虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/11(月)03:40:13 No.510955689

    今更見たけど何でこの人普通に邪神に勝ってんの…

    1 18/06/11(月)03:41:19 No.510955748

    見ればわかる

    2 18/06/11(月)03:43:44 No.510955889

    まだ勝ってないよ

    3 18/06/11(月)03:44:23 No.510955931

    この人出てから面白すぎると言うかキャラが他と違いすぎる

    4 18/06/11(月)03:45:02 No.510955963

    展開がガラッと変わりすぎる…

    5 18/06/11(月)03:46:02 No.510956013

    今俺は力が出ない(出る)

    6 18/06/11(月)03:46:13 No.510956031

    本当の戦いはこれからだ!(完)

    7 18/06/11(月)03:49:01 No.510956197

    ただレーダー搭載されてないんだよな…

    8 18/06/11(月)03:49:57 No.510956255

    テレビに出てました?

    9 18/06/11(月)03:51:02 No.510956307

    レーダー役やらされたあびる優が予知能力開眼してるし霊媒体質の子も翌日能力持ちになってそう

    10 18/06/11(月)03:51:49 No.510956363

    >レーダー役やらされたあびる優が予知能力開眼してるし霊媒体質の子も翌日能力持ちになってそう 霊媒体質さんはあのまま何かと被害請け負う役が合う

    11 18/06/11(月)03:53:06 No.510956429

    スレ画がアンクだって最近になって知ったよ

    12 18/06/11(月)03:55:24 No.510956564

    カルト側になっちゃった子がポワトリンだっけ

    13 18/06/11(月)04:00:11 No.510956801

    多作品見てもライトサイド霊体ミミズみたいなのこの人以外使わないから立ち位置が謎すぎる…

    14 18/06/11(月)04:02:15 No.510956911

    コトリバコ的な物は投げ返して解決

    15 18/06/11(月)04:02:53 No.510956939

    突然ヒーローものになるよね

    16 18/06/11(月)04:03:35 No.510956980

    ふざけた振りして適当に自分の名前つけたのもちゃんと意味があったりして面白いよね…

    17 18/06/11(月)04:03:43 No.510956992

    マジで強いよね

    18 18/06/11(月)04:06:34 No.510957147

    時期的にオーズより後なんだな と言うかオーズ8年前なんだな

    19 18/06/11(月)04:12:36 No.510957420

    白石作品最強の霊能力者

    20 18/06/11(月)04:14:38 No.510957502

    基本的に霊能力者は生き残らないからな

    21 18/06/11(月)04:14:48 No.510957510

    アナログな呪殺対策したり探知は得意じゃなかったりステータスは攻撃力振りな感じがある

    22 18/06/11(月)04:16:06 No.510957563

    出てきた瞬間空気変わるのが本当にたまらない

    23 18/06/11(月)04:17:02 No.510957601

    まともで有能な霊能者やられた後だから本当頼りになる

    24 18/06/11(月)04:17:38 No.510957630

    他の霊能者は印とか切ってたりするから体系的な能力者っぽいけどNEOだけは異質

    25 18/06/11(月)04:19:57 No.510957709

    雲水さんが昭和のとっちゃん坊やって感じで好きだったな 龍玄先生を龍ちゃんって呼ぶ当たり仲よかったんだろなーって

    26 18/06/11(月)04:20:41 No.510957741

    NEOって名前に何か意味があったのか

    27 18/06/11(月)04:23:47 No.510957866

    長く使ってる名前や意味を持つ名前は呪いの対象に取られるからそういうのを避けた

    28 18/06/11(月)04:25:00 No.510957914

    呪いお一つ返しに来ましたは京極堂的なかっこよさだった

    29 18/06/11(月)04:26:35 No.510957990

    かぐたばの子供が成長した姿説を聞いた

    30 18/06/11(月)04:27:17 No.510958023

    サダカヤのケイゾウとタマオもいいキャラしてたよな ケイゾウなんかはモロにNEO系統のキャラだし

    31 18/06/11(月)04:27:51 No.510958047

    >かぐたばの子供が成長した姿説を聞いた 白石ユニバース的な考察してるファンの与太話だなー

    32 18/06/11(月)04:28:01 No.510958055

    アルミホイル堀さんに必要だった人

    33 18/06/11(月)04:29:50 No.510958129

    ある程度霊体ミミズ使役できるしコズミックな力もあるんだろうな

    34 18/06/11(月)04:31:16 No.510958192

    基本白石ワールドってホリさんでもエノくんでも本当に霊能力者なんだよな インチキ霊能者が出てこない

    35 18/06/11(月)04:31:47 No.510958208

    龍ちゃん呼び凄い好き 多分病院送りにされたの内心めっちゃキレてるよねあれ

    36 18/06/11(月)04:32:34 No.510958241

    霊体ミミズの親玉っぽいやつはある優しき殺人者の記録にちょっと登場してるやつでいいのかな 宇宙空間に無数に浮かぶおまんこイソギンチャクみたいなの

    37 18/06/11(月)04:38:07 No.510958416

    >基本白石ワールドってホリさんでもエノくんでも本当に霊能力者なんだよな >インチキ霊能者が出てこない 皆本物だしなにより自分が出来ることをしようとするよね まあそのせいで皆死ぬんだけど

    38 18/06/11(月)04:40:10 No.510958484

    コワすぎの河童回のカッパスレイヤーのおじさん 娘が河童にさらわれてたった数年であらゆる呪術をマスターして河童に対抗するってなかなかのチートスペック

    39 18/06/11(月)04:42:07 No.510958532

    霊能力にも種類があって霊能力者それぞれに設定あるっぽいのがいいよね…

    40 18/06/11(月)04:46:34 No.510958676

    >霊体ミミズの親玉っぽいやつはある優しき殺人者の記録にちょっと登場してるやつでいいのかな >宇宙空間に無数に浮かぶおまんこイソギンチャクみたいなの 親玉と言うか一部と言うか一部にして全部と言うか

    41 18/06/11(月)05:00:17 No.510959115

    最後撃退してから神様が来るって言ってるからあれ以上のモノがこれから来るんだよね 大丈夫なのかと思っちゃう

    42 18/06/11(月)05:02:20 No.510959159

    こいつならどうにかしてくれるんだろう…

    43 18/06/11(月)05:07:26 No.510959320

    >基本白石ワールドってホリさんでもエノくんでも本当に霊能力者なんだよな >インチキ霊能者が出てこない 霊能力者は大体有能だけど相手が悪いってパターンが多い 真壁先生大好き…

    44 18/06/11(月)05:07:45 No.510959332

    >最後撃退してから神様が来るって言ってるからあれ以上のモノがこれから来るんだよね >大丈夫なのかと思っちゃう 神様ってコワすぎ最終章の奴じゃない?

    45 18/06/11(月)05:09:14 No.510959397

    敵は悪霊じゃなくて異界の邪神だからな…みんなゴミみたいに死んでいく…

    46 18/06/11(月)05:11:09 No.510959465

    クトゥルー神話と諸星大二郎な世界観に暴力人間ときちがいをトッピングしたら…白石ワールドのできあがりで~い!!

    47 18/06/11(月)05:14:51 No.510959601

    なんつーかめっちゃクトゥルフ的だよね…

    48 18/06/11(月)05:15:22 No.510959625

    >多作品見てもライトサイド霊体ミミズみたいなのこの人以外使わないから立ち位置が謎すぎる… あの世界の超常パワーってイマジネーションの力を利用して霊体ミミズにアクセスできる力であって 悪人やカルトは妖怪や邪神みたいなガワを着せることで現世に降ろして 霊能者は宗教の形式に則った儀式を行うことでガワの部分を解体してお帰り願ってると思ってる アンクが「俺自身を信仰してる」ってのは冗談でもなんでもなく 宗教っていう道具なしでもミミズにアクセスできる特異能力者なんじゃないかな…

    49 18/06/11(月)05:18:16 No.510959735

    可視化された呪詛の念が霊体ミミズかと思ってた だけファンタジーでいうマナ的なものっていう見方もありか

    50 18/06/11(月)05:18:33 No.510959749

    >基本白石ワールドってホリさんでもエノくんでも本当に霊能力者なんだよな >インチキ霊能者が出てこない バチアタリ暴力人間を見よう!

    51 18/06/11(月)05:19:48 No.510959799

    ノロイってどの諸星大二郎実写作品より妖怪ハンターしてて好き 祭りの映像の禁忌っぽさとか

    52 18/06/11(月)05:21:47 No.510959900

    >真壁先生大好き… 第一印象はうさんくさい宗教おばさんなのに 誠実で有能ってわかってから美人に見えてきてカッコイイ…

    53 18/06/11(月)05:23:48 No.510959970

    >第一印象はスマートレディなのに

    54 18/06/11(月)05:24:56 No.510960006

    >アルミホイル堀さんに必要だった人 堀さんは探知能力だけは一級品だからなぁ

    55 18/06/11(月)05:25:00 No.510960009

    >バチアタリ暴力人間を見よう! そういやそうだったな! 馬鹿二人が工藤さんと江野くんにケツ掘られて意気消沈しちゃうところ好き

    56 18/06/11(月)05:25:58 No.510960050

    堀さん何もしなくてもそこら中にミミズ見えるってことは その辺の一般人の恨みつらみすら呪詛に見えるレベルのキチガイレーダーなんじゃないかって気がする

    57 18/06/11(月)05:26:41 No.510960073

    ノロイはぶっちゃけつまらないのに何故か見てしまう カルトは最近小説買ったぞ

    58 18/06/11(月)05:27:33 No.510960101

    工藤、ネオ、堀、あともう一人を誰にしたら最強メンバーになるか

    59 18/06/11(月)05:28:30 No.510960137

    世界観違うから比べるのも変だけどスレ画ってさだかやに出てきた霊能力者と同等だっけか?

    60 18/06/11(月)05:28:44 No.510960146

    サダカヤからケイゾウを呼ぼう

    61 18/06/11(月)05:30:35 No.510960207

    殺人ワークショップも一応世界観は共有してるってことでいいのかな

    62 18/06/11(月)05:30:53 No.510960216

    ノロイは出てくるキャラ達の濃さもあるけど基本全うにホラーしてて 初期の作品ながら完成度が高くて白石くん初心者にもお勧め

    63 18/06/11(月)05:31:43 No.510960243

    同等かどうかは明言されてないけどさだかやは相手悪すぎただけで同じくらいの力量かもしれない あとさだかやの貞子伽耶子はそれぞれ本人じゃなくてあの世界の都市伝説が実体化したものっぽいから 世界観はたぶん同じ…

    64 18/06/11(月)05:31:54 No.510960251

    なんでそんなことが言えるおばさん出てくるのがノロイだっけか

    65 18/06/11(月)05:32:00 No.510960253

    帰還後の江野君も破格だけどあれ異形化してんの命令ガン無視で動いてるみたいに見えるから人間かと言われると困る…

    66 18/06/11(月)05:32:37 No.510960287

    >帰還後の江野君も破格だけどあれ異形化してんの命令ガン無視で動いてるみたいに見えるから人間かと言われると困る… つーかあいつ戻ってこれたってすげーよな……

    67 18/06/11(月)05:33:04 No.510960303

    >ノロイは出てくるキャラ達の濃さもあるけど基本全うにホラーしてて >初期の作品ながら完成度が高くて白石くん初心者にもお勧め まだ監督がモキュメンタリーを世界のどこかで起きた本当のことって程度に留めてた作品なんで オカルト以降と違ってぶっ飛んだ飛躍はない分フェイクとしての出来は良いんだよな

    68 18/06/11(月)05:33:28 No.510960316

    >ノロイは出てくるキャラ達の濃さもあるけど基本全うにホラーしてて >初期の作品ながら完成度が高くて白石くん初心者にもお勧め モキュメンタリー極振りならニッポンの怖い夜もおすすめ あれで初めて白石くんを知った

    69 18/06/11(月)05:33:43 No.510960325

    新コワすぎの新作まだかよ……外伝とか見てないけど工藤さんって結局何者なんだ?

    70 18/06/11(月)05:34:10 No.510960347

    江野君式儀式のゲームのバグ利用みたいな手順は本当笑う あー時間すぎたからもう出来ないわー!

    71 18/06/11(月)05:36:03 No.510960432

    そいや工藤って旧コワすぎだとトラウマあるからまだ比較的人間できてるらしいな 新シリーズだと屑でしかないらしいが

    72 18/06/11(月)05:36:43 No.510960454

    >新コワすぎの新作まだかよ……外伝とか見てないけど工藤さんって結局何者なんだ? 旧コワすぎの世界だと結局マッドサイエンティストの息子ってだけなんだけど 新コワすぎだと外伝含めてトラウマがなくなった分背景のないクズになってるくらいしかわからん

    73 18/06/11(月)05:38:13 No.510960506

    >そいや工藤って旧コワすぎだとトラウマあるからまだ比較的人間できてるらしいな 金が全てだし他人に暴力振るったり危機に陥れるのに躊躇ないけど 真壁先生に対する尊敬は本物っぽいし家族失くした鈴木には本気で同情してたっぽく見える

    74 18/06/11(月)05:40:32 No.510960573

    新の工藤もスピンオフ見る限りただの人間ではなさそう

    75 18/06/11(月)05:40:50 No.510960584

    新コワすぎの工藤は コックリさんの回で出てて女に手を出して孕ませて 相談されたら堕ろせと言うくらいクズ

    76 18/06/11(月)05:41:00 No.510960588

    なんか面白そうだけど映画かい?

    77 18/06/11(月)05:42:22 No.510960636

    新コワは河童になった陸上部が恨み節言ってくるスピンオフとか 設定は考えてたんだろうけどメジャー漫画映画監督になった今じゃ撮ってる暇ないから 資料集かなんか出して完結させてほしい気分

    78 18/06/11(月)05:43:33 No.510960689

    >なんか面白そうだけど映画かい? カルトって映画だよ ネタバレ食らうと面白さ激減するタイプだからさっさと見てしまうことをお勧めする スレ開いてる時点で手遅れかもしれないけど

    79 18/06/11(月)05:43:43 No.510960693

    監督のヒだと 2016年 今年は撮れません! 2017年 次の作品で完結します!年内に撮影します! 2018年 やっぱり未定です! って感じだったね

    80 18/06/11(月)05:46:50 No.510960815

    外道の歌とかも監督するらしいし まあ当分はないだろうね

    81 18/06/11(月)05:47:49 No.510960856

    もう二度と ウンコできないねぇ(演:大迫茂生)

    82 18/06/11(月)05:48:44 No.510960922

    >カルトって映画だよ >ネタバレ食らうと面白さ激減するタイプだからさっさと見てしまうことをお勧めする >スレ開いてる時点で手遅れかもしれないけど ネトフリにあった!見てくる!

    83 18/06/11(月)05:49:23 No.510960958

    見終わったら確実に語りたくなるとは思う

    84 18/06/11(月)05:51:54 No.510961046

    >まだ監督がモキュメンタリーを世界のどこかで起きた本当のことって程度に留めてた作品なんで >オカルト以降と違ってぶっ飛んだ飛躍はない分フェイクとしての出来は良いんだよな 飯島愛や荒俣宏が出てくる番組やアンガールズが肝試しする番組のリアリティ

    85 18/06/11(月)05:52:45 No.510961072

    >外道の歌とかも監督するらしいし >まあ当分はないだろうね なんか撮るって言われても違和感ないな 同じく漫画原作の不能犯は監督ファンだから見に行ったけど 元ネタの漫画が漫画だからなんというかこう…監督のあじを存分に出し切れてないなって感じだった 霊体ミミズっぽい演出や大迫さん久保山さんも出てたのは良かったかな

    86 18/06/11(月)05:53:14 No.510961088

    >飯島愛や荒俣宏が出てくる番組やアンガールズが肝試しする番組のリアリティ ノロイのアンガールズのお神輿ネタ好き

    87 18/06/11(月)05:54:36 No.510961144

    >元ネタの漫画が漫画だからなんというかこう…監督のあじを存分に出し切れてないなって感じだった ラーメン屋爆破のシーンで原作に全くない殺人ワークショップパロしてたのがガス抜きに見えた

    88 18/06/11(月)05:55:32 No.510961176

    大迫さんがやるモブ刑事が印象に残りすぎて笑う不能犯 一番耐えられなかったのは最初の被害者が氷室幻徳だったとこだけど

    89 18/06/11(月)05:58:40 No.510961289

    >大迫さんがやるモブ刑事が印象に残りすぎて笑う不能犯 コワすぎファンに対してだけ抜群の視線誘導力だよな ただサダカヤや不能犯でもビッグバジェットな劇スタイルの作品撮っても全然いけるって証明されたのは素晴らしい

    90 18/06/11(月)06:02:03 No.510961401

    ぶっちゃけコックリさんは工藤さんが飾りものに代わるアイテム手に入れただけで 蛇女は人外フェチが幸せになっただけで本筋はほぼ進んでないから 次で完結って言われてもどんなソードマスターになるんだよって気もしなくもない

    91 18/06/11(月)06:05:17 No.510961540

    一回の撮影で二本撮りらしいから二本はあるのかねー それとも長尺のを一本取るのか

    92 18/06/11(月)06:07:05 No.510961630

    スレ画に関してはこれが完成で良いと思う 続編作って変になったりしそう

    93 18/06/11(月)06:14:15 No.510961964

    NEOのキャラは魅力的だけど映画自体は俺たちの戦いはこれからだエンドを目指して作られてるからなぁ

    94 18/06/11(月)06:16:51 No.510962130

    カルトは打ち切り漫画を揶揄したパロディ映画だから続編は出すべきじゃないってレビュー見て そういう考え方もあるのかって思った

    95 18/06/11(月)06:22:39 No.510962466

    揶揄はしてないだろ…

    96 18/06/11(月)06:43:05 No.510963526

    NEOさんの存在は打ち切り漫画というか ちょっと前に流行った創作怪談ネタの寺生まれのTさんに近い

    97 18/06/11(月)06:47:09 No.510963743

    NEOさんは魅力的だけど強すぎて続編作れるタイプじゃないよね 時々別の作品の最後に現れてくれたりすると物凄く盛り上がったりはすると思うが

    98 18/06/11(月)06:50:57 No.510963925

    三浦涼介が売れっ子になっちゃったからギャラ払えねえよ!って白石くんが茶化してたけど それ言ってた頃からすると白石くん自身監督としてのキャリア上がったからどっこいかなって気もする

    99 18/06/11(月)06:53:22 No.510964060

    >三浦涼介が売れっ子になっちゃったからギャラ払えねえよ!って白石くんが茶化してたけど >それ言ってた頃からすると白石くん自身監督としてのキャリア上がったからどっこいかなって気もする 白石くんハリウッドで撮るんだよな確か ハリウッドで売れちゃったらアンク以上かもしれん…

    100 18/06/11(月)06:53:43 No.510964076

    霊能者もその師匠もやられて絶望感しかなかった時にスレ画が登場して空気が変わるのいいよね

    101 18/06/11(月)06:54:33 No.510964114

    アンガールズだけは映画じゃなくてホラー番組の撮影だって騙されてたらしいな

    102 18/06/11(月)07:03:48 No.510964642

    >アンガールズだけは映画じゃなくてホラー番組の撮影だって騙されてたらしいな ももクロの奴もホラー映画撮りまーすって説明しといて普通にドッキリ仕掛けて映画にするっていう

    103 18/06/11(月)07:08:32 No.510964938

    監督のトークショーだっけ?NEO実は人間じゃないっぽくて次回出るならそこらへんもやりたいって話してたの

    104 18/06/11(月)07:10:07 No.510965037

    こんなに白石くんが売れて鼻が高いよ…と思う反面 白石ワールド全開な作品が恋しくなる バチアタリ暴力人間あたりで癒される