18/06/09(土)21:07:10 子供向... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/09(土)21:07:10 No.510597261
子供向けだからって容赦しない難易度いいよね
1 18/06/09(土)21:07:56 No.510597493
空風村幽閉!
2 18/06/09(土)21:08:45 No.510597751
パーツの意味とか分かんねーよ
3 18/06/09(土)21:08:54 No.510597803
>子供向けだからって容赦しない難易度いいよね そして初心者にも全く容赦しない兄弟…
4 18/06/09(土)21:09:40 No.510598049
藤吉が嫌いになるゲーム
5 18/06/09(土)21:10:18 No.510598227
コロコロ購読してるかどうかで難易度が大幅に変わるゲーム
6 18/06/09(土)21:10:44 No.510598349
パーツの耐久値を回復させる神の手を持つ主人公
7 18/06/09(土)21:11:08 No.510598460
遅すぎて失格だぁー!!
8 18/06/09(土)21:11:46 No.510598638
パーツもいろいろあるが本編クリアするだけならモーターとギアとタイヤくらいしか意味ないという
9 18/06/09(土)21:11:57 No.510598712
攻略本に即隠しコマンド載せる辺り真面目に遊ばせる気あんまなかったのでは
10 18/06/09(土)21:12:34 No.510598897
ネームド機のリアホイールが大抵ノーマルになっていてそうしたほうが速いのかと思っていたら 単にホイールカラーのためという表示上の問題だった
11 18/06/09(土)21:13:26 No.510599140
コースアウトなしモードをストーリーの草レースにも適用できたら一生遊べたのに
12 18/06/09(土)21:13:38 No.510599191
>パーツもいろいろあるが本編クリアするだけならモーターとギアとタイヤくらいしか意味ないという モーターに関しても大会では消耗度以外意味ないんだよね
13 18/06/09(土)21:14:08 No.510599341
ダービースタリオンの技術が流用されてるよと聞いて言われてみればと言いうのと「だからアスキー……」というの
14 18/06/09(土)21:14:11 No.510599360
隠しコマンドがクソ難しかったのは覚えてる
15 18/06/09(土)21:15:21 No.510599690
開発中はミニ四駆スタリオンじゃなかったっけ
16 18/06/09(土)21:15:28 No.510599720
>コースアウトなしモードをストーリーの草レースにも適用できたら一生遊べたのに SGJCのとこはたまにクソ速いのがいるからなあ…
17 18/06/09(土)21:16:03 No.510599877
ジュンこいつ俺に気があるなと思って何度会いに行ってもパーツの営業トークしかしやがらねえ
18 18/06/09(土)21:16:36 No.510600022
今の技術でこんなミニ四駆シミュゲー出してくれないかな…
19 18/06/09(土)21:16:54 No.510600112
負けるたびにかえって難易度上がるのいいよねよくない
20 18/06/09(土)21:18:20 No.510600550
>今の技術でこんなミニ四駆シミュゲー出してくれないかな… ツクールで昔つくられてたよね
21 18/06/09(土)21:18:27 No.510600585
説明書とゲーム内のヒントだけで分かる要素が少なすぎると思うの
22 18/06/09(土)21:19:18 No.510600830
>負けるたびにかえって難易度上がるのいいよねよくない ふじよしだい? あきよしだい? に閉じ込められた
23 18/06/09(土)21:20:17 No.510601114
これゲームもレツゴのキャラゲー部分も良かったよね
24 18/06/09(土)21:21:21 No.510601409
大会戦のBGM好きだった
25 18/06/09(土)21:21:39 No.510601504
レース中のカメラ切替と早送りがほしい
26 18/06/09(土)21:21:43 No.510601527
兄弟に勝てなければ進むのも戻るのも出来ない場面でセーブしてしまって詰んだ
27 18/06/09(土)21:24:03 No.510602208
>レース中のカメラ切替と早送りがほしい 順位ごとにカメラ切り替えできたら最高だったな…
28 18/06/09(土)21:25:24 No.510602558
秋のステージでストレートコースで確か沖田カイに勝てなくて詰んだ
29 18/06/09(土)21:26:29 No.510602860
油のゾーンだかで減速しまくって諦めた記憶
30 18/06/09(土)21:27:50 No.510603247
即コースアウト
31 18/06/09(土)21:27:52 No.510603255
>秋のステージでストレートコースで確か沖田カイに勝てなくて詰んだ あそこは負けても共通予選送りになるだけだしそこまで行ったなら共通予選も勝てるだろうしでまあ ただオータムレースまでに季節レースで3位以内に入ってないとゲームオーバーだったかな
32 18/06/09(土)21:28:48 No.510603521
システム理解してないと共通予選で詰むよね
33 18/06/09(土)21:29:06 No.510603598
ゲームボーイのやつより難易度低いし!
34 18/06/09(土)21:29:21 No.510603664
クリア後サイクロンとかのボディ買えるの楽しかったな ボディとパーツ引き継いで周回出来たらなあ
35 18/06/09(土)21:29:47 No.510603790
隠しコマンドがないと稼ぎも辛い あと試運転とかタイヤとかなんか目印になるもんくれよ!とは思う
36 18/06/09(土)21:30:25 No.510603965
隠しコマンドは格ゲー位の早さで入力すること
37 18/06/09(土)21:30:30 No.510603993
>>秋のステージでストレートコースで確か沖田カイに勝てなくて詰んだ >あそこは負けても共通予選送りになるだけだしそこまで行ったなら共通予選も勝てるだろうしでまあ >ただオータムレースまでに季節レースで3位以内に入ってないとゲームオーバーだったかな そうだったの!?当時の自分に教えたい… いやでもジリ貧だった記憶があって勝てたかな……
38 18/06/09(土)21:30:50 No.510604075
BGMが良い
39 18/06/09(土)21:31:17 No.510604184
書き込みをした人によって削除されました
40 18/06/09(土)21:31:23 No.510604223
システムがよくわからなかった…
41 18/06/09(土)21:31:47 No.510604316
>ゲームボーイのやつより難易度低いし! あっちはパーツ複数用意してコースの合間に交換していないと減速したり簡単にコースアウトしたりで面倒だったな モーターにしてもストレートメインかコーナーメインかで対応したモーター付けないとスピードに差が出るしで…
42 18/06/09(土)21:31:49 No.510604329
街を回ってミニ四駆大会に参加って流れは好きだった
43 18/06/09(土)21:31:49 No.510604330
>>ゲームボーイのやつより難易度低いし! GB版で本当にキツイのってクリア後のアダルトカップぐらいじゃない? GBの方はクリアしたけどこっちは無理だった
44 18/06/09(土)21:31:50 No.510604333
タダ買いモードのコマンド難しかった記憶がある
45 18/06/09(土)21:32:22 No.510604498
天然マケドニア
46 18/06/09(土)21:32:26 No.510604517
>GB版で本当にキツイのってクリア後のアダルトカップぐらいじゃない?ら >GBの方はクリアしたけどこっちは無理だった 2のほうのロッソストラーダとか鬼のようにきつかった記憶がある
47 18/06/09(土)21:32:39 No.510604590
パーツ性能とか現実とは違うけどリアルよりにした感じの奴やってみたかった
48 18/06/09(土)21:32:48 No.510604647
分かんないと草レースで勝てない→金増えない→勝てないのループにハマって辛い…
49 18/06/09(土)21:33:23 No.510604843
お金使いたい放題は本当に夢がある裏技だったなぁ
50 18/06/09(土)21:33:43 No.510604955
>>>ゲームボーイのやつより難易度低いし! >GB版で本当にキツイのってクリア後のアダルトカップぐらいじゃない? >GBの方はクリアしたけどこっちは無理だった 終盤~アダルトカップはパーツを強化してかつ複数用意してないとな
51 18/06/09(土)21:34:11 No.510605105
GBの何がきついって走ってる最中にも刻一刻とローラーやらモーターやらが劣化していってパーツボックスがごっちゃりになる事だよ
52 18/06/09(土)21:34:33 No.510605205
>分かんないと草レースで勝てない→金増えない→勝てないのループにハマって辛い… 金ないのにパーツが消耗していって更に辛い
53 18/06/09(土)21:34:54 No.510605302
モーターのピーク調整がすべてな感じがある
54 18/06/09(土)21:35:25 No.510605451
ゲームシステム自体もっと磨けばより面白く出来そうだったなこれ 一回限りで新作は出なかったが
55 18/06/09(土)21:36:38 No.510605788
やってると割とタダ買い推奨では?ってなった
56 18/06/09(土)21:36:46 No.510605832
野良ストレートコースで勝てなくなったら詰みだっけ
57 18/06/09(土)21:36:52 No.510605858
クリアに大きく影響する数値をマスクデータ化するのいいよね…よくない…
58 18/06/09(土)21:37:00 No.510605910
このゲーム隠しコマンドなしで遊ぶなら常に最新のダッシュキングレースでお金稼ぎして必要なパーツをそろえるんだ 夢パーツが結構あるから出費はそこまでではないぞ
59 18/06/09(土)21:37:12 No.510605961
ミニ四駆のゲームって結局何作出たんだ
60 18/06/09(土)21:37:43 No.510606098
最後の最後で加速する直線が凄く好き
61 18/06/09(土)21:38:19 No.510606261
大径ワンウェイが罠すぎる ワイドワンウェイ+ローハイトショック吸収がベストか
62 18/06/09(土)21:38:27 No.510606303
肉抜きグラフィティが適当だったのを覚えてる
63 18/06/09(土)21:38:53 No.510606412
レーサーミニ四駆が元祖になるよね
64 18/06/09(土)21:39:25 No.510606576
これ今でも結構楽しいんだけど ストレート以外はレースずっと見てるのがつらかった
65 18/06/09(土)21:39:27 No.510606585
序盤ネームドキャラが参戦するとぶっちぎりトップで自分のマシンが画面に映らないのあまりにひどすぎると思う
66 18/06/09(土)21:39:41 No.510606653
金ピカボディがよりによって鉄板装備のワイドワンウェイを取り付けられない仕様だったんだっけ
67 18/06/09(土)21:40:45 No.510606933
>金ピカボディがよりによって鉄板装備のワイドワンウェイを取り付けられない仕様だったんだっけ 普通のワンウェイホイールが最強装備に…
68 18/06/09(土)21:41:14 No.510607059
レースで勝てない パーツが消耗していく お金が無くてパーツが買えない つんだ
69 18/06/09(土)21:42:07 No.510607312
>金ピカボディがよりによって鉄板装備のワイドワンウェイを取り付けられない仕様だったんだっけ 改造できないしな
70 18/06/09(土)21:42:18 No.510607368
最初のショップで青い色のホイールを買わないとカーブの速度上がらなくて 永遠に1位になれないのいいよね
71 18/06/09(土)21:42:22 No.510607399
ファイターは立体交差で波乱が起きるという幻想をとっとと捨ててほしい
72 18/06/09(土)21:42:28 No.510607427
PSでミニ四駆を自分で操作できるレースゲームがあったけどあれはあれで面白かった記憶
73 18/06/09(土)21:42:41 No.510607484
初めてゲームで積みを経験したよ
74 18/06/09(土)21:42:48 No.510607517
個人的にはスレ画とSFCのWGP2が一番おすすめ 烈兄貴の女装もあるし
75 18/06/09(土)21:42:54 No.510607547
いきなり初心者狩りの洗礼を受ける
76 18/06/09(土)21:43:02 No.510607587
立体交差で波乱がおきるか!? って実況毎回意味が分からなかった あれ周回遅れクラスが別のところ走ってたら何かおこるの?
77 18/06/09(土)21:43:14 No.510607652
ナローワンウェイは序盤にお世話になるからいい ワイドワンウェイは最強 大径は坂がクソ遅くなる以外はまあいい 緑のは何のためにあるのか…
78 18/06/09(土)21:43:14 No.510607654
一度落ちるループに入ると二度と這いあがれない 俺の人生みたいなゲームだ
79 18/06/09(土)21:43:50 No.510607799
子供の頃真面目にやってたけど藤吉とかと一緒に出場する大会で1位になれなくて辞めちゃったな… 結局このゲームってショップで一番高いパーツ買って装備でいいのかな
80 18/06/09(土)21:44:17 No.510607928
共通予選行ったことないから辛いって言われてもよくわかんないんだよな
81 18/06/09(土)21:44:20 No.510607946
>立体交差で波乱がおきるか!? >って実況毎回意味が分からなかった >あれ周回遅れクラスが別のところ走ってたら何かおこるの? なんか周回遅れマシンとトップのマシンがそのセクションですれ違うと波乱が起こった的なことを言うらしいけど一度も聞いたことがない
82 18/06/09(土)21:44:22 No.510607959
スレ画はレース放置ゲーだけどWGP2はレース中連打ゲーという格差 後者はまだ面白かったけど子供にあのステータスはわけわからないよ!
83 18/06/09(土)21:44:24 No.510607969
最後らへんで詰んだ記憶
84 18/06/09(土)21:44:32 No.510608009
初めに青いホイール買うとやたらと早くなるよな
85 18/06/09(土)21:44:48 No.510608081
>個人的にはスレ画とSFCのWGP2が一番おすすめ >烈兄貴の女装もあるし 俺はスレ画とハイパーヒートとエターナルウイングスだな
86 18/06/09(土)21:45:03 No.510608138
大径ワンウェイはラストでようやく手に入るのにSGJCは坂だらけのコースで役立たずという
87 18/06/09(土)21:45:07 No.510608161
パーツの強弱が全くわからないのが良くなかったと思う 最終レースのストレートでごぼう抜きは神演出なのにね
88 18/06/09(土)21:45:12 No.510608184
>共通予選行ったことないから辛いって言われてもよくわかんないんだよな ちゃんとゲームを理解してるってことだから共通予選に行っても辛さはわからないと思う
89 18/06/09(土)21:45:15 No.510608191
烈&豪兄弟初出のレースで豪が割とコースアウトする確率他界の笑う それをみてす、すごい!さすがだ!という主人公も笑う
90 18/06/09(土)21:45:37 No.510608318
>俺はスレ画とハイパーヒートとエターナルウイングスだな ハイパーヒートの女主人公やたら可愛かったような
91 18/06/09(土)21:45:48 No.510608364
>最初のショップで青い色のホイールを買わないとカーブの速度上がらなくて >永遠に1位になれないのいいよね 無改造でもたまーに黒沢に勝てた気がする
92 18/06/09(土)21:45:56 No.510608405
これパラメータ可視化されたら難易度激減するんだろうか
93 18/06/09(土)21:46:08 No.510608462
レース放置ゲーなのにいちいち長いのがつらかった 面白かったけどお金稼ぎもっと楽にしてよね!
94 18/06/09(土)21:46:09 No.510608464
>烈&豪兄弟初出のレースで豪が割とコースアウトする確率他界の笑う >それをみてす、すごい!さすがだ!という主人公も笑う 最初のレースはコースアウトOFFの設定だった気がする
95 18/06/09(土)21:46:10 No.510608471
>子供の頃真面目にやってたけど藤吉とかと一緒に出場する大会で1位になれなくて辞めちゃったな… >結局このゲームってショップで一番高いパーツ買って装備でいいのかな スプリング予選決勝は勝てるけどスプリング決勝はよくて2位だからな…
96 18/06/09(土)21:46:16 No.510608498
レースするたびにパーツの耐久度が下がる&レースで上位にならないとパーツを買うポイントが手に入らない あれこれって積みでは
97 18/06/09(土)21:46:19 No.510608507
主人公がセリ市のおっさんみたいな服装で妙にダサかった記憶がある
98 18/06/09(土)21:46:19 No.510608512
>結局このゲームってショップで一番高いパーツ買って装備でいいのかな 丸穴ボールベアリングと六角ボールベアリングと大径ベアリングローラーと超速ギアとスタビポールと各種ワンウェイタイヤさえあればどうでもいいよ
99 18/06/09(土)21:46:21 No.510608519
現実と一緒で宝箱セッティングが強かった記憶
100 18/06/09(土)21:46:29 No.510608558
わくわくしながら買ってもらった子供に体験させちゃいけない負のスパイラルが序盤を襲う!
101 18/06/09(土)21:46:54 No.510608680
エターナルウィングスの女の子もメチャシコだぞ!
102 18/06/09(土)21:47:20 No.510608813
新品で買ってバグかよってくらい勝てなくて投げた 気づいたらソフトもシャイニングスコーピオンのガワも無くしてて泣いた
103 18/06/09(土)21:47:46 No.510608951
>エターナルウィングスの女の子もメチャシコだぞ! スパッツいいよね エンディングで等身低くて驚いた
104 18/06/09(土)21:48:04 No.510609053
でもシャイニングスコーピオンってネーミングもカラーも子供心にグサっと刺さるんすよ… OPで色が紫に変化してマグナムやソニックを抜く瞬間とか
105 18/06/09(土)21:48:06 No.510609060
>烈&豪兄弟初出のレースで豪が割とコースアウトする確率他界の笑う オータムレースだかの直前のエキシビジョンレースで全員スタート直後にコースアウトしてだめだった そんな有様なのに「俺はこのセッティングでいく!」とか自信満々で言い出すリョウくんでなおだめだった
106 18/06/09(土)21:48:31 No.510609168
パーツの耐久度って下がるだけで性能下がるの?0になったら使えなくなるってわけではなく?
107 18/06/09(土)21:48:48 No.510609260
パーツのメンテナンス(何故か1回しかできない)とかやる意味あったのかな
108 18/06/09(土)21:48:54 No.510609279
>最初のショップで青い色のホイールを買わないとカーブの速度上がらなくて >永遠に1位になれないのいいよね ボディのコクピットとフロント肉抜きしてモーターブレークインしてレブチューン+ハイスピードギヤで勝てるよ 黒沢はちょっとでも速くするためにニカド電池をマンガンに
109 18/06/09(土)21:48:58 No.510609305
黒沢戦はちゃんと肉抜きとかメンテナンスとかやって 前後タイヤをフロント用のタイヤにして ローラーを前後ともゴムリンにしたら初戦でも勝てた気がする
110 18/06/09(土)21:49:01 No.510609320
負ければ負けるほどパーツも消耗してドツボに嵌るのはどうなの
111 18/06/09(土)21:49:07 No.510609336
子供達に現実を見させる積みゲー
112 18/06/09(土)21:49:35 No.510609457
>>エターナルウィングスの女の子もメチャシコだぞ! >スパッツいいよね >エンディングで等身低くて驚いた あれでめっちゃおっぱいあるっつうね
113 18/06/09(土)21:49:36 No.510609459
>エターナルウィングスの女の子もメチャシコだぞ! (ロード画面でレースクイーンやってるジュンちゃん)
114 18/06/09(土)21:50:12 No.510609634
ひたすらシコシコ直線レースで稼ぐ
115 18/06/09(土)21:51:12 No.510609940
>最初のレースはコースアウトOFFの設定だった気がする 烈と豪が初登場して力の差を見せ付けるレースだよね? 何度も豪がコースアウトしてるのを見て爆笑してたんだけど記憶違いか・・
116 18/06/09(土)21:51:26 No.510610012
熟練度のマスクデータとかしらんよ…
117 18/06/09(土)21:51:46 No.510610096
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/c1_letsandgo/ 豪の息子の星馬翼が主人公で続編連載してるのいまさら知った
118 18/06/09(土)21:51:59 No.510610152
>熟練度のマスクデータとかしらんよ… 確認する手段ってメカ肉まんに改造して終わったあとの評価だけだっけ
119 18/06/09(土)21:52:36 No.510610331
豪結婚したん?
120 18/06/09(土)21:52:43 No.510610356
>確認する手段ってメカ肉まんに改造して終わったあとの評価だけだっけ 模型店入口に飾ってあるランキングだよ
121 18/06/09(土)21:52:50 No.510610380
>烈と豪が初登場して力の差を見せ付けるレースだよね? >何度も豪がコースアウトしてるのを見て爆笑してたんだけど記憶違いか・・ サマーレース直前の3回走るやつはごく自然にコースアウトする
122 18/06/09(土)21:53:22 No.510610513
>豪結婚したん? してない なんか心当たりが無きにしもあらずなのが翼くん
123 18/06/09(土)21:53:31 No.510610559
結婚してない 昔付き合ってた女からアンタの子だから育ててと段ボールで送られてきた
124 18/06/09(土)21:53:49 No.510610639
熟練度上げてくれるメカニックマンも先月亡くなってしもうた
125 18/06/09(土)21:54:17 No.510610755
結婚してないけど認知したから名字が星馬になったのが翼
126 18/06/09(土)21:54:26 No.510610794
これのTASが自機以外全部謎の力でコースアウトしていっててダメだった
127 18/06/09(土)21:54:51 No.510610927
藤吉に全然勝てなくて投げた 藤吉がコースアウトして死ぬほど喜んでたら普段はまず負けないモブ相手に負けるし
128 18/06/09(土)21:55:15 No.510611062
続編なんてやってたのか 少し聞いただけでドロドロ過ぎる
129 18/06/09(土)21:55:21 No.510611088
>結婚してない >昔付き合ってた女からアンタの子だから育ててと段ボールで送られてきた 「多分アンタの子」ね
130 18/06/09(土)21:55:37 No.510611153
>模型店入口に飾ってあるランキングだよ あれは目安みたいなものだったかな 実際はレースごとにポイントが設定されててコースごとに熟練度レベルの限度があって最終的にSGJCかそこのジェットコースターコースじゃないと上げられなかった気がする
131 18/06/09(土)21:55:58 No.510611239
>藤吉がコースアウトして死ぬほど喜んでたら普段はまず負けないモブ相手に負けるし そもそもあのゲーセンのレースはクリアタイムが一定以上なら勝利なので藤吉がコースアウトしても何の意味もないんだ…
132 18/06/09(土)21:56:17 No.510611324
一番笑うのはオータム直前だったかでコースアウトして俺はこのセッティングで行くって言うリョウだよ
133 18/06/09(土)21:56:31 No.510611376
>「多分アンタの子」ね 糞ビッチ?
134 18/06/09(土)21:56:44 No.510611445
>そもそもあのゲーセンのレースはクリアタイムが一定以上なら勝利なので藤吉がコースアウトしても何の意味もないんだ… マジか 大人になった今改めてやってみたいゲームだ
135 18/06/09(土)21:57:08 No.510611563
対戦相手結構コースアウトするよね リアルと言えばリアルだが
136 18/06/09(土)21:57:33 No.510611692
>>「多分アンタの子」ね >糞ビッチ? わからん 「思い当たるのがアンタくらいしかいない」程度のニュアンスだから 股を開くまで行った相手はあんまりいないかも知れない
137 18/06/09(土)21:57:58 No.510611790
>藤吉がコースアウトして死ぬほど喜んでたら普段はまず負けないモブ相手に負けるし 多分救済処置なのかスピンコブラはかなりコースアウト率高いと思う
138 18/06/09(土)21:58:56 No.510612051
>一番笑うのはオータム直前だったかでコースアウトして俺はこのセッティングで行くって言うリョウだよ サマー直前のだね 直線は速いんだけどねトライダガー…しかし肝心の決勝は烈兄貴がライバルで一番速いという
139 18/06/09(土)21:58:59 No.510612061
>そもそもあのゲーセンのレースはクリアタイムが一定以上なら勝利なので藤吉がコースアウトしても何の意味もないんだ… たしかそんな設定だったな・・・藤吉に負けてもシナリオが進んで嬉しかった
140 18/06/09(土)21:59:07 No.510612098
>>藤吉がコースアウトして死ぬほど喜んでたら普段はまず負けないモブ相手に負けるし >多分救済処置なのかスピンコブラはかなりコースアウト率高いと思う 救済といってもあのレース順位は関係ないんだな
141 18/06/09(土)21:59:40 No.510612260
>http://www.corocoro.tv/tachiyomi/c1_letsandgo/ 烈にやたら似てる駿が気になる
142 18/06/09(土)21:59:50 No.510612302
藤吉のコースは原作再現なのか周回数でちょっとレイアウトが変わるのが細かい
143 18/06/09(土)22:00:24 No.510612469
WGP2もいわば詰み要素高いよ 優勝しないといけないわけだからWIN・LOSE・LOSEみたいなのでいくと 強豪チームに絶対勝たないといけなくなって詰む 映画版アニメのチームめっちゃ強いんですけおおお
144 18/06/09(土)22:00:47 No.510612555
ちょっと今になってやり直したい気分にもなるな
145 18/06/09(土)22:01:09 No.510612668
>エターナルウィングス おまけコンテンツでアイゼンヴォルフチームの二人が やたら人気投票の順位が高いという話が入っててそういう女オタの存在を知った思い出
146 18/06/09(土)22:03:07 No.510613196
>http://www.corocoro.tv/tachiyomi/c1_letsandgo/ これのアニメはゲームは出ないの?
147 18/06/09(土)22:03:21 No.510613251
WGP2はミニ四駆のステータスが全部英語だったんでAGI・・・?DEF・・・?となりながらやってた とりあえず緑色になってる項目の多いパーツだけを選んでた 負けた
148 18/06/09(土)22:03:37 No.510613337
>ちょっと今になってやり直したい気分にもなるな たまに遊びたくなるのがいいよねこのゲーム
149 18/06/09(土)22:03:59 No.510613435
>これのTASが自機以外全部謎の力でコースアウトしていっててダメだった 想像だけで面白いな
150 18/06/09(土)22:04:26 No.510613555
ミニ四駆シミュレーターすぎる
151 18/06/09(土)22:05:13 No.510613778
>WGP2はミニ四駆のステータスが全部英語だったんでAGI・・・?DEF・・・?となりながらやってた >とりあえず緑色になってる項目の多いパーツだけを選んでた >負けた あのゲームはとりあえず豪とリョウはコーナーばっちりなセッティングの評価目指して他はストレートばっちりなセッティング目指せばいい
152 18/06/09(土)22:05:54 No.510613995
>あのゲームはとりあえず豪とリョウはコーナーばっちりなセッティングの評価目指して他はストレートばっちりなセッティング目指せばいい なんか大会で敵のマシンに体力削られまくって負ける