虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/09(土)22:53:26 繁華街... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/09(土)22:53:26 No.510628225

繁華街のど真ん中にあって目を疑った

1 18/06/09(土)22:54:32 No.510628532

梅田?

2 18/06/09(土)22:57:04 No.510629282

あご出汁の自販機か 住道のやつしか知らないな

3 18/06/09(土)22:59:35 No.510630032

誰が買うんだろうなと思いつつ話の種に一本買ってみた 今ではリピーターです

4 18/06/09(土)23:00:39 No.510630317

これとは関係ないが羽田空港で缶のやつ見つけたよ

5 18/06/09(土)23:01:38 No.510630578

珍百景に出てたなこれ ちゃんとした出汁をつめたのを販売してた

6 18/06/09(土)23:01:49 No.510630628

>誰が買うんだろうなと思いつつ話の種に一本買ってみた >今ではリピーターです 美味しいんだ…

7 18/06/09(土)23:02:17 No.510630766

あご出汁はうまいからな…

8 18/06/09(土)23:02:18 No.510630774

広島にしかないと思ってたらこないだ大阪で見かけた

9 18/06/09(土)23:03:22 No.510631086

>誰が買うんだろうなと思いつつ話の種に一本買ってみた >今ではリピーターです 興味あるんだけど買う勇気が無い 良ければ買ったやつと味と何の料理に使ってるか教えて欲しい

10 18/06/09(土)23:03:53 No.510631234

政令指定都市に置いてる感じか

11 18/06/09(土)23:04:10 No.510631324

茨木?

12 18/06/09(土)23:05:28 No.510631706

あごだしを買ってうどんやおひたしなんかに使ってるな俺は いまいち使い切れてる感じがしないからリピーターに用途は聞きたい

13 18/06/09(土)23:05:59 No.510631852

>良ければ買ったやつと味と何の料理に使ってるか教えて欲しい 上のやつを冷凍うどんのつゆに使ってるよ シンプルかつやたらうまい

14 18/06/09(土)23:07:57 No.510632398

これを出してる会社が経営してるうどん屋が呉にあるんだが 中でもかすうどんは絶品だぞ ホルモンの天ぷらっぽいのを乗せるやつだ

15 18/06/09(土)23:08:20 No.510632504

>上のやつを冷凍うどんのつゆに使ってるよ >シンプルかつやたらうまい ありがとう 地元にあるから明日買ってくる

16 18/06/09(土)23:09:05 No.510632722

自分と全く同じ使い方してて駄目だった 料理出来ないから他の使い道分からないけどシンプルに使うのがいいよね…

17 18/06/09(土)23:09:19 No.510632797

五反田と大崎の間あたりで見た

18 18/06/09(土)23:10:15 No.510633048

大宮で見た

19 18/06/09(土)23:10:56 No.510633253

KONOZAMAでも売ってなかったっけ?

20 18/06/09(土)23:11:13 No.510633331

その大宮にあるやつまで明日買いに行くのが俺だ

21 18/06/09(土)23:11:43 No.510633475

去年あたりから首都圏に自販機が進出したからな それまでこっちでは広島アンテナショップくらいしか買えなかった

22 18/06/09(土)23:12:20 No.510633645

標本みたいになってるって聞いてよく見たら本当だった

23 18/06/09(土)23:13:01 No.510633832

あごだしは旨いからな

24 18/06/09(土)23:13:04 No.510633842

羽田の自販機は伊集院のラジオで話題になってたけど 空港行く機会がないからいまだに買えねえや

25 18/06/09(土)23:13:28 No.510633962

都内でちょくちょくみる

26 18/06/09(土)23:13:45 No.510634034

広島の調味料ならぜひこのあごだしとアサムラサキの牡蠣醤油を購入してほしい 牡蠣醤油をほっけやサバにかけると旨すぎて悶絶死する

27 18/06/09(土)23:15:09 No.510634426

まず卵かけ御飯に使ってみたらうまみで脳天までチャクラが開くかと思った 今ではないと生活できない あと赤いボトルのプレミアムより普通の金ボトルのが好みだ

28 18/06/09(土)23:16:22 No.510634764

自販機のは冷えてるの?常温なの?

29 18/06/09(土)23:16:29 No.510634805

え大宮のどのあたりにあるの? 明日いくわ

30 18/06/09(土)23:16:51 No.510634895

新橋にあってびっくりした

31 18/06/09(土)23:16:56 No.510634919

都内だと池尻に納豆の自販機とかあったな

32 18/06/09(土)23:17:31 No.510635081

>都内だと池尻に納豆の自販機とかあったな それは納豆マニアには有名な納豆専門店が池尻にあるからだ

33 18/06/09(土)23:17:39 No.510635111

だし道楽のサイトに詳細な場所載ってるぞ

34 18/06/09(土)23:17:44 No.510635151

新橋の自販機でよく買う 高いけどかなり濃いからもう何にでも足しちゃう

35 18/06/09(土)23:17:55 No.510635198

浅草にもある

36 18/06/09(土)23:19:58 No.510635748

これをうどんのつゆに使う うまい

37 18/06/09(土)23:21:45 No.510636187

これと冷凍うどんで店行かなくていいな

38 18/06/09(土)23:22:08 No.510636299

出先で地方の調味料を買うのが好きなんだがこれが一番ヒットだわ あとは香川のだし醤油と九州の甘い醤油が冷蔵庫入ってる

39 18/06/09(土)23:22:56 No.510636505

>これと冷凍うどんで店行かなくていいな 自然解凍で食うのか…

40 18/06/09(土)23:23:10 No.510636558

>これと冷凍うどんで店行かなくていいな 店よりうまい

41 18/06/09(土)23:23:15 No.510636588

お湯で割って飲むとおいしい

42 18/06/09(土)23:25:04 No.510637052

いつも残ったあごの処理に戸惑う

43 18/06/09(土)23:26:24 No.510637413

使い終わったあとの中の魚は乾燥させて炙って粉末にするんだ マジで最強の魚粉になる

44 18/06/09(土)23:27:01 No.510637570

>いつも残ったあごの処理に戸惑う そのままペットボトルごと捨ててしまった…

45 18/06/09(土)23:27:47 No.510637774

>自販機のは冷えてるの?常温なの? 冷えて出てくるよ でも未開封なら常温OKだから大丈夫

46 18/06/09(土)23:28:15 No.510637912

広島以外にもこれあるの!?

47 18/06/09(土)23:28:23 No.510637947

ミルサーとかあれば簡単に粉末にできるんだがな

48 18/06/09(土)23:29:02 No.510638117

名古屋駅前のゲーセン近くにもある

49 18/06/09(土)23:29:22 No.510638215

>広島以外にもこれあるの!? 大阪や名古屋にはあった 去年あたりから首都圏にも展開しだした

50 18/06/09(土)23:30:20 No.510638472

>>広島以外にもこれあるの!? >大阪や名古屋にはあった >去年あたりから首都圏にも展開しだした マジか…せっかくだから大阪で買ってみようかな…

51 18/06/09(土)23:30:43 No.510638592

だしマに負けて買ってしまいそうだ…

52 18/06/09(土)23:31:15 No.510638742

なぜか三井のリパークとセットになってるな…

53 18/06/09(土)23:31:45 No.510638881

美味しい出汁巻き卵が作れそうだ

54 18/06/09(土)23:32:40 No.510639139

びっくりするほどうまいけど癖はあるほうだね

55 18/06/09(土)23:32:45 No.510639166

新橋から歌舞伎座行く途中にある

56 18/06/09(土)23:32:54 No.510639219

騙されたと思って買っても土産話にもなるし損しませんぜ

57 18/06/09(土)23:33:16 No.510639296

これを出汁にして醤油ラーメンを作るとうまあじの暴が吹き荒れる

58 18/06/09(土)23:34:17 No.510639621

だし巻き卵にしてもいいんじゃないか

59 18/06/09(土)23:36:06 No.510640093

料理に使うのか・・・ そのまま飲むのかと思った

60 18/06/09(土)23:37:19 No.510640572

あごだしで検索したらグーグルリニンサンのマップに自販機が登録されててダメだった

61 18/06/09(土)23:38:34 No.510640976

日本海側でもそばつゆがアゴ出汁だったりするね

62 18/06/09(土)23:39:10 No.510641128

新橋から銀座あたりの地方のアンテナショップをぶらぶらしてつまみ買ったり地酒買ったりするのが好きなんだ 最初に自販機でこれと香川のアンテナショップで鎌田のだし醤油を買ってな

63 18/06/09(土)23:40:47 No.510641620

大宮にあるのか… 次映画か競輪行く時に買いに行こ

64 18/06/09(土)23:41:48 No.510641896

札幌にもあったな

65 18/06/09(土)23:41:49 No.510641901

ボトルに書いてある通りに40ccを300ccの水で割って温めたうどんつゆにしても普通にうまいから困る

66 18/06/09(土)23:42:25 No.510642056

>繁華街のど真ん中にあって目を疑った もしかしなくても福岡か

67 18/06/09(土)23:43:22 No.510642304

割と塩分濃いからちょっとでいいんだよね

68 18/06/09(土)23:47:13 No.510643465

>札幌にもあったな 大通周辺で3か所観たな…と思って調べたら設置場所その3か所だけだった

69 18/06/09(土)23:47:52 No.510643649

しかしなんで住道なんて片田舎に…

70 18/06/09(土)23:48:39 No.510643871

新橋にもあるぞ

71 18/06/09(土)23:49:29 No.510644092

福岡もコイン駐車場の脇に設置されてて小銭が無い人が買うんだろうと思う

72 18/06/09(土)23:50:27 No.510644310

日に3000本の生産なのに自販機販売できるんだな…

73 18/06/09(土)23:51:16 No.510644556

麹町と赤坂の間にもあるな…

74 18/06/09(土)23:51:35 No.510644661

地元に自販機置かないかなぁ ド田舎だから無理か…

↑Top