18/06/09(土)21:24:43 試しに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/09(土)21:24:43 No.510602377
試しに読んでみたらめっちゃ面白いじゃん!ってなって調べてみたらもう2年近く休載してると聞いて悲しくなった
1 18/06/09(土)21:25:18 No.510602536
と、思うじゃん?
2 18/06/09(土)21:25:49 No.510602662
ちょっと首からトリオンが漏れただけだ
3 18/06/09(土)21:25:53 No.510602687
もうそんなに経つんだっけ
4 18/06/09(土)21:26:57 No.510602991
編集部に酷使された結果
5 18/06/09(土)21:26:58 No.510602997
再開できるのだろうか
6 18/06/09(土)21:27:23 No.510603103
全部読んでくれよな!暇ならアニメも
7 18/06/09(土)21:27:43 No.510603223
あまりしっかり調べてないがガチでやばい系の休載なんだっけか
8 18/06/09(土)21:28:56 No.510603553
19巻いつ出るんだろう
9 18/06/09(土)21:29:24 No.510603685
>あまりしっかり調べてないがガチでやばい系の休載なんだっけか 頚椎ヘルニアだからガチでやばい系
10 18/06/09(土)21:29:34 No.510603729
あれから一切情報出てこないのが怖い
11 18/06/09(土)21:29:34 No.510603730
ゲームも出来が良かったんですよ
12 18/06/09(土)21:31:09 No.510604154
今のジャンプで唯一の楽しみだった
13 18/06/09(土)21:31:55 No.510604363
作画担当つけて再開しないかな…
14 18/06/09(土)21:33:39 No.510604925
ゲームはVitaのもソシャゲのもどっちも出来が良かったんだよ…良かったんだよ…
15 18/06/09(土)21:33:42 No.510604945
最後に連載してたのいつだっけ…
16 18/06/09(土)21:34:54 No.510605303
いつまでも待てるレベルで面白いから待つしかない 毎週巻末目次で今週のワールドトリガーは休載ですを見て曇る
17 18/06/09(土)21:35:15 No.510605410
>試しに読んでみたらめっちゃ面白いじゃん!ってなって調べてみたらもう2年近く休載してると聞いて悲しくなった BBF読んだ?
18 18/06/09(土)21:36:09 No.510605635
ゲームのPVかなんかで戦いは数が多いほど有利だとか言ってたのが なんというかこの作品らしいなって思った
19 18/06/09(土)21:36:54 No.510605871
復帰の目処一切無いのによく待つね
20 18/06/09(土)21:37:12 No.510605963
>BBF読んだ? まだ5巻だよ
21 18/06/09(土)21:38:22 No.510606276
>>BBF読んだ? >まだ5巻だよ まだ未読のコミックスが13冊もあるのか…羨ましい…
22 18/06/09(土)21:40:00 No.510606737
>復帰の目処一切無いのによく待つね ここ最近のジャンプ作品だとダントツで面白いし…
23 18/06/09(土)21:40:55 No.510606973
>まだ5巻だよ ちょうど四巻ぐらいから加速度的に盛り上がってくるぞ 巻数が進む旅に数割増しで面白くなってくるから五巻でめっちゃ面白いなんて言ってたら身がもたないぞ
24 18/06/09(土)21:41:11 No.510607041
5巻までじゃ「」もなかなか語れない…その後からオタい要素がドンドン出てくるのに
25 18/06/09(土)21:42:03 No.510607285
ネタバレしてやろう メガネくんは大活躍する
26 18/06/09(土)21:43:01 No.510607580
漫画家がツイッター始めて碌なパターン無いけど始めて欲しい
27 18/06/09(土)21:43:08 No.510607625
取り敢えず大規模侵攻終結まで読もう! シメはヤバイくらいテンション上がるぞ! 当時ジャンプで読んだ時朝から凄い興奮してしまった
28 18/06/09(土)21:43:20 No.510607679
>ここ最近のジャンプ作品だとダントツで面白いし… うちの本棚にあるジャンプコミックはこれとキン肉マンだけだわ
29 18/06/09(土)21:43:46 No.510607780
>漫画家がツイッター始めて碌なパターン無いけど始めて欲しい と言うか近況報告をして欲しい… 音沙汰無さすぎる
30 18/06/09(土)21:44:26 No.510607985
新鮮な話題で先を想像しながら語る楽しみが大きい作品だったから再開はマジで待ち遠しいよ
31 18/06/09(土)21:44:29 No.510607995
>取り敢えず大規模侵攻終結まで読もう! >シメはヤバイくらいテンション上がるぞ! >当時ジャンプで読んだ時朝から凄い興奮してしまった いいよね風刃起動シーン… でも筋肉がオッサムの入院姿みて頭ゴンってするとことかも好き
32 18/06/09(土)21:44:38 No.510608034
最期の生存報告はニコニコのサインかな
33 18/06/09(土)21:45:04 No.510608145
とりあえず18巻まで買ったのでドンドン読んでいこうと思う 迅さんめっちゃかっこいい
34 18/06/09(土)21:45:25 No.510608255
>取り敢えず大規模侵攻終結まで読もう! >シメはヤバイくらいテンション上がるぞ! アニメもめちゃ良かったよね・・・ 俺アニメが終わった心の隙間埋めに原作集めだしたクチなんだ
35 18/06/09(土)21:45:29 No.510608270
スコーピオンいいよね…とか風刃ってユーマの黒鳥より性能低くない…?とかしか語れない
36 18/06/09(土)21:46:10 No.510608470
新しいカバー下ネタが読みたい
37 18/06/09(土)21:46:12 No.510608473
重箱の隅をつついても違和感のない答えが出てくる良い作品だった 対戦カード判明しただけでどこまでも予想できて楽しめる
38 18/06/09(土)21:46:14 No.510608488
猫の件があったからかブラクロとか鬼滅とか大丈夫かな...たまには休んだ方が良いんじゃないかな...ってなることがある
39 18/06/09(土)21:46:42 No.510608610
>ネタバレしてやろう >メガネくんは大活躍する めっちゃ弱い主人公が成長するの楽しみだわ
40 18/06/09(土)21:48:44 No.510609227
早く復帰してくだち…
41 18/06/09(土)21:49:02 No.510609315
一気見しても面白いと思うけど この作品はリアルタイムで一話一話読んで 毎週明らかになる情報毎にここで色々想像し合うのが本当に楽しかった
42 18/06/09(土)21:49:07 No.510609339
ファンブックの内容がギチギチに詰まってるのいいよね
43 18/06/09(土)21:49:08 No.510609345
A級の風間さんと主人公が引き分けた名シーンで単行本買い始めたからその辺は思い入れ強い
44 18/06/09(土)21:49:29 No.510609427
ま、まだ富樫の方が休載期間長いはずだし…
45 18/06/09(土)21:49:44 No.510609504
>ファンブックの内容がギチギチに詰まってるのいいよね 何度も重版される稀有なファンブックだからな…
46 18/06/09(土)21:50:49 No.510609829
史上初!作者からエクセルでデータが送られてきたファンブック!
47 18/06/09(土)21:52:22 No.510610272
ファンブック探しに車で走り回ったなぁ…
48 18/06/09(土)21:53:18 No.510610503
よくあんな複数人を同時に動かせるなと
49 18/06/09(土)21:53:38 No.510610586
オッサムはあくまで自分が出来る範囲で最大の成果を上げるために努力するキャラなので 無理なもんは無理
50 18/06/09(土)21:53:54 No.510610659
割と普通に買えたけどそんなに品切れになったのか…
51 18/06/09(土)21:54:03 No.510610702
少年誌のファンブックなんて本編との齟齬あってナンボのもんみたいな適当なやつ多いのに編集が客層を理解した上で全力投球したから… 大量の設定データ作ってた猫も異常だけど編集さん本当に偉いよ…
52 18/06/09(土)21:54:33 No.510610828
スレッドを立てた人によって削除されました
53 18/06/09(土)21:54:50 No.510610919
少年漫画であのクソ雑魚っぷりで人気投票1位は普通に凄いと思うよオッサム
54 18/06/09(土)21:54:57 No.510610968
4巻で迅さんに無双されてA級でも序盤に出たらこんなもんだよなってなってからの大規模侵攻で大暴れするA級連中いいよね…
55 18/06/09(土)21:55:15 No.510611059
ワートリの一件で流石に編集部も反省したと思いたいが ブラクロの下書きとか見てるとひょっとして何も考えてないのではと疑ってしまう
56 18/06/09(土)21:55:26 No.510611106
>割と普通に買えたけどそんなに品切れになったのか… 後から急遽電子版の発売が決まったりしたね 目次ジャンプとか便利だし実本痛めたくなかったから両方買ってる
57 18/06/09(土)21:56:10 No.510611295
首の故障の再発に怯えながら描かなきゃならんのに復帰を催促する方が無茶だわ
58 18/06/09(土)21:56:26 No.510611362
これの前に出た暗殺教室のファンブックもかなり出来よくて これを超えるジャンプ漫画のファンブックはしばらく出ないと思ってたよ
59 18/06/09(土)21:56:50 No.510611479
戦術と射程で盛ってるけどマジで雑魚なステータス
60 18/06/09(土)21:56:59 No.510611526
前作のリリエンタールも結構好きなんですよ… バトル部分はイマイチ微妙だけど…
61 18/06/09(土)21:57:23 No.510611648
BBF初版はあの手の解説本では当たり前だけど数はそんなに出てない いっぱい売れたのでかなり早い段階で再販かかった
62 18/06/09(土)21:57:32 No.510611687
>これの前に出た暗殺教室のファンブックもかなり出来よくて >これを超えるジャンプ漫画のファンブックはしばらく出ないと思ってたよ 暗殺の方は本編完結後に出たやつだっけ
63 18/06/09(土)21:58:19 No.510611892
部数的にも安定して30~40万部という準看板一歩手前ぐらいの根強いファンついてる作品だったから ジャンプ編集部も頭抱えたことだろう
64 18/06/09(土)21:58:29 No.510611938
ちゃんと読めば大規模侵攻は敵の強さもやばいわこれってなるからな
65 18/06/09(土)21:59:17 No.510612144
黒トリガー争奪戦は今読み返すと面子が豪華すぎる…
66 18/06/09(土)21:59:32 No.510612217
>割と普通に買えたけどそんなに品切れになったのか… 元々の入荷数が少なかったみたいでね すぐに品切れになってた
67 18/06/09(土)21:59:38 No.510612254
>ワートリの一件で流石に編集部も反省したと思いたいが >ブラクロの下書きとか見てるとひょっとして何も考えてないのではと疑ってしまう ヒロアカもアニメと劇場版と被ってる結果かついに限界着てたしな… 見開き魅せコマで死ぬってそういうことだし
68 18/06/09(土)22:00:24 No.510612468
>ちゃんと読めば大規模侵攻は敵の強さもやばいわこれってなるからな 予知がインチキ過ぎる…
69 18/06/09(土)22:00:25 No.510612477
ヒロアカはストーリー凝ってないから負担少ないだろ
70 18/06/09(土)22:00:54 No.510612591
そういうのはよそでやってね
71 18/06/09(土)22:01:41 No.510612781
>この作品はリアルタイムで一話一話読んで >毎週明らかになる情報毎にここで色々想像し合うのが本当に楽しかった 19人の旧ボーダー写真出た回とか読者の熱量がすごかったな これが誰でこの人はまだ出てないっけ?とか朝から一斉に考察し始めてて面白かった
72 18/06/09(土)22:02:12 No.510612935
そろそろ鬼滅が忙殺されてしまう
73 18/06/09(土)22:02:18 No.510612960
>予知がインチキ過ぎる… かなり使い勝手のいい予知能力あってもギリギリだったって描写上手い
74 18/06/09(土)22:02:24 No.510612988
むしろチート予知使って最高から一個二個手前の結果でも攫われた隊員出てレプリカ先生損失という…
75 18/06/09(土)22:02:31 No.510613027
自分で即そうだねする荒らしは帰ってどうぞ
76 18/06/09(土)22:03:22 No.510613266
鬼滅もアニメ化だからワニの体が危ない
77 18/06/09(土)22:03:34 No.510613319
B級チームの隊長として出てきた東さんがあんなバケモノとか登場時は思いもしなかった
78 18/06/09(土)22:03:41 No.510613355
ええ…そんなきっつい休載理由だったのか…
79 18/06/09(土)22:03:53 No.510613419
唯一ファンブックを買った作品
80 18/06/09(土)22:04:52 No.510613671
ヘタに動かすと冗談抜きで首から上動かせなくなって人工呼吸器コースだからね・・・
81 18/06/09(土)22:04:56 No.510613693
>B級チームの隊長として出てきた東さんがあんなバケモノとか登場時は思いもしなかった あの人実質A級だし…ニノと同じB級詐欺枠だし…
82 18/06/09(土)22:04:56 No.510613695
風間さんの過去話とかめっちゃ見たい アニメ2期でもっと回転して欲しい 盾使い斧使いヒゲわかいのが見たい
83 18/06/09(土)22:05:07 No.510613747
>ええ…そんなきっつい休載理由だったのか… 頸椎ヘルニアだからマジでヤバいよ
84 18/06/09(土)22:05:30 No.510613868
>前作のリリエンタールも結構好きなんですよ… >バトル部分はイマイチ微妙だけど… バトルシーン良くなったのこれの途中からなイメージ
85 18/06/09(土)22:05:30 No.510613870
修の親もヤベー奴だろうなとか思ってたら 姉…母さんが本当にやべーやつだった感
86 18/06/09(土)22:05:56 No.510614008
スレッドを立てた人によって削除されました
87 18/06/09(土)22:06:02 No.510614038
生駒さんの強キャラ感いいよね
88 18/06/09(土)22:06:31 No.510614147
>あの人実質A級だし…ニノと同じB級詐欺枠だし… いいよね東さん隊長でメンバーがニノ加古さん三輪の部隊
89 18/06/09(土)22:06:35 No.510614170
>バトルシーン良くなったのこれの途中からなイメージ 黒トリ争奪戦が本誌と単行本で完全に別物だったような あそこが境目かな
90 18/06/09(土)22:07:08 No.510614339
>いいよね東さん隊長でメンバーがニノ加古さん三輪の部隊 オイオイオイ死ぬわ胃
91 18/06/09(土)22:07:10 No.510614348
>ヘタに動かすと冗談抜きで首から上動かせなくなって人工呼吸器コースだからね・・・ そんなにやべえ病気なのか…つまり治らない系?
92 18/06/09(土)22:07:23 No.510614411
気合と根性でどうにかしないで論理的に物事を進めていくから選択が納得できるし面白い
93 18/06/09(土)22:07:31 No.510614449
ワンピも月一休み入ってからはクオリティ上がってるし やっぱり休み入れたほうがいいんじゃないか
94 18/06/09(土)22:08:07 No.510614615
簡単な絵は描いてた辺りネームならいけるだろうし原作者として復帰してくれないかな…
95 18/06/09(土)22:08:11 No.510614635
ニノと東さんとの4つ巴は殆どの「」が負けイベントって予想してたが あんな退場の仕方するなんて…
96 18/06/09(土)22:08:12 No.510614644
魚をすり抜けてヒットさせる変態達にワシは痺れたよ
97 18/06/09(土)22:08:36 No.510614762
>なんつーかワートリ読者は他の作家も潰れて欲しいみたいにいうよね >それで編集改革でも起きて欲しいみたいな 誰と戦ってんだお前
98 18/06/09(土)22:08:47 No.510614817
>ワンピも月一休み入ってからはクオリティ上がってるし >やっぱり休み入れたほうがいいんじゃないか ローテーションで休ませる方式やっていいよね そうすればあと2~3本連載枠も増やせる
99 18/06/09(土)22:08:57 No.510614866
触んな
100 18/06/09(土)22:09:58 No.510615153
ワンピースもぶっ倒れてるからなあ…
101 18/06/09(土)22:09:59 No.510615159
二宮あの雪だるまはなんなの…
102 18/06/09(土)22:10:15 No.510615235
共通武器でチーム戦ってのが好き もちろんアフトとかの固有トリガー的なのもいいけど
103 18/06/09(土)22:10:29 No.510615304
>気合と根性でどうにかしないで論理的に物事を進めていくから選択が納得できるし面白い 太刀川さんの「気持ちの強さは関係ないでしょ」がいい みんな具体的な作戦や戦術で頑張ってるのがこの漫画の良さだと思う
104 18/06/09(土)22:10:39 No.510615348
>魚をすり抜けてヒットさせる変態達にワシは痺れたよ アクロバティックな変態にもドン引きでしたよ なんでそれで当たるの…
105 18/06/09(土)22:10:40 No.510615352
>そんなにやべえ病気なのか…つまり治らない系? 頚椎症性神経根症でググれ
106 18/06/09(土)22:12:21 No.510615873
二年経つんじゃもう当時のアシも全員他に移ってるだろうし それでいて治ってもまたいつ頸椎ダメになるかわからんのじゃ連載体制の目途が立たないんじゃないのかね
107 18/06/09(土)22:12:35 No.510615933
魚当てゲームの実力者たちの技量を軽く超えていく作中最強のキャラ と同等の技量を持つ張り付いた笑顔
108 18/06/09(土)22:12:44 No.510615977
>アクロバティックな変態にもドン引きでしたよ >なんでそれで当たるの… 2丁持ちで腰だめで宙返りしながら当ててる…
109 18/06/09(土)22:12:46 No.510615995
>二宮あの雪だるまはなんなの… 暇になったから落ちたチームメイトの代わりに雪だるま並べてるイケメンかわいいですよね
110 18/06/09(土)22:12:56 No.510616030
B級レベルになると何か変態的な一芸持ってるの多くていいよね
111 18/06/09(土)22:13:28 No.510616164
つまり職業病かこれ 親だったら二度とペン持たせないやつじゃん…
112 18/06/09(土)22:14:14 No.510616365
ニノを作者アニメ読者全員で揃ってネタまみれにした一体感楽しかった
113 18/06/09(土)22:14:50 No.510616540
編集部は猫の首をゴミにしたからな…
114 18/06/09(土)22:14:50 No.510616542
なぜ作画担当をつけないのか不思議だわ
115 18/06/09(土)22:15:38 No.510616786
アニメ版もいいものなんですよ水着回とか山抜き狙撃とか
116 18/06/09(土)22:15:39 No.510616792
>なぜ作画担当をつけないのか不思議だわ 集団戦の構図を描ける人は想像以上に少ない 後俺は単純に猫の絵が好きだ
117 18/06/09(土)22:16:16 No.510617000
猫の件以来漫画界にはいっぺん行政のメス入ってくれねーかなーって思ってるよ俺
118 18/06/09(土)22:16:46 No.510617137
>後俺は単純に猫の絵が好きだ まあこれだよね やっぱ葦原先生の絵で読みたい
119 18/06/09(土)22:16:49 No.510617150
>なぜ作画担当をつけないのか不思議だわ 漫画家に安易に言える言葉じゃないだろう
120 18/06/09(土)22:17:18 No.510617306
なんだかんだ構図は凄いからな猫 あと猫の柔らかい雰囲気の絵が好き
121 18/06/09(土)22:17:46 No.510617449
救済してる間に…バカ!の原稿載せてくれねーかな…
122 18/06/09(土)22:17:51 No.510617476
迫力足りないなとは少し感じるけどやっぱり猫の絵じゃないと
123 18/06/09(土)22:17:53 No.510617488
もぎゃあもぎゃあ
124 18/06/09(土)22:18:08 No.510617566
>救済してる間に…バカ!の原稿載せてくれねーかな… 追い討ちかけんのやめろや!
125 18/06/09(土)22:18:09 No.510617568
つの丸先生の漫画家健康診断ダービーはもっとやるべき
126 18/06/09(土)22:18:10 No.510617573
アニメ化あたりの無茶な刊行スケジュールでトドメ刺した気がする
127 18/06/09(土)22:18:18 No.510617618
>もぎゃあもぎゃあ (修正される葉っぱTシャツ)
128 18/06/09(土)22:18:24 No.510617649
硬い絵だなと思ってたらそのまま迫力出てきて面白い変化だなと思ってた
129 18/06/09(土)22:18:42 No.510617730
気合いや根性でどうにかなる漫画じゃないから猫の絵とは相性いいと思う 集団戦の描き方とかも上手いし
130 18/06/09(土)22:18:44 No.510617745
>つの丸先生の漫画家健康診断ダービーはもっとやるべき バトル漫画編、スポーツ漫画編、ラブコメ編と続いていくわけだな
131 18/06/09(土)22:19:06 No.510617845
週刊漫画って選ばれし者じゃないと耐えられない
132 18/06/09(土)22:19:46 No.510618048
猫の件とか今まさに酷使されてる作家陣見るとローテーションで全作家に休載与えるべきだと思うわ
133 18/06/09(土)22:19:49 No.510618067
ただ編集がなるべく早くアニメ化して人気の安定化を図りたいと思うのもわかるからなあ 出版社による後押しのタイミング遅くて打ち切りとか人気が伸び切らずにとかもあるし 難しいよ
134 18/06/09(土)22:20:50 No.510618371
ジャンプを見ていると下請け的存在である漫画家はどれだけ酷使してもいいという雰囲気を感じる
135 18/06/09(土)22:20:54 No.510618397
5巻でめっちゃ面白いじゃんとか 10巻まで読んだら死にそうな「」だ
136 18/06/09(土)22:21:50 No.510618682
>ただ編集がなるべく早くアニメ化して人気の安定化を図りたいと思うのもわかるからなあ >出版社による後押しのタイミング遅くて打ち切りとか人気が伸び切らずにとかもあるし >難しいよ 人気商売なんて博打みたいなもんだしね…
137 18/06/09(土)22:21:54 No.510618698
村枝賢一も「睡眠時間がナポレオンを超えたぜ!」って自慢した後 救急車で運ばれてたし漫画家は大変だなぁ
138 18/06/09(土)22:22:31 No.510618913
>猫の件とか今まさに酷使されてる作家陣見るとローテーションで全作家に休載与えるべきだと思うわ マガジンのローテーション制は導入するべきでは?
139 18/06/09(土)22:23:34 No.510619286
原作と作画が分かれてない漫画家はローテ組んでも良いよね…