29 No.510983747
モヒカンしかいない
390 18/06/11(月)10:45:32 No.510983753
どういう世界観?
391 18/06/11(月)10:45:34 No.510983759
モヒカン達楽しそうだな
392 18/06/11(月)10:45:35 No.510983763
お手本のようなモヒカン
393 18/06/11(月)10:45:36 No.510983768
スワッター!
394 18/06/11(月)10:45:45 No.510983778
Forza見てからだとグラフィックに驚かないな
395 18/06/11(月)10:45:48 No.510983781
かわいいレイダーがどんどん出てくる
396 18/06/11(月)10:45:51 No.510983783
>てかRAGEって続編作るぐらい人気あったんだ・・・ 代わりにidではない
397 18/06/11(月)10:45:52 No.510983786
モヒカンモブは基本
398 18/06/11(月)10:45:55 No.510983794
トマホークブーメラン!
399 18/06/11(月)10:46:03 No.510983801
前作って5年以上前じゃなかったっけこれ
400 18/06/11(月)10:46:15 No.510983820
実戦銃撃術とブーメランを組み合わせた全く新しい
401 18/06/11(月)10:46:25 No.510983847
きめぇ!
402 18/06/11(月)10:46:30 No.510983857
120ドル…
403 18/06/11(月)10:46:35 No.510983863
それ欲しいか?
404 18/06/11(月)10:46:46 No.510983887
いや、いらない それはいらない
405 18/06/11(月)10:46:46 No.510983888
なんて趣味の悪い
406 18/06/11(月)10:46:47 No.510983890
>RAGEってオープンワールドゲーなのか 1作目はオープンワールド風リニアゲー
407 18/06/11(月)10:46:54 No.510983908
面白そうだけど前作知らないからどんなストーリーなのか全然わからん!
408 18/06/11(月)10:47:00 No.510983917
ツイッチで見てると広告が飛び出してきた
409 18/06/11(月)10:47:03 No.510983923
>そもそもプレスカンファレンスだから殆どが業界人とか小売とかマスコミだから仕方ない つまりほとんどの人がなんで…?とか なんかはじまったわ…って感じなのか
410 18/06/11(月)10:47:05 No.510983925
E3とかゲームショーでこういうグロを売りに出すから暴力ゲーとか言って煽られるんじゃないのかな…
411 18/06/11(月)10:47:07 No.510983930
1やったけどレースいらない
412 18/06/11(月)10:47:13 No.510983940
つまんね
413 18/06/11(月)10:47:13 No.510983941
>1作目はオープンワールド風リニアゲー これ結構がっかりしたな・・・
414 18/06/11(月)10:47:22 No.510983958
そういえばヌカワールドのラジオはアンドリューやってたんだけか
415 18/06/11(月)10:47:34 No.510983976
BO3みたいな動きだな
416 18/06/11(月)10:47:42 No.510983994
>そういえばヌカワールドのラジオはアンドリューやってたんだけか 左様
417 18/06/11(月)10:47:44 No.510983999
なんかすげえ世界観だな
418 18/06/11(月)10:47:48 No.510984007
>つまりほとんどの人がなんで…?とか >なんかはじまったわ…って感じなのか いや大体みんな知ってるから別にそんな感じでもない
419 18/06/11(月)10:47:48 No.510984009
いかにもidらしいギミック
420 18/06/11(月)10:47:58 No.510984022
これ見るに今回もリニアじゃね? シナリオ性強すぎるような
421 18/06/11(月)10:48:18 No.510984057
>面白そうだけど前作知らないからどんなストーリーなのか全然わからん! 冷凍睡眠から目覚めたら生き残ったのは自分だけで世界は北斗の拳みたいになってました! だからまあ大体フォールアウト4だよ
422 18/06/11(月)10:48:26 No.510984077
>面白そうだけど前作知らないからどんなストーリーなのか全然わからん! 荒廃した地球が舞台でデーモンが居ないDOOMだと思えば・・・・
423 18/06/11(月)10:48:33 No.510984097
DooMじみてきたな
424 18/06/11(月)10:49:03 No.510984141
長いな
425 18/06/11(月)10:49:09 No.510984154
ああうんリニアだこれ
426 18/06/11(月)10:49:14 No.510984164
ゴキゲンなBGM!
427 18/06/11(月)10:49:21 No.510984177
さっきから叫んでるのは特殊能力?それともテクノロジー?
428 18/06/11(月)10:49:22 No.510984181
ブーメランさえあればいい
429 18/06/11(月)10:49:31 No.510984199
BGMゴキゲンすぎる
430 18/06/11(月)10:49:39 No.510984216
来年か
431 18/06/11(月)10:49:42 No.510984225
1年後か
432 18/06/11(月)10:49:44 No.510984229
来年春か
433 18/06/11(月)10:49:44 No.510984230
>さっきから叫んでるのは特殊能力?それともテクノロジー? テック
434 18/06/11(月)10:49:46 No.510984236
FOOO…
435 18/06/11(月)10:49:48 No.510984240
あの推してる割に微妙だったレースパートあんのかな…
436 18/06/11(月)10:49:53 No.510984247
つぎっ
437 18/06/11(月)10:50:00 No.510984260
だれこのナード
438 18/06/11(月)10:50:06 No.510984264
Falloutの情報だけ見に来た他タイトルがどんなに発展してても知らない興味ない そんな「」は後でまとめ情報見た方が時間を無駄にせずに済むんじゃないか
439 18/06/11(月)10:50:09 No.510984268
おっさん居なくなってる
440 18/06/11(月)10:50:11 No.510984273
会場の冷え方が…
441 18/06/11(月)10:50:15 No.510984283
TESカードゲーム日本語化される?
442 18/06/11(月)10:50:15 No.510984284
えるだーすくろーるれじぇんず?
443 18/06/11(月)10:50:17 No.510984288
>ブーメランさえあればいい ドローンちゃん投げまくる方が良いな・・・
444 18/06/11(月)10:50:17 No.510984289
TESのDTCGか…
445 18/06/11(月)10:50:19 No.510984292
頑張ったんです!
446 18/06/11(月)10:50:20 No.510984295
そういやカードなんて出てたな…忘れてた
447 18/06/11(月)10:50:23 No.510984300
ナード
448 18/06/11(月)10:50:29 No.510984307
露骨に盛り下がってて吹く
449 18/06/11(月)10:50:46 No.510984336
グウェントをしよう
450 18/06/11(月)10:50:46 No.510984338
>あの推してる割に微妙だったレースパートあんのかな… シューターで好評なレースパートなんて見たこと無い
451 18/06/11(月)10:50:48 No.510984342
>Falloutの情報だけ見に来た他タイトルがどんなに発展してても知らない興味ない >そんな「」は後でまとめ情報見た方が時間を無駄にせずに済むんじゃないか ライブよりゲーム見せろって話じゃない?
452 18/06/11(月)10:50:51 No.510984347
>Falloutの情報だけ見に来た他タイトルがどんなに発展してても知らない興味ない >そんな「」は後でまとめ情報見た方が時間を無駄にせずに済むんじゃないか ほとんどなさそうだよねこの調子だと 下手するとRAGE2メインだわ
453 18/06/11(月)10:50:56 No.510984357
>面白そうだけど前作知らないからどんなストーリーなのか全然わからん! 隕石衝突で人類壊滅しそうなので選抜されたエリート達を冷凍保存して活動できるくらい環境回復したら冷凍解いて文明再建させよう! 目覚めたら世紀末だったよ...それから色々あったけどこれから頑張っていこう!俺の旅はこれからだ!! オワリ
454 18/06/11(月)10:50:56 No.510984358
>荒廃した地球が舞台でデーモンが居ないDOOMだと思えば・・・・ デーモンがいないならいないでミュータントや生物兵器がなんか見たことのある連中になる 最後の方に襲ってきた連中がホッピシまんまだったな
455 18/06/11(月)10:50:59 No.510984361
イェー…
456 18/06/11(月)10:50:59 No.510984363
ちゃんと拍手できるお客さん偉いと思う
457 18/06/11(月)10:51:05 No.510984375
>グウェントをしよう (頷く)
458 18/06/11(月)10:51:21 No.510984404
まばら
459 18/06/11(月)10:51:31 No.510984429
こんなの出てたのか
460 18/06/11(月)10:51:41 No.510984442
ヒゲが…
461 18/06/11(月)10:51:43 No.510984446
髭
462 18/06/11(月)10:51:44 No.510984448
>ライブよりゲーム見せろって話じゃない? つまりイベント配信じゃなくてまとめたのみてりゃいいじゃん
463 18/06/11(月)10:51:46 No.510984451
普通のTESをやらせてくだち
464 18/06/11(月)10:52:09 No.510984485
>つまりイベント配信じゃなくてまとめたのみてりゃいいじゃん 個人の自由だろ…
465 18/06/11(月)10:52:24 No.510984506
>ちゃんと拍手できるお客さん偉いと思う 歓声あげたり拍手するのは仕込みですぜ
466 18/06/11(月)10:52:29 No.510984513
オンラインー
467 18/06/11(月)10:52:30 No.510984515
TESOか
468 18/06/11(月)10:52:30 No.510984516
オブリビオンくる?
469 18/06/11(月)10:52:32 No.510984520
レジェンズなんか地味なんだよなぁ
470 18/06/11(月)10:52:34 No.510984525
サマーセット島こっちじゃん
471 18/06/11(月)10:52:40 No.510984534
オンラインの開発の偉い人?
472 18/06/11(月)10:52:46 No.510984548
TESOってどうなの?
473 18/06/11(月)10:53:05 No.510984584
ろぎゅおん!
474 18/06/11(月)10:53:06 No.510984585
うんこしたくなってきたのにこれからTEOの情報か
475 18/06/11(月)10:53:10 No.510984590
>TESOってどうなの? 今は好調じゃない
476 18/06/11(月)10:53:17 No.510984606
>TESOってどうなの? 面白いよ あと売上もいいと思う
477 18/06/11(月)10:53:18 No.510984609
出た当初はDisられまくってたオンラインスタジオも扱いが良くなったな
478 18/06/11(月)10:53:21 No.510984614
私たち仕事が大好きなんです
479 18/06/11(月)10:53:30 No.510984634
日本人は全然いない
480 18/06/11(月)10:53:34 No.510984640
倒置法
481 18/06/11(月)10:53:36 No.510984642
あれはわたしです
482 18/06/11(月)10:53:39 No.510984645
HAHAHA
483 18/06/11(月)10:53:41 No.510984653
TESOでもエリーンちゃんが使えればいいのに…
484 18/06/11(月)10:53:46 No.510984665
そんなに
485 18/06/11(月)10:53:52 No.510984682
ほんとぉ?
486 18/06/11(月)10:53:53 No.510984685
artifactのほうが個人的には注目してる
487 18/06/11(月)10:53:54 No.510984686
そんなに
488 18/06/11(月)10:53:55 No.510984689
犯行表明でダメだった
489 18/06/11(月)10:53:56 No.510984690
無理にマルチする必要ないからのんびりできるゲームではある
490 18/06/11(月)10:54:04 No.510984707
CSでも出してくれればなあ
491 18/06/11(月)10:54:22 No.510984743
DMMがタダで配ってたから貰った
492 18/06/11(月)10:54:26 No.510984753
>無理にマルチする必要ないからのんびりできるゲームではある ソロつらくないn?
493 18/06/11(月)10:54:38 Os84QrBY No.510984774
https://www.youtube.com/watch?v=E33_q-6ESWg
494 18/06/11(月)10:55:14 No.510984836
ブラックマーシュか
495 18/06/11(月)10:55:14 No.510984837
人狼か
496 18/06/11(月)10:55:15 No.510984840
>無理にマルチする必要ないからのんびりできるゲームではある クエスト追っかけて放浪するだけならシングルと変わらんよね
497 18/06/11(月)10:55:19 No.510984844
濡れた犬の匂いで溢れるのか
498 18/06/11(月)10:55:19 No.510984847
ブラックマーシュ行けるんか
499 18/06/11(月)10:55:23 No.510984854
歓声すっくね・・・
500 18/06/11(月)10:55:34 No.510984883
ブラックマーシュもこっちでやるんかい
501 18/06/11(月)10:55:53 No.510984924
ESOは従来のTESを期待してやるときつい
502 18/06/11(月)10:55:56 No.510984931
ブラックマーシュ聞いてたよりまともそうな場所だ
503 18/06/11(月)10:56:06 No.510984949
さっきSwitchぽいのも持ってた気がするけど違ったのか
504 18/06/11(月)10:56:07 No.510984952
#Saveplayer1
505 18/06/11(月)10:56:11 No.510984958
ESOでタムリエルのほとんどいけるようになってきたしTESはもう新作ないのかなあ
506 18/06/11(月)10:56:16 No.510984969
>ESOは従来のTESを期待してやるときつい いや別に むしろ従来のTES要素満載だぞ
507 18/06/11(月)10:56:26 No.510984989
TESOもやっぱり囚人スタートなのか
508 18/06/11(月)10:56:34 No.510985003
んーマジでTESはもうオンラインに詰め込んで終わらすのか?
509 18/06/11(月)10:56:42 No.510985018
TES新作?
510 18/06/11(月)10:56:49 No.510985033
>ESOは従来のTESを期待してやるときつい むしろTES好きなら気に入ると思うけど…
511 18/06/11(月)10:56:53 No.510985037
>>ESOは従来のTESを期待してやるときつい >いや別に >むしろ従来のTES要素満載だぞ そこはシステムか世界どっちを求めてるかで違うんじゃない
512 18/06/11(月)10:56:58 No.510985049
PVはまじで面白そうだからつべで見るといい
513 18/06/11(月)10:56:59 No.510985053
アチャモロ
514 18/06/11(月)10:57:03 No.510985064
>ESOでタムリエルのほとんどいけるようになってきたしTESはもう新作ないのかなあ 時代は変えられるし…
515 18/06/11(月)10:57:08 No.510985073
ESOはメリディア様を見れると聞いた
516 18/06/11(月)10:57:13 No.510985086
>いや別に >むしろ従来のTES要素満載だぞ ほっとけそいつはTESでもベゼスタゲーでもなくてMOD入れ込みまくれるゲームをTES要素とか言ってるんだ
517 18/06/11(月)10:57:18 No.510985090
TESOって基本過去じゃないのか?
518 18/06/11(月)10:57:30 No.510985113
>TESOもやっぱり囚人スタートなのか 魂の牢獄から脱獄!
519 18/06/11(月)10:57:32 No.510985121
うn?モロウィンドの話最初からやるのか
520 18/06/11(月)10:57:35 No.510985125
ドゥーマーの技術はどれだけ盛ってもよい
521 18/06/11(月)10:57:36 No.510985129
>TESOもやっぱり囚人スタートなのか なんとモラグバル様の牢獄に捕まってるところからスタートだ
522 18/06/11(月)10:57:37 No.510985131
日本鯖できるほど盛り上がってくれたらいいが逆に今にも日本語サポート終了しそうで怖い
523 18/06/11(月)10:57:37 Os84QrBY No.510985133
Fallout76のE3トレイラーみると複数の主人公っぽいのが壊れたパワーアーマーの横歩いていってるし 本当にオンラインゲームになりそうな感じがしてきたぞなもし
524 18/06/11(月)10:57:47 No.510985149
>TESOって基本過去じゃないのか? シリーズで一番昔のはずだよ
525 18/06/11(月)10:57:47 No.510985150
虫だけダサい…
526 18/06/11(月)10:57:50 No.510985162
モロの異世界感高画質だとやばいな
527 18/06/11(月)10:58:09 No.510985189
まあこっちはオンラインでやってその分はFOに力入れてくれたらいいや
528 18/06/11(月)10:58:11 No.510985190
サマーシーズン到来!
529 18/06/11(月)10:58:12 No.510985192
糞エルフの本拠地か
530 18/06/11(月)10:58:30 No.510985229
お?
531 18/06/11(月)10:58:30 No.510985230
サマーセットが追加されてブラックマーシュも追加されるってTESプレイヤーはこっちで時間潰しといてって言ってるようなもんだよね
532 18/06/11(月)10:58:32 No.510985233
おぉーサマーセット島
533 18/06/11(月)10:58:40 No.510985241
ふぉうふぉう!
534 18/06/11(月)10:58:53 No.510985265
サマーセットやべぇな…
535 18/06/11(月)10:58:55 No.510985268
>糞エルフの本拠地か 貴様!上級エルフにそれはヘイトスピーチだぞ!
536 18/06/11(月)10:58:56 No.510985273
DOOMや
537 18/06/11(月)10:59:00 No.510985279
新生Doom2だー
538 18/06/11(月)10:59:00 No.510985280
新しいDOOMの続編か
539 18/06/11(月)10:59:00 No.510985281
DOOM?
540 18/06/11(月)10:59:12 No.510985299
DOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOM
541 18/06/11(月)10:59:13 No.510985300
MOOMきたな…
542 18/06/11(月)10:59:14 No.510985305
これが地獄か
543 18/06/11(月)10:59:15 No.510985307
いいねえ
544 18/06/11(月)10:59:25 No.510985318
idの本命きたな
545 18/06/11(月)10:59:25 No.510985319
MOOM!?
546 18/06/11(月)10:59:28 No.510985328
>なんとモラグバル様の牢獄に捕まってるところからスタートだ メリディア様の加護もらいながらバルの領域殴り込むと聞いて気になってる
547 18/06/11(月)10:59:30 No.510985331
MOOM
548 18/06/11(月)10:59:30 No.510985332
DOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOM
549 18/06/11(月)10:59:31 No.510985333
ずいぶんと荒廃したなリバーウッド
550 18/06/11(月)10:59:32 No.510985334
DOOD
551 18/06/11(月)10:59:33 No.510985338
サマーセットは全ニルンの生物がメリディア様に足向けて寝られないぐらい活躍するぞ
552 18/06/11(月)10:59:33 No.510985339
見込んDOOM
553 18/06/11(月)10:59:34 No.510985340
DOOMももういいよ
554 18/06/11(月)10:59:36 No.510985343
唐突なDOOM
555 18/06/11(月)10:59:36 No.510985344
ドーモ
556 18/06/11(月)10:59:37 No.510985349
DOOD
557 18/06/11(月)10:59:39 No.510985351
DOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOM
558 18/06/11(月)10:59:42 No.510985359
DOOOOOOM!
559 18/06/11(月)10:59:42 No.510985360
ロボだこれ
560 18/06/11(月)10:59:44 No.510985363
MOOD!!!!!!!
561 18/06/11(月)10:59:47 No.510985367
唐突にぶっこんできたな…
562 18/06/11(月)10:59:47 No.510985370
ヘルオンザアースにもほどがある…
563 18/06/11(月)10:59:50 No.510985375
サプラーイズ
564 18/06/11(月)10:59:51 No.510985377
歓声の量がさっきと違う…
565 18/06/11(月)10:59:51 No.510985379
唐突にDOOMだった
566 18/06/11(月)10:59:52 No.510985382
えたーなる!
567 18/06/11(月)10:59:53 No.510985386
これがもう一つのサプライズか!
568 18/06/11(月)10:59:58 No.510985389
DOOM!
569 18/06/11(月)11:00:03 No.510985404
DOOD?
570 18/06/11(月)11:00:06 No.510985405
とりあえずグロくてスポーツなFPSがしたい
571 18/06/11(月)11:00:07 No.510985411
DOOMは良いね!
572 18/06/11(月)11:00:08 No.510985415
HELL ON EARTH
573 18/06/11(月)11:00:10 No.510985421
やっぱ地球は地獄になったか!
574 18/06/11(月)11:00:20 No.510985435
MOOM
575 18/06/11(月)11:00:20 No.510985437
なるほどこれがオシロスコープでも動くDOOMか…
576 18/06/11(月)11:00:23 No.510985440
DOOMは永遠!
577 18/06/11(月)11:00:31 No.510985446
地球編きたn!?
578 18/06/11(月)11:00:34 No.510985452
あれ地球なの?すごいね
579 18/06/11(月)11:00:40 No.510985461
エターナルドゥームっていうwadがあったな
580 18/06/11(月)11:00:46 No.510985470
2のリメイクになるのかなDOOMは
581 18/06/11(月)11:00:47 No.510985473
1995年のDOOMボーイ達にこれがDOOMの続編だよ!って見せてあげたい
582 18/06/11(月)11:00:56 No.510985486
新しい話になんのかな
583 18/06/11(月)11:00:57 No.510985488
マイクが何か変な人体器官に見えてこまる
584 18/06/11(月)11:01:03 No.510985497
ヘルゲートが開きっぱなしの地球
585 18/06/11(月)11:01:07 No.510985504
寝かされてるところを起こされて地獄を封印したはずなのに…
586 18/06/11(月)11:01:12 No.510985512
やっぱ今の地球だったんだ
587 18/06/11(月)11:01:19 No.510985523
デーモン多すぎ問題
588 18/06/11(月)11:01:20 No.510985525
エッヘルゲートロンドン!?
589 18/06/11(月)11:01:36 No.510985552
>あれ地球なの? 背景で燃えてるのがビルっぽいから地球じゃないかなって
590 18/06/11(月)11:01:38 No.510985554
>メリディア様の加護もらいながらバルの領域殴り込むと聞いて気になってる マジだよ メインストーリーの最後はメリディア様の力を身にまとって無敵モードになってモラグバルをボコれるよ 興味あるなら「」ちゃんのサイトのゲーム紹介ページだけど見て https://www.esolib.com/eso/
591 18/06/11(月)11:01:39 No.510985555
詳細は8月のQuakeCon
592 18/06/11(月)11:01:40 No.510985559
QUAKECONまで待ってね
593 18/06/11(月)11:01:48 No.510985569
>寝かされてるところを起こされて地獄を封印したはずなのに… 博士失敗して地獄が地上に開いちゃったから封印解除してなんとかしてお願いってされたのかな
594 18/06/11(月)11:01:48 No.510985570
>エッヘルゲートロンドン!? 2回死んだMMOの話はよせ!
595 18/06/11(月)11:01:53 No.510985578
発表するよっていう発表?
596 18/06/11(月)11:02:00 No.510985595
今どんな気分?
597 18/06/11(月)11:02:01 No.510985596
QCはなあ…
598 18/06/11(月)11:02:01 No.510985597
正直RAGE2より期待してる
599 18/06/11(月)11:02:07 No.510985607
クェイクもくるの?
600 18/06/11(月)11:02:12 No.510985620
新しいおっさんがどんどん出てくる
601 18/06/11(月)11:02:12 No.510985621
クエイクかー
602 18/06/11(月)11:02:15 No.510985628
Quake Championsは早く無料化しろや!
603 18/06/11(月)11:02:16 No.510985631
>あれ地球なの?すごいね DOOM2(1995)の副題がHell on the Earth
604 18/06/11(月)11:02:18 No.510985634
今どんな気分?ねー今どんな気分?
605 18/06/11(月)11:02:23 No.510985645
懐かしいマークだ
606 18/06/11(月)11:02:31 No.510985663
クエイクやってる日本人いるのか
607 18/06/11(月)11:02:34 No.510985665
QCはやる気あるの
608 18/06/11(月)11:02:36 No.510985669
クエイク新作来るか
609 18/06/11(月)11:02:43 No.510985685
QCにキャンペーン作ってくだち!
610 18/06/11(月)11:02:45 No.510985689
QCプレイ人口何とかしてくれよ! 1000人やってないんだぞ!
611 18/06/11(月)11:02:58 No.510985711
なんなの同窓会なの
612 18/06/11(月)11:02:59 No.510985712
>QCプレイ人口何とかしてくれよ! >1000人やってないんだぞ! だそ けん
613 18/06/11(月)11:03:06 No.510985726
QCは今でもパッチの度にゲーム性変わってるレベルで発展途上
614 18/06/11(月)11:03:14 No.510985742
quake!
615 18/06/11(月)11:03:20 No.510985755
クエイクってあれでしょスココココンっていうビーム撃つやつ
616 18/06/11(月)11:03:33 No.510985777
古いFPSを集めてなんのつもりだ
617 18/06/11(月)11:03:36 No.510985784
>なんなの同窓会なの じゃあDUKEも連れてこないと…
618 18/06/11(月)11:03:38 No.510985786
https://www.moddb.com/mods/quake-champions-doom-edition いいよね
619 18/06/11(月)11:03:43 No.510985798
>QCプレイ人口何とかしてくれよ! >1000人やってないんだぞ! 日本人プレイヤーみんな顔見知りレベルだよね
620 18/06/11(月)11:03:50 No.510985811
Quakeconがあるから歯切れ悪いな
621 18/06/11(月)11:03:57 No.510985823
やだよそんな赤ん坊!
622 18/06/11(月)11:03:58 No.510985826
>じゃあDUKEも連れてこないと… QCでそれやったらQCDEのパクリになっちまうー!
623 18/06/11(月)11:04:01 No.510985834
>QCは今でもパッチの度にゲーム性変わってるレベルで発展途上 未完成品じゃねーか!
624 18/06/11(月)11:04:04 No.510985839
>1000人やってないんだぞ! 元からそのくらいの人口では…?
625 18/06/11(月)11:04:16 No.510985854
>日本人プレイヤーみんな顔見知りレベルだよね 逆に始め辛そう
626 18/06/11(月)11:04:26 No.510985867
>いいよね Bloodの主人公とかオールスターにもほどがある…
627 18/06/11(月)11:04:30 No.510985879
最新の発表会で馴染みのやつらが集まった
628 18/06/11(月)11:04:40 No.510985894
無料!?
629 18/06/11(月)11:04:42 No.510985902
>QCは今でもパッチの度にゲーム性変わってるレベルで発展途上 常時始めるなら今!
630 18/06/11(月)11:04:51 No.510985916
ドゥームやウルフェンシュタインも未だに新しいの出てるしな
631 18/06/11(月)11:04:51 No.510985918
ちくしょうQUAKE WARSが終わっちまったから・・・
632 18/06/11(月)11:04:55 No.510985931
どういうゲーム?
633 18/06/11(月)11:05:01 No.510985943
皆やってくれな!
634 18/06/11(月)11:05:05 No.510985950
無料…?
635 18/06/11(月)11:05:16 No.510985968
新チャンピオンくるか?
636 18/06/11(月)11:05:17 No.510985970
目が追いつかないです
637 18/06/11(月)11:05:17 No.510985971
サイト落ちててだめだった
638 18/06/11(月)11:05:22 No.510985974
赤ちゃんがやるゲームじゃねえ!
639 18/06/11(月)11:05:22 No.510985975
んF2Pにすんの
640 18/06/11(月)11:05:28 No.510985985
QCは相変わらず初心者は狩られ続けるゲームだしバランスは悪いしでこっから盛り返せる気がしない
641 18/06/11(月)11:05:51 No.510986019
スチームでももうフリーになってるんだな もらったけどやらなそう…
642 18/06/11(月)11:05:51 No.510986020
つべ止まったわ doomのせいか
643 18/06/11(月)11:05:58 No.510986030
これもバニーホップとかあるの?
644 18/06/11(月)11:06:06 No.510986045
クラスベースなん…?
645 18/06/11(月)11:06:10 No.510986052
クレイジーな女キャラを全員ハーレクインみたいな白塗りにするのはやめたまえ
646 18/06/11(月)11:06:11 No.510986053
steamで18日までフリーになってるな
647 18/06/11(月)11:06:27 No.510986086
DX9世代のゲーム?
648 18/06/11(月)11:06:32 No.510986092
オーバーウォッチみたいだ
649 18/06/11(月)11:06:34 No.510986095
GAIJINは白い肌でけばいねーちゃんが好きだな
650 18/06/11(月)11:06:41 No.510986111
昔は平気だったんだけど最近は動き激しいFPSで酔うようになったからきつい
651 18/06/11(月)11:06:48 No.510986121
F2Pにする予定はあるはずだけどこれは期間限定のフリーだな
652 18/06/11(月)11:06:55 No.510986134
しげる
653 18/06/11(月)11:06:55 No.510986135
しげるだ
654 18/06/11(月)11:07:00 No.510986147
Visorのデザインは大好き
655 18/06/11(月)11:07:02 No.510986153
ぱっと見の印象バトルボーンみたいだ
656 18/06/11(月)11:07:07 No.510986165
PREY来るん!?
657 18/06/11(月)11:07:07 No.510986166
フリプなんだ
658 18/06/11(月)11:07:08 No.510986170
スポーツ系は年のせいでつらい
659 18/06/11(月)11:07:10 No.510986172
でも怖いんでしょう?
660 18/06/11(月)11:07:12 No.510986175
prey続き出すんだ
661 18/06/11(月)11:07:14 No.510986177
>F2Pにする予定はあるはずだけどこれは期間限定のフリーだな でも一度触ったらその人はずっと無料!
662 18/06/11(月)11:07:17 No.510986179
ベゼスタこう見ると打率あんま高くねえな!
663 18/06/11(月)11:07:25 No.510986197
preyもう続編か
664 18/06/11(月)11:07:26 No.510986198
PREY2!!!
665 18/06/11(月)11:07:28 No.510986200
サバイバルモード追加か
666 18/06/11(月)11:07:28 No.510986202
アプデか
667 18/06/11(月)11:07:29 No.510986207
QUAKEは速いし上下も激しいしでついていける人すごいと思う
668 18/06/11(月)11:07:31 No.510986211
強くてニューゲーム?
669 18/06/11(月)11:07:31 No.510986213
PREYはちょっと楽しめなかった
670 18/06/11(月)11:07:32 No.510986214
これはアプデかな
671 18/06/11(月)11:07:36 No.510986219
PREYめっちゃ好きだから何かしらあるのはうれしいぞ
672 18/06/11(月)11:07:45 No.510986233
あっ…
673 18/06/11(月)11:07:47 No.510986237
茶番
674 18/06/11(月)11:07:48 No.510986240
オオオ イイイ
675 18/06/11(月)11:07:50 No.510986242
茶番ありがとう 元気出るよ
676 18/06/11(月)11:07:51 No.510986245
Quakeはまず移動の訓練から始める必要あるからな
677 18/06/11(月)11:07:56 No.510986260
おっ?
678 18/06/11(月)11:08:01 No.510986271
>ベゼスタこう見ると打率あんま高くねえな! ベゼというかidが… そもそもRAGEが大コケしてベゼに買われたし
679 18/06/11(月)11:08:01 No.510986274
バトルロイヤル追加かと
680 18/06/11(月)11:08:05 No.510986279
オオオ イイイ
681 18/06/11(月)11:08:17 No.510986300
オオオ イイイ
682 18/06/11(月)11:08:21 No.510986305
迫真の演技
683 18/06/11(月)11:08:37 No.510986332
死にゲーなの?
684 18/06/11(月)11:08:38 No.510986334
Fって?
685 18/06/11(月)11:08:48 No.510986357
PREYってこんなゲームだったんだ
686 18/06/11(月)11:08:56 No.510986371
>死にゲーなの? サバイバルモードの紹介だ
687 18/06/11(月)11:08:56 No.510986372
また随分懐かしい曲を…
688 18/06/11(月)11:09:00 No.510986377
えらく懐かしい曲が
689 18/06/11(月)11:09:00 No.510986378
なんだっけこの曲
690 18/06/11(月)11:09:09 No.510986390
ユースピンミー
691 18/06/11(月)11:09:10 No.510986392
てかFPSばっかだな
692 18/06/11(月)11:09:12 No.510986394
ちょっとネタバレじゃねぇか!
693 18/06/11(月)11:09:15 No.510986404
PREYはあんま安くならないから話題にならないけど面白いよ1作目
694 18/06/11(月)11:09:17 No.510986409
FPS多いなあ
695 18/06/11(月)11:09:18 No.510986412
超今風
696 18/06/11(月)11:09:51 No.510986461
生きてた!?
697 18/06/11(月)11:09:52 No.510986463
PREYって松崎しげるが主人公のやつだっけ?
698 18/06/11(月)11:09:55 No.510986466
エイリアンかわいいな
699 18/06/11(月)11:09:55 No.510986467
>面白いよ1作目 PCにしろ360にしろ買うのがハードル高すぎるよ!
700 18/06/11(月)11:09:56 No.510986468
ひどい
701 18/06/11(月)11:09:56 No.510986469
なんでE3のベゼスタカンファでFPS以外を期待してるんだ・・・?
702 18/06/11(月)11:09:57 No.510986470
>PREYはあんま安くならないから話題にならないけど面白いよ1作目 1作目はsteamにないからな…
703 18/06/11(月)11:10:00 No.510986482
し…死んでる
704 18/06/11(月)11:10:01 No.510986485
よかった…生きてた…
705 18/06/11(月)11:10:05 No.510986492
うない
706 18/06/11(月)11:10:10 No.510986500
こういうpv好き
707 18/06/11(月)11:10:13 No.510986505
FPS以外って何かあるっけ…
708 18/06/11(月)11:10:15 No.510986510
なんのコント?
709 18/06/11(月)11:10:17 No.510986513
ミミックではない
710 18/06/11(月)11:10:18 No.510986514
こりゃうない
711 18/06/11(月)11:10:21 No.510986524
>PREYはあんま安くならないから話題にならないけど面白いよ1作目 1作めと言われるしげる版でいいのだろうか
712 18/06/11(月)11:10:21 No.510986525
>PREYはあんま安くならないから話題にならないけど面白いよ1作目 しげるいいよね…
713 18/06/11(月)11:10:24 No.510986533
レンチで殴ろうぜ
714 18/06/11(月)11:10:25 No.510986538
NOT A MIMIC
715 18/06/11(月)11:10:28 No.510986547
>FPS以外って何かあるっけ… カードゲーム!
716 18/06/11(月)11:10:29 No.510986549
HAHAHAHAHAHA!
717 18/06/11(月)11:10:30 No.510986550
トロルではありません
718 18/06/11(月)11:10:32 No.510986554
デスオブアウトサイダーみたいな感じ?
719 18/06/11(月)11:10:42 Os84QrBY No.510986578
falloutの情報まだなん?
720 18/06/11(月)11:10:42 No.510986579
NOT A MIMIC
721 18/06/11(月)11:10:43 No.510986580
台風ハンター…うっ頭が
722 18/06/11(月)11:10:51 No.510986598
つまり何なの?
723 18/06/11(月)11:10:51 No.510986599
>てかFPSばっかだな ベセスダだし当たり前だろ
724 18/06/11(月)11:10:53 No.510986602
スペースバナナは宇宙のバナナである
725 18/06/11(月)11:10:53 No.510986603
>カードゲーム! 出たじゃん!
726 18/06/11(月)11:10:58 No.510986612
同僚はやめとけやめとけ!
727 18/06/11(月)11:10:58 No.510986613
かくれんぼゲームか
728 18/06/11(月)11:11:01 No.510986616
not a oak
729 18/06/11(月)11:11:02 No.510986620
スペースバナナは宇宙のバナナである
730 18/06/11(月)11:11:04 Os84QrBY No.510986624
クソゲの話はいいからfalloutの情報よこせ
731 18/06/11(月)11:11:05 No.510986626
>なんでE3のベゼスタカンファでFPS以外を期待してるんだ・・・? Brinkのリメイクでねえかな
732 18/06/11(月)11:11:09 No.510986632
NOT A PIG
733 18/06/11(月)11:11:14 No.510986643
やっぱりMIMICか
734 18/06/11(月)11:11:24 No.510986666
なんかスマホでみた隠れんぼゲーかな
735 18/06/11(月)11:11:32 No.510986687
Witch it みたいな
736 18/06/11(月)11:11:37 No.510986698
さっきまでidの時間だったからFPS多いのは仕方ない ジャンルFPSを作った会社だし
737 18/06/11(月)11:11:50 No.510986714
ずいぶん巻いてるな
738 18/06/11(月)11:11:51 No.510986716
つべ止まるな
739 18/06/11(月)11:11:51 No.510986717
ウルフシュタインかな?
740 18/06/11(月)11:11:52 No.510986718
ウルフェンだ!
741 18/06/11(月)11:11:58 No.510986730
ウルフェンが
742 18/06/11(月)11:12:16 No.510986761
ウルフェン
743 18/06/11(月)11:12:16 No.510986762
1作もプレイしたことない
744 18/06/11(月)11:12:21 No.510986769
考えてみるとたしかにベセスダのゲームって一人称視点ばっかだな
745 18/06/11(月)11:12:28 No.510986780
ウルフェンシュタインも発表するのか
746 18/06/11(月)11:12:30 No.510986782
ウルフェエエエエエエエエン!!!!
747 18/06/11(月)11:12:37 No.510986795
一体なにスと戦ったんだ…
748 18/06/11(月)11:12:57 No.510986826
フォールアウトまだぁー?
749 18/06/11(月)11:13:01 No.510986835
もうブラスコビッチをいじめるのはやめて!
750 18/06/11(月)11:13:02 No.510986837
通訳どうした
751 18/06/11(月)11:13:14 No.510986846
Old Bloodの逆だな
752 18/06/11(月)11:13:18 No.510986854
おお!
753 18/06/11(月)11:13:19 No.510986858
スイッチになんか出るって言った?
754 18/06/11(月)11:13:25 No.510986872
随分スイッチに積極的だな今年は
755 18/06/11(月)11:13:27 No.510986873
またドイツ人をころころするのか
756 18/06/11(月)11:13:36 No.510986891
>通訳どうした ナチ云々言ってるからじゃない?
757 18/06/11(月)11:13:36 No.510986892
スイッチ
758 18/06/11(月)11:13:37 No.510986894
なんかいた
759 18/06/11(月)11:13:38 No.510986899
オールドスクール祭りだな
760 18/06/11(月)11:13:42 No.510986900
>Old Bloodの逆だな ほんとだ…
761 18/06/11(月)11:13:44 No.510986903
>随分スイッチに積極的だな今年は スイッチリムが受けたからな
762 18/06/11(月)11:13:46 No.510986907
二人の娘!?
763 18/06/11(月)11:13:52 No.510986916
娘でcoopとな
764 18/06/11(月)11:13:55 No.510986924
ボルトボーイ居てだめだった
765 18/06/11(月)11:14:08 No.510986955
前作のエンディング後に子供生まれたからな
766 18/06/11(月)11:14:18 No.510986968
また外伝か
767 18/06/11(月)11:14:22 No.510986975
>1作もプレイしたことない ナチが世界支配したのでナチをぶっ殺そう!
768 18/06/11(月)11:14:26 No.510986987
>娘でcoopとな これから父とCOOP COOPします…
769 18/06/11(月)11:14:34 No.510986999
どうでもいいけどめっちゃ北欧訛りな二人だった
770 18/06/11(月)11:14:48 No.510987024
ゴリウー
771 18/06/11(月)11:14:48 No.510987026
>スイッチリムが受けたからな あれ売れたの!?
772 18/06/11(月)11:14:53 No.510987033
むっ!
773 18/06/11(月)11:14:57 No.510987036
こりゃ赤い
774 18/06/11(月)11:15:02 No.510987042
ナチはいくらころころしても良い
775 18/06/11(月)11:15:05 No.510987047
むっ!
776 18/06/11(月)11:15:06 No.510987048
ハーイ
777 18/06/11(月)11:15:09 No.510987052
面白いぞこのシリーズ
778 18/06/11(月)11:15:14 No.510987062
VRか
779 18/06/11(月)11:15:19 No.510987071
ニューオーダーだけやったけど楽しかったよ 今セールやってるしおすすめ
780 18/06/11(月)11:15:20 No.510987078
>あれ売れたの!? ベッドの中でTES出来るのは強かった
781 18/06/11(月)11:15:30 No.510987085
>娘でcoopとな 今回のウルフェンシュタインはファミリーゲームだ
782 18/06/11(月)11:15:33 No.510987094
VRタイトル来る?
783 18/06/11(月)11:15:33 No.510987095
1980ってウルフェン世界のナチは千年帝国か
784 18/06/11(月)11:15:50 No.510987146
ハハ、ハッサクゥート!
785 18/06/11(月)11:16:03 No.510987166
>あれ売れたの!? ベセスダの人が喜ぶくらいには
786 18/06/11(月)11:16:09 No.510987176
VRハッカー!
787 18/06/11(月)11:16:09 No.510987177
VR買い直さないといけないのが辛いな
788 18/06/11(月)11:16:13 No.510987185
ナチ
789 18/06/11(月)11:16:16 No.510987196
どんなプラットフォームでもナチをやっつけよう!
790 18/06/11(月)11:16:17 No.510987198
ナチの…ロボット!
791 18/06/11(月)11:16:17 No.510987200
ナチをやっつけよう!
792 18/06/11(月)11:16:19 No.510987203
ナチはフリー素材
793 18/06/11(月)11:16:20 No.510987205
どんなプラットホームでもナチをやっつけよう!
794 18/06/11(月)11:16:20 No.510987206
ナチ
795 18/06/11(月)11:16:21 No.510987209
時間的に新しいTESは期待出来ないなぁ
796 18/06/11(月)11:16:21 No.510987210
いいメッセージだ
797 18/06/11(月)11:16:25 No.510987222
ナチをやっつけよう!
798 18/06/11(月)11:16:26 No.510987225
どんなプラットフォームでも ナチをやっつけよう
799 18/06/11(月)11:16:28 No.510987232
どんなプラットフォームでもナチをやっつけよう
800 18/06/11(月)11:16:29 No.510987233
どんなプラットフォームでもナチをやっつけよう!
801 18/06/11(月)11:16:29 No.510987235
ナチが何をしたっていうんですか!
802 18/06/11(月)11:16:31 No.510987241
どんなプラットフォームでもナチをやっつけよう!
803 18/06/11(月)11:16:33 No.510987244
ナチはいくら叩いてもいい
804 18/06/11(月)11:16:36 No.510987251
ユダヤは許すけどナチスはころころする
805 18/06/11(月)11:16:40 No.510987263
ナチスはいくら殺しても良い
806 18/06/11(月)11:16:43 No.510987271
おのれナチ
807 18/06/11(月)11:16:43 No.510987272
お な し す
808 18/06/11(月)11:16:43 No.510987274
きたか!
809 18/06/11(月)11:16:44 No.510987277
待ってたよ
810 18/06/11(月)11:16:44 No.510987279
そらそうよ!
811 18/06/11(月)11:16:46 No.510987281
お待ちかねだな
812 18/06/11(月)11:16:46 No.510987282
>ナチが何をしたっていうんですか! しただろ!!!!
813 18/06/11(月)11:16:49 No.510987287
すげーゲームだな…
814 18/06/11(月)11:16:52 No.510987291
そうだね☓100000
815 18/06/11(月)11:16:52 No.510987292
>ナチはいくらころころしても良い 大日本帝国軍がそこまで人気コンテンツじゃないのはかっこよさの差だろうか
816 18/06/11(月)11:16:53 No.510987298
>あれ売れたの!? ちょうどみんな忘れた頃に出たからな みんなまた買ってまた同じバグで投げたと言うわけさ
817 18/06/11(月)11:16:54 No.510987301
俺たちはいつまでナチを倒し続ければいい?
818 18/06/11(月)11:17:01 No.510987312
TESがあるならもっと露骨にそういう空気出てるよ発表前から
819 18/06/11(月)11:17:07 No.510987329
ブラスコビッチおじさんじゃないの?
820 18/06/11(月)11:17:07 No.510987330
ナチはいくらやっつけてもよい
821 18/06/11(月)11:17:11 No.510987342
トッド!!
822 18/06/11(月)11:17:11 No.510987345
きた
823 18/06/11(月)11:17:15 No.510987350
現地湧き始めた
824 18/06/11(月)11:17:18 No.510987354
そろそろオン対戦のウルフェンやりたい…
825 18/06/11(月)11:17:20 No.510987358
>大日本帝国軍がそこまで人気コンテンツじゃないのはかっこよさの差だろうか ナチほど有名な事はしてない 有名にしようとしてる国はあるが
826 18/06/11(月)11:17:22 No.510987361
トッドおじさん!
827 18/06/11(月)11:17:25 No.510987366
トッド来た
828 18/06/11(月)11:17:25 No.510987368
トッド!
829 18/06/11(月)11:17:25 No.510987370
きたああああああああああ
830 18/06/11(月)11:17:30 No.510987381
ハンソロみたいな人がきた
831 18/06/11(月)11:17:41 No.510987409
神出たな
832 18/06/11(月)11:17:45 No.510987419
あなたオンラインゲーム嫌いじゃなかったんですか
833 18/06/11(月)11:17:45 No.510987420
ウルヘンシュタインてそういうゲームだったのか
834 18/06/11(月)11:17:46 No.510987422
いいおべべ着てるな
835 18/06/11(月)11:17:52 No.510987429
ボルトボーイおじさん
836 18/06/11(月)11:17:56 No.510987437
来たか大将
837 18/06/11(月)11:18:03 No.510987448
大歓声すぎる…
838 18/06/11(月)11:18:05 No.510987454
YEAHHHHHHHHHHHH
839 18/06/11(月)11:18:08 No.510987458
>大日本帝国軍がそこまで人気コンテンツじゃないのはかっこよさの差だろうか というか怨み買ってる差
840 18/06/11(月)11:18:08 No.510987459
>大日本帝国軍がそこまで人気コンテンツじゃないのはかっこよさの差だろうか 極東地域以外では核爆弾を食らった唯一の被害者国の印象のが強い
841 18/06/11(月)11:18:29 No.510987492
1番の目玉をひょっとしてMSカンファで紹介しちゃった?
842 18/06/11(月)11:18:33 Os84QrBY No.510987497
若くて可愛かった
843 18/06/11(月)11:18:38 No.510987504
ショタトッド
844 18/06/11(月)11:18:39 No.510987507
ウルフェンもDOOMも同じようなものっていうSFC時代からのイメージを未だに引きずってるぞ俺……
845 18/06/11(月)11:18:41 No.510987512
発売日発表してくれるかな
846 18/06/11(月)11:18:46 No.510987524
ESOのDLC?
847 18/06/11(月)11:18:47 No.510987528
>いいおべべ着てるな そういやMSカンファの司会のだっさい格好のおっさんは全身で$2000ぐらいのコーデだったらしい
848 18/06/11(月)11:18:50 No.510987537
めちゃ童顔で可愛かったよね
849 18/06/11(月)11:18:53 No.510987543
生放送が重くなってきた
850 18/06/11(月)11:18:57 No.510987553
凄い人気だなこの人
851 18/06/11(月)11:19:16 No.510987591
>>大日本帝国軍がそこまで人気コンテンツじゃないのはかっこよさの差だろうか ジャスコ2にいたぞ!
852 18/06/11(月)11:19:18 No.510987593
ベゼスタといえばFoとTesだからな
853 18/06/11(月)11:19:27 No.510987609
>ウルフェンもDOOMも同じようなものっていうSFC時代からのイメージを未だに引きずってるぞ俺…… まあぶっ殺すのがナチスか悪魔か程度かな
854 18/06/11(月)11:19:34 No.510987616
ナチは制服かっこいいけど 日本軍って制服からして格落ち感ない?
855 18/06/11(月)11:19:34 No.510987617
おちついてください
856 18/06/11(月)11:19:36 No.510987621
会場が真顔ライブの時と全然違う
857 18/06/11(月)11:19:39 No.510987629
焦らすねえ
858 18/06/11(月)11:19:42 No.510987630
めっちゃ溜めるな
859 18/06/11(月)11:19:48 No.510987644
大人気
860 18/06/11(月)11:19:52 No.510987652
実際そうだよ
861 18/06/11(月)11:19:53 No.510987657
?!
862 18/06/11(月)11:19:57 No.510987663
そうだ!そのとおりだ!
863 18/06/11(月)11:19:57 No.510987664
>まあぶっ殺すのがナチスか悪魔か程度かな ナチスも悪魔も一緒よ
864 18/06/11(月)11:19:58 No.510987667
>凄い人気だなこの人 神だからね…
865 18/06/11(月)11:19:58 No.510987668
焦らすな
866 18/06/11(月)11:20:03 No.510987680
>ウルフェンもDOOMも同じようなものっていうSFC時代からのイメージを未だに引きずってるぞ俺…… スプライトの拡大縮小のないSFCじゃ基本無理なんだけどな…
867 18/06/11(月)11:20:04 No.510987681
スカイリム!
868 18/06/11(月)11:20:04 No.510987683
TES6くるn!?
869 18/06/11(月)11:20:05 No.510987685
溜めるな!
870 18/06/11(月)11:20:05 No.510987686
そうだよ
871 18/06/11(月)11:20:05 No.510987687
え!?スカイリム!?
872 18/06/11(月)11:20:06 No.510987688
おっと
873 18/06/11(月)11:20:06 No.510987694
スカイリムが?
874 18/06/11(月)11:20:08 No.510987695
スカイリム???
875 18/06/11(月)11:20:09 No.510987700
オオオ イイイ
876 18/06/11(月)11:20:11 No.510987703
>>ウルフェンもDOOMも同じようなものっていうSFC時代からのイメージを未だに引きずってるぞ俺…… >まあぶっ殺すのがナチスか悪魔か程度かな つまりナチ悪魔を出せば大人気に
877 18/06/11(月)11:20:11 No.510987704
>凄い人気だなこの人 TESと3以降のFOおじさんだからな
878 18/06/11(月)11:20:15 No.510987707
どういうこと!?
879 18/06/11(月)11:20:15 No.510987708
TES!?!?!?!!?!?
880 18/06/11(月)11:20:19 No.510987721
!?!?!?
881 18/06/11(月)11:20:19 No.510987722
>ウルフェンもDOOMも同じようなものっていうSFC時代からのイメージを未だに引きずってるぞ俺…… デーモンを虐殺するかナチスを虐殺するかだ
882 18/06/11(月)11:20:24 No.510987736
!?
883 18/06/11(月)11:20:24 No.510987737
Skyrimを何ver出すんだよ
884 18/06/11(月)11:20:27 No.510987742
!!!????
885 18/06/11(月)11:20:32 No.510987750
VRもSEもあるのにさらに何スカイリムが
886 18/06/11(月)11:20:33 No.510987753
TESじゃなくてスカイリムで出るのってああそういうことか
887 18/06/11(月)11:20:34 No.510987756
アレクサ?
888 18/06/11(月)11:20:35 No.510987758
アレクサ!?
889 18/06/11(月)11:20:38 No.510987765
アレクサVer.て
890 18/06/11(月)11:20:42 No.510987771
通訳で笑う
891 18/06/11(月)11:20:46 No.510987775
…ジョーク動画かよ!
892 18/06/11(月)11:20:47 No.510987778
?
893 18/06/11(月)11:20:47 No.510987779
おもちゃにするな
894 18/06/11(月)11:20:47 No.510987780
わかりませんでした
895 18/06/11(月)11:20:47 No.510987781
TESかな
896 18/06/11(月)11:20:49 No.510987783
わかりませんでしたわかりませんでしたわかりませんでしたわかりませんでしたわかりませんでした
897 18/06/11(月)11:20:49 No.510987784
ええー
898 18/06/11(月)11:20:53 No.510987793
>TES6くるn!? スカイリム6!
899 18/06/11(月)11:20:54 No.510987796
VRのなにかか……?
900 18/06/11(月)11:20:59 No.510987803
アレクサでスカイリムが!?
901 18/06/11(月)11:21:00 No.510987808
通訳でだめだった
902 18/06/11(月)11:21:00 No.510987809
なにこれ
903 18/06/11(月)11:21:01 No.510987811
フスロダ(ネイティブ)
904 18/06/11(月)11:21:02 No.510987813
ファス!
905 18/06/11(月)11:21:07 No.510987821
おなかいたい
906 18/06/11(月)11:21:10 No.510987824
突然興奮するおっさん
907 18/06/11(月)11:21:12 No.510987827
>つまりナチ悪魔を出せば大人気に てか昔のウルフェンは悪魔いたし
908 18/06/11(月)11:21:12 No.510987832
ふーすろだー
909 18/06/11(月)11:21:13 No.510987835
switch大勝利wwwwっ
910 18/06/11(月)11:21:14 No.510987837
skyrim AI
911 18/06/11(月)11:21:16 No.510987840
アレクサと会話してプレイするverってこと…?
912 18/06/11(月)11:21:17 No.510987841
通訳大変だな
913 18/06/11(月)11:21:17 No.510987842
通訳大変だな
914 18/06/11(月)11:21:18 No.510987844
ガシャーン(箱コンとSwitchコンが壊れる音
915 18/06/11(月)11:21:20 No.510987852
離婚するわこれ
916 18/06/11(月)11:21:24 No.510987857
アレクサで操作するのか
917 18/06/11(月)11:21:24 No.510987861
TRPGバージョンかよ
918 18/06/11(月)11:21:26 No.510987866
通訳さんが面白い
919 18/06/11(月)11:21:27 No.510987869
チーズ?
920 18/06/11(月)11:21:28 No.510987871
ちーずぜんぶたべる こいんいっこいれる
921 18/06/11(月)11:21:28 No.510987874
チーズ食べる!
922 18/06/11(月)11:21:30 No.510987880
チーズ 全部 食べる
923 18/06/11(月)11:21:31 No.510987883
聞いたことあるような音楽だ
924 18/06/11(月)11:21:33 No.510987886
通訳が頑張りすぎててダメだ
925 18/06/11(月)11:21:34 No.510987890
昔のコンピューターRPG!
926 18/06/11(月)11:21:35 No.510987892
中毒患者か…
927 18/06/11(月)11:21:36 No.510987893
アレクサ!
928 18/06/11(月)11:21:40 No.510987897
ダメだった
929 18/06/11(月)11:21:42 No.510987901
チーズキメちゃだめだよ!
930 18/06/11(月)11:21:44 No.510987906
チーズ全部食っちゃった
931 18/06/11(月)11:21:45 No.510987909
ダメだった ジョークか
932 18/06/11(月)11:21:46 No.510987914
ああジョークか…
933 18/06/11(月)11:21:46 No.510987919
通訳…
934 18/06/11(月)11:21:47 No.510987920
これが通訳さん萌えか
935 18/06/11(月)11:21:49 No.510987923
頑張る通訳さん
936 18/06/11(月)11:21:50 No.510987925
はよ見せろや!
937 18/06/11(月)11:21:53 No.510987929
DOOMかよ
938 18/06/11(月)11:21:54 No.510987931
DOOM移植じゃねえんだぞ!
939 18/06/11(月)11:21:56 No.510987938
まだまだ引っ張るスカイリム
940 18/06/11(月)11:21:56 No.510987939
何が何だかわからん!
941 18/06/11(月)11:21:57 No.510987943
どういうことなの!?
942 18/06/11(月)11:21:57 No.510987944
スカイリムはDOOMでも目指してるの?
943 18/06/11(月)11:21:58 No.510987945
しまった
944 18/06/11(月)11:21:59 No.510987946
???
945 18/06/11(月)11:22:01 No.510987950
今日はエイプリルフールだったか…
946 18/06/11(月)11:22:01 No.510987951
すすげーーーーーーーーーーー
947 18/06/11(月)11:22:01 No.510987953
ポケベルとか久しぶりに見た
948 18/06/11(月)11:22:02 No.510987955
どういうことなの…
949 18/06/11(月)11:22:02 No.510987956
ええ!?
950 18/06/11(月)11:22:07 No.510987967
ぜんぜんわからん
951 18/06/11(月)11:22:07 No.510987969
つまりどういうことだってばよ
952 18/06/11(月)11:22:08 No.510987973
どういうこと?
953 18/06/11(月)11:22:08 Os84QrBY No.510987975
通訳可愛い
954 18/06/11(月)11:22:09 No.510987977
なにこれ
955 18/06/11(月)11:22:11 No.510987981
いつまでスカイリム引っ張るんだって人への皮肉?
956 18/06/11(月)11:22:12 No.510987984
移植しすぎでは?
957 18/06/11(月)11:22:19 No.510987995
きた
958 18/06/11(月)11:22:19 No.510987997
switchすげええ
959 18/06/11(月)11:22:21 No.510987999
詰まりなんだよ!
960 18/06/11(月)11:22:21 No.510988000
GAIJINにもよううけとる
961 18/06/11(月)11:22:22 No.510988001
あなたの生活にスカイリムを
962 18/06/11(月)11:22:23 No.510988004
GAIJINスカイリム好きすぎる…
963 18/06/11(月)11:22:24 No.510988008
さっきのは!?
964 18/06/11(月)11:22:25 No.510988009
ジョークかよ
965 18/06/11(月)11:22:25 No.510988010
ふざくんに!
966 18/06/11(月)11:22:27 No.510988015
焦らすなあ
967 18/06/11(月)11:22:28 No.510988016
どばきん!どばきん!流せば全部まとまると思ってるフシがある
968 18/06/11(月)11:22:28 No.510988017
ジョークPVかいまの
969 18/06/11(月)11:22:29 No.510988020
HAHAHAジョーク
970 18/06/11(月)11:22:29 No.510988022
つまりスカイリムのゲームブックがでるんだろ?
971 18/06/11(月)11:22:30 No.510988023
普通にTES新作ではないのか
972 18/06/11(月)11:22:32 No.510988026
簡単に説明しろや!
973 18/06/11(月)11:22:33 No.510988027
TESのねたじゃないのかよ…
974 18/06/11(月)11:22:36 No.510988039
クソァ!
975 18/06/11(月)11:22:37 No.510988044
焦らしおる
976 18/06/11(月)11:22:38 No.510988046
マルチ要素のぜひはどうなる
977 18/06/11(月)11:22:38 No.510988047
やっとだ!
978 18/06/11(月)11:22:41 No.510988050
4倍だと
979 18/06/11(月)11:22:43 No.510988055
エルダースクロールシリーズ作ってますよくらいは言うかもしれない
980 18/06/11(月)11:22:44 No.510988056
4は密度あったけど狭かったからな
981 18/06/11(月)11:22:44 No.510988057
ようやく来たか!
982 18/06/11(月)11:22:45 No.510988058
TES6…
983 18/06/11(月)11:22:50 No.510988065
なそ にん
984 18/06/11(月)11:22:51 No.510988068
きたか
985 18/06/11(月)11:22:51 No.510988069
季節外れのエイプリルフールネタかよ!
986 18/06/11(月)11:22:55 No.510988078
きた!
987 18/06/11(月)11:23:00 No.510988085
マウントマーマー
988 18/06/11(月)11:23:00 No.510988087
さっき見た
989 18/06/11(月)11:23:01 No.510988089
やっぱなんもないんだ…
990 18/06/11(月)11:23:04 No.510988093
今朝観た
991 18/06/11(月)11:23:04 No.510988094
戦前かこれ
992 18/06/11(月)11:23:06 No.510988098
switchでエルダースクロール
993 18/06/11(月)11:23:07 No.510988100
これいつまで放送あるの?
994 18/06/11(月)11:23:07 No.510988102
着弾してる…
995 18/06/11(月)11:23:07 No.510988103
さっき見たよ
996 18/06/11(月)11:23:10 No.510988108
みたよ
997 18/06/11(月)11:23:16 No.510988117
今のスカイリムはPCとかCSとかVRでやったから次はamazonechoで!っていうジョーク動画よ
998 18/06/11(月)11:23:18 No.510988124
ウエストバージニアなんて後進州にもvaultがあるんだな
999 18/06/11(月)11:23:21 No.510988130
(きれいだなぁ)
1000 18/06/11(月)11:23:22 No.510988132
さっきみた
1001 18/06/11(月)11:23:25 No.510988137
ドヴァキン君元気かな
1002 18/06/11(月)11:23:31 No.510988149
さっき見たんだよなぁ
1003 18/06/11(月)11:23:35 No.510988160
尺的にゲームプレイあるなこれ
1004 18/06/11(月)11:23:43 No.510988177
今朝見た!
1005 18/06/11(月)11:23:44 No.510988179
やっぱバケツアーマーが一番カッコいいな…
1006 18/06/11(月)11:23:45 No.510988181
>ウエストバージニアなんて後進州にもvaultがあるんだな リアルでシェルターある州だから
1007 18/06/11(月)11:23:57 No.510988204
カントリーロード
1008 18/06/11(月)11:23:58 No.510988206
カントリーロー
1009 18/06/11(月)11:24:04 No.510988224
カントリーマム食べます
1010 18/06/11(月)11:24:04 No.510988225
4の時はE3カンファこんな流れでゲームプレイと発売日まで出したからな
1011 18/06/11(月)11:24:04 No.510988227
BGMいいよなあ
1012 18/06/11(月)11:24:05 No.510988228
switch switch switch !!!
1013 18/06/11(月)11:24:06 No.510988229
コンクリートロードきたな…
1014 18/06/11(月)11:24:07 No.510988233
歌うんだ通訳さん
1015 18/06/11(月)11:24:07 No.510988235
さっき見たさっき見たって何当たり前のことを言ってるんだ
1016 18/06/11(月)11:24:09 No.510988242
カントリーロー
1017 18/06/11(月)11:24:11 No.510988250
カントリーロー
1018 18/06/11(月)11:24:12 No.510988252
広いっても森ばっかだな
1019 18/06/11(月)11:24:13 No.510988254
そこまで荒廃してないのかな
1020 18/06/11(月)11:24:15 No.510988256
クソ田舎すぎる…
1021 18/06/11(月)11:24:16 No.510988257
ウェストバージニアって聞いたことあると思ったらカントリーロードの歌詞か
1022 18/06/11(月)11:24:18 No.510988266
カントリーロード
1023 18/06/11(月)11:24:18 No.510988267
>今朝見た! アメリカに原爆が落ちた朝あああああああああああああああああああああああ!!!!
1024 18/06/11(月)11:24:19 No.510988268
このみちー
1025 18/06/11(月)11:24:20 No.510988274
やなやつ!
1026 18/06/11(月)11:24:24 No.510988278
流れるカントリーロード
1027 18/06/11(月)11:24:26 No.510988282
全然自然が残ってる…
1028 18/06/11(月)11:24:27 No.510988284
割と緑多いんだな
1029 18/06/11(月)11:24:28 No.510988292
これジョンデンバー歌唱じゃないよね?
1030 18/06/11(月)11:24:30 No.510988297
>広いっても森ばっかだな そこがいい…
1031 18/06/11(月)11:24:31 No.510988298
コンクリートロードは無いわ…
1032 18/06/11(月)11:24:34 No.510988307
そもそもウェストバージニアがクソ田舎だからな
1033 18/06/11(月)11:24:38 No.510988315
T-51がその辺に落ちてるって
1034 18/06/11(月)11:24:41 No.510988325
タンクみたいなやつ
1035 18/06/11(月)11:24:42 No.510988328
草木が多いからグラボ要求が
1036 18/06/11(月)11:24:45 No.510988334
おいなんかやべーのが居たぞ
1037 18/06/11(月)11:24:49 No.510988344
核降ってないの?
1038 18/06/11(月)11:24:52 No.510988349
まだ緑がいっぱいある
1039 18/06/11(月)11:24:53 No.510988350
fallout76今回の目玉だろうし推すわな
1040 18/06/11(月)11:24:54 No.510988354
まぁ世界のあらゆる場所が更地になってても困る科・・・
1041 18/06/11(月)11:24:55 No.510988360
あの飛んでるのなんなの…
1042 18/06/11(月)11:24:57 No.510988363
もうみた
1043 18/06/11(月)11:24:57 No.510988366
バケットホイールエクスカベーター!
1044 18/06/11(月)11:24:57 No.510988367
カンリーローオーーーーーーーーーーー!
1045 18/06/11(月)11:24:59 No.510988371
レッドアリーマーみたいなの飛んでる
1046 18/06/11(月)11:25:04 No.510988383
朽ちたPAの横を歩くこの構図メッチャ泣ける
1047 18/06/11(月)11:25:15 No.510988403
この頃にしかいない生物兵器で見たこと無いのがいそうだ
1048 18/06/11(月)11:25:16 No.510988405
なんか飛んでね?
1049 18/06/11(月)11:25:17 No.510988407
FOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
1050 18/06/11(月)11:25:17 No.510988408
荒廃してない…
1051 18/06/11(月)11:25:17 No.510988409
飛んでるー!?
1052 18/06/11(月)11:25:21 No.510988419
スーパーミュータント出ないのかなあ
1053 18/06/11(月)11:25:27 No.510988432
ここからが本番だ
1054 18/06/11(月)11:25:28 No.510988436
見たこと無いクリーチャーが何匹か居るな
1055 18/06/11(月)11:25:33 No.510988443
2076
1056 18/06/11(月)11:25:37 No.510988448
>スーパーミュータント出ないのかなあ 東海岸だからでるかもしれない
1057 18/06/11(月)11:25:38 No.510988449
>朽ちたPAの横を歩くこの構図メッチャ泣ける 最後の一人が気付いて掘り起こして装備するのもいい
1058 18/06/11(月)11:25:38 No.510988451
初めてオープン…?
1059 18/06/11(月)11:25:46 No.510988465
オンラインかどうか…
1060 18/06/11(月)11:25:48 No.510988470
300年だぞ300年!
1061 18/06/11(月)11:25:48 No.510988471
4が後の世界すぎて荒廃がたりないからこっち楽しみ
1062 18/06/11(月)11:25:49 No.510988476
俺の方が長く地下にいられる
1063 18/06/11(月)11:25:49 No.510988480
核戦争から20年だから何もないのかと思ったら 逆で20年しか経ってないからたくさんあるんだな
1064 18/06/11(月)11:25:55 No.510988483
25年後に開いたんだ
1065 18/06/11(月)11:25:58 No.510988488
本編
1066 18/06/11(月)11:25:58 No.510988489
田舎過ぎてスカイリムと間違えそうだな!
1067 18/06/11(月)11:25:58 No.510988490
来たな
1068 18/06/11(月)11:26:05 No.510988501
おお
1069 18/06/11(月)11:26:06 No.510988506
おっ新映像
1070 18/06/11(月)11:26:07 No.510988508
うおー
1071 18/06/11(月)11:26:09 No.510988512
たった25年で外に出たのか今回
1072 18/06/11(月)11:26:10 No.510988514
やったーゲームプレイだー
1073 18/06/11(月)11:26:11 No.510988515
初めて見る
1074 18/06/11(月)11:26:12 No.510988518
一番古い年代ってことはパワーアーマーT-51bくらいしかでないのかな それはそれで面白そうだけど
1075 18/06/11(月)11:26:12 No.510988519
きたきた
1076 18/06/11(月)11:26:13 No.510988524
>俺の方が長く地下にいられる グール来たな…
1077 18/06/11(月)11:26:16 No.510988527
でももっと早く開いてるVaultもあるからなぁ
1078 18/06/11(月)11:26:17 No.510988529
結構遡ったな
1079 18/06/11(月)11:26:19 No.510988536
ここまで出来てると発売早そうだな
1080 18/06/11(月)11:26:19 No.510988537
ボルトはあったんだ
1081 18/06/11(月)11:26:21 No.510988540
ゲラウト
1082 18/06/11(月)11:26:23 No.510988545
pipboyのプレゼントが
1083 18/06/11(月)11:26:25 No.510988552
あっ普通に今回もらえるんだピップボーイ
1084 18/06/11(月)11:26:34 No.510988571
ゲーム画像だ
1085 18/06/11(月)11:26:36 No.510988574
主人公は寝坊でもしたのか
1086 18/06/11(月)11:26:38 No.510988579
>でももっと早く開いてるVaultもあるからなぁ 閉まらないのもあったよね
1087 18/06/11(月)11:26:45 No.510988595
ピカピカのハンディだ
1088 18/06/11(月)11:26:46 No.510988599
やっと普通に支給されるのか
1089 18/06/11(月)11:26:48 No.510988605
ゴキゲンだな
1090 18/06/11(月)11:26:50 No.510988609
コズワーズ!コズワーズじゃないか!
1091 18/06/11(月)11:26:52 No.510988612
クラシックなピップボーイだな
1092 18/06/11(月)11:26:55 No.510988621
あれスタート時点で人いないのか
1093 18/06/11(月)11:26:58 No.510988628
誰もいねーじゃねーか
1094 18/06/11(月)11:27:03 No.510988636
ボルト看板
1095 18/06/11(月)11:27:03 No.510988637
GET A JOB
1096 18/06/11(月)11:27:06 No.510988642
ホラーか
1097 18/06/11(月)11:27:06 No.510988643
>やっと普通に支給されるのか 3でも普通に支給じゃなかった?
1098 18/06/11(月)11:27:12 No.510988655
チャオ!
1099 18/06/11(月)11:27:14 No.510988661
グッバーイアローハー
1100 18/06/11(月)11:27:14 No.510988662
バイオショック初代感ある
1101 18/06/11(月)11:27:14 No.510988664
なんで誰もいないんだろうな
1102 18/06/11(月)11:27:19 No.510988675
おおお
1103 18/06/11(月)11:27:22 No.510988678
普通のVault生活できるかと思ったら違うのか
1104 18/06/11(月)11:27:22 No.510988680
>あれスタート時点で人いないのか もう再入植パーティーだろうし…
1105 18/06/11(月)11:27:31 No.510988696
秋発売だろうか
1106 18/06/11(月)11:27:32 No.510988700
一人でパーティしてたの?
1107 18/06/11(月)11:27:33 No.510988703
めっちゃ自然豊か!
1108 18/06/11(月)11:27:34 No.510988704
スカイリムみてーだ
1109 18/06/11(月)11:27:34 No.510988706
普通に出れた
1110 18/06/11(月)11:27:34 No.510988707
全員出て行った後なのかな
1111 18/06/11(月)11:27:43 No.510988722
声なしっぽい?
1112 18/06/11(月)11:27:43 No.510988723
vaultの扉もまだ新しいな 結構新鮮な光景だ
1113 18/06/11(月)11:27:44 No.510988725
下にボルトボーイがいる
1114 18/06/11(月)11:27:45 No.510988727
PAの中の人はどうなったんだろう…
1115 18/06/11(月)11:27:46 No.510988731
>普通のVault生活できるかと思ったら違うのか 20年で追い出すの前提のVaultだ
1116 18/06/11(月)11:27:48 No.510988732
本当に普通に緑残ってるなぁ 綺麗だ
1117 18/06/11(月)11:27:50 No.510988736
核の被害がほとんどなかったのかな
1118 18/06/11(月)11:27:56 No.510988754
うn…
1119 18/06/11(月)11:27:56 No.510988758
本当にスカイリムと間違えそう
1120 18/06/11(月)11:27:59 No.510988763
76最後の1人とかなのかな