虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/09(土)22:15:49 GP03い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/09(土)22:15:49 No.510616865

GP03いいよね…

1 18/06/09(土)22:18:30 No.510617675

でかいボール

2 18/06/09(土)22:19:32 No.510617980

3 18/06/09(土)22:19:41 No.510618023

鉄壁かけるとそれなりにもつ

4 18/06/09(土)22:19:48 No.510618065

ミノフスキークラフト必須マン

5 18/06/09(土)22:20:28 No.510618263

空AでZと同じ時期に加入なら…

6 18/06/09(土)22:21:06 No.510618453

デンドロビウムを相手にしながらほぼ互角のザコ敵

7 18/06/09(土)22:21:15 No.510618502

エレガント「バーニィと変われ」

8 18/06/09(土)22:21:33 No.510618591

自爆兵器

9 18/06/09(土)22:22:13 No.510618792

α外伝でお世話になった

10 18/06/09(土)22:22:31 No.510618918

(高性能なノイエジール)

11 18/06/09(土)22:23:01 No.510619086

>(高性能な蟹)

12 18/06/09(土)22:23:20 No.510619211

外伝あたりからまともに使えるようになったんだっけ

13 18/06/09(土)22:23:29 No.510619255

今どきのに出れたらサイズ差の暴力もあって頭一つ抜けそう乗り換えも可

14 18/06/09(土)22:24:16 No.510619483

メガビーム砲は強力な割に当たりにくいのが玉にきず

15 18/06/09(土)22:24:57 No.510619691

>外伝あたりからまともに使えるようになったんだっけ まともに使えるって言うか 地上で使えるMSが少ないから引っ張り出されるっつーか

16 18/06/09(土)22:26:45 No.510620250

バーニィ伍長…自爆します!

17 18/06/09(土)22:26:59 No.510620320

ゼロ距離ビーム実装されたのはC1かC2ぐらいだったと思う

18 18/06/09(土)22:27:06 No.510620355

限界300 最強兵装のメガビーム砲がゼータのハイパーメガランチャーよりも弱い

19 18/06/09(土)22:27:41 No.510620515

>今どきのに出れたらサイズ差の暴力もあって頭一つ抜けそう乗り換えも可 パイロット性能でコイツにマッチングする奴って誰が居るかな 鉄壁は必須で出来れば命中系統の精神コマンドも欲しいが 武器も昔のコンバトラーみたいなのじゃなくて今の技術だと4つ~多くて8位かなぁ…

20 18/06/09(土)22:27:54 No.510620569

Iフィールドは強力なバリアなのに敵のビーム兵器は簡単に破ってくる

21 18/06/09(土)22:28:14 No.510620666

>外伝あたりからまともに使えるようになったんだっけ α

22 18/06/09(土)22:28:59 No.510620891

>Iフィールドは強力なバリアなのに敵のビーム兵器は簡単に破ってくる MSの装甲イマイチだからね… デンドロはHPが高いだけだし

23 18/06/09(土)22:29:03 No.510620914

マイクロミサイルだけで一戦級だった時代もあるし言う程ずっと弱かったわけではない

24 18/06/09(土)22:29:19 No.510620993

メガビーム砲 ビームサーベル 爆導索 バズーカ コンテナミサイル 今出たら武装はこんな感じかな

25 18/06/09(土)22:29:20 No.510620995

半端にガンダム世界の兵器事情数値を再現しようとするとやっぱりΖ世代以下なのかな?このMS

26 18/06/09(土)22:30:19 No.510621278

改造しないでこれだし改造したら相応に強くはなるんだけども まぁそれなりな強さ

27 18/06/09(土)22:30:22 No.510621301

良くも悪くもウィンキーらしい思想の調整だとは思う

28 18/06/09(土)22:30:37 No.510621390

間違えて分離してしまいリセット

29 18/06/09(土)22:30:49 No.510621444

1年戦争とはいえメガビームの威力はもうちょっと色つけていいんじゃねえかな…

30 18/06/09(土)22:30:55 No.510621478

>半端にガンダム世界の兵器事情数値を再現しようとするとやっぱりΖ世代以下なのかな?このMS だいたいスーパーガンダムのロングライフルが同じ火力って聞いたことある そこそこ頑張れそうじゃね

31 18/06/09(土)22:31:06 No.510621540

F完はマジで主役機にする扱いじゃなかった

32 18/06/09(土)22:31:28 No.510621634

>半端にガンダム世界の兵器事情数値を再現しようとするとやっぱりΖ世代以下なのかな?このMS ぶっちゃけパイロット次第でいくらでも覆せる差だとは思うけどね…

33 18/06/09(土)22:31:40 No.510621694

コンパクト2で使ってた時は反撃怖いからずっとMAP兵器戦ってたな…

34 18/06/09(土)22:31:48 No.510621744

ウインキーの頃は年代がそのまま性能に直結してたかな 古いやつは弱い

35 18/06/09(土)22:31:51 No.510621763

コンパクトシリーズでも必中を覚えないとお辛い

36 18/06/09(土)22:31:51 No.510621764

今なら宇宙Sは当たり前にもらえるから普通以上に避ける機体でもある

37 18/06/09(土)22:32:13 No.510621884

>半端にガンダム世界の兵器事情数値を再現しようとするとやっぱりΖ世代以下なのかな?このMS 予算無視した過積載でサイズもでかいから カタログスペック信じるなら強い

38 18/06/09(土)22:32:16 No.510621903

オールドタイプ主人公だから限界が低い Zよりも前の時代だから武装は弱い 宇宙が舞台だから宇宙以外じゃ使えない

39 18/06/09(土)22:32:19 No.510621919

デカいことがデメリットしかない時代でもあって悲惨だ

40 18/06/09(土)22:32:36 No.510622008

初めてやった頃は地形適応とか理解してなかったから攻撃力の割にダメージが出ない!バグ?ってなった

41 18/06/09(土)22:32:54 No.510622111

ラビアンローズで調整していたZZガンダムとスレ画

42 18/06/09(土)22:33:18 No.510622222

他のMSと差別化できる要素はいろいろあるんだけどな…

43 18/06/09(土)22:33:32 No.510622299

>半端にガンダム世界の兵器事情数値を再現しようとするとやっぱりΖ世代以下なのかな?このMS オーバーテクノロジーだよ

44 18/06/09(土)22:33:36 No.510622320

ダイモスの必殺烈風正拳突きが宇宙で使えなかったり 宇宙スペース№1が宇宙適性Bだったり ウィンキー時代は首をかしげる調整が多かった

45 18/06/09(土)22:33:39 No.510622337

まずガンダムのスペックが適当に決めてる物だから比較のしようがない 人間の認識力や反応速度自体が天然自然で強化されてるって設定がない以上ガンダムMCの時点で普通の人間じゃまともに扱いきれない物になってるから運動性や反応はそこまで差が出るわけない そうなると火力と装甲ぐらいしか差が出ない

46 18/06/09(土)22:33:51 No.510622400

くっ…このままやられるわけには行かないんだ!

47 18/06/09(土)22:34:06 No.510622478

コウの精神コマンドをこれに合わせた調整にすると GP-01に乗ってる時は完全に腐りそうなのがなんとも

48 18/06/09(土)22:34:21 No.510622550

最初の説明では軽減だったIフィールドが2000無効に変更されてるのが弱さに拍車をかける

49 18/06/09(土)22:35:02 No.510622792

外伝以降辺りから当たり前のようにミノフスキークラフト標準搭載になった

50 18/06/09(土)22:35:06 No.510622811

今だとコウは突撃付けられて微妙になりそうな気がする

51 18/06/09(土)22:35:12 No.510622840

数字道理の強さ発揮できる面1つ2つしかないくせに後から参戦

52 18/06/09(土)22:35:28 No.510622921

フルアーマーじゃなくて武器庫だから防御と回避がダメで攻撃が多彩 …やっぱMAP兵器砲台だな!

53 18/06/09(土)22:35:38 No.510622971

スパロボオリジナル武装とか設定しかない武装とか技みたいな武装とか入れないから ある意味原作に忠実ではあるんだけど それで特定の奴しかユニットとして使い物にならないんじゃキャラゲー失格だろうと

54 18/06/09(土)22:36:00 No.510623074

α外伝だと回避にしか運動性の補正が付かないのもあってバニング大尉のガッツと合わさってスーパーロボットになってた

55 18/06/09(土)22:36:14 No.510623137

火力すらクソ低いからホントにもう…

56 18/06/09(土)22:36:33 No.510623228

クロスオーバーの割には世代での性能格差も取り入れちゃってるから 古い世代の作品の機体はどうしても弱くなる

57 18/06/09(土)22:36:46 No.510623303

今のスパロボに出てきても劣化戦艦にしかならなそうだし ヤマトとかNノーチラスの方が絶対強い

58 18/06/09(土)22:36:58 No.510623358

>クロスオーバーの割には世代での性能格差も取り入れちゃってるから >古い世代の作品の機体はどうしても弱くなる そうだねガザCはアクシズの最新鋭だしね

59 18/06/09(土)22:37:02 No.510623380

>α外伝だと回避にしか運動性の補正が付かないのもあってバニング大尉のガッツと合わさってスーパーロボットになってた 後半はノイエやら蟹に乗り換え!

60 18/06/09(土)22:37:06 No.510623391

>それで特定の奴しかユニットとして使い物にならないんじゃキャラゲー失格だろうと 時代ってのもあるだろうしな… キャラゲー=糞ゲーみたいに言われてた時代のゲームだぞこれ…

61 18/06/09(土)22:37:50 No.510623614

Fはマイクロミサイルが弱体化してるのが余計になぁ

62 18/06/09(土)22:38:05 No.510623686

ウィンキー時代は話題の新参戦作品ですら一切優遇とかしないから 見ろよこのエヴァの悲惨なことを!

63 18/06/09(土)22:38:08 No.510623707

>クロスオーバーの割には世代での性能格差も取り入れちゃってるから >古い世代の作品の機体はどうしても弱くなる ゲルググJとグラーフ・ツェッペリン凄かったね

64 18/06/09(土)22:38:13 No.510623733

(運動性155で加入するノイエジール)

65 18/06/09(土)22:38:38 No.510623868

ウィンキールールで攻撃力ゼータ超えさせてもらえないせいで全長90mのメガビーム砲が攻撃力1900なのいくらなんでもクソ過ぎると思う

66 18/06/09(土)22:38:57 No.510623972

>そうだねガザCはアクシズの最新鋭だしね いや正直こっちのMSもお金さえあればそこら辺平気で倒せる位には強くなれるんだよ ただFもF完もストーリー中で愚連隊なせいでお金無いお金無い言ってたから作品的に整合性は取れてたんだ…

67 18/06/09(土)22:39:05 No.510624017

>後半はノイエやら蟹に乗り換え! 蟹はともかくノイエはP属性武器がクローアームしかないのとパーススロットがちょっと足りないのが気になって使わなかった

68 18/06/09(土)22:39:14 No.510624055

サイズもLLじゃなくてLくらいだったような

69 18/06/09(土)22:39:54 No.510624248

原作再現をどこまで頑張るか ゲーム的にロスになるのを避けるためどこを無視するのか 取捨選択のノウハウが積まれるのに時間が掛かるのは分かるけどね… でも画像はちょっと遅いかな

70 18/06/09(土)22:40:18 No.510624401

>ウィンキー時代は話題の新参戦作品ですら一切優遇とかしないから >見ろよこのダンクーガの悲惨なことを!

71 18/06/09(土)22:40:20 No.510624418

その割にコンバトラーの使いもしねえ同じような性能の武器をてんこ盛りにしたり やっぱりバランスおかしいよあの時代…

72 18/06/09(土)22:40:28 No.510624457

ノイエは限界低いけどデンドロよりは遥かに強かったよね?

73 18/06/09(土)22:41:09 No.510624642

原作の時代格差だってならノイエの強さはなんなんだよってなるし

74 18/06/09(土)22:41:39 No.510624809

>いや正直こっちのMSもお金さえあればそこら辺平気で倒せる位には強くなれるんだよ そうじゃなくて原作の開発順で性能決まるってならガザCとかおかしいでしょって

75 18/06/09(土)22:41:51 No.510624861

ビギナギアの強さはなんだったんだろうかアレ

76 18/06/09(土)22:42:14 No.510624974

ダンクーガは第四次以外はそんな弱くないし…

77 18/06/09(土)22:42:39 No.510625111

常に構えてる姿勢のビギナギナ

78 18/06/09(土)22:42:52 No.510625167

>その割にコンバトラーの使いもしねえ同じような性能の武器をてんこ盛りにしたり >やっぱりバランスおかしいよあの時代… まぁでも確かにあるしなその武器…ってのがあるからな 正直ダンクーガとか断空剣つけてもらっただけありがたい位だ… ダイガンはどこ行った?とか色々思うと資料がOVAしか無かったのでは?とか色々思う

79 18/06/09(土)22:43:05 No.510625230

>F91の強さはなんだったんだろうかアレ

80 18/06/09(土)22:43:06 No.510625238

F完結編は特殊だからなあ 明らかにゲームバランスの関係で下駄履かせてる旧式機が多い

81 18/06/09(土)22:43:07 No.510625248

>ビギナギアの強さはなんだったんだろうかアレ あとの時代だから強くしました

82 18/06/09(土)22:43:10 No.510625265

>ノイエは限界低いけどデンドロよりは遥かに強かったよね? どうせ乗せるのがガッツ持ちのオールドタイプだから 限界問題は大丈夫だし…

83 18/06/09(土)22:43:10 No.510625268

でもこうして今でも語り草になるくらいにはウィンキー時代のスパロボって愛されてるよね

84 18/06/09(土)22:43:53 No.510625453

ガンダムじゃなくてボール入れとけばいいんじゃない?

85 18/06/09(土)22:44:05 No.510625511

>そうじゃなくて原作の開発順で性能決まるってならガザCとかおかしいでしょって 開発順で性能決まった状態から改造されたのが敵で出てくるガザCだから敵にも予算があれば機体改造は出来たんだろう…

86 18/06/09(土)22:44:10 No.510625546

製作側が機械獣ハンブラビ(笑)とか堂々とインタビューで言ってたのが地獄のウィンキー時代

87 18/06/09(土)22:44:20 No.510625591

>ノイエは限界低いけどデンドロよりは遥かに強かったよね? 攻撃力も2500とか2600ぐらいあった まぁちょっと限界低すぎるから見た目ほど強くもなかったりはするが… あくまで比べる対象は一軍MS達であってデンドロは同じ土俵にも…

88 18/06/09(土)22:44:24 No.510625608

>>ノイエは限界低いけどデンドロよりは遥かに強かったよね? >どうせ乗せるのがガッツ持ちのオールドタイプだから >限界問題は大丈夫だし… いつの話だよ

89 18/06/09(土)22:44:57 No.510625779

>開発順で性能決まった状態から改造されたのが敵で出てくるガザCだから敵にも予算があれば機体改造は出来たんだろう… 内部データ的にあれ無改造なんですよ

90 18/06/09(土)22:44:58 No.510625781

>でもこうして今でも語り草になるくらいにはウィンキー時代のスパロボって愛されてるよね 代わりがなかったからね

91 18/06/09(土)22:44:58 No.510625786

>でもこうして今でも語り草になるくらいにはウィンキー時代のスパロボって愛されてるよね ウィンキーが無ければ「スーパーロボット大戦」は無かったからね…

92 18/06/09(土)22:45:03 No.510625806

時々スパロボ知識がウィンキーで止まってるのに会話しようとする子が怖い

93 18/06/09(土)22:45:08 No.510625823

いくら金がない設定とはいえ 敵がドライセンとかドーベンウルフとか使ってくる状況下で初期ジムとか何機も渡されてもどうしろと

94 18/06/09(土)22:45:15 No.510625855

完結編終盤で仲間になる奴はHP以外敵時のステータスの初期値そのままだろって奴がいる ノイエとかバッシュとか

95 18/06/09(土)22:45:18 No.510625871

>F91の強さはなんだったんだろうかアレ 主人機だしコンパチヒーローでも出てたから疑問は無かった

96 18/06/09(土)22:45:35 No.510625964

>でもこうして今でも語り草になるくらいにはウィンキー時代のスパロボって愛されてるよね ソフトの貸し借りが当たり前の頃の100万本はまぁデカいからな…

97 18/06/09(土)22:46:04 No.510626132

>時々スパロボ知識がウィンキーで止まってるのに会話しようとする子が怖い スレ画がF時代とかならそうなるんじゃないかな… 最新作とかなら別だが

98 18/06/09(土)22:46:05 No.510626134

歴史が後の方が強いならW勢は・・・

99 18/06/09(土)22:46:38 No.510626265

>歴史が後の方が強いならW勢は・・・ 機体はそこそこ強いんだ パイロットが壊滅的なんだ

100 18/06/09(土)22:46:55 No.510626351

でもウインキー時代に量産機やりくりしながら進めるの嫌いじゃない リガズィがエースだったり

101 18/06/09(土)22:46:57 No.510626368

>歴史が後の方が強いならW勢は・・・ ズール皇帝は正義だから

102 18/06/09(土)22:47:04 No.510626394

本当にどうしようもないのは第四次とF完とコンプリートボックスくらいでほかの作品ならまあまあ強いよ 他に強いMAいっぱいもらえるから使う必要ないパターンがあるだけで

103 18/06/09(土)22:48:07 No.510626699

外伝の頃のニューが何故か地上B適正で使えなくて デンドロが空飛び出して無双しだしてで

104 18/06/09(土)22:48:09 No.510626706

LOEリメイクで始めてウィンキー製スパロボ触れてる所なんだけど 戦闘の歯ごたえがうまくハマると癖になるね… でもコレで版権ゲーやりたくはないかな…

105 18/06/09(土)22:48:17 No.510626744

>機体はそこそこ強いんだ F完でもあれで半分くらい改造されての状態での仲間入りだから 純粋に機体が…

106 18/06/09(土)22:48:26 No.510626807

>時々スパロボ知識がウィンキーで止まってるのに会話しようとする子が怖い それもう相当前に改善されたよってところをツッコミに来る人とか何なんだろうね

107 18/06/09(土)22:49:00 No.510626965

第四次はMSいらないよね…って位終盤火力あるスーパー系が攻撃当てるから MS自体の存在価値が問われる四次 GP02だけあればいいくらいになってる

108 18/06/09(土)22:49:16 No.510627028

武装が個別改造式なんで必然的に特定の武器しか使わなくなる仕様だったなあ…

109 18/06/09(土)22:49:35 No.510627137

>でもウインキー時代に量産機やりくりしながら進めるの嫌いじゃない GM3出したことだけは未だに評価してる 第四次で一軍で使ってて廃棄処分された…

110 18/06/09(土)22:49:41 No.510627175

ウインキー、α~Z、第二次Z以降って世代分けはある気がする

111 18/06/09(土)22:49:52 No.510627221

第四次でもνは強い方だし… 折角参戦させたんだからSガンダムをなんとかしてほしかった

112 18/06/09(土)22:50:11 No.510627317

>外伝の頃のニューが何故か地上B適正で使えなくて >デンドロが空飛び出して無双しだしてで それはαから続いた駄目な点 MSの大半が陸Bでビームライフルも空陸Bってのが当たり前みたいにされてた

113 18/06/09(土)22:50:49 No.510627466

せっかく版権取ったのにその使い方でいいの!?みたいなのはあったな… 容量の関係で選択肢一個で永久離脱させたり

114 18/06/09(土)22:50:51 No.510627472

αとα外伝はアレックスぐらいしか陸Aでビームライフルも陸A空Aの奴居ないってのが凄かった 何を参考にしたんだよ

115 18/06/09(土)22:50:59 No.510627517

ダンバイン系全員が回避高いのはなんでってなる

116 18/06/09(土)22:51:02 No.510627529

知識が止まってるんじゃなくてまとめサイトとかのウィンキーしか知らなそうだし

117 18/06/09(土)22:51:03 No.510627531

>半端にガンダム世界の兵器事情数値を再現しようとするとやっぱりΖ世代以下なのかな?このMS 当時の年代の兵器の寄せ集めなので数値だけ見れば第4世代くらいには見える 数値だけなら

118 18/06/09(土)22:51:10 No.510627565

>>ノイエは限界低いけどデンドロよりは遥かに強かったよね? >どうせ乗せるのがガッツ持ちのオールドタイプだから >限界問題は大丈夫だし… ガッツ持ちのMSパイロット乗せれる頃には限界反応が存在してませんが

119 18/06/09(土)22:51:18 No.510627605

>GM3出したことだけは未だに評価してる >第四次で一軍で使ってて廃棄処分された… 第4次の最大のネックは容量不足に起因する強制廃棄イベント バランスそのものは決して悪くないが

120 18/06/09(土)22:51:27 No.510627652

>折角参戦させたんだからSガンダムをなんとかしてほしかった インコムもリフレクターインコムも火力はそんなでもないからね…

121 18/06/09(土)22:51:41 No.510627712

こちらの90%が尽く当たらねえ!ってウィンキーの頃はよくなってた気がする 単純にソフリセの手間がかかる分一発の印象が強いんだろうけど

122 18/06/09(土)22:51:46 No.510627748

Wの連中はなぁ…精神の枠が一つ自爆で埋まるのもなぁ… お前もだぞ綾波

123 18/06/09(土)22:52:53 No.510628055

>こちらの90%が尽く当たらねえ!ってウィンキーの頃はよくなってた気がする >単純にソフリセの手間がかかる分一発の印象が強いんだろうけど 解析したら判定用のテーブル参照してて数字通りになってなかったらしいね

124 18/06/09(土)22:53:17 No.510628181

外伝で気になったのはMS戦とかでアニメOFFにするとIフィールド→パリーン→クリティカル→ダメージって言う流れがなんかもっさりしてた

125 18/06/09(土)22:53:22 No.510628202

4次とFとコンプリートボックスが異常なだけでバランス自体はそこまで悪くないと思うけどなぁ

126 18/06/09(土)22:53:26 No.510628226

精神コマンドも原作のネタを再現するのに特化してて それを実際ユニットとして使ってどうするかってあんまり考慮されてなかったよね…

127 18/06/09(土)22:54:28 No.510628514

>解析したら判定用のテーブル参照してて数字通りになってなかったらしいね 10%以下と90%以上が数字通りで 11~89までは当たる当たらないのテーブルだけでやってるんだっけ

128 18/06/09(土)22:54:30 No.510628520

二、三次もすごいだろ! 二次GとEXは結構良かったが

129 18/06/09(土)22:54:46 No.510628610

>4次とFとコンプリートボックスが異常なだけでバランス自体はそこまで悪くないと思うけどなぁ 正直4次もFもバランスは悪くないと思う F完がちょっと使う機体選択ミスると辛いかなって位でF完もそこまでひどいとは思わない

130 18/06/09(土)22:55:23 No.510628791

W勢は敵側だと出る時期によっては強くて仲間になる頃には後一歩及ばずって感じだった

131 18/06/09(土)22:55:26 No.510628808

キャラゲーとして見るならバランス悪いけど SLGとして見るならまとも

132 18/06/09(土)22:55:28 No.510628828

>ダンバイン系全員が回避高いのはなんでってなる バリア頼りな戦いかたも有ったよなぁ… それ言ったら原作での回避率はガンダムよりマジンガーの方が高くてガンダムの方が装甲に頼った戦いしてるし

133 18/06/09(土)22:55:32 No.510628845

>4次とFとコンプリートボックスが異常なだけでバランス自体はそこまで悪くないと思うけどなぁ Fが酷いだけで4次もゲームバランス的にはそんなに悪くないよ ワリを食ってるユニットは確かにいるからその辺の突っ込み所を除けばだけど

134 18/06/09(土)22:55:56 No.510628939

敵の雑魚が軒並みクソ強いし型落ちでもボスクラスは意味分からないくらい堅いし火力もヤバい 何なのF完のクソバランス

135 18/06/09(土)22:56:18 No.510629041

>>ダンバイン系全員が回避高いのはなんでってなる >バリア頼りな戦いかたも有ったよなぁ… >それ言ったら原作での回避率はガンダムよりマジンガーの方が高くてガンダムの方が装甲に頼った戦いしてるし ゲームとして落とし込んだからですね…

136 18/06/09(土)22:56:36 No.510629128

>>ノイエは限界低いけどデンドロよりは遥かに強かったよね? >どうせ乗せるのがガッツ持ちのオールドタイプだから >限界問題は大丈夫だし… ウィンキーのガッツがどういう効果か知っているのか

137 18/06/09(土)22:56:37 No.510629131

FもF完も使えるスーパー系をしっかり育成していけば問題ないの? リアル系はユニット格差やパイロット格差がひどいと聞くけど

138 18/06/09(土)22:56:45 No.510629174

>F完がちょっと使う機体選択ミスると辛いかなって位で 予備知識無しでエヴァ全く育ててなくて後半の地上ルート行ったら 完全に詰まって最初からやり直したことあったな…

139 18/06/09(土)22:56:58 No.510629249

まあイデ使わなくてもクリアはできるバランスだったからマシな方だと思うよ

140 18/06/09(土)22:56:59 No.510629256

原作を再現しつつSLGを作ろうって気概は間違いなくあった 問題は版権キャラ集めたお祭りゲーと噛み合ってなかっただけで

141 18/06/09(土)22:57:17 No.510629338

>FもF完も使えるスーパー系をしっかり育成していけば問題ないの? >リアル系はユニット格差やパイロット格差がひどいと聞くけど 下手にネットの知識でNTのみプレイとかしなければ大丈夫

142 18/06/09(土)22:57:17 No.510629339

>Fが酷いだけで4次もゲームバランス的にはそんなに悪くないよ Fは悪くない F完がおかしい

143 18/06/09(土)22:57:28 No.510629394

F完もそうだがそれ参照しやがったコンプリは本当にどうしてくれよう

144 18/06/09(土)22:57:41 No.510629453

>それ言ったら原作での回避率はガンダムよりマジンガーの方が高くてガンダムの方が装甲に頼った戦いしてるし コンプリ版EXのマジンガーZは反撃ひらめきブレストファイヤーでほぼ無傷だったなぁ

145 18/06/09(土)22:57:42 No.510629459

64だと使えるイメージ パイロットはだいぶ育成してからやっとレベル

146 18/06/09(土)22:57:54 No.510629529

ある程度バランスも考えて育てないと強制出撃で詰む

147 18/06/09(土)22:58:31 No.510629691

>FもF完も使えるスーパー系をしっかり育成していけば問題ないの? 使えるスーパーなんてほとんどいない どうしてもって言うならガンバスターに全てをつぎ込めばいい 時点で真ゲッター1 リアル系はとにかく2回行動できる奴が全て

148 18/06/09(土)22:58:37 No.510629735

今みたいに改造しまくって全員戦力みたいなプレイが無理だからちゃんとサポートキャラを育てて腰を据えた戦闘を心掛けてほしい

149 18/06/09(土)22:58:37 No.510629740

>F完もそうだがそれ参照しやがったコンプリは本当にどうしてくれよう マジンガーが滅茶苦茶割食ってるよね・・・

150 18/06/09(土)22:58:39 No.510629750

Fが酷いと言う人は大抵完結編のイメージで語ってる Fだけならバランスいいわ

151 18/06/09(土)22:58:41 No.510629761

最近スパロボに出た印象がない

152 18/06/09(土)22:58:45 No.510629784

Fのスーパー系は最低限ゲッターとダンクーガでも鍛えとけばいい そこにイデとガンバスター加えれば十分

153 18/06/09(土)22:58:50 No.510629806

コンプリ版は素の入手資金が2倍になってたりするし…

154 18/06/09(土)22:58:52 No.510629818

>使えるスーパーなんてほとんどいない んんー

155 18/06/09(土)22:58:53 No.510629823

>敵の雑魚が軒並みクソ強いし型落ちでもボスクラスは意味分からないくらい堅いし火力もヤバい >何なのF完のクソバランス Fの攻略本で「詰めスパロボ」を考えてるって開発が言ってたからな… そりゃ最適解のメンバー以外では詰まっちゃう

156 18/06/09(土)22:58:54 No.510629832

>SLGとして見るならまとも そうかな… 近い時期のSLGで言うと鋼鉄の旋風でF8F突っ込ませてれば勝てるみたいな状態じゃん…

157 18/06/09(土)22:59:15 No.510629933

>FもF完も使えるスーパー系をしっかり育成していけば問題ないの? >リアル系はユニット格差やパイロット格差がひどいと聞くけど どちらかというと戦略の建て方が重要になるのかな エース機を突出させて雑魚蹴散らして気力上げてっていう戦法をいつまでも取ってると終盤ただ苦戦するだけな感じで バランスよく突っ込ませて気力を第一に考えて精神ptを惜しまない事かな

158 18/06/09(土)22:59:23 No.510629979

>>FもF完も使えるスーパー系をしっかり育成していけば問題ないの? >使えるスーパーなんてほとんどいない >どうしてもって言うならガンバスターに全てをつぎ込めばいい >時点で真ゲッター1 >リアル系はとにかく2回行動できる奴が全て 普通にやったほうが簡単なのになんでわざわざめんどくさいことを?

159 18/06/09(土)22:59:31 No.510630011

Fは純粋に火力不足になるだけF完の方がマシかな

160 18/06/09(土)22:59:45 No.510630072

LOEは後からやっても絶妙な難易度や豊富な分岐で面白くてびっくりしたよ

161 18/06/09(土)22:59:52 No.510630098

あーらよっとお返しだい!アイアンカッター!

162 18/06/09(土)23:00:05 No.510630145

偏った育成をするとルート分けで死ぬ

163 18/06/09(土)23:00:13 No.510630187

SLGとして考えたらユニット格差あるのはまぁ当たり前だよね どれ使っても勝てちゃう方がおかしいわけで

164 18/06/09(土)23:00:26 No.510630253

コンプリEXのマジンガーZは加入時点で戦力外にしてもいいレベル ブレストファイヤーが燃費悪い火力微妙と使い物にならない

165 18/06/09(土)23:00:30 No.510630268

資金さえ潤沢ならスーパーロボットも十分活躍できる 資金さえ潤沢なら

166 18/06/09(土)23:00:33 No.510630278

>最近スパロボに出た印象がない おかげで今はガトーが活躍できるゲームがない

167 18/06/09(土)23:00:37 No.510630301

F完の真ゲとマジンカイザーは強いぞ

168 18/06/09(土)23:00:39 No.510630313

ウィンキーだと気力差が非常にデカいからいきなり気合連打出来るダンクーガとかは強い

169 18/06/09(土)23:00:48 No.510630359

F完は10段階改造解禁が遅すぎるからなあ… 敵は5段階を超える改造を普通にやってきてるのに

170 18/06/09(土)23:00:53 No.510630380

資金が無駄になってでも序盤のエース系はきちんと鍛えておけ 進みやすさが格段に違うから どうせ後で全滅プレイすれば貯められるんだからある程度はガンガン改造した方がいい

171 18/06/09(土)23:01:12 No.510630453

システム共通にしたせいでバランスが壊滅した上に入手資金半分以下デフォのコンプリートBOXと他のを並べるんじゃない

172 18/06/09(土)23:01:36 No.510630567

>ウィンキーだと気力差が非常にデカいからいきなり気合連打出来るダンクーガとかは強い というかF完だと普通に最強チームに入る位だ

173 18/06/09(土)23:01:40 No.510630587

>どうせ後で全滅プレイすれば貯められるんだからある程度はガンガン改造した方がいい PS版だと全滅プレイマジで難しいから辛かった

174 18/06/09(土)23:02:06 No.510630699

資金が100万あっても全然足りないと知った時は愕然とした

175 18/06/09(土)23:02:26 No.510630823

>64だと使えるイメージ >パイロットはだいぶ育成してからやっとレベル というか64のコウが空気すぎる…

176 18/06/09(土)23:02:29 No.510630834

Fは火力不足もそうだけど MS不足も深刻なまま最終話だからな

177 18/06/09(土)23:02:30 No.510630837

後継機でパワーアップしていく方式だったから 後継のないマジンガーがかなり割り食ってたなあ

178 18/06/09(土)23:02:35 No.510630869

>というかF完だと普通に最強チームに入る位だ 資金難で光牙剣出せなくて悲しい…悲しいけど砲で別にいいか…

179 18/06/09(土)23:02:55 No.510630963

武器改造が個別なうえ要求金額がすごい…

180 18/06/09(土)23:03:00 No.510630993

>資金が100万あっても全然足りないと知った時は愕然とした 正直Fからプレイした方がそれよりお金持って行けるからな…

181 18/06/09(土)23:03:04 No.510631008

味方のジェガンはゴミだけど敵のドライセンは強かったし 時代関係ないよね

182 18/06/09(土)23:03:07 No.510631026

Fだとスーパー系はコンバトラーを無理矢理使う じゃないとボスを倒せないから

183 18/06/09(土)23:03:18 No.510631071

ダンクーガは初参戦で割食っただけで後は異様に強いよね 野生化に4人熱血気合に宇宙Aがついて本当に便利

184 18/06/09(土)23:03:28 No.510631119

そういやF完終盤でモチベ尽きてそれっきりなんだよな… いつか自分でエンディング見たい

185 18/06/09(土)23:03:44 No.510631193

F完のスーパーロボットマジで強いからな

186 18/06/09(土)23:03:53 No.510631232

F完後期の分岐ルート一話目で資金最大にしたデータを皆にコピーして配ったなそういや

187 18/06/09(土)23:03:53 No.510631237

ゴーショーグンも使わないとね というかスーパー系は頑張らないと堅すぎてキツい

188 18/06/09(土)23:04:11 No.510631327

ダンクーガはαでさらに強くなるからな・・・

189 18/06/09(土)23:04:18 No.510631362

複数乗りは今も昔も強いね…

190 18/06/09(土)23:04:27 No.510631401

初見プレイじゃボールよりでかい棺桶だが ゲームに慣れるとMAP兵器のおかげでそこそこ役に立つぞ

191 18/06/09(土)23:04:36 No.510631432

>F完のスーパーロボットマジで強いからな ゴッドガンダムやゼロカスも強い

192 18/06/09(土)23:04:40 No.510631458

脱力持ちをちゃんと育てておく 激励持ちも育てておきたいけどFタイプの激励はちょっと燃費悪いから微妙なんだよね

193 18/06/09(土)23:04:40 No.510631459

>そういやF完終盤でモチベ尽きてそれっきりなんだよな… >いつか自分でエンディング見たい エンディングが数個あった記憶だけど 全部見るのはしんどいだろうなあ

194 18/06/09(土)23:04:48 No.510631500

激励と脱力持ちは育てるべき

195 18/06/09(土)23:05:03 No.510631584

>F完のスーパーロボットマジで強いからな とりあえず出すのがガンバスター、真ゲッター、マジンカイザー、ダイターン位か 育ててればダンクーガとかも出せるしコンバトラーも行けるが

196 18/06/09(土)23:05:07 No.510631605

MAP兵器で資金稼がないと辛い時代

197 18/06/09(土)23:05:12 No.510631625

ボスをファンネルで削るぐらいだったらスーパー系でとっとと倒したほうが楽だしな

198 18/06/09(土)23:05:12 No.510631632

リアル系の一部は引きつけるのはいいけど豆鉄砲すぎる FやF完語る上でスーパー系の一撃は絶対に欠かせない攻略パーツだ

199 18/06/09(土)23:05:25 No.510631693

Fで使徒倒したかったらダンバインとゲッター3使わなきゃならんからな… あとアムロはリガズィで運用する

200 18/06/09(土)23:05:32 No.510631727

野生化はαじゃね

201 18/06/09(土)23:05:49 No.510631807

>野生化はαじゃね 新だよ?

202 18/06/09(土)23:06:25 No.510631989

野生化は新スパロボからだぞ

203 18/06/09(土)23:06:45 No.510632078

>脱力持ちをちゃんと育てておく >激励持ちも育てておきたいけどFタイプの激励はちょっと燃費悪いから微妙なんだよね でも終盤で激励20回くらい使えるようにしとくと凄い楽なんだけどね というかメインで敵倒すユニットが5~6機位で後はみんな精神要員なのがF完だ

204 18/06/09(土)23:06:46 No.510632087

リアル系で削ってスーパー系でトドメ刺すはいつの時代でも変わらないだろ!

205 18/06/09(土)23:06:47 No.510632091

>ゴッドガンダムやゼロカスも強い ゼロカスは強いというか硬い 超合金Z載せて鉄の城にする4コマネタもあったくらいだ

206 18/06/09(土)23:06:48 No.510632106

>>F完のスーパーロボットマジで強いからな >とりあえず出すのがガンバスター、真ゲッター、マジンカイザー、ダイターン位か >育ててればダンクーガとかも出せるしコンバトラーも行けるが ダイターン強かったっけ…すげえ弱かった覚えがあるぞ

207 18/06/09(土)23:06:55 No.510632137

ニュータイプレベルが6から7に上がって射程9になるファンネル

208 18/06/09(土)23:06:57 No.510632150

ダバは優先的に育ててとっとと2回行動可能させておくと便利 必要気力無しで開幕MAP兵器バカスカ打てるのは魅力

209 18/06/09(土)23:07:21 No.510632245

スーパー系の印象の悪さは必中がないせいだと思う それでも当たるだけマシだけど

210 18/06/09(土)23:07:26 No.510632275

本当にどうにも成らないのは駄馬とエルガイム2だよ 妖精乗せてその性能か?ってより二回行動が

211 18/06/09(土)23:07:27 No.510632279

Fでオーグバリューとかキュベレイ倒そうとするとスーパー系のありがたみが良く判る

212 18/06/09(土)23:07:59 No.510632409

>ニュータイプレベルが6から7に上がって射程9になるファンネル …を踏み込みが甘いと一蹴するエリート兵!

213 18/06/09(土)23:08:03 No.510632424

エルガイムMk-Ⅱ・・・?パイロットはギャブレーだろ?

214 18/06/09(土)23:08:03 No.510632429

>リアル系で削ってスーパー系でトドメ刺すはいつの時代でも変わらないだろ! 最新作はスーパーで削ってスーパーでトドメさしちゃう…敵の命中率高過ぎる…

215 18/06/09(土)23:08:06 No.510632440

>リアル系で削ってスーパー系でトドメ刺すはいつの時代でも変わらないだろ! F完辺りは終盤削るという行為が愚かな行為になる 敵の気力をただ上げるだけの愚策なのでみんな4000超えるスーパー兵器で1撃で殺す そんために1ターン目に気力140にする激励要員が沢山必要なのだ

216 18/06/09(土)23:08:21 No.510632507

>>ニュータイプレベルが6から7に上がって射程9になるファンネル >…を踏み込みが甘いと一蹴するエリート兵! 射程外から撃てや

217 18/06/09(土)23:08:36 No.510632572

熱血+クリティカルで3倍ダメだからリセマラが止まらない

218 18/06/09(土)23:08:43 No.510632610

F完のダイターンは魂取り上げられてたから微妙 サイズ差がデメリットだったし1人乗りなのもあってF完はやたら不遇だった

219 18/06/09(土)23:08:59 No.510632687

>本当にどうにも成らないのは駄馬とエルガイム2だよ >妖精乗せてその性能か?ってより二回行動が スパクロでふたたび悲しみを背負ってて駄目だった 今でもつきまとう微妙感

220 18/06/09(土)23:09:03 No.510632704

Fの最終話はリアル系で削ることすら困難 総火力使わないとキュベレイは倒せない まあ別に倒さなくてもいいんだけど

221 18/06/09(土)23:09:05 No.510632719

NTだろうと射程内で殴り合ったら落とされるし基本射程外から打つよね

222 18/06/09(土)23:09:08 No.510632741

>を踏み込みが甘いと一蹴するエリート兵! エリート兵が切り払いするのはFだけで完結編では切り払いしないぞ

223 18/06/09(土)23:09:16 No.510632782

F完のダイターンって仲間にせずに進めれなかったっけ?

224 18/06/09(土)23:09:17 No.510632787

ダバの2回行動ってめっちゃ遅かったと思ったが

225 18/06/09(土)23:09:17 No.510632788

>最新作はスーパーで削ってスーパーでトドメさしちゃう…敵の命中率高過ぎる… 先見あるじゃん!

226 18/06/09(土)23:09:58 No.510632986

開幕めんどくさいヤツは挑発で呼んで 激励で気力上げたスパロボでとっとと倒す 挑発利かない奴は脱力でフニャフニャにしてやれ

227 18/06/09(土)23:10:06 No.510633016

ダバどころかヒイロたちも二回行動遅かったような

228 18/06/09(土)23:10:20 No.510633074

>Fの最終話はリアル系で削ることすら困難 >総火力使わないとキュベレイは倒せない >まあ別に倒さなくてもいいんだけど ファティマ欲しいし…

229 18/06/09(土)23:10:30 No.510633116

Fのダイターンはトレーズ立つくらいまでは主力になるぞ

230 18/06/09(土)23:10:38 No.510633139

F完のジ・Oも酷かった記憶

231 18/06/09(土)23:10:58 No.510633259

キュベレイ倒さないとファティマがね… あれは欲しいとにかく欲しい

232 18/06/09(土)23:11:01 No.510633277

>最新作はスーパーで削ってスーパーでトドメさしちゃう…敵の命中率高過ぎる… リアル系は指揮範囲に入れるか集中使わないと安定しないのは結構好きだ おかげで集中ないベルくんが割食ってるけど

233 18/06/09(土)23:11:21 No.510633378

Fラストのキュベレイは脱力要員出していれば簡単だぞ

234 18/06/09(土)23:11:32 No.510633431

αで普通に強くて感動したな…外伝でゼロ距離なんてカッコイイ技追加されてさらに感動したよ…

235 18/06/09(土)23:12:09 No.510633596

>ヒイロたちも二回行動遅かったような やれるもんならやってみろってレベルで遅いよ たしか全員60代

236 18/06/09(土)23:12:14 No.510633617

>Fラストのキュベレイは脱力要員出していれば簡単だぞ キュベレイはゴミみたいなクワトロで説得というか会話させに行くのが大変だった記憶がある

237 18/06/09(土)23:12:22 No.510633651

コウは精神コマンドが優秀すぎるだけに非常に惜しい

238 18/06/09(土)23:12:33 No.510633721

エルガイムとナデシコは敵が強いから嫌なんだよなぁ ナデシコはまだ味方も戦艦も強いけど

239 18/06/09(土)23:12:36 No.510633729

ニルファのスレ画は主力で使えてビビった サルファは他が上がってきて落ちてしまった

240 18/06/09(土)23:12:37 No.510633732

第4次の強みだった魂と高い精神ポイントが取り上げられたからなあ万丈 宇宙Aだし弱いわけじゃないだろうけどぱっとしない

241 18/06/09(土)23:13:16 No.510633896

>>Fラストのキュベレイは脱力要員出していれば簡単だぞ >キュベレイはゴミみたいなクワトロで説得というか会話させに行くのが大変だった記憶がある 確かアスカが挑発使えたはずだからそれで引っ張ってきて頑張る

242 18/06/09(土)23:13:23 No.510633941

コンバトラーの最終的な使い道?挑発

243 18/06/09(土)23:13:24 No.510633946

戦闘アニメを見続けるのもなれると苦行ではなくなってくる不思議

244 18/06/09(土)23:14:10 No.510634152

PSもサターンもリセットがとにかく苦行 でもやらないと進められない…

245 18/06/09(土)23:14:18 No.510634189

>戦闘アニメを見続けるのもなれると苦行ではなくなってくる不思議 というか短いし1撃でボス倒せるしで割と観ちゃう不思議

246 18/06/09(土)23:14:58 No.510634387

戦闘アニメ自体はそんな長くないけどステージ単位でちゃんとSLGしてるから 倒した時の爽快感はあるんだよな…

247 18/06/09(土)23:14:59 No.510634390

攻撃が当たらないからなキュベレイ 火力のシャイニングフィンガーは切り払われるし嫌らしいことばかりだ

↑Top