18/06/09(土)21:04:21 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/09(土)21:04:21 No.510596462
この人強いのか弱いのかよく分からんよ…
1 18/06/09(土)21:05:23 No.510596758
吹き替えも強烈に訛ってて欲しかった
2 18/06/09(土)21:05:28 No.510596780
そういうほどほどな強さだから映画に出れるんだよ
3 18/06/09(土)21:05:52 No.510596890
強いんだろうけど頻繁に関節破壊されてて痛そう
4 18/06/09(土)21:06:14 No.510596992
アメコミのヒエラルキーは魔法とパワー系のツートップだから、硬くてそこそこパワーがある分やられ役になりやすい と今思いついた
5 18/06/09(土)21:06:29 No.510597061
前作は女相手だから本気になれなかったし…
6 18/06/09(土)21:07:22 No.510597320
デップーたち3人が歯が立たなかったジャガノとタイマン張れる時点で十分強いと思う
7 18/06/09(土)21:07:33 No.510597383
正直、ジャガーノートに腕とか足とか捥がれて 痛々しい目に遭うんじゃないかとヒヤヒヤした
8 18/06/09(土)21:08:25 No.510597652
折れた歯とかどうするんだろう…
9 18/06/09(土)21:08:41 No.510597733
映画の何作目かで胴体をデップーの如く千切られてた記憶がある
10 18/06/09(土)21:08:44 No.510597747
ダーティな戦いがダーティすぎた
11 18/06/09(土)21:08:51 No.510597780
本編ではセンチネルにあっさり引きちぎられて死んでたけどセンチネルは基本バカみてえに強いので参考にはならない
12 18/06/09(土)21:09:58 No.510598135
>この人強いのか弱いのかよく分からんよ… ジャガノとタイマン張れるだけで凄いよ
13 18/06/09(土)21:10:06 No.510598174
この人丈夫さが取り柄なんじゃ…?
14 18/06/09(土)21:10:14 No.510598204
>映画の何作目かで胴体をデップーの如く千切られてた記憶がある フューチャーアンドパストだっけ
15 18/06/09(土)21:10:19 No.510598230
カプコンのゲームでも大活躍だし…
16 18/06/09(土)21:10:30 No.510598287
F&Pでガシャーンして首チョンパしたのこの人だっけ
17 18/06/09(土)21:10:36 No.510598312
>本編ではセンチネルにあっさり引きちぎられて死んでたけどセンチネルは基本バカみてえに強いので参考にはならない ただのロボだよね?
18 18/06/09(土)21:11:18 No.510598509
CGキャラだからってメタ話は抜きにして こっちのコロッサスは常時メタル状態で人間体には戻れないんだろうか だったらある意味デップーより悲惨では…?
19 18/06/09(土)21:11:18 No.510598511
デップーだといくつくらいの設定なのこの人 一応10代?
20 18/06/09(土)21:11:19 No.510598512
ジャガーノートはアベンジャーズで言うとハルク並みだからな
21 18/06/09(土)21:11:21 No.510598521
ジャガーノートも強い時と弱い時の差が激しいおっさんだからなあ
22 18/06/09(土)21:11:34 No.510598581
>>本編ではセンチネルにあっさり引きちぎられて死んでたけどセンチネルは基本バカみてえに強いので参考にはならない >ただのロボだよね? 原作にしろ映画にしろミュータント絶対殺すロボなので基本ミュータントにはクソ強い
23 18/06/09(土)21:11:35 No.510598585
>ただのロボだよね? ただのロボだけど死ぬほど強いしミュータントの能力を防ぐ装甲もあるしめっちゃ量産されてるよ
24 18/06/09(土)21:11:45 No.510598636
>デップーだといくつくらいの設定なのこの人 >一応10代? 生徒じゃなくて教師だから30は行ってるんじゃないの
25 18/06/09(土)21:12:00 No.510598722
ジャガーノートと殴りあえてたからすごいと思う
26 18/06/09(土)21:12:04 No.510598754
あくまで変身能力だから後でどうとでもなるんだろう多分
27 18/06/09(土)21:12:42 No.510598933
F&Pのセンチネルは全ミュータントの能力の上位互換持ちとかクソ性能してたから
28 18/06/09(土)21:12:51 No.510598985
公式でハルクには劣るが怪力とか言われる人 アメコミだから今はどうなの分からないけど
29 18/06/09(土)21:13:36 No.510599184
>F&Pのセンチネルは全ミュータントの能力の上位互換持ちとかクソ性能してたから そんなもん作ってやることがミュータント根絶なんだから謙虚というか
30 18/06/09(土)21:13:48 No.510599237
>公式でハルクには劣るが怪力とか言われる人 まずハルクに勝る怪力キャラがほぼ皆無みたいなものなので
31 18/06/09(土)21:13:59 No.510599296
原作でゲッターロボの武蔵ばりに強烈な死に様を見せたのにいつものように復活させてマーベルが総スカンくらった
32 18/06/09(土)21:14:05 No.510599321
>F&Pのセンチネルは全ミュータントの能力の上位互換持ちとかクソ性能してたから その場でコピーして近くのセンチネルに伝播!
33 18/06/09(土)21:14:24 No.510599426
あのセンチネルストームやアイスマンも簡単に殺せる化け物だからな それが集団で襲ってくるんだ
34 18/06/09(土)21:14:26 No.510599437
>まずハルクに勝る怪力キャラがほぼ皆無みたいなものなので ハルク並みはいっぱいいるけどね
35 18/06/09(土)21:14:35 No.510599483
センチネルは他の作品のコピー系のラスボスが複数襲ってくる感じだから…
36 18/06/09(土)21:14:51 No.510599556
ルークケイジと戦わせたい
37 18/06/09(土)21:15:09 No.510599633
>まずハルクに勝る怪力キャラがほぼ皆無みたいなものなので 理論上長期戦になると無限に強くなるからね… 初手なら並ぶレベルのキャラはいくつかいるけど…
38 18/06/09(土)21:15:15 No.510599661
センチネルあれヴィランの誰かが持ち出したら絶対世界征服できるよね… とりあえずヒドラの皆さんににあげよう
39 18/06/09(土)21:15:40 No.510599761
ハルクは怒りによってどんどんパワーアップするから上限なんてないようなものだから比較する意味はあまりない
40 18/06/09(土)21:15:59 No.510599860
>そんなもん作ってやることがミュータント根絶なんだから謙虚というか 何故か人類も滅ぼそうぜってなって絶滅寸前だったじゃん!
41 18/06/09(土)21:16:05 No.510599889
妹さんは出ないよなやっぱり…
42 18/06/09(土)21:16:59 No.510600139
でもあの青いおばさんがつかまらなければただのメチャ強ロボなんでしょ?
43 18/06/09(土)21:17:04 No.510600159
>妹さんは出ないよなやっぱり… ニューミュータンツに出るからデップー3があればもしかしたら
44 18/06/09(土)21:17:13 No.510600209
原住民のアマゾネス二人相手して童貞を卒業したおじさん
45 18/06/09(土)21:17:17 No.510600222
>デップーたち3人が歯が立たなかったジャガノとタイマン張れる時点で十分強いと思う やっぱメインのX-MENは強いや…ってなった
46 18/06/09(土)21:17:44 No.510600370
>原作にしろ映画にしろミュータント絶対殺すロボなので基本ミュータントにはクソ強い ジャガーノートより強い?
47 18/06/09(土)21:17:58 No.510600433
扉閉めるとこ最高だったな
48 18/06/09(土)21:17:59 No.510600436
アルティメットではえらい強かった覚えが 俺様気質でゲイだったけど
49 18/06/09(土)21:18:07 No.510600478
>何故か人類も滅ぼそうぜってなって絶滅寸前だったじゃん! ミュータントに進化しかけてる=優れた人間もターゲットに入ったせいで チンピラしか残ってなくて社会が崩壊しただけだよ
50 18/06/09(土)21:18:14 No.510600519
>何故か人類も滅ぼそうぜってなって絶滅寸前だったじゃん! あれX因子持つ人間感知してミュータント生まれるのを阻止するからミュータントじゃないけどX因子持つ人間も殺し回ってたんじゃないか だから普通の人間は無事だったような
51 18/06/09(土)21:18:35 No.510600614
センチネルは色々あって設計図流出だかなんだかしたから色んな奴らが色んなカスタマイズセンチネル持ってたりする 正義のジャイアントロボみたいなセンチネルもいる
52 18/06/09(土)21:18:40 No.510600635
青いババアの能力解析して変身能力持ったロボになったら分かるけど なんで能力コピーできるロボが出来るんだ
53 18/06/09(土)21:18:45 No.510600666
こいつロボなの? 肌が銀色なおっさんだと思ってた
54 18/06/09(土)21:18:53 No.510600696
映画で人間の体に戻れないのは多分だけど予算の都合だと思う 人間体になったら役者使わないといけなくなるしそうなるとギャラ発生しちゃうし…
55 18/06/09(土)21:19:00 No.510600739
>>原作にしろ映画にしろミュータント絶対殺すロボなので基本ミュータントにはクソ強い >ジャガーノートより強い? ジャガーノートはミュータントじゃなくて神様の力で無敵の怪力おじさんになってるのでジャガーさんの方が強いよ というか不死身なので負けない
56 18/06/09(土)21:19:02 No.510600748
センチネルはあれで鉄製素材一切使われて無いせいで基本最強格のマグニートが手も足も出無いってのが卑怯すぎる
57 18/06/09(土)21:19:10 No.510600786
ドラマだとただの捕獲マシーンだったセンチネル
58 18/06/09(土)21:19:24 No.510600853
映画のコロッサス多分童貞なんじゃ…
59 18/06/09(土)21:19:29 No.510600886
ミュータントと普通の人間の区別なんざ曖昧ってことだな
60 18/06/09(土)21:19:30 No.510600890
F&P世界後の話作ってくれないかな… ローガンというか周りのミュータント的に見てもかなり良さげな世界じゃないかな…
61 18/06/09(土)21:20:13 No.510601095
映画はアイスボックスに捕まってる時点で超強いミュータントって感じなのか 正直原作設定だと弱点一切無しのトップヴィランだしジャガーノート
62 18/06/09(土)21:20:15 No.510601102
>というか不死身なので負けない だから気絶させたり穴に落としてコンクリートを流し込む
63 18/06/09(土)21:20:27 No.510601168
>F&P世界後の話作ってくれないかな… これからやるのがそれじゃないの?
64 18/06/09(土)21:20:43 No.510601238
>ニューミュータンツに出るからデップー3があればもしかしたら ニューミュータンツどこかのニュースで八割がた完成したのに白紙に戻ったってあったような…
65 18/06/09(土)21:20:45 No.510601245
そのセンチネルを移送中に改造するマグニートーも無茶すぎる…
66 18/06/09(土)21:20:56 No.510601289
悪落ちコロッサスかっこいいよね
67 18/06/09(土)21:21:01 No.510601317
>正直原作設定だと弱点一切無しのトップヴィランだしジャガーノート 原作の時点でスパイダーマンにコンクリ浸けにされたり割と負けることもあるし…
68 18/06/09(土)21:21:17 No.510601393
デップー3は製作決定してるよ
69 18/06/09(土)21:21:19 No.510601398
>ジャガーノートはミュータントじゃなくて神様の力で無敵の怪力おじさんになってるのでジャガーさんの方が強いよ >というか不死身なので負けない じゃあジャガーノートと互角に戦ってたコロッサス強いってことじゃん!
70 18/06/09(土)21:21:24 No.510601425
詳しくないけどジャガーノートはデップーの不死身さ+ハルクのパワーみたいなイメージでいいのか
71 18/06/09(土)21:21:38 No.510601502
ジャガーノートって負けるってより無力化される感じでしか退場しないのね
72 18/06/09(土)21:22:04 No.510601631
ちなみに映画でさんざんネタにされたブラックさんは元々原作のジャガーノートの相棒 まさかヒントだとは思わなかったよ…
73 18/06/09(土)21:22:05 No.510601635
ジャガーノートは移動するときはきちんとスーツ脱いで荷物扱いにして酔っぱらって暴れないように酒は飲まず飛行機で目的地に向かう常識人だからな…
74 18/06/09(土)21:22:10 No.510601660
>普通の人間は無事だったような あれ最終的には 今は普通の人間だけどいつ変異してミュータントになるかわからないから とりあえず人類全部ころころしとこう、ってなってなかった?
75 18/06/09(土)21:22:23 No.510601714
デップー2のバトル超カッコよかった
76 18/06/09(土)21:22:23 No.510601717
>ニューミュータンツどこかのニュースで八割がた完成したのに白紙に戻ったってあったような… 再撮影とかでだいぶ伸びたけど白紙にはなってないよ 一応公開日も来年の8月って決まってるし
77 18/06/09(土)21:22:33 No.510601751
じゃあゲームでセンチネルが最強だったのも原作再現だったんじゃん!
78 18/06/09(土)21:22:33 No.510601755
>青いババアの能力解析して変身能力持ったロボになったら分かるけど >なんで能力コピーできるロボが出来るんだ なんか他人の能力コピーできるキャラいたしそいつの因子もパクったのかね
79 18/06/09(土)21:23:00 No.510601878
ジャガーノートは悪の神様の力でパワーアップしているので 正義の行動を取ると弱体化するという弱点もあるから・・・
80 18/06/09(土)21:23:04 No.510601894
>>正直原作設定だと弱点一切無しのトップヴィランだしジャガーノート >原作の時点でスパイダーマンにコンクリ浸けにされたり割と負けることもあるし… いってもあれはジャガーさんの凄みをみせつけたエピだと思うよ
81 18/06/09(土)21:23:10 No.510601930
>詳しくないけどジャガーノートはデップーの不死身さ+ハルクのパワーみたいなイメージでいいのか フィジカルに全振りしたのがハルクで 対精神攻撃とか状態異常耐性方面に若干振り分けたのがジャガノ
82 18/06/09(土)21:23:15 No.510601958
ジャガノさん食事もしなくていいからな
83 18/06/09(土)21:23:24 No.510601998
>ジャガーノートって負けるってより無力化される感じでしか退場しないのね 傷付けるのほぼ無理な上に弱体化してなければ食事も酸素も必要ないからどうしようもないんだ…
84 18/06/09(土)21:23:45 No.510602108
綺麗なケツしてたよねジャガノ
85 18/06/09(土)21:23:51 No.510602136
ジャガーノートは素で宇宙で活動できるけど ハルクは口閉じて息止めてる間しか活動できないくらいの違い
86 18/06/09(土)21:24:01 No.510602184
でもテレパシーだけはダメだから中華鍋は常に被る
87 18/06/09(土)21:24:02 No.510602195
>再撮影とかでだいぶ伸びたけど白紙にはなってないよ >一応公開日も来年の8月って決まってるし 良かった 最近のXMEN派生の奴はドラマも映画も外れなしだから期待してたから公開決まってるなら有難い
88 18/06/09(土)21:24:02 No.510602199
ジャガーノートさんは何か世界観が違う系の強さだからな…
89 18/06/09(土)21:24:19 No.510602269
デップーが作中みたいに喜ぶくらいの大物なのかジャガノ
90 18/06/09(土)21:24:44 No.510602388
ジャガーノートはバカそうに見えるけどTV版のジャイアンの性格に映画版のジャイアンの義理人情な性格も加えた常識人だから…
91 18/06/09(土)21:24:50 No.510602414
XMENはデップーバースでいくのか?
92 18/06/09(土)21:25:14 No.510602522
しかしそんなジャガーノートさんも弟の精神攻撃にはビビってる
93 18/06/09(土)21:25:28 No.510602570
前作では敵のおっぱいに怯んでしまった彼だったが 今作では覚悟を決めて敵の尻を責めた
94 18/06/09(土)21:25:29 No.510602574
>ジャガーノートはバカそうに見えるけどTV版のジャイアンの性格に映画版のジャイアンの義理人情な性格も加えた常識人だから… 今回も律儀にデブとの約束守ってたしな
95 18/06/09(土)21:25:30 No.510602581
子供に付き合ってくれてたデップー版ジャガノは多分少し弱体化してると思う
96 18/06/09(土)21:25:31 No.510602584
初出の格ゲーのジャガーノートもなんだコイツ!?ってなるぐらいには強かった
97 18/06/09(土)21:25:34 No.510602597
ブラックトムは原作だとジャガノと肩を並べる大物ヴィランだったって聞いた
98 18/06/09(土)21:25:43 No.510602631
>デップーが作中みたいに喜ぶくらいの大物なのかジャガノ 格で言えば全盛期マグニートとかその辺と同格だとは思う
99 18/06/09(土)21:25:53 No.510602685
>でもテレパシーだけはダメだから中華鍋は常に被る あの世界のヘルメットは精神攻撃耐性アップの装備か何かか
100 18/06/09(土)21:25:56 No.510602698
そんなジャガノさんを苦しめる悪いハゲがいるらしいな
101 18/06/09(土)21:26:02 No.510602738
90年代あたりのアメコミファンにとってジャガーノートは 主にオンスロートの噛ませにされた人という認識
102 18/06/09(土)21:26:23 No.510602828
なんせ最強ヴィランの弟だしな
103 18/06/09(土)21:26:26 No.510602844
>デップーが作中みたいに喜ぶくらいの大物なのかジャガノ フリーザがゲスト登場したみたいなノリといえばわかりやすいだろうか 何か違うな…
104 18/06/09(土)21:26:28 No.510602854
>ブラックトムは原作だとジャガノと肩を並べる大物ヴィランだったって聞いた ビームは出す 植物操作 多分映画に出すとこいつだけで予算もってかれる
105 18/06/09(土)21:26:50 No.510602948
ガンダムもので予告なしにシャアが出てきたようなもん
106 18/06/09(土)21:27:30 No.510603140
センチネルとウルトロンってどっちが強いの?
107 18/06/09(土)21:27:32 No.510603155
3のヘルメット被ったしらないおっさんはなんだったんだあれ
108 18/06/09(土)21:28:06 No.510603327
能力がミュータント由来じゃないX-MENキャラって時点でまあ割と世界観違う系ではある デッドプールは生まれつきじゃないけどミュータント由来ではあるし
109 18/06/09(土)21:28:41 No.510603483
デップが検索しろって言ってたのなんだっけ
110 18/06/09(土)21:29:07 No.510603604
>>映画の何作目かで胴体をデップーの如く千切られてた記憶がある >フューチャーアンドパストだっけ アイスマン共々全身CGだからバラバラにしてもR指定付けなくて平気だよね!と言わんばかりにバラバラにされてて泣いた
111 18/06/09(土)21:29:09 No.510603609
ローガンはクソ鬱映画だったけどX-MEN系列で一番面白かった
112 18/06/09(土)21:29:36 No.510603741
原作のジャガノ見てるとずいぶん細いな…旧映画版の方が似てる
113 18/06/09(土)21:30:07 No.510603878
デカイ仕事だ
114 18/06/09(土)21:30:20 No.510603928
>デップが検索しろって言ってたのなんだっけ ダブステップ?
115 18/06/09(土)21:30:38 No.510604021
>センチネルとウルトロンってどっちが強いの? ウルトロンは現代のインターネット時代の影響で完全不死になったのが強すぎる…
116 18/06/09(土)21:31:19 No.510604193
今回もFOXはレイノルズが文句言うぐらい予算出してなかったんだな ブラックトムの俳優さんかなり出番削られても出演してくれたけど
117 18/06/09(土)21:31:25 No.510604232
ジャガノは完全に格ゲーのイメージだったので今回のはイメージぴったり
118 18/06/09(土)21:31:37 No.510604279
>そのセンチネルを移送中に改造するマグニートーも無茶すぎる… 考えてみりゃマグっさんあのセンチネル全部手動でガチャガチャ動かしてんだよな
119 18/06/09(土)21:31:56 No.510604366
どっちもウジャウジャいてアプデばんばんしてくる系だから相手したくねぇ…
120 18/06/09(土)21:31:57 No.510604374
なんで前回が売れたのに今回も予算ださないの
121 18/06/09(土)21:32:14 No.510604470
>センチネルとウルトロンってどっちが強いの? 自己進化して自己増殖するのでセンチネルでは
122 18/06/09(土)21:32:29 No.510604536
>なんで前回が売れたのに今回も予算ださないの 失礼な倍くらいに予算は増えてるぞ
123 18/06/09(土)21:32:33 No.510604559
3で予算多くしたらコケたりして…
124 18/06/09(土)21:32:41 No.510604602
>どっちもウジャウジャいてアプデばんばんしてくる系だから相手したくねぇ… 潰し合わせればいいのでは?
125 18/06/09(土)21:32:51 No.510604661
>なんで前回が売れたのに今回も予算ださないの ちょっと低予算感をだしたかったらしいが パンフレットにはそう書いてた
126 18/06/09(土)21:33:04 No.510604735
絶対売れる系の作品ってわけじゃないから予算渋るのもやむなしというかなんというか
127 18/06/09(土)21:33:27 No.510604865
皮膚だけ硬いの?中身は肉のまま?
128 18/06/09(土)21:33:33 No.510604889
>ブラックトムの俳優さんかなり出番削られても出演してくれたけど すまない予算が無くて君の出番の代わりにジャガーノートを大暴れさせる事にしたよ…でも君の事は劇中で散々イジり回すから許してね で受け入れてくれるからいい人だな
129 18/06/09(土)21:33:47 No.510604974
フォックスは今色々微妙な時機だからかなと邪推したり
130 18/06/09(土)21:33:49 No.510604984
>どっちもウジャウジャいてアプデばんばんしてくる系だから相手したくねぇ… >潰し合わせればいいのでは? ロボットにはロボットをぶつけるんだよ!
131 18/06/09(土)21:33:51 No.510604994
そんなていたらくだからFOXはディズニーに買収されるんだ
132 18/06/09(土)21:34:13 No.510605113
>自己進化して自己増殖するのでセンチネルでは いまのウルトロンはネットワークで世界中のコンピュータにバックアップ残してディープラーニング等々駆使して進化し続ける存在になってしまったよ…
133 18/06/09(土)21:34:18 No.510605130
ハイ「」
134 18/06/09(土)21:34:23 No.510605153
バニッシャーのギャラでほとんど消えたらしいな
135 18/06/09(土)21:34:24 No.510605162
>皮膚だけ硬いの?中身は肉のまま? 前にバラバラにされた時はたしか中身まで金属だったよ
136 18/06/09(土)21:34:38 No.510605225
>絶対売れる系の作品ってわけじゃないから予算渋るのもやむなしというかなんというか いやFOXはケチなんだ
137 18/06/09(土)21:34:44 No.510605263
金玉にダメージ受ける程度には軟らかい金属ボディ
138 18/06/09(土)21:34:46 No.510605271
デップーとイチャイチャするのいいよね…
139 18/06/09(土)21:35:23 No.510605439
原作だとコロッサスが新たなジャガーノートを襲名したらしいな
140 18/06/09(土)21:35:43 No.510605526
LGBTや人種ネタとかあらゆる差別に考慮したお上品な映画だから保守層や中国市場とかのウケが…ってファッキンスタジオが考えちゃうのもまあ仕方はないかもしれない
141 18/06/09(土)21:36:07 No.510605619
外からデップーがコロッサスに謝るシーンはニヤニヤした
142 18/06/09(土)21:36:10 No.510605642
>LGBTや人種ネタとかあらゆる差別に考慮したお上品な映画だか ブラックが死んだ!
143 18/06/09(土)21:36:10 No.510605646
シーハルクとセックスしてたって聞いてビックリジャガノ
144 18/06/09(土)21:36:13 No.510605662
>デップーとイチャイチャするのいいよね… (チョキをあわせるジェスチャー)
145 18/06/09(土)21:36:40 No.510605806
というかコロッサス死んだのに復活を何度かやってたような
146 18/06/09(土)21:36:45 No.510605822
>ブラックが死んだ! よくも殺しやがったなレイシストめ!
147 18/06/09(土)21:37:24 No.510606000
デップーとコロッサスが家庭築いたらいいファミリーになりそう
148 18/06/09(土)21:37:42 No.510606095
ジャガッサスになったあといろいろあってサイトラック捨ててフェニックスフォース手に入れたんじゃなかったっけ
149 18/06/09(土)21:37:53 No.510606133
外見じゃなく中身で差別しないといけないからな…
150 18/06/09(土)21:38:05 No.510606201
ブラックブラックウィドウ!とかセーフなのかな…セーフかも…
151 18/06/09(土)21:38:07 No.510606211
>(チョキをあわせるジェスチャー) あれどういう意味なの?
152 18/06/09(土)21:38:23 No.510606280
>あれどういう意味なの? ディープキス
153 18/06/09(土)21:38:31 No.510606316
レイシスト周りの発言が若干のテコンダー感
154 18/06/09(土)21:38:39 No.510606348
>あの世界のヘルメットは精神攻撃耐性アップの装備か何かか あれ被ってないと車椅子ハゲが即座に精神破壊してくるから必須
155 18/06/09(土)21:38:43 No.510606365
>あれどういう意味なの? (ぶっちゅー)
156 18/06/09(土)21:39:10 No.510606501
コロッサスちょっとあざとすぎじゃない? だいすき
157 18/06/09(土)21:39:11 No.510606506
こくじんだからってブラック・トムをころしやがって!(白人)
158 18/06/09(土)21:39:12 No.510606511
パンフレットにロブの名前が!
159 18/06/09(土)21:39:47 No.510606677
>デップーとコロッサスが家庭築いたらいいファミリーになりそう 家族になろうよ♡
160 18/06/09(土)21:39:50 No.510606692
(♪いんど音楽)
161 18/06/09(土)21:39:55 No.510606711
コロッサスは妹がちょっとね
162 18/06/09(土)21:40:00 No.510606736
カナダは?
163 18/06/09(土)21:40:08 No.510606771
その変な曲を止めろ
164 18/06/09(土)21:40:34 No.510606888
やっと見てきた 画像の人俺ちゃんと仲良すぎじゃない?キテない?
165 18/06/09(土)21:40:42 No.510606913
でもケーブルはちゃんとトイレットペーパーについて語るはくじんだって叩きのめしてるぞ!
166 18/06/09(土)21:41:00 No.510607000
コロッサスくんはピーターに彼女を寝盗られるという悲しい過去があるこで
167 18/06/09(土)21:41:06 No.510607023
>画像の人俺ちゃんと仲良すぎじゃない?キテない? キテるよ?
168 18/06/09(土)21:41:21 No.510607087
>>絶対売れる系の作品ってわけじゃないから予算渋るのもやむなしというかなんというか >いやFOXはケチなんだ Xメン映画の売上げトップ1、2がデッドプールなのに予算くれないとか愚痴るライアンレイノルズ
169 18/06/09(土)21:41:26 No.510607113
>でもケーブルはちゃんとトイレットペーパーについて語るはくじんだって叩きのめしてるぞ! よくもマッド・デイモンを殺したなこのレイシストめ!
170 18/06/09(土)21:41:37 No.510607150
>画像の人俺ちゃんと仲良すぎじゃない?キテない? ケーブルといいコロッサスといい大きなお友達女子が喜んでるそうだ
171 18/06/09(土)21:41:54 No.510607229
そういやケーブルは体が半分ロボになる病について何も語らなかったな
172 18/06/09(土)21:41:59 No.510607260
>パンフレットにロブの名前が! 何がマルチバッグだ!ウェストポーチだろそれ!ダサいんだよ!
173 18/06/09(土)21:42:10 No.510607330
ちょっとだけX-MENが出てたな
174 18/06/09(土)21:42:18 No.510607369
>何がマルチバッグだ!ウェストポーチだろそれ!ダサいんだよ! …(ぬりぬり)
175 18/06/09(土)21:42:34 No.510607457
>そういやケーブルは体が半分ロボになる病について何も語らなかったな アレを語るには両親とかアポカリプスの話しないといけないからね…
176 18/06/09(土)21:42:44 No.510607499
本当にケチな映画会社だよ! もっと有名なX-MENだしてくれてもいいのに!
177 18/06/09(土)21:42:45 No.510607502
>やっと見てきた >画像の人俺ちゃんと仲良すぎじゃない?キテない? 嫁がコロッサスとヤっちゃダメよって釘指す位にはキテる
178 18/06/09(土)21:43:03 No.510607592
>そういやケーブルは体が半分ロボになる病について何も語らなかったな あれを話すとなると単体で映画貰わないと無理じゃねーかな…
179 18/06/09(土)21:43:05 No.510607605
>もっと有名なX-MENだしてくれてもいいのに! 一瞬だけ写ってたろ!
180 18/06/09(土)21:43:21 No.510607685
ケーブルが時間戻してデップー救うシーン好き
181 18/06/09(土)21:43:30 No.510607710
>もっと有名なX-MENだしてくれてもいいのに! (そっ閉じビースト)
182 18/06/09(土)21:43:31 No.510607716
ケーブルについては妻子の話だけしかしなかったからサイキックとかバリアとか知らん人はわからんよね
183 18/06/09(土)21:43:51 No.510607800
>>もっと有名なX-MENだしてくれてもいいのに! >一瞬だけ写ってたろ! (そっ閉じ)
184 18/06/09(土)21:43:52 No.510607814
>そういやケーブルは体が半分ロボになる病について何も語らなかったな その変わり散々サイコキネシス使った後に機械化進行してるような描写あるからわかる人は判る
185 18/06/09(土)21:43:52 No.510607824
>>画像の人俺ちゃんと仲良すぎじゃない?キテない? >ケーブルといいコロッサスといい大きなお友達女子が喜んでるそうだ 大きな女子は女女もいける人多いからこの映画ご褒美だらけだな…
186 18/06/09(土)21:44:12 No.510607905
ビースト若かった気がするけどデップーて何年くらいの設定なんだ?
187 18/06/09(土)21:44:19 No.510607945
スレ画がお前仕方ない奴だな~ってデップーの首の制御首輪ちぎろうとするシーンいいよね
188 18/06/09(土)21:44:21 No.510607953
割とシリーズの繋がりとか続編への目配せとか単体でみるには ノイズになるものばっつり切ってるのが奏功してると思う
189 18/06/09(土)21:44:48 No.510608080
ケーブルがバイパービームしませんでした
190 18/06/09(土)21:44:58 No.510608114
>そういやケーブルは体が半分ロボになる病について何も語らなかったな その辺の設定知らずに見に行ったから普通にサイボーグ戦士かと思ってた デップーもそういう弄り方してたし
191 18/06/09(土)21:45:08 No.510608168
まあすっぽんぽんの時義肢っぽい感じじゃなくて如何にも身体が機械に変わってる感じだったから設定自体はあるんだろう…
192 18/06/09(土)21:45:15 No.510608192
デップー映画のコロッサスは良いポジションのキャラだと思う X-men映画のコロッサスも頼れるアニキ感あったけどね 2で半裸マッチョが金属化してくとこ最高
193 18/06/09(土)21:45:20 No.510608217
ビーストとサイクロップスとナイトクロウラーと…あと誰だ
194 18/06/09(土)21:45:37 No.510608317
ケーブルのめんどくさい設定をほぼ全てシカトで通したのは本当にナイス
195 18/06/09(土)21:45:43 No.510608336
コロッサスも良いがケーブル×デップーも捨てがたい...
196 18/06/09(土)21:45:50 No.510608377
>その変わり散々サイコキネシス使った後に機械化進行してるような描写あるからわかる人は判る 細かいな!全然気づかなかった
197 18/06/09(土)21:46:06 No.510608452
そもそもサイコキネシス設定もほとんど説明してないからね 当たり前のように銃を動かしてて原作知らない人は?ってなってるんじゃ…ってなった
198 18/06/09(土)21:46:14 No.510608489
>ビースト若かった気がするけどデップーて何年くらいの設定なんだ? あれは撮影中のマカヴォイの方の時間軸の作品の映像を使ってる
199 18/06/09(土)21:46:22 No.510608521
>ビースト若かった気がするけどデップーて何年くらいの設定なんだ? フューチャー&パストで歴史変わっちゃってるから… あのXメンは撮影中の新作ダークフェニックスの役者さん借りてきたらしいから本物だよ!
200 18/06/09(土)21:46:29 No.510608556
>ビースト若かった気がするけどデップーて何年くらいの設定なんだ? 第二次世界大戦の時も実は活躍してたらしいぜ!
201 18/06/09(土)21:46:29 No.510608561
半分機械って言うより機械の体に生身の皮膚を張り付けた感じだよねケーブル
202 18/06/09(土)21:46:50 No.510608653
>そもそもサイコキネシス設定もほとんど説明してないからね >当たり前のように銃を動かしてて原作知らない人は?ってなってるんじゃ…ってなった 未来技術すげえなってなった 病気の進行抑えるから全然能力使えないってとこしか知らなかったせいだ
203 18/06/09(土)21:47:12 No.510608765
>そもそもサイコキネシス設定もほとんど説明してないからね >当たり前のように銃を動かしてて原作知らない人は?ってなってるんじゃ…ってなった 何かこうマグネット的なアレかと思った…
204 18/06/09(土)21:47:26 No.510608841
デップー最後はケーブルにそれ返してやれよな!
205 18/06/09(土)21:47:31 No.510608868
バリアも銃が飛んでくるのも普通に未来技術の磁力みたいなもんだと思ってた あれがあいつのミュータントとしての能力なのか
206 18/06/09(土)21:47:32 No.510608876
>細かいな!全然気づかなかった なんか上半身裸になって身体の生身部分と機械部分気にしてるシーンあったでしょ?
207 18/06/09(土)21:47:35 No.510608894
>コロッサスも良いがケーブル×デップーも捨てがたい... デッドプール&ケーブルって本が何冊も出るくらい鉄板の王道カプだからね…
208 18/06/09(土)21:47:49 No.510608975
>そもそもサイコキネシス設定もほとんど説明してないからね >当たり前のように銃を動かしてて原作知らない人は?ってなってるんじゃ…ってなった あれ未来的磁力かなんかだと思ってた キネシスだったのか
209 18/06/09(土)21:47:57 No.510609016
銃が飛んでくるのはキャップ盾みたいな磁力的な装置かと思ってた
210 18/06/09(土)21:48:08 No.510609072
デップーって無責任どころか何もかもにめっちゃ責任感じてない?彼女とかグリーンランタンの件とか…
211 18/06/09(土)21:48:22 No.510609136
今デップー1のBD見てたけど1と2でコロッサスの色艶全然違うね 1は予算無いせいかくすんでる
212 18/06/09(土)21:48:35 No.510609186
ケーブルの能力キネシスってことは親はもしかして
213 18/06/09(土)21:48:40 No.510609208
バリアもメタルアーム側から出してたしそういうもんかなと…
214 18/06/09(土)21:48:45 No.510609244
>>そういやケーブルは体が半分ロボになる病について何も語らなかったな てっきりサイボーグ人間なんだろうと思ってたら一緒に観に行った友達にあのひと体がロボになる病だよって言われては?何言ってんのおまえ…ってなった
215 18/06/09(土)21:48:53 No.510609273
>バリアも銃が飛んでくるのも普通に未来技術の磁力みたいなもんだと思ってた >あれがあいつのミュータントとしての能力なのか サイクロプスとジーン・グレイの息子だからね 能力は強力なサイコキネシスと目からビーム
216 18/06/09(土)21:48:56 No.510609292
動く度に機械的なシュィーンて音するのがなんかおもしろい
217 18/06/09(土)21:48:57 No.510609297
>あれがあいつのミュータントとしての能力なのか 母親譲りのサイコキネシスが本来の能力だがそのサイコキネシスで機械化の進行を遅らせてるからサイコキネシスを使ってしまうと進行が進んじゃうの
218 18/06/09(土)21:49:08 No.510609342
>今デップー1のBD見てたけど1と2でコロッサスの色艶全然違うね >1は予算無いせいかくすんでる つやっつやになってて笑ってしまった
219 18/06/09(土)21:49:29 No.510609430
ケーブルの設定知らないけど未来の銃、なんて便利なんだ……! って思ってたよ
220 18/06/09(土)21:49:29 No.510609433
>デップーって無責任どころか何もかもにめっちゃ責任感じてない?彼女とかグリーンランタンの件とか… だって皮肉言いながらも繊細だもの…
221 18/06/09(土)21:49:42 No.510609487
レイノルズ今度はピカチュウになるのか…
222 18/06/09(土)21:49:49 No.510609525
>デップーって無責任どころか何もかもにめっちゃ責任感じてない?彼女とかグリーンランタンの件とか… 仲間頃されたらめっちゃキレるし自分が主役じゃねーなって場面じゃちゃんと空気読んで譲るし 正直言われるほどおかしいキャラじゃあないと思う
223 18/06/09(土)21:49:49 No.510609526
>デップーって無責任どころか何もかもにめっちゃ責任感じてない?彼女とかグリーンランタンの件とか… わりとメンヘラ的と言うか暗黒面に堕ちやすいタイプだな 仲間に恵まれてるから周囲が止めてくれるけど
224 18/06/09(土)21:50:04 No.510609597
ユキオの活躍がもっとみたかった
225 18/06/09(土)21:50:07 No.510609612
>ケーブルの設定知らないけど未来の銃、なんて便利なんだ……! >って思ってたよ 未来の銃は普通に便利な銃ではある
226 18/06/09(土)21:50:13 No.510609636
>能力は強力なサイコキネシスと目からビーム いいとこ取り過ぎる…
227 18/06/09(土)21:50:14 No.510609640
ピースサインを交差ってジェスチャーどっかに解説載ってないかね
228 18/06/09(土)21:50:15 No.510609643
コロちゃんは(こいつサイクロプスとジーンに似てるな…)って気づかないの?
229 18/06/09(土)21:50:23 No.510609681
>ユキオの活躍がもっとみたかった ハァイ♥
230 18/06/09(土)21:50:27 No.510609706
見覚えある顔がチラチラ映ったけどデップーってF&P後の世界なん?
231 18/06/09(土)21:50:29 No.510609717
これでDC映画のランタンでハルがレイノルズじゃなくても撃ち殺したからなというネタも出来るようになった
232 18/06/09(土)21:50:40 No.510609787
黙れサノス!
233 18/06/09(土)21:50:46 No.510609814
インド人と比べたらデップーはまだ常識人枠だったよ
234 18/06/09(土)21:50:57 No.510609860
デップーは周りの人間に恵まれすぎだよ…
235 18/06/09(土)21:51:02 No.510609891
ケーブルの言葉が全部だよね 「お前は俺の妻に似ている(つらさをジョークで紛らわせるタイプだ)」
236 18/06/09(土)21:51:07 No.510609908
>レイノルズ今度はピカチュウになるのか… デップーピカチュウのフィギュアが新しい宝物になるな…
237 18/06/09(土)21:51:08 No.510609916
>見覚えある顔がチラチラ映ったけどデップーってF&P後の世界なん? 1でもスチュアート?マカヴォイ?どっち?って言ってたじゃん? たぶんどっちでも良いと思う
238 18/06/09(土)21:51:13 No.510609941
>これでDC映画のランタンでハルがレイノルズじゃなくても撃ち殺したからなというネタも出来るようになった そのうえでリブートランタンもこけたら大爆笑すぎる
239 18/06/09(土)21:51:22 No.510609994
デッドプール最凶の男 ブラウンパンサー
240 18/06/09(土)21:51:34 No.510610047
>ケーブルの言葉が全部だよね >「お前は俺の妻に似ている(つらさをジョークで紛らわせるタイプだ)」 遠まわしな告白なのでは?と思った
241 18/06/09(土)21:51:56 No.510610136
未来の銃をカスタマイズしてたときのあの投影映像みたいなのはあれ能力?
242 18/06/09(土)21:51:58 No.510610149
俺は奴の血の海を泳ぐ
243 18/06/09(土)21:52:02 No.510610173
>サイクロプスとジーン・グレイの息子だからね 正確にはジーン・グレイではない
244 18/06/09(土)21:52:07 No.510610201
個人誌以外のデップーはそれほど出しゃばらないし空気も読める印象
245 18/06/09(土)21:52:21 No.510610265
レイノルズピカチュウはキレた下ネタ連発しそうで嫌だな
246 18/06/09(土)21:52:21 No.510610266
>黙れサノス! 立て看板でサノスから花もらってて笑った
247 18/06/09(土)21:52:39 No.510610342
ケーブルは初めて会った瞬間から好きだからね…
248 18/06/09(土)21:53:11 No.510610470
もっと殺したい
249 18/06/09(土)21:53:16 No.510610497
いんどじんがやべーやつすぎる…
250 18/06/09(土)21:53:21 No.510610508
>>能力は強力なサイコキネシスと目からビーム >いいとこ取り過ぎる… なのであるヴィランにあの機械になるウイルスを植え付けられたのだ ちなみに現在は別の世界線からウイルス植え付けられてない状態で悪堕ちしたケーブルが出てきてX-MENにおけるヴィランのパワーバランスが崩れた
251 18/06/09(土)21:53:29 No.510610543
>わりとメンヘラ的と言うか暗黒面に堕ちやすいタイプだな まぁ今のコミックでは復讐鬼になったが 絶対にキャップとヒドラ許さないかんな!って
252 18/06/09(土)21:54:06 No.510610714
妻に似てるっていうからウェイドとヴァネッサの間の娘が何かあってケーブルの妻になるんだと思ってた
253 18/06/09(土)21:54:28 No.510610804
>デップーは周りの人間に恵まれすぎだよ… なので原作者が直々に現在全力で曇らせてるんですよ…
254 18/06/09(土)21:54:30 No.510610812
ドミノがジャガノにレイプされる展開を望んでたんだが…
255 18/06/09(土)21:54:34 No.510610831
俺ちゃんもケーブルが好きケーブルも俺ちゃんが好き
256 18/06/09(土)21:54:49 No.510610916
>ドミノがジャガノにレイプされる展開を望んでたんだが… それされたらやっぱりラッキーは気のせいだったってなるじゃん
257 18/06/09(土)21:54:50 No.510610918
>ちなみに現在は別の世界線からウイルス植え付けられてない状態で悪堕ちしたケーブルが出てきて アメコミはさあ…
258 18/06/09(土)21:54:56 No.510610967
抱き合うときにケツを触りにいくデップーで駄目だった
259 18/06/09(土)21:54:57 No.510610970
>ドミノがジャガノにレイプされる展開を望んでたんだが… 幸運というか運気吸収能力をなめないほうがいい
260 18/06/09(土)21:54:59 No.510610978
デップーシクラーと結婚して離婚して能力も仲間も全部失って… 今どうなってんだ
261 18/06/09(土)21:55:00 No.510610986
緑赤黄色ときて次はなんだろレイノルズ
262 18/06/09(土)21:55:22 No.510611090
殺意の波動に目覚めたけどまぁいいか…みたいなみんなの態度
263 18/06/09(土)21:55:29 No.510611115
今のコミックデップーはヒドラキャップを信じ切ってしまったせいですべてを失った…ヒドラ含めてキャップ潰すね…
264 18/06/09(土)21:55:36 No.510611148
デップーは能力なくなっても自称ホークアイくらいの強さはあるだろ! …ホークアイも原作で大変なことになってんの?
265 18/06/09(土)21:55:52 No.510611211
>今どうなってんだ >まぁ今のコミックでは復讐鬼になったが >絶対にキャップとヒドラ許さないかんな!って
266 18/06/09(土)21:56:19 No.510611334
ヒドラキャップまだ続いてたのか
267 18/06/09(土)21:56:21 No.510611342
兜に関してはプロフェッサーXの能力が激強過ぎるのよ… マグニートーすらあの兜常に被ってないと常にプロフェッサーXに場所把握されるし 最悪自由に自我を奪われる
268 18/06/09(土)21:56:27 No.510611369
あれでピンピンしてるジャガノ あの後誰が止めるんだろう…
269 18/06/09(土)21:56:48 No.510611464
プロフェッサーの真の恐ろしさはローガンで痛いほどわからされてしまった
270 18/06/09(土)21:57:02 No.510611536
>あれでピンピンしてるジャガノ >あの後誰が止めるんだろう… ロリコンハゲなら…ってあのヘルメットって取れないんでしたっけ
271 18/06/09(土)21:57:05 No.510611554
(車いすに乗るハゲ)
272 18/06/09(土)21:57:08 No.510611565
予告だとコロッサスとネガソニックがXメンの2軍みたいな扱いでひどい
273 18/06/09(土)21:57:43 No.510611724
ヒドラキャップめっちゃバッシングされてなかったっけ
274 18/06/09(土)21:57:49 No.510611744
みならいー!
275 18/06/09(土)21:57:51 No.510611757
ネガソニックがレズなことを茶化さないデップー好き
276 18/06/09(土)21:58:06 No.510611832
>>ドミノがジャガノにレイプされる展開を望んでたんだが… >幸運というか運気吸収能力をなめないほうがいい この場合だとジャガノは萎えてドミノが濡れることになるのかな
277 18/06/09(土)21:58:09 No.510611842
>…ホークアイも原作で大変なことになってんの? 一時期なぜか日本かぶれの変なヒーローになったぐらいかな…
278 18/06/09(土)21:58:09 No.510611843
>ヒドラキャップめっちゃバッシングされてなかったっけ 寧ろアメコミファンからは評判良いよ 読むと疲れるけど
279 18/06/09(土)21:58:33 No.510611955
>ネガソニックがレズなことを茶化さないデップー好き デップーもバイだもの
280 18/06/09(土)21:58:46 No.510612007
Xピーポー
281 18/06/09(土)21:58:51 No.510612031
>予告だとコロッサスとネガソニックがXメンの2軍みたいな扱いでひどい ネガソニちゃんに関してはそもそも2軍どころか…って感じだから…
282 18/06/09(土)21:58:50 No.510612032
>ネガソニックがレズなことを茶化さないデップー好き ぶっちゃけデップー自身別にノンケじゃなくて男ガチでいけるからね
283 18/06/09(土)21:59:07 No.510612093
>予告だとコロッサスとネガソニックがXメンの2軍みたいな扱いでひどい コロッサスはクソ強いんだけど定番の噛ませだし ネガソニックは二軍だろ
284 18/06/09(土)21:59:15 No.510612129
えっじゃあコロッサスのケツなでてたのって
285 18/06/09(土)21:59:17 No.510612143
ヒドラキャップは思いきってもっと引っ張っても良かったかなって ハルなんて主役に返り咲くまで10年位かかったし
286 18/06/09(土)21:59:22 No.510612169
さぁ…竿と竿を合わせて…♡
287 18/06/09(土)21:59:22 No.510612171
ネガソニックちゃん特典映像だとレイノルズかっこいい~!ってキャッキャしてて本当にかわいいんスよ
288 18/06/09(土)21:59:32 No.510612215
ネガソニックは正直2軍よりも下じゃねーかな原作では
289 18/06/09(土)21:59:46 No.510612282
童貞の館に一軍メンバーは居ないのかよ! ジャガノート居るんだぞ!
290 18/06/09(土)21:59:48 No.510612294
デップーは前作で嫁さんにケツ掘られて目覚めちゃってるフシがあるから…
291 18/06/09(土)21:59:58 No.510612343
>えっじゃあコロッサスのケツなでてたのって 左様
292 18/06/09(土)22:00:04 No.510612370
映画のネガソニックちゃんは不思議パワーでなんか絶対コロッサスより強そう…
293 18/06/09(土)22:00:14 No.510612415
ハイパーバイパーは本当にずるいからな…
294 18/06/09(土)22:00:14 No.510612417
ユキオって超弱そう
295 18/06/09(土)22:00:27 No.510612482
>童貞の館に一軍メンバーは居ないのかよ! >ジャガノート居るんだぞ! ジャガーノートもコロッサスも上位だよ 人気がないだけだ!
296 18/06/09(土)22:00:28 No.510612486
じゃあコロッサスとヤラないでねって…
297 18/06/09(土)22:00:29 No.510612491
でもデップー二作で翼はえてるだけのやつとかよりは人気でた気がする
298 18/06/09(土)22:00:30 No.510612494
>デップーは前作で嫁さんにケツ掘られて目覚めちゃってるフシがあるから… その前からピザ屋のストーカーにキスして脅してただろ?
299 18/06/09(土)22:00:42 No.510612540
コロッサスはそもそも金属の身体で物理耐性最強というのが最大の強みだから
300 18/06/09(土)22:00:45 No.510612552
ネガソニちゃんはそもそも初登場は数コマで惨死するモブだ
301 18/06/09(土)22:00:50 No.510612565
>映画のネガソニックちゃんは不思議パワーでなんか絶対コロッサスより強そう… あの力んで出してるオーラは核エネルギーらしいな
302 18/06/09(土)22:01:09 No.510612667
>ネガソニックは正直2軍よりも下じゃねーかな原作では 性別からして違うんだっけ
303 18/06/09(土)22:01:12 No.510612679
>さぁ…竿と竿を合わせて…♡ 即ナイフ
304 18/06/09(土)22:01:16 No.510612698
>ユキオって超弱そう 露西亜式電撃アナルレイプの立役者になんてことを!
305 18/06/09(土)22:01:18 No.510612706
一つになったから
306 18/06/09(土)22:01:21 No.510612720
>コロッサスはそもそも金属の身体で物理耐性最強というのが最大の強みだから それだいたいボコボコにされるの担当なやつ…
307 18/06/09(土)22:01:44 No.510612801
>それだいたいボコボコにされるの担当なやつ… でもね仲間でも超強いんすよ… 初期メンバーで超強い枠
308 18/06/09(土)22:01:44 No.510612802
ジャガノートと真っ向から殴り合えるだけでもすげえ!なんだけども
309 18/06/09(土)22:01:44 No.510612804
>>さぁ…竿と竿を合わせて…♡ >即ナイフ あっ今刺した?
310 18/06/09(土)22:02:04 No.510612898
>>コロッサスはそもそも金属の身体で物理耐性最強というのが最大の強みだから >それだいたいボコボコにされるの担当なやつ… お義母さまは防御キャラがお好きと聞いて
311 18/06/09(土)22:02:05 No.510612907
最強クラスゆえに 噛ませ
312 18/06/09(土)22:02:11 No.510612930
羽生えてるだけさんもなんか血液がチート級な便利アイテムだったりっていう話聞く
313 18/06/09(土)22:02:12 No.510612932
アベンジャーズのハルク Xメンのコロッサス
314 18/06/09(土)22:02:12 No.510612936
>>ネガソニックは正直2軍よりも下じゃねーかな原作では >性別からして違うんだっけ 性別は同じ 能力が全然違う(元は恐らくテレパス)
315 18/06/09(土)22:02:14 No.510612941
性別は一緒だぞ みんな死ぬって言ったコマと死んだコマの2つしか出番ねぇ
316 18/06/09(土)22:02:25 No.510612994
書き込みをした人によって削除されました
317 18/06/09(土)22:02:35 No.510613043
>性別は一緒だぞ >みんな死ぬって言ったコマと死んだコマの2つしか出番ねぇ あぁシュマゴラスと同じか
318 18/06/09(土)22:02:46 No.510613091
ジャガーノートは宇宙だろうが深海だろうが邪神パワーでダメージ100%カットなのがずるい
319 18/06/09(土)22:03:01 No.510613166
ゲロ吐きも1話で死ぬ しかもゲス野郎だ
320 18/06/09(土)22:03:10 No.510613211
>対センチネルはエグかった… 子供が無邪気に昆虫の手足むしってるんじゃねえんだからよ…って思った
321 18/06/09(土)22:03:14 No.510613228
俺はお前とひとつになった いや今の表現は悪かった
322 18/06/09(土)22:03:26 No.510613283
あの世界よく閉じ込めておけたなぁ…ジャガノ あの便利首輪のおかげなんだろうけど
323 18/06/09(土)22:03:52 No.510613413
>あの世界よく閉じ込めておけたなぁ…ジャガノ >あの便利首輪のおかげなんだろうけど そもそもジャガノは首輪付けてなかっただろ?
324 18/06/09(土)22:04:01 No.510613444
いいかいコロッサスはソ連出身で防御キャラで欠損しても平気で初期のメンバーなんだ 見たかいこの噛ませポイントの羅列!