ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/11(月)01:11:22 No.510940527
宮本充と言ったらこのキャラ
1 18/06/11(月)01:12:52 No.510940785
冷静な人かと思ったら割と感情的なキャラだった
2 18/06/11(月)01:13:09 No.510940830
好きだけど宮本充と言われるとこち亀の中川が先に出てくる
3 18/06/11(月)01:13:43 No.510940930
ほんとかっこいい…憧れたキャラだよ…
4 18/06/11(月)01:13:51 No.510940951
久々に念レス成功
5 18/06/11(月)01:14:25 No.510941052
マックシングだ!
6 18/06/11(月)01:14:41 No.510941111
全部一緒じゃないですか!
7 18/06/11(月)01:16:08 No.510941375
若い子には血界のスティーブンなんだろうか
8 18/06/11(月)01:16:50 No.510941494
声質が特徴的だから全部中川に聞こえる ロジャーやスティーブンもかっこいい中川
9 18/06/11(月)01:21:36 No.510942320
全般通して好きだけど一期の最後は最高にシビれる
10 18/06/11(月)01:22:44 No.510942522
>好きだけど宮本充と言われるとラーゼフォンの如月樹が先に出てくる
11 18/06/11(月)01:24:14 No.510942789
あんまり売れなかった割には今でも語られるしファンも多いアニメ
12 18/06/11(月)01:24:15 No.510942790
芸歴長いだけあって色んなキャラが印象に残るな…
13 18/06/11(月)01:24:42 No.510942874
>声質が特徴的だから全部中川に聞こえる >ロジャーやスティーブンもかっこいい中川 ドロレスのヘタレメガネはキャラのせいか中川に聞こえなかった
14 18/06/11(月)01:25:45 No.510943033
悪役はルパパトで初めて聞いた
15 18/06/11(月)01:26:41 No.510943175
吹き替えが多い印象
16 18/06/11(月)01:26:44 No.510943180
悪い宮本さんいいよね…
17 18/06/11(月)01:27:45 No.510943333
スティーブンは二期のパーティー回での「キミ達知り合いだっなら人が悪いよー…なんてな」 と急に笑顔を消すシーンが良かった
18 18/06/11(月)01:27:47 No.510943337
還暦手前なんだな
19 18/06/11(月)01:27:59 No.510943368
>悪い宮本さんいいよね… ドラマフラッシュの宮本さんすごくいい…
20 18/06/11(月)01:28:16 No.510943412
>悪い宮本さんいいよね… エイリアンコヴェナントでの気持ち悪さよ
21 18/06/11(月)01:29:09 No.510943547
>還暦手前なんだな だそ けん
22 18/06/11(月)01:30:52 No.510943798
>悪い宮本さんいいよね… スレ画以降そっち方面でしか聞かない気がする…
23 18/06/11(月)01:31:38 No.510943919
ドグラニオ様カッコいいよね…ギャングラー入りたい…
24 18/06/11(月)01:31:46 No.510943939
ディズニーミュージカルの吹き替えもこなす
25 18/06/11(月)01:31:48 No.510943946
刀語のがカッコよかった思い出
26 18/06/11(月)01:32:11 No.510944010
>あんまり売れなかった割には今でも語られるしファンも多いアニメ 最初WOWOWしかやってなかったし…
27 18/06/11(月)01:33:15 No.510944130
僕だけがいない街でやった役がめっちゃ評判いいね
28 18/06/11(月)01:33:45 No.510944199
売れなかったら二期はなかっただろう
29 18/06/11(月)01:34:07 No.510944242
スパロボZの1から3まで結構時間あったから流石に声変わったなと感じた
30 18/06/11(月)01:34:28 No.510944283
アニメじゃないけど父親がよく見てた犯罪捜査官ネイビーファイルっていう海外ドラマの主役の吹き替えの印象が強い
31 18/06/11(月)01:34:36 No.510944296
偶然OPみたカーチャンが何このフラッシュゴードンって言ってた
32 18/06/11(月)01:34:45 No.510944320
日本では微妙だった アメリカで人気でて2期つくってって言われた
33 18/06/11(月)01:34:47 No.510944321
>売れなかったら二期はなかっただろう 外国では売れたからな!
34 18/06/11(月)01:35:25 No.510944405
>売れなかったら二期はなかっただろう スレ画の二期に関しては経緯が少し特殊だから日本で人気がなかったってのはあながち間違いでもない
35 18/06/11(月)01:35:35 No.510944424
3年後くらいに地上波でやってそこでようやく知名度があがった
36 18/06/11(月)01:35:37 No.510944436
ディアボロもいいよね
37 18/06/11(月)01:35:45 No.510944456
一番印象に残ってるのはギャラクティカのバルター博士かな…
38 18/06/11(月)01:35:55 No.510944480
俺的にはウェルズかハリーかHRかな…
39 18/06/11(月)01:37:03 No.510944633
>偶然OPみたカーチャンが何このフラッシュゴードンって言ってた まんまだからな…カーチャン世代には刺さるだろう
40 18/06/11(月)01:37:33 No.510944695
なのでソフト版だとOPが差し替えられる
41 18/06/11(月)01:38:02 No.510944760
タイバニでもロジャードロシー回があってちょっと嬉しかった
42 18/06/11(月)01:38:12 No.510944777
ビッグオー!ファイナルステージ!いいよね…
43 18/06/11(月)01:38:15 No.510944792
日本より海外で売れた だから二期は最初っから海外向けに作った 全方位で評判悪くなった
44 18/06/11(月)01:39:10 No.510944924
待ってくれ日本でもアニメ誌やホビー誌のオタクコミュニティでは人気だったよ でもあれはあれで完成した作品だから2期くれとは思わなかっただけで…
45 18/06/11(月)01:39:28 No.510944971
でもね 何も考えてなかったのに最後までやれっていう外人も悪いんですよ
46 18/06/11(月)01:39:31 No.510944984
でも二期の一話は好きなんだよ俺
47 18/06/11(月)01:39:56 No.510945039
最近だとドン・サウザンドとアヴィケブロンもこの人だったな
48 18/06/11(月)01:39:59 No.510945046
>俺的にはウェルズかハリーかHRかな… ウェルズのバァリィィって言い方が最高にねちっこくてこれはストーカーサイコホモ…
49 18/06/11(月)01:40:22 No.510945081
「○○っぽくお願いします」 「いいよー」 「フラッシュゴードンじゃねえか!」 を2期でもやらかす佐橋俊彦
50 18/06/11(月)01:40:52 No.510945151
あとでOP差し替えやがった!
51 18/06/11(月)01:41:17 No.510945207
ビッゴー!ビゴービーゴービーゴォォゥいいよね
52 18/06/11(月)01:41:28 No.510945236
タイバニのイカれた博士は全然宮本充に聞こえなかったな
53 18/06/11(月)01:42:01 No.510945314
Dlifeリンニサン!!ネイビーファイル放送してくだち!!1
54 18/06/11(月)01:42:06 No.510945326
>「○○っぽくお願いします」 >「いいよー」 >「フラッシュゴードンじゃねえか!」 >を2期でもやらかす佐橋俊彦 スパロボでOP曲かからないやつだコレ
55 18/06/11(月)01:42:51 No.510945424
>なのでソフト版だとOPが差し替えられる 初期DVDはそのままだったな
56 18/06/11(月)01:43:01 No.510945448
1期が最高なんだからそれでいいじゃないですか!
57 18/06/11(月)01:43:05 No.510945457
GAIJINにリスペクトやオマージュって言っときゃいいんだよってアドバイスされてお出しされる別方向にアウトなOPいいよね
58 18/06/11(月)01:43:31 No.510945515
二期OPはタイトルで開き直ってるのがタチ悪すぎる…
59 18/06/11(月)01:44:31 No.510945638
>タイバニのイカれた博士は全然宮本充に聞こえなかったな そういえばタイバニ二期の話はどうなった
60 18/06/11(月)01:44:33 No.510945640
>「フラッシュゴードンじゃねえか!」 >を2期でもやらかす佐橋俊彦 でもこれはオーダーが悪いと思うよ… ふわふわしたイメージしか伝えてなかったらそりゃまんまで作ってしまう
61 18/06/11(月)01:44:36 No.510945649
最近だとFate/Apocryphaで聞いたか 少し枯れた感じの声を聞いてると年配役もっと増えてもいい気がするんだけど
62 18/06/11(月)01:44:52 No.510945691
2期OPの曲名が「RESPECT」なのがケンカ売ってるとしか思えない…
63 18/06/11(月)01:45:08 No.510945729
ショーン!!ショォオーーーン!!1!11!!!
64 18/06/11(月)01:45:32 No.510945786
実際に観るまで何故かずっと山ちゃんだと思い込んでた
65 18/06/11(月)01:46:05 No.510945857
刑事の主人公で潔癖症っていう吹き替えもやってたけどちょい頼りない役どころでぴったりだったな
66 18/06/11(月)01:46:15 No.510945881
>2期OPの曲名が「RESPECT」なのがケンカ売ってるとしか思えない… ロックだな佐橋さんも
67 18/06/11(月)01:46:16 No.510945882
アニメも洋画もいける声なのは強いよね
68 18/06/11(月)01:46:25 No.510945901
ビンビンマッチョデ
69 18/06/11(月)01:46:37 No.510945924
もともと舞台の人だしね
70 18/06/11(月)01:47:51 No.510946066
驚くと中川になる 叫ぶとしんのすけになる
71 18/06/11(月)01:48:51 No.510946193
二期ラストの方は好きなんだけど評判悪いな
72 18/06/11(月)01:49:14 No.510946243
スレ画もだけど個人的にPS2のジョジョ5部ゲーでのボスも印象深い ボスだとヘタレっぽいけどブチャが入るとめっちゃカッコよくなる
73 18/06/11(月)01:49:26 No.510946275
アヴィケブロンで知ったけど良い声だね
74 18/06/11(月)01:49:34 No.510946291
東京喰種の最新回でシュバルツバルトの堀さんと共演してた
75 18/06/11(月)01:50:20 No.510946398
あっちゃん曰く子供っぽい性格の人なんだっけ?
76 18/06/11(月)01:52:21 No.510946683
キング・クリムゾン!!!と言えばこの人の声だわ
77 18/06/11(月)01:53:05 No.510946765
ドラマだとグリムで主役やってたよね
78 18/06/11(月)01:53:07 No.510946771
大阪出身なんでときどき地の関西系のノリが出るとは聞いた
79 18/06/11(月)01:53:49 No.510946859
本人は悪役やるのが好き的なことインタビューで答えてたな
80 18/06/11(月)01:54:31 No.510946935
悪役は演じるの楽しいからな
81 18/06/11(月)01:56:26 No.510947144
>アヴィケブロンで知ったけど良い声だね 中川知らないのは逆に凄いな…
82 18/06/11(月)01:56:59 No.510947209
なんていうか清くて渋い声というとこの人と田中秀幸というイメージ
83 18/06/11(月)01:57:24 No.510947253
ビッグオーのコメンタリーでも中の人の大阪人分がロジャーに滲み出てきてキャラが変わったって言ってた そういえば湾岸ミッドナイトの大阪編ではネイティブな演技が沢山聞ける
84 18/06/11(月)01:59:21 No.510947468
フルバのネズミの兄はちょっと微妙だった ドラマCDの子安がハマりすぎてだというのもあるが
85 18/06/11(月)02:00:54 No.510947622
悪役は一部の人しか回ってこないから高嶺の花らしいな
86 18/06/11(月)02:01:07 No.510947637
この人と速水奨は中身がめっちゃ関西人だという事実に驚く
87 18/06/11(月)02:02:18 No.510947737
悪役声ってあるもんな
88 18/06/11(月)02:02:27 No.510947752
血界戦線のラジオに来たときはすごいかわいいオッサンって感じだった
89 18/06/11(月)02:03:11 No.510947829
ヒロインはいっぱいいるけど悪役はそんないないからな
90 18/06/11(月)02:03:20 No.510947850
>この人と速水奨は中身がめっちゃ関西人だという事実に驚く でも速水奨も久川綾も演技で関西弁やると微妙なんだよな
91 18/06/11(月)02:03:25 No.510947860
ドンサウザンド
92 18/06/11(月)02:03:36 No.510947883
>吹き替えが多い印象 キアヌリーブスの吹き替えはいまだにこの人なイメージ
93 18/06/11(月)02:04:52 No.510948029
レオンリンクス…
94 18/06/11(月)02:05:03 No.510948045
>でも速水奨も久川綾も演技で関西弁やると微妙なんだよな ネイティブっぽくやるとダメ出しされるから…
95 18/06/11(月)02:05:05 No.510948046
>中川知らないのは逆に凄いな… こち亀アニメ特番だって最後やったの2年前だしその前は10年位前になるぞ…
96 18/06/11(月)02:05:53 No.510948128
速水奨は「おう! ウルフウッドやないけ!」で公式にすらネタにされたから…
97 18/06/11(月)02:06:27 No.510948185
俺は赤ちゃんと僕の親父役が妙にしっくりきて覚えてる 原作見てても違和感なかった
98 18/06/11(月)02:07:32 No.510948294
>速水奨は「おう! ウルフウッドやないけ!」で公式にすらネタにされたから… ヤングにキショ!って言われるのいいよね
99 18/06/11(月)02:08:18 No.510948367
PS2ジョジョ五部のボスの演技はポルナレフとの対峙シーンが最高にキマってる 冷静な高慢さから激昂まで一気に堪能できる
100 18/06/11(月)02:09:38 No.510948500
ドンサウザンドのイケメン形態好き
101 18/06/11(月)02:10:20 No.510948572
僕だけがいない街のサイコ役は良かったな
102 18/06/11(月)02:10:40 No.510948604
お↗や↘じ!