虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/11(月)01:19:41 ネウロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)01:19:41 No.510941985

ネウロ史上一番残酷で一番悲しい殺人動機貼る

1 18/06/11(月)01:25:15 No.510942958

遺族たまったもんじゃないな 私の歌が輝かなくなるからおまえの旦那・娘さん殺しました!罪悪感なくはないけどおかげて歌への情熱がで止まりません!

2 18/06/11(月)01:27:17 No.510943269

このエピソードでDCSのネタ漫画って印象からガラッと変わった感じある

3 18/06/11(月)01:28:09 No.510943402

>遺族たまったもんじゃないな その辺は周囲以上に本人が気にしている だからいつでも脱獄できるけど大人しく服役している でも探偵さんのピンチの時だけちょっとお出かけする

4 18/06/11(月)01:37:45 No.510944721

「構って欲しくてさぁ!」と「夢を見る者を馬鹿にした」あたりも結構好きな動機だぞ俺

5 18/06/11(月)01:43:45 No.510945542

何度も読んでから光が虫の形してるのに気がついた

6 18/06/11(月)01:46:12 No.510945877

上がってほしくてさぁ‼ この株価で天まで昇ってほしくてさぁ!!

7 18/06/11(月)01:46:24 No.510945897

>何度も読んでから光が虫の形してるのに気がついた うわ本当だ全然気付いてなかった

8 18/06/11(月)01:46:55 No.510945962

このくだりのコマ割り演出は本当凄いと思った

9 18/06/11(月)01:49:48 No.510946325

最短打ち切りのときはここで終わらせる予定だったらしいけど ネウロが弥子=人間の力を認めてるし作品全体の核ははっきり示されてるんだよな

10 18/06/11(月)01:50:33 No.510946425

正真正銘の優しさと逃れ得ぬ苦しみを1Pで表現しきるの凄いよね…

11 18/06/11(月)01:51:54 No.510946612

最近妙にネウロで立ってるなと思ったら無料やってたのね

12 18/06/11(月)01:52:22 No.510946684

ドーピングコンソメスープなのに名作すぎる

13 18/06/11(月)01:52:33 No.510946699

そろそろ新作描いてくれないかなあ ガッチリ構成練る人だからまだまだかかるかな

14 18/06/11(月)01:54:00 No.510946881

よくヤコちゃん殺さないでいられるなあ

15 18/06/11(月)01:55:20 No.510947020

>よくヤコちゃん殺さないでいられるなあ なんだかんだ距離おいてほしいなって分かったら距離おいてくれる子ではあるし

16 18/06/11(月)01:55:22 No.510947022

>このくだりのコマ割り演出は本当凄いと思った 左右の流れが重なって「「さよなら」」は痺れたね

17 18/06/11(月)01:55:44 No.510947061

暗殺教室終わったばっかじゃないっけ

18 18/06/11(月)01:56:21 No.510947130

>暗殺教室終わったばっかじゃないっけ もうけっこうたつぞ

19 18/06/11(月)01:56:38 No.510947171

>暗殺教室終わったばっかじゃないっけ 終わったのは2016だ

20 18/06/11(月)01:57:03 No.510947219

暗殺教室終わったの2年前じゃ…?

21 18/06/11(月)01:58:43 No.510947387

最終回読んだはずなのに忘れてたからジャンプ+で読み直した これ単話で買えるのいいね一回しか読めないのはつらいけど

22 18/06/11(月)01:59:27 No.510947475

無粋かもしれないけどネウロ2は見たいぞ

23 18/06/11(月)02:02:46 No.510947785

わざと突き放すとかすれぼよかったのでは 俺ひとりきりの人間じゃないから想像つかんけど

24 18/06/11(月)02:04:33 No.510947989

これ最後のコマもしかしてロープの隙間が笑みに見える?考えすぎ?

25 18/06/11(月)02:06:12 No.510948153

考えすぎだろうけどネウロだから違うとも言い切れない

26 18/06/11(月)02:07:09 No.510948245

>わざと突き放すとかすれぼよかったのでは >俺ひとりきりの人間じゃないから想像つかんけど 初めての理解者と友達に才能無くすほど動揺してるコミュ症にそんな気遣いが出来るとはとてもとても…

27 18/06/11(月)02:13:13 No.510948863

>ネウロ史上一番残酷で一番悲しい殺人動機貼る 一番悲しくない動機ってなんだろう… 雅楽が好きなのに見た目でジャズ好きって思われたことかな…

28 18/06/11(月)02:17:13 No.510949293

>「構って欲しくてさぁ!」と「夢を見る者を馬鹿にした」あたりも結構好きな動機だぞ俺 HAL編は今まで見てなかった俺も引き込まれた それ以降はまっちゃった

29 18/06/11(月)02:18:16 No.510949390

>一番悲しくない動機ってなんだろう… 遺産の分け前増やしたくて親類間引くとか

30 18/06/11(月)02:18:18 No.510949391

>一番悲しくない動機ってなんだろう… 空母で駐車場経営がしたかった

31 18/06/11(月)02:18:33 No.510949420

10週で人を掴むためにドーピングコンソメスープは作戦凄いなあ 展開が早いわ

32 18/06/11(月)02:18:39 No.510949428

ここが最初の最終回候補だった

33 18/06/11(月)02:19:37 No.510949521

>一番悲しくない動機ってなんだろう… ぶっちゃけたい

34 18/06/11(月)02:22:45 No.510949836

>一番悲しくない動機ってなんだろう… あめりかじんもめっちゃ軽い

35 18/06/11(月)02:22:53 No.510949844

>10週で人を掴むためにドーピングコンソメスープは作戦凄いなあ >展開が早いわ DCSが6週くらいでその後シリアスなアヤエイジア編でがっつり取り込み

36 18/06/11(月)02:24:18 No.510949988

毎回ノリで事件起こす人とシリアスな展開がコロコロ入れ替わるから飽きが来なくて凄く読みやすい

37 18/06/11(月)02:24:43 No.510950027

正直最初はアヤ編でもハマれなくてネタ漫画読むくらいのイメージで居たけど 最初にXI出てくる話でもう引き込まれちゃったよ

38 18/06/11(月)02:24:52 No.510950044

>ぶっちゃけたい これは意外と共感できる動機では

39 18/06/11(月)02:26:31 No.510950172

>これは意外と共感できる動機では 共感はできるけど悲しい動機かって言われると・・

40 18/06/11(月)02:27:46 No.510950276

殺人犯に悲しい過去…

41 18/06/11(月)02:28:03 No.510950306

当時第一話を読んだときはとても面白くなる漫画とは思えなかった

42 18/06/11(月)02:28:28 No.510950338

あめりかじんの「異文化交流して優越感が欲しかった」も共感とか納得しちゃうよね

43 18/06/11(月)02:28:35 No.510950350

アニメ化しないかなぁ

44 18/06/11(月)02:29:01 No.510950384

>アニメ化しないかなぁ EDはアリプロがいいなあ

45 18/06/11(月)02:29:02 No.510950386

>>これは意外と共感できる動機では >共感はできるけど悲しい動機かって言われると・・ 何もかも満たされた環境なのにほんの少し本音を出すのが不器用だったばかりに 狂ってしまったというのはスレ画に通じる物があると思う

46 18/06/11(月)02:29:23 No.510950431

人の心の流れ描くのが物凄く上手い

47 18/06/11(月)02:29:43 No.510950460

>>アニメ化しないかなぁ >EDはアリプロがいいなあ OPじゃなくて?

48 18/06/11(月)02:30:08 No.510950498

なんかこうぶっ飛んでるようでいて共感出来てしまうと言うかわかっちゃダメなんだろうけどわかっちゃうと言うか そう言う犯人結構居る

49 18/06/11(月)02:30:11 No.510950499

ヒステリアは下手だっただけで 周りはかなりぶっちゃけていた

50 18/06/11(月)02:30:30 No.510950526

>あめりかじんの「異文化交流して優越感が欲しかった」も共感とか納得しちゃうよね 都会の人が田舎に行って 思ったより栄えてるってまぁそんな部分あるよね・・

51 18/06/11(月)02:31:13 No.510950581

>当時第一話を読んだときはとても面白くなる漫画とは思えなかった 第1話の犯人だけ氏名が設定されてなくて「毒女」って安直過ぎるネーミングされてるのがダメだった 脇役とか一コマだけのギャグキャラにみんな名前ついてるの良いよね

52 18/06/11(月)02:31:44 No.510950626

>>>アニメ化しないかなぁ >>EDはアリプロがいいなあ >OPじゃなくて? 人生美味礼讃とかぴったりだよね

53 18/06/11(月)02:31:59 No.510950645

>ヒステリアは下手だっただけで >周りはかなりぶっちゃけていた 本音と建前の使い分けの大変さはまあ分かるけど 皆やってるし詰まる所加減次第だよね…ってのはいいオチの付け方だと思った

54 18/06/11(月)02:32:49 No.510950729

アヤは収監後もヤコと色々関わるのがいいポジションだよね

55 18/06/11(月)02:32:50 No.510950732

「俺のクルマってマジスゲーんだぜ?絶対見たらスゲーって言うぜ~?」 「えーっ?ほんとーっ?」

56 18/06/11(月)02:32:56 No.510950739

>ヒステリアは下手だっただけで >周りはかなりぶっちゃけていた 突っ込む弥子にえ?誰が?って連続で返すの好き

57 18/06/11(月)02:32:56 No.510950740

これを使って一発芸をしなさい(ガシャン

58 18/06/11(月)02:32:57 No.510950741

俺の車見たら絶対スゲーって言うぜ

59 18/06/11(月)02:32:58 No.510950743

推理漫画じゃないって気づかされるまでは酷評されてた

60 18/06/11(月)02:33:27 [分解された車] No.510950783

>「俺のクルマってマジスゲーんだぜ?絶対見たらスゲーって言うぜ~?」 >「えーっ?ほんとーっ?」 「「スゲーッ!!」」

61 18/06/11(月)02:33:53 No.510950818

共感できない上にまったく悲しくないといえば美容師とか

62 18/06/11(月)02:33:56 No.510950822

ヒステリアはあれ離婚してないぽいし子供は立つようになったし割と充実してる刑務所生活だと思う

63 18/06/11(月)02:35:20 No.510950938

>共感できない上にまったく悲しくないといえば美容師とか でもアイツ自称髪の神だけあってめっちゃ勘鋭い上に美容師特有の誘導術とかあったりしてかなりの強敵だったよね

64 18/06/11(月)02:35:23 No.510950942

ヒステリアは爆弾魔なだけで死者なしだっけ

65 18/06/11(月)02:35:28 No.510950952

やっぱ刹那アアアア!!の印象が強い

66 18/06/11(月)02:35:29 No.510950955

>推理漫画じゃないって気づかされるまでは酷評されてた 推理モノの皮を被った単純娯楽漫画いいよね

67 18/06/11(月)02:35:43 No.510950968

初期のボーボボ関わってたの最近知った

68 18/06/11(月)02:36:21 No.510951014

いいよねドーピングコンソメスープ真拳

69 18/06/11(月)02:36:34 No.510951024

長編の合間に挟まる日常回も好きだった ぬふぁーんとかバイト探しとか

70 18/06/11(月)02:36:42 No.510951036

>初期のボーボボ関わってたの最近知った ギャグシーン筆頭に弥子がツッコミ入れる時の顔やノリって完全にボーボボじゃん…

71 18/06/11(月)02:36:51 No.510951051

>ヒステリアはあれ離婚してないぽいし子供は立つようになったし割と充実してる刑務所生活だと思う 服役囚が嫁なのにまったく堪えてない感じの旦那が一周回って怖い あんな聖人の旦那だから狂ったんじゃ

72 18/06/11(月)02:37:47 No.510951128

ギャグシーンどころか真面目にやってる時でもところどころボーボボだよ

73 18/06/11(月)02:37:50 No.510951136

>共感できない上にまったく悲しくないといえば美容師とか 何気にネウロの正体に気付いたりとハイスペックだった気がする

74 18/06/11(月)02:37:53 No.510951140

聖人ていうか子どもにしか興味ない感じが… 刑務所に面会に行ったのも子ども見せに行っただけとも言えるし

75 18/06/11(月)02:39:25 No.510951248

まあ見せに行くだけ嫁さんのこと大事にしてると思うよ…

76 18/06/11(月)02:39:43 No.510951274

主要キャラの殺し時を誤らなかったのは凄い

77 18/06/11(月)02:39:53 No.510951296

暗殺教室ももっとあんな感じで後ろに小ネタ入れてほしかったけどさすがにノリが違うか…

78 18/06/11(月)02:40:54 No.510951387

美術家の回はかなり美学が入ってて好き

79 18/06/11(月)02:41:29 No.510951434

アレほどの大犯罪犯した嫁と距離を取らないと言うだけで充分聖人だよ

80 18/06/11(月)02:41:52 No.510951469

あの人食い机欲しい かっこいい 死にたくはない

81 18/06/11(月)02:42:58 No.510951559

>暗殺教室ももっとあんな感じで後ろに小ネタ入れてほしかったけどさすがにノリが違うか… 全体的に漂白されたけど「つけ銃」とか「RPGお母さん二周目」辺りにネウロの片鱗を感じた

↑Top