虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/11(月)01:03:12 ガチヴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)01:03:12 No.510938906

ガチヴィラン相手には分が悪いってところがなかなかのバランスだと思う X-MENって強かったんだな・・・

1 18/06/11(月)01:04:15 No.510939149

そんな…Xフォースが役立たずみたいな言い方を…

2 18/06/11(月)01:05:07 No.510939335

>そんな…Xフォースが役立たずみたいな言い方を… ほぼ何もしないで全滅したし…

3 18/06/11(月)01:07:12 No.510939716

少なくとも映画デップーじゃストームやニートにはとても太刀打ちできそうにないしな センチネルはほんと何なんだろうなあれ…

4 18/06/11(月)01:07:21 No.510939749

攻撃系の能力じゃないから単純に強いやつにはね

5 18/06/11(月)01:07:24 No.510939760

改めて振り返るとコイツがタイマンで勝ったことあるのは一般人かカス能力者だけなんだよな 一作目のフランシスなんて常人に毛が生えたレベルだし

6 18/06/11(月)01:10:31 No.510940368

死なないだけで攻撃力は銃火器以上にはならないからそれが効かないとどうにもならない

7 18/06/11(月)01:10:58 No.510940450

結局最後まであのラッキーウーマンがなんなのか分からなかった ミュータントとかじゃなくて本当にただのラッキーウーマンなの? でも施設に居たから最初からラッキーだったわけじゃないよね…?

8 18/06/11(月)01:11:54 No.510940614

>結局最後まであのラッキーウーマンがなんなのか分からなかった >ミュータントとかじゃなくて本当にただのラッキーウーマンなの? >でも施設に居たから最初からラッキーだったわけじゃないよね…? 他人の運吸い取りウーマンらしい パッシブで

9 18/06/11(月)01:13:50 No.510940948

死なない事と心が折れない事が取り柄で 他は戦闘訓練積んだ人間程度だよね

10 18/06/11(月)01:14:03 No.510940992

>他人の運吸い取りウーマンらしい >パッシブで もしやX-フォースが全滅したのって…

11 18/06/11(月)01:14:11 No.510941015

ドミノちゃんは幸運とか使わなくてもケーブルと殴り合いできる程度には強い あとジャガーノートの相手は避けてたから実力差が大きいと運だけでは補いきれないっぽい?

12 18/06/11(月)01:14:14 No.510941022

ドミノはオリキャラとかじゃなくてちゃんと原作の方にも出てくるヒーローだからググればいろいろ出てくるぞ

13 18/06/11(月)01:14:22 No.510941043

ミュータンスがん細胞で一応フィジカルも強化されてるんだっけ もともとあった筋力だけ?

14 18/06/11(月)01:16:37 No.510941458

>死なない事と心が折れない事が取り柄で >他は戦闘訓練積んだ人間程度だよね 能力の一つに傭兵経験って書かれてるレベルの戦闘能力だからな…

15 18/06/11(月)01:17:56 No.510941686

ピーターを救ったのなんで?

16 18/06/11(月)01:18:20 No.510941746

そんな気分だったから

17 18/06/11(月)01:18:35 No.510941783

>ピーターを救ったのなんで? 一般人のおっさんだから

18 18/06/11(月)01:19:48 No.510942004

酸がガチのやべー酸で結構びびった

19 18/06/11(月)01:20:09 No.510942082

死ぬ人をほっとくほどイービルではないんじゃないかな映画デップー

20 18/06/11(月)01:20:31 No.510942142

刀で銃弾弾けるし…

21 18/06/11(月)01:20:58 No.510942210

映画デップーはかなり優しくなってるからな…

22 18/06/11(月)01:21:14 No.510942256

>刀で銃弾弾けるし… 早いな めっちゃ撃たれた

23 18/06/11(月)01:21:25 No.510942289

あの刀で弾丸斬るシーンって何かのオマージュなの?

24 18/06/11(月)01:21:37 No.510942324

>酸がガチのやべー酸で結構びびった 適当に求人だしただけのX-Force結構な粒ぞろいだよね… バニッシャーもだけど

25 18/06/11(月)01:21:38 No.510942327

痛みのせいで精神おかしくなってもないし…

26 18/06/11(月)01:21:56 No.510942375

つまりデップーはキャプテンアメリカみたいなもんだな

27 18/06/11(月)01:22:19 No.510942451

>あの刀で弾丸斬るシーンって何かのオマージュなの? ウルヴァリンZEROでウェポンXになる前のウェイドの動き

28 18/06/11(月)01:23:40 No.510942674

あまりアメコミ詳しくないから聞きたいんだけど スパイダーマンってジャガーノートみたいな巨大パワータイプとかとどう戦うの? デップーより火力出るの?

29 18/06/11(月)01:23:43 No.510942690

ウエポンXなんて奴はいなかったし…

30 18/06/11(月)01:24:27 No.510942822

>あまりアメコミ詳しくないから聞きたいんだけど >スパイダーマンってジャガーノートみたいな巨大パワータイプとかとどう戦うの? >デップーより火力出るの? そもそもスパイディは超パワーある奴だからな!

31 18/06/11(月)01:24:30 No.510942831

>刀で銃弾弾けるし… 半分くらい当ってる・・・

32 18/06/11(月)01:24:31 No.510942833

https://youtu.be/QEainQMGsBg ウェポンXも何者かの手によって消されたからな… お蔵入り映像だけど…

33 18/06/11(月)01:25:30 No.510942989

>適当に求人だしただけのX-Force結構な粒ぞろいだよね… >バニッシャーもだけど こくじんは電磁波操るって普通だったら結構な強キャラなのでは…

34 18/06/11(月)01:26:23 No.510943116

>スパイダーマンってジャガーノートみたいな巨大パワータイプとかとどう戦うの? 一度戦った時は死力を尽くしたけどボコボコにされたよ 最終的にはコンクリ固めでなんとかしたが

35 18/06/11(月)01:26:38 No.510943163

映画デップーにメタ読み能力が本当にあるのか単に独り言が多いだけなのか判断つきかねる

36 18/06/11(月)01:26:39 No.510943167

>バニッシャーもだけど これだけの為にプラピ呼ぶとか…

37 18/06/11(月)01:26:43 No.510943179

ピーターは人気者だから助けた

38 18/06/11(月)01:26:50 No.510943191

刑務所でよく見る黒人スキンヘッドのガチムチ野郎が筋トレしてた…

39 18/06/11(月)01:27:28 No.510943295

死んでリセット出来るって割と亜人みたいな戦い方出来るんだなって思った アイスボックスで腰折れた時くらいしかやってなかったけど

40 18/06/11(月)01:27:39 No.510943319

スパイダーマンは細身なだけでパワーすごいからね

41 18/06/11(月)01:27:57 No.510943363

デップー首輪つけられると観客との会話能力も消えてるんだろうか

42 18/06/11(月)01:28:07 No.510943388

>映画デップーにメタ読み能力が本当にあるのか単に独り言が多いだけなのか判断つきかねる 第四の壁突破能力がなかったら過去を塗り替えたら記憶も改ざんされるはずだから その辺で問題ないのがやっぱ壁突破してることじゃないかなあって思ってる

43 18/06/11(月)01:28:33 No.510943458

>デップー首輪つけられると観客との会話能力も消えてるんだろうか そういや収監されてる間は語りかけてこなかったな…

44 18/06/11(月)01:29:05 No.510943536

スパイダーマンはハルクと比較できるとかなんだそのパワーってなる

45 18/06/11(月)01:29:07 No.510943539

>これだけの為にプラピ呼ぶとか… カメオ出演で最低賃金とコーヒー一杯おごってくれるだけで許してくれたし…

46 18/06/11(月)01:29:07 No.510943545

>映画デップーにメタ読み能力が本当にあるのか単に独り言が多いだけなのか判断つきかねる 1では第四の壁破り中に第四の壁破って第十六の壁破ってたし…

47 18/06/11(月)01:29:15 No.510943561

>デップー首輪つけられると観客との会話能力も消えてるんだろうか あれは実験で狂った結果の能力なんじゃないの?

48 18/06/11(月)01:30:09 No.510943693

>死んでリセット出来るって割と亜人みたいな戦い方出来るんだなって思った >アイスボックスで腰折れた時くらいしかやってなかったけど 死んでリセットとかあったっけ?アイスボックスは首輪が取れたから復活出来たけどあのままじゃ死んでたんじゃないか?

49 18/06/11(月)01:30:25 No.510943730

首輪時は悲観的だけど正気っぽかったし…

50 18/06/11(月)01:30:31 No.510943743

スパイディはクモ糸が能力だと思ってる人は多い

51 18/06/11(月)01:30:43 No.510943775

原作設定では常に末期ガンの痛みで発狂してるから第四の壁を認識出来る感じなんだっけ

52 18/06/11(月)01:31:14 No.510943856

映画版だとあの彼女がいる限りはそんなに狂わない気がするなあ

53 18/06/11(月)01:31:42 No.510943927

末期ガン超再生!痛い!おかしくなっちゃう!

54 18/06/11(月)01:31:46 No.510943942

折れた腕でケーブルの首締めに行ったのはデップーらしい戦い方だなと思った

55 18/06/11(月)01:32:06 No.510943993

第四の壁に関しては前作のあるシーンで存在確認できるよ 具体的にはカメラずらして親指もーげろってやってる時

56 18/06/11(月)01:32:15 No.510944018

>映画版だとあの彼女がいる限りはそんなに狂わない気がするなあ 今回でギリギリの精神になってたもんな ちゃんと目的を見つけられて死ねたのもデッドプールにしては珍しい まあなかったことになった

57 18/06/11(月)01:32:23 No.510944034

>第四の壁に関しては前作のあるシーンで存在確認できるよ >具体的にはカメラずらして親指もーげろってやってる時 あー そういえばカメラずらしてたなあれ

58 18/06/11(月)01:32:38 No.510944061

正直キチガイ過ぎるウェイドにヴァネッサがついていけなくなるオチだと思ってた やだ…凄い純愛…

59 18/06/11(月)01:32:59 No.510944093

ウェイドの戦闘力って純粋に自分で鍛えただけ?

60 18/06/11(月)01:33:10 No.510944122

>第四の壁に関しては前作のあるシーンで存在確認できるよ >具体的にはカメラずらして親指もーげろってやってる時 あのロリコンを青果市場のところで捕まえた時のやつか 近くに小学校があるけど頼むからまっすぐ帰ってくれよ…

61 18/06/11(月)01:33:12 No.510944125

ヴァネッサもなんだかんだかなりクレイジーな女だから…

62 18/06/11(月)01:34:24 No.510944271

>ウェイドの戦闘力って純粋に自分で鍛えただけ? 筋力的な描写はないから超再生能力だけで後は元々の特殊部隊の奴かな…

63 18/06/11(月)01:34:38 No.510944302

ヴァネッサとウェイドは気が合いすぎる

64 18/06/11(月)01:34:48 No.510944326

ブラピのケーブルも見たかったな 黙れサノスは思わず吹き出したけど

65 18/06/11(月)01:34:55 No.510944338

>正直キチガイ過ぎるウェイドにヴァネッサがついていけなくなるオチだと思ってた 彼女も付き合いのいい友人たちもいるし能力はないけど勇敢なサイドキックもいる 結構みんなついてきてるな

66 18/06/11(月)01:34:59 No.510944344

>ヴァネッサもなんだかんだかなりクレイジーな女だから… ペニパンで彼氏犯すアメコミヒロイン初めて見た

67 18/06/11(月)01:35:16 No.510944381

多分今回パクったタイムマシンでデップーの基本装備の一つのワープ能力身についた

68 18/06/11(月)01:35:32 No.510944418

ファミリー映画だからな

69 18/06/11(月)01:35:51 No.510944472

名前のダサいガキを助ける

70 18/06/11(月)01:35:55 No.510944482

>多分今回パクったタイムマシンでデップーの基本装備の一つのワープ能力身についた しょっちゅう壊れてることで有名なアレ

71 18/06/11(月)01:35:59 No.510944492

ああ間違いなくファミリー映画だった

72 18/06/11(月)01:36:03 No.510944500

狂ってるけど殺すワルはちゃんとワルだし子供の為に豚生オナホマニアを殺して最期は自分の命も投げ出す ちゃんとヒーローしてる…

73 18/06/11(月)01:36:32 No.510944562

そもそもスパイディは10トンのもの持ち上げる程度には筋力あるので超鍛えた一般人に一般人に毛生えた程度のデップーとかキャップがガチで殴り合ったらまず勝てない

74 18/06/11(月)01:36:38 No.510944575

もっと支離滅裂なイカれ野郎なイメージだった

75 18/06/11(月)01:36:41 No.510944582

最初に主人公が爆発四散するシーンが流れるけどファミリー映画

76 18/06/11(月)01:37:07 No.510944641

そしてなんだかんだ持っていくインド人

77 18/06/11(月)01:37:30 No.510944688

>そもそもスパイディは10トンのもの持ち上げる程度には筋力あるので超鍛えた一般人に一般人に毛生えた程度のデップーとかキャップがガチで殴り合ったらまず勝てない でもキャップに勝ったよ!とか言うと社長はけおるよ

78 18/06/11(月)01:37:50 No.510944736

まあMCUに比べてX-menはその辺だいぶ弱めにしてるというか…

79 18/06/11(月)01:38:13 No.510944783

コロッサスはチョロいけどネガソニックティーンエイジャーちゃんもとりあえず野次ったりApple Watch直すくらいには付き合いいいしな…

80 18/06/11(月)01:38:35 No.510944841

今作のヴァネッサってデス成分も入ってるよね 死んだときだけ会いに行けるところとか まあ過去改変で生き返ったけど

81 18/06/11(月)01:38:42 No.510944858

あの鳩の羽根なんなの

82 18/06/11(月)01:38:45 No.510944868

もともと不死身で短距離ワープというかタイムスリップまで身につけたらマジで無敵じゃない…?

83 18/06/11(月)01:38:57 No.510944891

>あの鳩の羽根なんなの (そっ閉じ

84 18/06/11(月)01:39:14 No.510944931

ピーターが過去改編で甦る ははーんアベ4の伏線だな

85 18/06/11(月)01:39:21 No.510944951

>もともと不死身で短距離ワープというかタイムスリップまで身につけたらマジで無敵じゃない…? 画面のこっち側出てきて監督脅さないだけまだマシだぞ

86 18/06/11(月)01:39:30 No.510944980

童貞と性差別の屋敷!

87 18/06/11(月)01:39:41 No.510945004

>今作のヴァネッサってデス成分も入ってるよね >死んだときだけ会いに行けるところとか >まあ過去改変で生き返ったけど サノスも出てたししっかりデッドプールの要素全部入り!

88 18/06/11(月)01:40:08 No.510945054

ジョンウィックの犬を殺した男の脚本は変えたけどな

89 18/06/11(月)01:40:12 No.510945062

あの火の能力もしかしてかなり強い…?

90 18/06/11(月)01:40:13 No.510945064

デップーの強みは殺すべき人をちゃんと殺せるところだろう ウルヴァリン大好きなのもそこら辺が同類だからでは

91 18/06/11(月)01:40:15 No.510945068

>多分今回パクったタイムマシンでデップーの基本装備の一つのワープ能力身についた ここら辺脚本的に続編への伏線かな

92 18/06/11(月)01:40:16 No.510945072

アベ4はアレサノスが敵になる理由ないから多分サノスの考え変えさせてサノス自身がガントレットの力で戻させる為の戦いになるよ

93 18/06/11(月)01:40:27 No.510945096

>勇敢なサイドキック 勇気!

94 18/06/11(月)01:41:00 No.510945168

>あの火の能力もしかしてかなり強い…? 火種がいらないから超強い

95 18/06/11(月)01:41:17 No.510945210

炎の拳はヴィランとして漫画にはでてるの?

96 18/06/11(月)01:41:24 No.510945229

>>勇敢なサイドキック >勇気!(快楽殺人)

97 18/06/11(月)01:41:41 No.510945267

>アベ4はアレサノスが敵になる理由ないから多分サノスの考え変えさせてサノス自身がガントレットの力で戻させる為の戦いになるよ IWもなんかちょいちょい違和感あるんだよね タイタン星半分にして生き延びたって言ってるのに滅んでるとか 「アヴェンジャーズは帰ってくる」じゃなくて「サノス」が帰ってくるとか

98 18/06/11(月)01:42:18 No.510945357

あいつ糖尿病予備軍の変わりに殺しの快楽覚えてる…

99 18/06/11(月)01:42:36 No.510945390

>そしてなんだかんだ持っていくインド人 一番の主役は抜きにして最初にスケジュール抑えた男だから

100 18/06/11(月)01:42:48 No.510945418

でもどんどん口数減っていって喋る事なくなって壊れたピエロのオモチャみたいに死ぬシーンは普通にダラダラ泣いた その後のウェイドの姿に戻るのも合わせて

101 18/06/11(月)01:42:50 No.510945421

>アベ4はアレサノスが敵になる理由ないから多分サノスの考え変えさせてサノス自身がガントレットの力で戻させる為の戦いになるよ それだと死んだ理由にガントレット関係ないロキとか本当に死ぬのかな

102 18/06/11(月)01:43:22 No.510945493

>IWもなんかちょいちょい違和感あるんだよね >タイタン星半分にして生き延びたって言ってるのに滅んでるとか >「アヴェンジャーズは帰ってくる」じゃなくて「サノス」が帰ってくるとか 多分TASで社長必要って事は呪われた知識の持ち主同士で何か共感させて心変わりさせるんだとは思う

103 18/06/11(月)01:43:30 No.510945513

子供を虐待するようなサイコヴィランを正義の暗殺者が轢殺する感動のエンディング

104 18/06/11(月)01:43:39 No.510945530

今回でインド人更に拗らせたのでは?

105 18/06/11(月)01:44:25 No.510945629

次回作だとTJミラーがパクられてインド人が店主やってんだろうなあって思った

106 18/06/11(月)01:44:26 No.510945630

ケーブルは無事帰れたの…?

107 18/06/11(月)01:44:27 No.510945635

>それだと死んだ理由にガントレット関係ないロキとか本当に死ぬのかな サノス味方化するならガントレットの力で蘇生は可能ではあると思う

108 18/06/11(月)01:44:30 No.510945637

インド人のが殺人の快楽に目覚めてるけどまぁ未来変わってないしいいだろ…

109 18/06/11(月)01:44:39 No.510945656

>あの火の能力もしかしてかなり強い…? パイロより強そう

110 18/06/11(月)01:44:50 No.510945686

僕にあるのは勇気だけだ

111 18/06/11(月)01:45:00 No.510945714

>ケーブルは無事帰れたの…? 帰さないし 帰したくないし

112 18/06/11(月)01:45:27 No.510945771

>今回でインド人更に拗らせたのでは? (汚くなるテディベア)

113 18/06/11(月)01:45:31 No.510945782

インドじんのせいで50年後がヤバイ自体に

114 18/06/11(月)01:45:42 No.510945807

正義のためなら人殺ししたいミュータントとかゴチャゴチャ考えるのウザいミュータントがXフォースに集まったのかな

115 18/06/11(月)01:45:53 No.510945828

ケーブルって銃からぐにょぐにょビーム出せないんだ…

116 18/06/11(月)01:46:01 No.510945846

>ケーブルは無事帰れたの…? ジョンコナーは未来を変えるとか言ってたじゃん 具体的に何するか知らないけど

117 18/06/11(月)01:46:18 No.510945887

>「アヴェンジャーズは帰ってくる」じゃなくて「サノス」が帰ってくるとか 道を誤ってしまったヒーローが帰ってくる話なんだろうな サノスを中心に全員復活して例の円陣スローモーションでアッセンブルするのは間違いないってウィンターソルジャーが言ってた

118 18/06/11(月)01:46:42 No.510945932

>>今回でインド人更に拗らせたのでは? >(汚くなるテディベア) (足を組み替える)

119 18/06/11(月)01:46:45 No.510945942

サノスはヴィランじゃなくてヒーローだからな…

120 18/06/11(月)01:46:53 No.510945952

>タイタン星半分にして生き延びたって言ってるのに滅んでるとか タイタン滅びたから半分政策始めたのよ

121 18/06/11(月)01:47:27 No.510946024

Xフォースの面々は次回作少しでも出るかな

122 18/06/11(月)01:47:55 No.510946077

Xフォース割と給料いいのか…?ってくらいに人来てたけどデッドプールの元ネタから出してたのかな… あっ人じゃなくてミュータントだ

123 18/06/11(月)01:47:59 No.510946089

頭を縦に真っ二つにしたらどっちから再生するんだろう

124 18/06/11(月)01:48:02 No.510946090

いつも同じ事しか言わないユキオに狂気を感じる

125 18/06/11(月)01:48:03 No.510946096

ハーイウェイド❤

126 18/06/11(月)01:48:32 No.510946140

宇宙人が本当に宇宙人で逆にビックリした

127 18/06/11(月)01:49:15 No.510946246

>>タイタン星半分にして生き延びたって言ってるのに滅んでるとか >タイタン滅びたから半分政策始めたのよ タイタン滅ぼさないように半分にして恐怖政治って言ってなかった?

128 18/06/11(月)01:49:46 No.510946322

宇宙人ならあれぐらいなんとか対応できないの?

129 18/06/11(月)01:50:01 No.510946351

>宇宙人が本当に宇宙人で逆にビックリした 続いて飛んでくる無人のパラシュート

130 18/06/11(月)01:50:07 No.510946364

>(足を組み替える) 映画見た影響でマーベルナウ!のコミック4巻までと兵法入門とマークウィズアマウスも買っちゃった!面白いよね! 俺この映画凄い好きだよ シコネタを見るたびに汚いアボガドを思い出すようになった以外は

131 18/06/11(月)01:50:18 No.510946384

映画見終わった ダブステップをググった

132 18/06/11(月)01:50:59 No.510946472

>いつも同じ事しか言わないユキオに狂気を感じる あれストーリー的にはどうでもよくてファンサービスか事務所の都合でねじ込まれたキャラですよって皮肉じゃないの?

133 18/06/11(月)01:51:30 No.510946549

>映画見た影響でマーベルナウ!のコミック4巻までと兵法入門とマークウィズアマウスも買っちゃった!面白いよね! デプスパシリーズもいいぞ…!

134 18/06/11(月)01:51:30 No.510946551

ダブステップはセインツロウ4で知ったな そしてそれもスーパーパワーものだった

135 18/06/11(月)01:51:31 No.510946555

デップーもピンキーパイって言ってたくらいだし ユキオはティーンエイジャーの典型的な偏見そのもののキャラだから…

136 18/06/11(月)01:51:51 No.510946601

下半身赤ん坊のシーンで映画館が冗談抜きに笑いの渦に包まれた

137 18/06/11(月)01:52:11 No.510946659

>宇宙人が本当に宇宙人で逆にビックリした 良く見てなかったんだけど死ぬ瞬間人外になってたとか?

138 18/06/11(月)01:52:43 No.510946713

Xフォースの面々は使い捨て役に最適なビックネームばかりだから>>宇宙人が本当に宇宙人で逆にビックリした >良く見てなかったんだけど死ぬ瞬間人外になってたとか? 血液が緑色だし まぁあの世界宇宙人居るの普通なんだよなってなった

139 18/06/11(月)01:52:44 No.510946718

>>宇宙人が本当に宇宙人で逆にビックリした >良く見てなかったんだけど死ぬ瞬間人外になってたとか? 血が緑色だったじゃん!

140 18/06/11(月)01:52:58 No.510946747

>デプスパシリーズもいいぞ…! スパイディいいよね… スパイダーバース読んだから次はスーペリアスパイダーマンの買おうかと思ったけどデブスパにしようかな…

141 18/06/11(月)01:53:07 No.510946767

>良く見てなかったんだけど死ぬ瞬間人外になってたとか? 血肉の色が緑色だった

142 18/06/11(月)01:53:13 No.510946778

ユキオのことデップーがマイリトルポニーに出てきそうって初見で言ってなかった 字幕だと変わってたけど

143 18/06/11(月)01:53:33 No.510946821

ネガソニックティーンエイジウォーヘッドちゃんはデップーが家に来たら一応彼女紹介しておくのがちょっと仲良しな感じでいいよね

144 18/06/11(月)01:53:51 No.510946864

>ダブステップをググった 海外のゲーム大会の休憩時間とかによくかかってる感じの曲!

145 18/06/11(月)01:54:01 No.510946884

>良く見てなかったんだけど死ぬ瞬間人外になってたとか? 血が緑色

146 18/06/11(月)01:54:05 No.510946893

>ユキオのことデップーがマイリトルポニーに出てきそうって初見で言ってなかった >字幕だと変わってたけど 吹き替えだとマイリトルポニーのピンキーパイみたいだと行ってた

147 18/06/11(月)01:55:01 No.510946981

>吹き替えだとマイリトルポニーのピンキーパイみたいだと行って やっぱり字幕の意訳ダルいな…

148 18/06/11(月)01:55:04 No.510946988

>少なくとも映画デップーじゃストームやニートにはとても太刀打ちできそうにないしな >センチネルはほんと何なんだろうなあれ… いいか カプコン製には気を付けろ

149 18/06/11(月)01:56:08 No.510947104

>スパイダーバース読んだから次はスーペリアスパイダーマンの買おうかと思ったけどデブスパにしようかな… 時系列的にスーペリアのあとだから ネタバレ気になるならスーペリアのほうが先のほうが良いかも?

150 18/06/11(月)01:56:26 No.510947148

字幕だとカートゥーンのポニーちゃんみたい♡って言ってた気がする

151 18/06/11(月)01:56:45 No.510947183

今回スタンリーいた?

152 18/06/11(月)01:56:55 No.510947203

アドベンチャータイムの時計あげるねとかMLPだのアニメイテッドだのアニメ好きね俺ちゃん

153 18/06/11(月)01:57:24 No.510947252

>今回スタンリーいた? ドミノが着地する瞬間の壁画

154 18/06/11(月)01:57:38 No.510947274

>今回スタンリーいた? 俺は見れてないけどトラックで走ってる時ビルの壁面にポスターらしい

155 18/06/11(月)01:58:03 No.510947317

>今回スタンリーいた? 生ンリーは居なかった ドミノが降りてくるときに映るビルの落書きになってた

156 18/06/11(月)01:58:04 No.510947320

>今回スタンリーいた? 本人登場はPVだけだね

157 18/06/11(月)01:58:59 No.510947423

黙れスタンリー!

158 18/06/11(月)01:59:07 No.510947439

前回ガッツリ過ぎたからな…

159 18/06/11(月)01:59:53 No.510947515

ボルトロンの指輪売ってくれ!ってなった前回

↑Top