虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/09(土)17:55:30 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/09(土)17:55:30 No.510552874

なんで猫草食べるのかちゃんとは解明されてないのね

1 18/06/09(土)17:56:09 No.510553028

暇潰しなんぬ

2 18/06/09(土)17:56:26 No.510553112

ぬたちは雰囲気で草を食べているんぬ

3 18/06/09(土)17:56:43 No.510553164

うちの妹は缶詰オンリーだ

4 18/06/09(土)17:58:53 No.510553728

別に魚が好きなわけではないのと同じなんぬ

5 18/06/09(土)17:59:03 No.510553760

>うちの妹は缶詰オンリーだ 「」より食費掛かってそうだな…

6 18/06/09(土)18:00:46 No.510554182

なんか食べちゃうんぬ

7 18/06/09(土)18:01:55 No.510554411

草の刺激で胃をよく動かしてゲロを吐きやすくしてるとも言われてる

8 18/06/09(土)18:04:40 No.510555015

「」は食べないの?

9 18/06/09(土)18:10:54 No.510556374

>草の刺激で胃をよく動かしてゲロを吐きやすくしてるとも言われてる ドMか

10 18/06/09(土)18:12:21 No.510556684

毛づくろいしてると毛が胃に溜まって気持ち悪いのだ だからわざと吐く

11 18/06/09(土)18:12:44 No.510556771

今の子はゲロ吐いてるとこあんま見ないけど草見たらとりあえず食ってるな 前の子は母の前ではよく吐いてた

12 18/06/09(土)18:13:31 No.510556963

ビニール噛まないでくだち!

13 18/06/09(土)18:14:58 No.510557275

うちの駄犬も散歩中によく細い草食ってる

14 18/06/09(土)18:15:57 No.510557502

油断するとすぐビニール袋噛み噛みしてるの勘弁してほしい

15 18/06/09(土)18:16:11 No.510557548

うちの古株ぬは普通の猫草じゃあ刺激が足りないみたいで外の固い芝生みたいな雑草食ってる おかげでこの間それが直腸で絡まって病院でかき出す処置された

16 18/06/09(土)18:16:23 No.510557593

>ビニール噛まないでくだち! ものぐさな人が身近にいると辛いよね いつのまにか床に放置されてたビニール袋の取っ手が無くなってる…

17 18/06/09(土)18:17:36 No.510557865

うちも猫草は好みじゃないようで観葉植物ばかり齧る

18 18/06/09(土)18:18:45 No.510558126

猫草の正体はだいたいえん麦 空き容器に土と種まいておけば量産可

19 18/06/09(土)18:19:43 No.510558371

歯が疼くのかな

20 18/06/09(土)18:20:37 No.510558566

>いつのまにか床に放置されてたビニール袋の取っ手が無くなってる… うちの弟の尻からビニール紐が出てきた時は何事かと思ったよ

21 18/06/09(土)18:20:59 No.510558649

ゲロと一緒に吐き出すパターンとウンコと一緒に絡まって出てくるパターンに分かれるな

22 18/06/09(土)18:21:01 No.510558658

ビニール食べちゃったらちゃんと吐くの?それとも尻から出る?

23 18/06/09(土)18:21:48 No.510558810

めっちゃ虫がわくやつ

24 18/06/09(土)18:22:47 No.510559008

厚紙とかクリアファイル見かけたらシガシガしてるのうちのぬだけじゃないのかな…

25 18/06/09(土)18:24:48 No.510559451

うちの弟も草食うけど恥ずかしいことなのか目撃すると逃げ出す 多分自分を人間だと思ってるがゆえに妙な事をしている自覚があるんだろうか 別にいいのに

26 18/06/09(土)18:25:36 No.510559644

>うちも猫草は好みじゃないようで観葉植物ばかり齧る 居間に緑をとテーブルヤシ置いたら一瞬でつるっぱげにされたのを思い出した

27 18/06/09(土)18:28:34 No.510560287

毛玉はくためじゃなかったの…?

28 18/06/09(土)18:28:45 No.510560321

ただしビニールは尻から出る!

29 18/06/09(土)18:29:14 No.510560425

ぬが食べると毒な草って割と多いのに食べやがる

30 18/06/09(土)18:29:31 No.510560496

>ビニール食べちゃったらちゃんと吐くの?それとも尻から出る? 両方 でも草と比べて吐かれずうんこのパーツになるパターンが多い気がする

31 18/06/09(土)18:32:08 No.510561058

これ食わないでも毛玉吐きは普通にするから謎なんだろう

32 18/06/09(土)18:33:23 No.510561312

>これ食わないでも毛玉吐きは普通にするから謎なんだろう マジか うちの子は猫草買ってくるまでは吐かなかったな… その辺も性格というか個体差あるのかな

33 18/06/09(土)18:34:14 No.510561491

最近は毛玉ケアカリカリとかあるしな

34 18/06/09(土)18:34:18 No.510561498

>ドMか ケツ叩かれると感じるしトゲ付きチンポの痛みで排卵するからドMだよ

35 18/06/09(土)18:35:12 No.510561675

うちのぬは今は豆苗が流行りらしく 観葉植物噛まなくなった ありがたい…

36 18/06/09(土)18:35:44 No.510561779

危ない草は本能で食べないから大丈夫!っておかんが平気で観葉植物や切り花置いてるけど ぬもだけんもユリ科の花さえ平気でかじるからやばいんだよ

37 18/06/09(土)18:35:50 No.510561803

流行廃りあるのか…

38 18/06/09(土)18:37:50 No.510562224

エサも同じのあげてると飽きたんぬってなることあるからな

39 18/06/09(土)18:38:07 No.510562273

実家のぬはオリヅルランよく食ってたけどあれダメなんだっけ?

40 18/06/09(土)18:38:30 No.510562343

>危ない草は本能で食べないから大丈夫! 野良犬は毒の餌に気づく理論から発展したのかな…

41 18/06/09(土)18:38:47 No.510562393

うちのぬは毛玉吐かなくてすごい助かってる 短毛種だと吐かないんだろうか

42 18/06/09(土)18:39:21 No.510562505

カッ

43 18/06/09(土)18:40:33 No.510562739

ぬくらいになると草なんか食べなくても吐けるんぬ

44 18/06/09(土)18:41:48 No.510562956

>うちの駄犬も散歩中によく細い草食ってる シバの仲間?をブチブチ食ってるけど 引っこ抜いて口元にやっても無視するんだよな 噛み付いてブチブチする感触を楽しんでるんだろうか

45 18/06/09(土)18:42:15 No.510563052

上で言われてるけど餌が毛玉ケア仕様になってる場合があるから それなら吐く機会もなくなるのかもしらん

46 18/06/09(土)18:42:31 No.510563104

毛玉巻き込んでケツから出てくるのが売りのカリカリがある おいしくないのかあげてもそんなに食べない

47 18/06/09(土)18:42:49 No.510563161

うちのぬはケツから毛糸出てたから引っ張ったら「ギニャッ」って声と同時にうんこずるって出てきた

48 18/06/09(土)18:43:00 No.510563199

>短毛種だと吐かないんだろうか 毛づくろいを自分ではあまりしない子ならあんまりはかないよ うちのは短毛だけど結構するからはく

49 18/06/09(土)18:43:05 No.510563217

>噛み付いてブチブチする感触を楽しんでるんだろうか うちの黒ぬがそれで猫草をすぐ駄目にしてしまう…

50 18/06/09(土)18:43:47 No.510563342

ゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ

51 18/06/09(土)18:43:56 No.510563359

餌食べた後水飲んでから吐くからたまったもんじゃない

52 18/06/09(土)18:44:05 No.510563391

毛玉じゃないなら水分補給的な意味合いでもあるのだろうか

53 18/06/09(土)18:44:47 No.510563520

>エサも同じのあげてると飽きたんぬってなることあるからな 箱単位で頼んだ療養食に急に飽きて困ってる… うんこ詰まりやすいから水分多いスープエサなんだが最近は魚味じゃなきゃ嫌みたいで

54 18/06/09(土)18:45:17 No.510563606

単純に栄養補給の線はないの?

55 18/06/09(土)18:45:44 No.510563707

ただのゲロにしか見えても毛玉が入ってるってことあるの? それとも何もなくてもゲロするの?

56 18/06/09(土)18:45:59 No.510563763

草食ってケロしてスッキリして掃除はしない

57 18/06/09(土)18:46:39 No.510563923

>>短毛種だと吐かないんだろうか >毛づくろいを自分ではあまりしない子ならあんまりはかないよ >うちのは短毛だけど結構するからはく 短毛でも抜けやすいのと抜けにくい2種類あるからな うちのぬも抜けやすいぬは頻繁に吐いてるけど抜けにくいぬはそうでもないし

58 18/06/09(土)18:46:47 No.510563952

人間が便秘解消のためこんにゃく食うみたいな感覚なんだろうか ちょっと違うか

59 18/06/09(土)18:47:01 No.510563999

2匹飼ってるけど1匹は好きだけどもう1匹は見向きもしない 同じもの食ってるのにふしぎ

60 18/06/09(土)18:49:25 No.510564505

猫用にえん麦を育てようとしている方々に注意だ 作物用のえん麦の種は薬でコーティングされているものがあるので安全面でよろしくない 猫草用の種があるのでそれを使おう あと土から虫が湧くので屋内で育てる場合土は培養土を熱で消毒したものを使おう 実をつけさせるわけではないので肥料はいらない グッド猫草

61 18/06/09(土)18:49:44 No.510564579

うちのぬは毛や埃が落ちてると積極的に食ってて意味わかんねえ

62 18/06/09(土)18:50:28 No.510564725

うちのぬは茹でたブロッコリーが好きだったな

63 18/06/09(土)18:51:28 No.510564921

無印良品の猫草栽培キットオススメ 2パック入りで安いし培養土がパルプか何かで虫もついてない

64 18/06/09(土)18:51:48 No.510564994

えん麦ってことはオーツ麦なのかあれ…

65 18/06/09(土)18:52:11 No.510565071

あっちょっと吐くんぬ

66 18/06/09(土)18:53:27 No.510565353

うちのぬは猫草食ってくれない…

67 18/06/09(土)18:53:30 No.510565367

ぬは草食っても消化できない だから草食動物の内臓で消化されかけのやつを食うのだ

68 18/06/09(土)18:53:35 No.510565388

ちょっと吐いてんじゃねえよ!

↑Top