18/06/09(土)21:31:18 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/09(土)21:31:18 No.510604188
こんなにかっこいいのに最近のメディアはMP5とかウージーばっか使う…
1 18/06/09(土)21:32:34 No.510604561
カッコいいよね
2 18/06/09(土)21:32:47 No.510604643
>こんなにかっこいいのに最近のメディアはMP5とかウージーばっか使う… そうか…?
3 18/06/09(土)21:33:23 No.510604841
むしろこっちのが強キャラが使ってるイメージがある
4 18/06/09(土)21:33:38 No.510604916
CZの新しいトレードマークはマジダサいと思う
5 18/06/09(土)21:33:59 No.510605034
UZIってそんな使われてるかな 80年台くらいは映画なんかでもすごく多かった気がするけど
6 18/06/09(土)21:34:30 No.510605188
正規軍ならMP5なのは仕方ない
7 18/06/09(土)21:34:44 No.510605260
もうしばらくアニメで見てないわアイツ
8 18/06/09(土)21:35:42 No.510605518
だいたいストック展開せずに使われるアイツ
9 18/06/09(土)21:36:30 No.510605750
マフィアがアキンボで乱射するイメージ
10 18/06/09(土)21:36:33 No.510605766
おじいちゃん おじいちゃんの言う最近MP5出た作品って何?
11 18/06/09(土)21:36:46 No.510605823
割と発射レート低いアイツ 低くもないか いや低いかな
12 18/06/09(土)21:37:22 No.510605995
僕はmp7
13 18/06/09(土)21:37:32 No.510606044
>友達がラピッドファイアで乱射するイメージ
14 18/06/09(土)21:38:03 No.510606190
僕はmp4
15 18/06/09(土)21:38:14 No.510606240
スコーピオンとの違いが分からない
16 18/06/09(土)21:38:37 No.510606340
マルイが出してくれたし…
17 18/06/09(土)21:39:07 No.510606480
>おじいちゃんの言う最近MP5出た作品って何? フェイトゼロでみたかのう 漫画だけどヨルムンガンドはみんなMP5使ってたのう
18 18/06/09(土)21:39:39 No.510606642
MP7は全然メディア受けしなかったな
19 18/06/09(土)21:39:45 No.510606670
最近のゲームだとサイドアームとして片手で撃つことが多い気がする
20 18/06/09(土)21:40:12 No.510606784
>僕はmp40
21 18/06/09(土)21:40:22 No.510606824
東側の武器の上 ちっさくて画面映えしないからなぁ
22 18/06/09(土)21:40:56 No.510606980
>MP7は全然メディア受けしなかったな 映画とかTVで持たせるにはある程度でかい銃じゃないと目立たないから
23 18/06/09(土)21:41:33 No.510607133
スコーピオンは一発当たりのパワーが無さすぎて…
24 18/06/09(土)21:42:09 No.510607319
ステアーとか一時流行ったような気がする 2挺撃ちで
25 18/06/09(土)21:42:17 No.510607362
もうMP5って途上国に在庫押し付けるレベルの扱いのような
26 18/06/09(土)21:42:21 No.510607391
UZI使われてるかなあ…
27 18/06/09(土)21:43:01 No.510607576
>もうMP5って途上国に在庫押し付けるレベルの扱いのような いや現役な上に我が国でもたくさん使われてるしイギリスドイツでも普通に現役だぞ ていうか整備がめんどくさいから途上国だと使えない
28 18/06/09(土)21:43:47 No.510607782
UZIが出て来た映画とかターミネーター位しか思い出せない…
29 18/06/09(土)21:44:07 No.510607884
>もうMP5って途上国に在庫押し付けるレベルの扱いのような MP5は発注の都度作ってるから在庫がたんまりあるわけじゃないのだ なのでHKはもう作りたくない
30 18/06/09(土)21:44:32 No.510608010
今はFMGよねー
31 18/06/09(土)21:44:51 No.510608092
UZIは80年代アクション映画だとよく出てきたんだけどね 見た目UZIだけど中身イングラムなプロップとか
32 18/06/09(土)21:44:56 No.510608111
使いたきゃライセンス生産して作れ!ってそのへんで作ってない? パキスタンやスーダンでも作ってるとか出てくるけど
33 18/06/09(土)21:44:59 No.510608121
同じH&KブランドなのにUMPはパッとしない 45口径にしろと言ったアメリカが悪い
34 18/06/09(土)21:45:16 No.510608197
私はvector!
35 18/06/09(土)21:45:20 No.510608222
とりあえず二丁で使われる
36 18/06/09(土)21:45:24 No.510608244
>UZIが出て来た映画とかターミネーター位しか思い出せない… ギャングやチンピラが出てくる映画だと高確率で登場するやん
37 18/06/09(土)21:45:25 No.510608252
ここを見る限りは流石のMP5だな Kを除いてもこんだけ出てる http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%C3%BB%B5%A1%B4%D8%BD%C6%2FHK%20MP5
38 18/06/09(土)21:45:34 No.510608301
MP5は定期的にメンテできる工場がたくさんは無いので 貧乏国だと使いづらい
39 18/06/09(土)21:45:36 No.510608311
MP3が音楽でMP4が動画でMP5がサブマシンガン
40 18/06/09(土)21:46:00 No.510608421
今のアニメのGGOも主人公はメイン武器はこれだった
41 18/06/09(土)21:46:00 No.510608422
だって今値段見てサブマシンガン買う組織なんて無いもん 少々高くてもこなれてるMP5の方がほしい
42 18/06/09(土)21:46:27 No.510608550
>私はvector! ベクターと言えば映画のバイオハザード
43 18/06/09(土)21:46:33 No.510608571
AK使おうぜ!
44 18/06/09(土)21:46:45 No.510608629
>今のアニメのGGOも主人公はメイン武器はこれだった p90じゃねぇかあれ
45 18/06/09(土)21:46:57 No.510608691
>パキスタンやスーダンでも作ってるとか出てくるけど 品質がね…
46 18/06/09(土)21:47:08 No.510608739
SMGって概念自体死につつあるからな ほとんどカービン
47 18/06/09(土)21:47:16 No.510608787
MP7は個人的には好きだけどあんまり迫力ないしね…
48 18/06/09(土)21:47:25 No.510608836
>今のアニメのGGOも主人公はメイン武器はこれだった スコーピオン使ってたの最初だけじゃん
49 18/06/09(土)21:47:48 No.510608965
MPXとかスコーピオンevo3とか有るし…
50 18/06/09(土)21:48:06 No.510609058
スレ画の無可動実銃持ってるけどちょっと大きめの拳銃くらいのサイズがすごくいい 隠し持つのにはほんと最適だと思う
51 18/06/09(土)21:48:10 No.510609080
>p90じゃねぇかあれ 過去形だよ
52 18/06/09(土)21:48:12 No.510609088
MP7は元々後方部隊とか目立たないとこで使う銃だから そらまあ目立たないよ
53 18/06/09(土)21:48:28 No.510609156
オート9じゃダメですか
54 18/06/09(土)21:48:33 No.510609174
ゲームでは大人気だったのにすっかり見なくなったTEC9君
55 18/06/09(土)21:48:54 No.510609276
>スレ画の無可動実銃持ってるけどちょっと大きめの拳銃くらいのサイズがすごくいい 最近入ったのはレートリデューサー生きてて得した気持ちになるよね
56 18/06/09(土)21:49:13 No.510609362
イングラムは主に作画に優しいから未だによく出てくる気がする
57 18/06/09(土)21:49:24 No.510609403
スコーピオン撃たせてもらったけどすぐ弾無くなる そしてあんなに反動消せなかった
58 18/06/09(土)21:49:27 No.510609417
いーや雑魚にはTEC9を使ってもらう
59 18/06/09(土)21:49:39 No.510609473
IMFDB見ると2010年以降のメディアにおける使用頻度はUZIもスレ画も似たようなもんだと思う
60 18/06/09(土)21:49:50 No.510609533
>ほとんどカービン MP5もピストル弾使うアサルトカービンにフルオート付いてるみたいな感じだもんな
61 18/06/09(土)21:50:12 No.510609633
80~90年代のアメリカ映画で ギャングが持ってる銃といえば(ミニ・マイクロ)ウージーとTEC9の2強
62 18/06/09(土)21:51:13 No.510609942
今時32ACPは警察でもちょっと… 9mmならMP5があるし…
63 18/06/09(土)21:51:46 No.510610095
レイジングM50が好きでね…
64 18/06/09(土)21:52:09 No.510610212
>今時32ACPは警察でもちょっと… >9mmならMP5があるし… MP5と大きさ全く違うから比較自体がおかしい
65 18/06/09(土)21:52:41 No.510610346
>レイジングM50が好きでね… いいよね… ガダルカナルでは兵隊が怒って川に大量投棄するの
66 18/06/09(土)21:53:48 No.510610630
American-180
67 18/06/09(土)21:54:28 No.510610806
>American-180 シカゴで16万だったけどストック付いてなくて見送っちゃった…
68 18/06/09(土)21:55:08 No.510611024
>ガダルカナルでは兵隊が怒って川に大量投棄するの あたんねぇ 弾が詰まる そりゃ不評だわ
69 18/06/09(土)21:55:51 No.510611200
MP5の初期型のほうをくれ マカロフのたま打てるように改造して使うから
70 18/06/09(土)21:56:40 No.510611425
>あたんねぇ セミの命中精度は海兵隊が気に入るくらい良かったみたいよ あとフルも点射で撃てばそんなに暴れないみたい でも作動不良が酷い
71 18/06/09(土)21:56:45 No.510611451
このフォルムに 「スコーピオン」って名前なのはなかなか良いと思う
72 18/06/09(土)21:56:48 No.510611466
>>レイジングM50が好きでね… >ガダルカナルでは兵隊が怒って川に大量投棄するの 跳ね上がりまくるからライジングとか言われてる…
73 18/06/09(土)21:57:17 No.510611609
>MP5の初期型のほうをくれ 初期型ロアレシバーいいよね…
74 18/06/09(土)21:59:26 No.510612188
>「スコーピオン」って名前なのはなかなか良いと思う この画像見てサソリってそういう…ってやっと気づいた su2435284.jpg
75 18/06/09(土)22:00:35 No.510612518
威力がないから足を撃って動きを止めて 頭を狙えって言う運用方法らしい まさにスコーピオン
76 18/06/09(土)22:02:03 No.510612893
針金みたいなストックだけど 使うとフルの安定性が全く違うんだよね
77 18/06/09(土)22:02:05 No.510612909
サブマシンガン自体あんまり映画で見ないな 屋内でもM4だよ
78 18/06/09(土)22:02:33 No.510613037
映画で両手にコレを持った敵が撃たれて引き金引きっぱなしのまま後ろに倒れるイメージ
79 18/06/09(土)22:02:52 No.510613123
トゥルーライズで階段落ちながら暴発して敵を倒したのはイングラムだっけ?マイクロUZIだっけ?
80 18/06/09(土)22:03:45 No.510613373
10連マガジンならホルスターにそのまま入っちゃうってのがすごい
81 18/06/09(土)22:03:51 No.510613404
UZIは あの時代とは言え レーガン狙撃事件でSPの懐から小型版が出て来て 大統領のセキュリティが使ってたのがびっくりだよな
82 18/06/09(土)22:03:52 No.510613409
イングラムだったはず
83 18/06/09(土)22:04:14 No.510613494
なにその改行
84 18/06/09(土)22:04:35 No.510613593
銃口のあたりについてるUみたいなのは何の意味があるの?
85 18/06/09(土)22:04:52 No.510613672
>レーガン狙撃事件でSPの懐から小型版が出て来て >大統領のセキュリティが使ってたのがびっくりだよな 夢を壊すようで悪いけどあれ懐からじゃなくてカバンから出してる
86 18/06/09(土)22:06:36 No.510614172
>10連マガジンならホルスターにそのまま入っちゃうってのがすごい それならマシンピストルでよくね?
87 18/06/09(土)22:06:48 No.510614235
>銃口のあたりについてるUみたいなのは何の意味があるの? ここに指を突っ込んでフォアグリップ代わりにして撃ったりする あとストックのバットプレート代わり https://youtu.be/TED6z4_9fmw?t=89
88 18/06/09(土)22:07:14 No.510614373
>レーガン狙撃事件でSPの懐から小型版が出て来て あれフルサイズだよ
89 18/06/09(土)22:07:17 No.510614387
>夢を壊すようで悪いけどあれ懐からじゃなくてカバンから出してる あー個人が装備している形容のつもりで懐と言ったんだけど 銃だと本当に懐から出したことになっちゃうね
90 18/06/09(土)22:07:18 No.510614393
>銃口のあたりについてるUみたいなのは何の意味があるの? 折り畳み式のストックで肩に当てて安定性の向上を図るの
91 18/06/09(土)22:08:08 No.510614624
マガジン持って撃つ前提でマガジンがガッシリ固定してされるとあるけど持って見たいな
92 18/06/09(土)22:08:09 No.510614629
そもそもシークレットサービスが使ってたのってミニとかマイクロじゃない普通のウージーじゃなかったか
93 18/06/09(土)22:08:23 No.510614698
へぇーそんな風に変形するのか…面白いなー
94 18/06/09(土)22:08:26 No.510614714
一番最近見たのはバッキーが使ってるところかなあ
95 18/06/09(土)22:08:29 No.510614728
アメリカ人大きいから他の銃が居ないと M249が普通のフルサイズのアサルトに見えたりする
96 18/06/09(土)22:08:55 No.510614854
>銃口のあたりについてるUみたいなのは何の意味があるの? 後ろにやればストックになる
97 18/06/09(土)22:09:03 No.510614894
マガジン持っていい銃って珍しいなあ
98 18/06/09(土)22:09:52 No.510615129
いいよね オープンボルトのウージー
99 18/06/09(土)22:10:06 No.510615202
マルイが出した今風バージョンは なかガッカリ
100 18/06/09(土)22:10:15 No.510615233
>トゥルーライズで階段落ちながら暴発して敵を倒したのはイングラムだっけ?マイクロUZIだっけ? イングラムだね http://www.imfdb.org/wiki/True_Lies#MAC-10 http://www.imfdb.org/wiki/File:TL-MAC10-4.jpg
101 18/06/09(土)22:11:10 No.510615506
>マルイが出した今風バージョンは >なかガッカリ 何故産んだすぎるよねアレ…
102 18/06/09(土)22:12:01 No.510615770
>イングラムだね MAC10だったのか… やっぱシュワちゃんが持つとちっちぇえな
103 18/06/09(土)22:12:20 No.510615865
世のSPにはFMG9を装備して欲しい カッコイイだけだけど
104 18/06/09(土)22:13:21 No.510616129
>世のSPにはFMG9を装備して欲しい あれ量産してないからな
105 18/06/09(土)22:13:23 No.510616141
>世のSPにはFMG9を装備して欲しい >カッコイイだけだけど 実銃がダメだされちゃったからね…
106 18/06/09(土)22:14:01 No.510616308
三大ストックが畳まれたままゲーム出演する銃の一つ
107 18/06/09(土)22:14:06 No.510616335
FMG9って結局実銃あるの?
108 18/06/09(土)22:14:34 No.510616472
>マガジン持っていい銃って珍しいなあ 第二次大戦後半くらいから普通に持って撃てるように設計されてるんだけど ステンガンとかのイメージが強くて未だにマガジン持って撃つなって言われるんだよな
109 18/06/09(土)22:14:44 No.510616517
>FMG9って結局実銃あるの? 実銃はあるよ 量産されてないだけで
110 18/06/09(土)22:15:35 No.510616757
payday2のこいつはちゃんとストック展開できたりしたな 威力なさすぎて愛がないと持って行く気にならない性能だったけど
111 18/06/09(土)22:15:50 No.510616874
>FMG9って結局実銃あるの? つべで検索すれば試作品撃ってる動画が有る筈 ディスカバリーかなんかで紹介された時の
112 18/06/09(土)22:15:54 No.510616893
>FMG9って結局実銃あるの? 一応ね https://youtu.be/pY2EqFzPzn8?t=135
113 18/06/09(土)22:16:15 No.510616995
>三大ストックが畳まれたままゲーム出演する銃の一つ もう一つはスパス
114 18/06/09(土)22:16:21 No.510617024
>第二次大戦後半くらいから普通に持って撃てるように設計されてるんだけど ppsh41とかみんなめっちゃマガジン持ってるよね
115 18/06/09(土)22:17:14 No.510617288
>ppsh41とかみんなめっちゃマガジン持ってるよね ペーペーシャはマッチナンバーのマガジンじゃないと実はジャムる
116 18/06/09(土)22:17:26 No.510617352
>>三大ストックが畳まれたままゲーム出演する銃の一つ >もう一つはスパス あとはウージーかな…そもそもあれが折りたたまれたストックだと認識すらされてないことが多い
117 18/06/09(土)22:19:14 No.510617894
SCARなんかでもあえてマガジンにガタを持たせてあるからをマガジン保持固定するとジャムるとか
118 18/06/09(土)22:19:53 No.510618083
>ペーペーシャはマッチナンバーのマガジンじゃないと実はジャムる 写真だと大抵の人が持つとこねぇから持ってるけどガタがあるのじゃあぶねぇのか
119 18/06/09(土)22:20:55 No.510618401
>SCARなんかでもあえてマガジンにガタを持たせてあるからをマガジン保持固定するとジャムるとか 前見た動画だと意図的に下から押さえつけて撃ったり持って撃ったりしても普通に撃てるよーってアピールしてるのあったな
120 18/06/09(土)22:22:26 No.510618865
>写真だと大抵の人が持つとこねぇから持ってるけどガタがあるのじゃあぶねぇのか その辺結構デリケートみたいで実射した人の話聞くとPPS43の方が安定してたって言う人多いな
121 18/06/09(土)22:25:23 No.510619832
Mrクリスの新刊で代替わりしてかなり悲しい...
122 18/06/09(土)22:28:06 No.510620631
>その辺結構デリケートみたいで実射した人の話聞くとPPS43の方が安定してたって言う人多いな 後発だけあっていろいろ改善してあるのか
123 18/06/09(土)22:28:55 No.510620872
>後発だけあっていろいろ改善してあるのか ハウジングがしっかりしてるし上昇防止も付いてるからね