虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/11(月)00:34:18 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)00:34:18 No.510932559

こういう正直さ見習いたい

1 18/06/11(月)00:35:03 No.510932694

そういうところからハマることもあるだろうしな…

2 18/06/11(月)00:35:30 No.510932796

俺ちゃん 詳しくないけど すごく面白かったです!

3 18/06/11(月)00:35:57 No.510932903

誰でも最初はにわかだからな というより詳しくない奴でも面白い!て思わせられたならすごいこと

4 18/06/11(月)00:36:25 No.510933006

ドバットマン 詳しくないけど すごく濃かったです!

5 18/06/11(月)00:36:29 No.510933017

むしろ詳しくない方が楽しめる

6 18/06/11(月)00:36:45 No.510933075

知ったかするくらいならこう言うほうが偉いよね

7 18/06/11(月)00:37:12 No.510933171

めっちゃ詳しかったりするよりキャラ知ってる程度が1番楽しめそう

8 18/06/11(月)00:37:19 No.510933197

>俺ちゃん >詳しくないけど >すごく面白かったです! スパイダーマンの新作面白かったです!

9 18/06/11(月)00:38:41 No.510933487

アイアンマンとか9割方そうだったろうしな…

10 18/06/11(月)00:38:53 No.510933536

アニメとかでもシリーズ物の映画はこうなるように作るのが大前提だと思う 知ってる人がより楽しめる仕掛けになってるのはいいけど 初見で話やキャラがわからないようなのは駄目

11 18/06/11(月)00:39:32 No.510933694

にわかが一番楽しいものあるよねゲームとか

12 18/06/11(月)00:40:16 No.510933885

エロ同人とかこんな感じ

13 18/06/11(月)00:41:54 No.510934296

ダークナイト見た時トゥーフェイスがデントって知らなかったから素直に驚いたな…

14 18/06/11(月)00:43:00 No.510934542

新規の人が楽しめないジャンルは滅ぶからな…

15 18/06/11(月)00:43:13 No.510934578

デップーは1の時パロ多くて英語ジョークも多くて詳しい人向けって聞いて 不安になりながら行ったけど普通に面白かったな ブロージョブだけ一瞬で理解できた

16 18/06/11(月)00:44:10 No.510934784

初心者でも楽しめるけどパロディ散りばめられた作品観て 「おもしろかったね」って言ったら「はっ?おまえほとんどわかんなかっただろ?」 って言われてキレそう

17 18/06/11(月)00:45:49 No.510935149

ジョン・ウィックで犬を殺した奴

18 18/06/11(月)00:46:05 No.510935218

スターウォーズEP7から見た人はEP8素直な気持ちで見れてて羨ましい

19 18/06/11(月)00:46:48 No.510935366

詳しい人しか楽しめないとか商業的に駄目だしね

20 18/06/11(月)00:47:35 No.510935545

バットマン全く興味なかったのに ゲームがホントに楽しかった 地味に戦闘システムが画期的なんだよな

21 18/06/11(月)00:47:56 No.510935621

なのでこうして吹き替えに芸人やアイドルを起用し恋愛や家族愛推しで宣伝する

22 18/06/11(月)00:48:08 No.510935658

二次裏で作られた コラしか知らないけど すごく好きです!

23 18/06/11(月)00:49:33 No.510935983

アベンジャーズシリーズ見たことないけど サノスのやつ面白かったよ

24 18/06/11(月)00:50:43 No.510936250

>ジョン・ウィックで犬を殺した奴 これだけ読むとなんか全然凄くなく見えるけど ジョン・ウィックの世界だと組織を潰されても仕方ない程度のとんでもないことだったな…

25 18/06/11(月)00:50:50 No.510936279

30代男性の感想

26 18/06/11(月)00:51:30 No.510936415

バットマンの映画も漫画も見た事なかったしゲームもやった事なかったけど最新作だけやったらめっちゃ面白かったよ

27 18/06/11(月)00:52:46 No.510936680

こんなん言われたら早口でバットマン初心者にオススメのアメコミを紹介してしまう

28 18/06/11(月)00:53:11 No.510936776

ファン向けの小ネタはサラッと流すタイプとドヤ顔で決めるタイプがあるよね

29 18/06/11(月)00:53:22 No.510936810

バットマン全く知らない人にはとりあえずレゴバットマン見せれば良いと思う バットマンがどんな話なのか大体分かるし脚本も面白い

30 18/06/11(月)00:54:15 No.510937004

農協牛乳しか 知らないけど すごく面白かったです!

31 18/06/11(月)00:55:01 No.510937189

ジャスティスリーグの最後にデッドプールが登場したときは 世界観の広がりに驚きました!

32 18/06/11(月)00:55:12 No.510937236

時系列や細かい設定や人間関係の把握はざっくりでも 何かアクションと掛け合いとCGがすごい!おもしろい!できる

33 18/06/11(月)00:56:12 No.510937451

ゲーム面白かったから漫画のアンダーザレッドフード買おうと思ったけどアメコミ高いね…

34 18/06/11(月)00:56:27 No.510937500

>農協牛乳しか >知らないけど そっち知ってる人の方が少ないだろ!

35 18/06/11(月)00:56:42 No.510937559

ハマるのはこういうカジュアルなとこからでもいいんだ だからお前もアメコミ沼に落ちろ

36 18/06/11(月)00:57:08 No.510937656

下手に詳しいですっていうとめちゃくちゃ知識求められる気がするし

37 18/06/11(月)00:57:31 No.510937747

>ゲーム面白かったから漫画のアンダーザレッドフード買おうと思ったけどアメコミ高いね… サイズ+フルカラー+翻訳代と考えたらまあ仕方ないんだけどね… 英語版もめっちゃ安いってわけでもないし

38 18/06/11(月)00:57:45 No.510937803

すごく面白かったけど最後のシーンの意味がわかりませんでした!

39 18/06/11(月)00:58:20 No.510937920

バッチリ予習して事前に割と良い評判聞いて見に行くと思ったよりノレなくて個人的評価値低いパターンが割と多いから知らなくて楽しいならそれが良いと思う

40 18/06/11(月)00:58:38 No.510937979

>バットマン全く興味なかったのに >ゲームがホントに楽しかった 地味に戦闘システムが画期的なんだよな 世界で一番売れたキャラゲーだからね… 傷一つ負わずにチンピラの群れを流れるようにボコボコにしたり隠れながら一人ずつ吊るしたり 俺は今バットマンになってる感がすごい

41 18/06/11(月)00:59:00 No.510938042

レゴバットマンの感想

42 18/06/11(月)01:00:03 No.510938240

バッツくらい歴史があるとどれだけ追ってれば詳しいって言っていいのかまるでわからない 2,30年程度じゃまだニワカだ

43 18/06/11(月)01:00:16 No.510938289

>なのでこうして吹き替えに芸人やアイドルを起用し恋愛や家族愛推しで宣伝する デッドプール2は吹き替えにタレントとかもやらず、SNSもかなりそれらしいとオタク視点ではかなりわかってる感のある宣伝だったけど逆にオタク層以外へ届いてるんだろうかとは疑問に思った いやまあタレント吹き替えや芸人呼んだ公開イベントやりゃ知名度上がるって単純な仕組みなわけでもないけどさ

44 18/06/11(月)01:00:23 No.510938318

ごめんなさい アーカムの方かと

45 18/06/11(月)01:01:02 No.510938456

>ジャスティスリーグの最後にデッドプールが登場したときは >世界観の広がりに驚きました! 最後にグリーンランタンでてたっけ

46 18/06/11(月)01:02:19 No.510938721

ニンジャバットマンをこんな状態で見に行く 地元でやってないから7月になっちゃうけどやってるかな…

47 18/06/11(月)01:02:27 No.510938751

>ゲーム面白かったから漫画のアンダーザレッドフード買おうと思ったけどアメコミ高いね… あれ面白いんだけどクロスオーバー物だから他のキャラとかその前に起きたイベントの事知らないとちょっと読みにくいかもしれない

48 18/06/11(月)01:02:38 No.510938788

>>ジャスティスリーグの最後にデッドプールが登場したときは >>世界観の広がりに驚きました! >最後にグリーンランタンでてたっけ スレイド・ウィルソンが…

49 18/06/11(月)01:03:16 No.510938924

正直棚にあるロボのフィギュアやらプラモできちんと活躍しってるの半分くらいしか居ない…

50 18/06/11(月)01:03:35 No.510938986

レゴバットマンの感想がスレ画だったな

51 18/06/11(月)01:04:27 No.510939185

>俺は今バットマンになってる感がすごい 俺の操作するバットマンめっちゃどんくさい・・・

52 18/06/11(月)01:05:58 No.510939504

>レゴバットマンの感想がスレ画だったな 鷹の爪の感想もこれだった

53 18/06/11(月)01:06:50 No.510939645

Mr.フリーズの逆襲しか見たこと無いけど すごく面白かったです!

54 18/06/11(月)01:07:14 No.510939725

初めて漫画買うならキリングジョークで良いのかな?

55 18/06/11(月)01:07:44 No.510939815

>初めて漫画買うならキリングジョークで良いのかな? アーカムアサイラムがおすすめだよ

56 18/06/11(月)01:07:48 No.510939825

ニンジャバットマンが神風動画製だということはオタ界隈でもあまり話題にならない

57 18/06/11(月)01:08:20 No.510939931

出た…ダークナイト…

58 18/06/11(月)01:08:58 No.510940065

>レゴバットマンの感想がスレ画だったな バットマンじゃないけど自分はドラマフラッシュだな アローはまったく見てないし 今はすっかり沼にはまってしまった

59 18/06/11(月)01:09:20 No.510940131

>ダークナイトリターンストライクアゲインがおすすめだよ

60 18/06/11(月)01:10:40 No.510940407

>初めて漫画買うならキリングジョークで良いのかな? ジョーカーが好きなら全然ありな選択肢だよ

61 18/06/11(月)01:14:12 No.510941017

バットマンを詳しいと呼べるラインはロビンの本名を言えるかどうかかな… って思いながら調べたらこいつ襲名制だった…知らなかった…

62 18/06/11(月)01:15:29 No.510941259

オススメありがとう…どれかに絞って買ってみる…

63 18/06/11(月)01:17:04 No.510941534

自称通みたいなの程「こんなのありえない」とか言って楽しめないのは別にバットマンに限らず

64 18/06/11(月)01:17:42 No.510941650

ニンジャバットマンのキャラ説明見てロビン多いな!?って思ってるけど気にせず見に行くぜ

65 18/06/11(月)01:19:50 No.510942012

>オススメありがとう…どれかに絞って買ってみる… アーカムアサイラムとストライクスアゲインは初心者向けとは正反対のタイトルだよ! 百歩譲ってストライクスアゲインはともかくアーカムアサイラムは絶対にやめとけよな!

66 18/06/11(月)01:19:56 No.510942036

ゲームだけでもロビン3人居るのに漫画はもっとと多くてビビる バッツ相棒失いすぎて求心力無いのではと疑いたくなる

67 18/06/11(月)01:21:20 No.510942274

マジンガーZアニメ見てないけどインフィニティ面白かったです!

68 18/06/11(月)01:21:20 No.510942275

>オススメありがとう…どれかに絞って買ってみる… おすすめに罠紛れてるかんな! イヤーワンとかダークナイトリターンズとか最近出たワーストエネミーとかHUSHとかにしような!

69 18/06/11(月)01:22:30 No.510942484

>オススメありがとう…どれかに絞って買ってみる… 真面目に答えるとHUSHか梟の法廷ってやつあたりがいいと思うよ… HUSHは人によっては設定知ってないとって言うかもだが自分が 何も知らずに読んで面白かったから悪くないと思う

70 18/06/11(月)01:23:53 No.510942722

>バッツ相棒失いすぎて求心力無いのではと疑いたくなる なんだかんだ家族だよ ロビン達は

71 18/06/11(月)01:24:21 No.510942805

オススメにサラッと罠混ぜるとか「」怖い…

72 18/06/11(月)01:24:24 No.510942813

コミックの方のアーカムアサイラムはマジ名作なんだけどあれはある程度覚悟して読まないと返り討ちにされる 理由はまあ画像検索していただければ大体分かると思う

73 18/06/11(月)01:24:26 No.510942817

ニンジャバットマンすげえ楽しみ

74 18/06/11(月)01:26:33 No.510943143

>コミックの方のアーカムアサイラムはマジ名作なんだけどあれはある程度覚悟して読まないと返り討ちにされる >理由はまあ画像検索していただければ大体分かると思う 初心者でもああいう雰囲気好きな人はたぶんすげ―ハマるよねアーカムアサイラム

75 18/06/11(月)01:27:18 No.510943274

HUSHはとにかくキャラいっぱい!すごい!ってなるからあれはあれで初心者向けにはいいんだよな

76 18/06/11(月)01:28:18 No.510943418

後オールスターバットマンアンドロビンも人によっては憤死するので要注意

77 18/06/11(月)01:30:37 No.510943757

ロングハロウィーンはちょい割高めだけどおススメ

78 18/06/11(月)01:31:52 No.510943953

マッドマックスのゲー厶バットマンの戦闘流用してるよね

↑Top