虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/11(月)00:21:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/11(月)00:21:16 No.510929207

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/11(月)00:22:03 No.510929439

つまり出会った時点で詰みである

2 18/06/11(月)00:22:45 No.510929667

まぁ山に行くなってことよな

3 18/06/11(月)00:23:40 No.510929938

個体の性格によるんじゃねぇかな…

4 18/06/11(月)00:23:54 No.510930009

まあ市街地にもやってくるんですけどね…

5 18/06/11(月)00:26:25 No.510930811

ツキノワグマなら驚かせないようにすればそんなに危険じゃないよ ヒグマはまじヤバイけど

6 18/06/11(月)00:26:50 No.510930915

クマの気分次第か

7 18/06/11(月)00:26:58 No.510930954

山で何度か遭遇したけどこっちにあんまり興味なさそうだったな

8 18/06/11(月)00:27:34 No.510931103

ツキノワはわからんがヒグマなら撃退スプレーがホムセンに売ってるからそれもって行けばなんとか 一本一万円くらいだけど

9 18/06/11(月)00:28:42 No.510931351

ツキノワグマは臆病だから向こうから逃げていくよ

10 18/06/11(月)00:30:50 No.510931802

ラジオは辞めたほうがいいけど 鈴は悪くない

11 18/06/11(月)00:31:19 No.510931900

人間を襲った事がある熊なら自信あるだろうし音で寄ってくるだろうな

12 18/06/11(月)00:31:29 No.510931937

これは想定している条件が違う 左は通常の熊で右は人を食べた熊 通常熊は人を恐れるが餌と認識すれば位置を探知しやすくなる鈴はダメ 因みに今日のダーウィンが来たでは10mくらいまで接近されてたけど声を出して気づかせたら人間だああああああって感じで逃げだしてた

13 18/06/11(月)00:32:25 No.510932153

知床とか登山道にヒグマがウヨウヨしてるけど人が襲われたって話は聞かないな

14 18/06/11(月)00:33:40 No.510932437

>山で何度か遭遇したけどこっちにあんまり興味なさそうだったな ライオンはそういうフリする

15 18/06/11(月)00:34:59 No.510932689

クマって何かの隠語?

16 18/06/11(月)00:35:10 No.510932723

>知床とか登山道にヒグマがウヨウヨしてるけど人が襲われたって話は聞かないな 死人に口はないのだ

17 18/06/11(月)00:36:34 No.510933034

全米ライフル協会はなんて言ってるの?

18 18/06/11(月)00:36:39 No.510933051

本とか映画とか見ると個体差でどうとでもなりそう

19 18/06/11(月)00:39:21 No.510933652

出会い頭のビックリクロー食らわないだけで 人食いになったら効かないのは確かに聞いたことある

20 18/06/11(月)00:39:24 No.510933663

>全米ライフル協会はなんて言ってるの? クマが銃を持っていればハンターに狩られずにすんだ

21 18/06/11(月)00:43:48 No.510934708

全日本グラップラー協会は?

22 18/06/11(月)00:43:50 No.510934716

熊より強くなればいいのでは

23 18/06/11(月)00:45:36 No.510935105

>全日本グラップラー協会は? 素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出る

24 18/06/11(月)00:45:41 No.510935124

右腕につけたら攻めで左腕につけたら受けだよ

25 18/06/11(月)00:50:58 No.510936312

ヒグマも基本的に人間にビビって逃げる ただし道央から道北にかけてのやつだけで 札幌のあたりの西部や釧路の方の東部だと全然恐れないどころかよってくるやつすらいるとか 特に道東の観光地ではヒグマに餌やる観光客が多くてヒグマはめっちゃよってくる

26 18/06/11(月)00:52:02 No.510936522

>>全日本グラップラー協会は? >素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出る 前に出るというか懐に潜った方が(同じ危機的状況の中では)安全らしいね

27 18/06/11(月)00:55:46 No.510937361

前に「」が熊のyoutubeの貼ってたやつだと鈴どころか爆竹やチェーンソーでも追い返せてなかったな… なんか絶好の釣りスポットが熊の縄張りでもあって釣り人達は音をたて熊を寄せ付けないようにしつつ釣りしてたそうだけど 徐々に熊が音に鳴れてきて次に爆竹次にチェーンソー(切るわけでなくブォーンって音で脅す)…と 音を大きくしては耐性が付きの繰り返しで今じゃチェーンソー数台でオラオラオラー!!って必死に脅かしてますーみたいな動画だった

28 18/06/11(月)00:56:51 No.510937588

そこまでして釣りたい釣り人が理解できない

29 18/06/11(月)00:57:42 No.510937792

鈴やラジオでは存在を知らせるけど警告ではないんだよね 自然保護の人は雄叫びをやってたから警告音を出すのが大事なんだな

30 18/06/11(月)00:57:54 No.510937827

>そこまでして釣りたい釣り人が理解できない

31 18/06/11(月)00:58:12 No.510937890

魚を釣ってるつもりがクマに釣られてるわけか…

32 18/06/11(月)01:00:06 No.510938256

自分を餌にクマを釣っているのかもしれない

33 18/06/11(月)01:04:11 No.510939135

>全日本グラップラー協会は? なっちまえばいいじゃん熊に

34 18/06/11(月)01:06:25 No.510939582

やっぱりライフルだな…

35 18/06/11(月)01:08:49 No.510940028

熊なんて大して筋トレもやってないだろうになんであんな体格とパワーあるの 一方で俺は体型ガリガリなのに腹だけはしっかり出てて餓鬼体型 やってらんねえや

36 18/06/11(月)01:10:02 No.510940274

>全日本意識高いキャリアプラン協会は?

↑Top