18/06/11(月)01:06:35 師匠足... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/11(月)01:06:35 No.510939603
師匠足首が…
1 18/06/11(月)01:09:39 No.510940195
師匠は身体硬いな!
2 18/06/11(月)01:10:35 No.510940386
ふた昔前のガンプラでももうちょっと着地できるよ師匠!
3 18/06/11(月)01:12:15 No.510940683
ババアは無理に脚曲げると痛めるからな
4 18/06/11(月)01:13:14 No.510940849
師匠めっちゃ浮いてるよ!
5 18/06/11(月)01:14:02 No.510940985
真面目な話なぜこんな… バーザムみたいにデザイン上左右のクリアランスとれないとかなのか足首
6 18/06/11(月)01:15:04 No.510941182
多分曲げられるだろうけどこの角度だと格好悪くなる
7 18/06/11(月)01:15:49 No.510941314
動かないなら動かないなりに無理に設置させないのがセオリーじゃないか
8 18/06/11(月)01:17:21 No.510941593
小学生くらいなら異様な足首の曲がり方しても怪我しないけど 歳とるとすぐに捻挫するからな…
9 18/06/11(月)01:18:07 No.510941721
figmaは足首が横方向にはほぼ動かないよね…
10 18/06/11(月)01:18:31 No.510941774
いや支点の脚くらいはしっかり地面踏んだ方がかっこいいよ…
11 18/06/11(月)01:18:41 No.510941800
>師匠めっちゃ浮いてるよ! スカアハは浮くもんだからな…
12 18/06/11(月)01:18:43 No.510941811
su2437696.jpg そんなに間違ってはいないはず…
13 18/06/11(月)01:18:57 No.510941861
師匠と内海は作品の接点皆無だけどどっちが可動域広いの?
14 18/06/11(月)01:19:00 No.510941872
figmaは接地性はまあ…だからこうしてfigmaスタンドが標準装備である
15 18/06/11(月)01:19:03 No.510941880
>多分曲げられるだろうけどこの角度だと格好悪くなる 足をくじいた時みたいになっちゃうからな
16 18/06/11(月)01:22:19 No.510942453
マジンガーZの超合金でももう少し動くよ師匠!
17 18/06/11(月)01:23:39 No.510942672
>多分曲げられるだろうけどこの角度だと格好悪くなる スレ画の時点で十分かっこ悪い
18 18/06/11(月)01:26:35 No.510943151
figma忍者バットマンとかだときっちり足首曲がるんでデザイン優先したが故かな…
19 18/06/11(月)01:26:38 No.510943162
身体固いな笑ってしまった
20 18/06/11(月)01:28:43 No.510943485
いっそ接地してない方がよかったんじゃないか
21 18/06/11(月)01:29:27 No.510943598
ババア無理すんな!
22 18/06/11(月)01:29:32 No.510943604
股関節が悲鳴を上げている
23 18/06/11(月)01:29:45 No.510943634
リンクとかフジキドとか全く問題なく足首を設置できるやつもあるんだ figmaはなんて括りはやめていただきたい
24 18/06/11(月)01:31:26 No.510943885
足首はマトの時点で見た目可動両取り出来るようになってたのにな…
25 18/06/11(月)01:31:41 No.510943926
足の割に手首の方はなんか変な風に曲がっちゃってない?
26 18/06/11(月)01:32:04 No.510943985
脚もここまで開いたら若干ミチミチいうと思う でもケツのライン重視してるからいいんだ
27 18/06/11(月)01:32:20 No.510944028
歳だから…
28 18/06/11(月)01:36:55 No.510944608
figmaは動かす方向に設計するのとしないのがけっこう分かれるよね ガイバーとかめちゃくちゃ動く
29 18/06/11(月)01:38:42 No.510944859
おばあちゃん大丈夫?湿布貼ってあげようか?
30 18/06/11(月)01:39:29 No.510944975
舐めるなセタンタまだいけるぞ!(バキィッ)
31 18/06/11(月)01:40:54 No.510945155
最近のfigmaは素立ちのラインが崩れないことに注力し過ぎな気はする
32 18/06/11(月)01:41:07 No.510945185
figmaって共通関節のブランド名だが足首は関係ないしね…
33 18/06/11(月)01:42:15 No.510945345
>figmaは動かす方向に設計するのとしないのがけっこう分かれるよね >ガイバーとかめちゃくちゃ動く 女の子キャラはだいたいライン重視で動かせないな アクションキャラだとよく動くしデップーなんかもいい
34 18/06/11(月)01:46:02 No.510945848
男キャラでもゴローちゃんとかロジャーはあんまり動かせないな スーツに可動仕込めや!とは言えないけど
35 18/06/11(月)01:52:04 No.510946632
FGOでもぎっくり腰緊急メンテがあったな…
36 18/06/11(月)02:04:43 No.510948017
セックスのしすぎで筋肉痛なんじゃ…
37 18/06/11(月)02:09:10 No.510948459
マジレスするとデコマスは軟質素材が使えないから仕方ないだけなんよ…
38 18/06/11(月)02:09:49 No.510948521
90年代のガンプラみてぇな可動しやがって…師匠!
39 18/06/11(月)02:10:53 No.510948626
こんな商材写真撮らなきゃいいのに…
40 18/06/11(月)02:11:32 No.510948695
へんに動かして発売前のサンプル壊したら大変だからね
41 18/06/11(月)02:12:02 No.510948745
グッスマに限らずバンダイやハズブロですらあるが 異様に映りの悪い宣材写真はなんで減らないんだろう
42 18/06/11(月)02:12:51 No.510948825
これ足のfigma玉 って言っていいのか 足の関節部分軸回転させての曲がる方向変えれば接地できない?
43 18/06/11(月)02:13:30 No.510948892
>足の関節部分軸回転させての曲がる方向変えれば接地できない? 製品仕様ではそうなっててもおかしくない だからなおさら >こんな商材写真撮らなきゃいいのに…
44 18/06/11(月)02:15:47 No.510949141
figmaの関節だと横に回らない足首作るほうが難しいくらいだ