虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/11(月)01:13:39 1字にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)01:13:39 No.510940922

1字になりました 6/11は傘の日なんですよ この日に入梅になることが多いのが由来だそうです 私の故郷は天気がすぐ変わるしいちいち出し入れするくらいなら速乾性のジャケットでも着ていれば済む話なのであんまり傘を差したり持ち歩いたりするドイツ人は少ないんですけどね というワケで私もその例に漏れず傘は用意していませんが雨はばっちり降ってますね寮まで遠くはないけどだいぶ濡れちゃうなーこれ誰か同じ傘にでも入れてくれないかな本当に良いんですか逸見隊長ありがとうございます本当に助かりました

1 18/06/11(月)01:33:14 No.510944127

いいのよツェスカ気にしないでこの傘使って頂戴 私は折り畳み傘あるから

2 18/06/11(月)01:35:58 No.510944490

せいじ…傘…ジャンピング傘… ジャンピング傘を持って階段を駆け下りようとした赤星だったがつまづいてしまい…

3 18/06/11(月)01:37:38 No.510944704

(大洗の校門前で傘を持ってウロウロしてるペコさん)

4 18/06/11(月)01:38:29 No.510944824

雨の日は胸を抑えて目をつぶる小梅が見られる 周りは「あの時の事を思い出して苦悩しているのだな」と思っているけど、本人は「予備のPJ干したままだ…」と思っているだけ

5 18/06/11(月)01:45:02 No.510945719

入梅ですよ隊長まほさん元隊長!!さあまほさんの西住棒を小梅に入れてください!!股下にゲリラ豪雨を降らせましょう!!!!2423!

6 18/06/11(月)01:46:00 No.510945842

小梅も濡れる街角…

7 18/06/11(月)01:50:21 No.510946396

忘れないで、友よ 何処にいても優しい愛を

↑Top