虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/09(土)16:29:49 上映館... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/09(土)16:29:49 No.510537111

上映館数すごい

1 18/06/09(土)16:36:17 No.510538176

もし大赤字になったら責任取るのはどこ?

2 18/06/09(土)16:38:01 No.510538461

同時上映ですまっしゅしてくれるなら行く

3 18/06/09(土)16:39:40 No.510538710

大爆死したんトリコの時はそのままアニメ打ち切りだったけどそれが責任取りかな?

4 18/06/09(土)16:40:55 No.510538894

100館くらい?

5 18/06/09(土)16:41:22 No.510538970

300やぞ

6 18/06/09(土)16:42:00 No.510539085

オオオ イイイ

7 18/06/09(土)16:42:32 No.510539150

これも0巻貰えんの?

8 18/06/09(土)16:42:44 No.510539187

なそ にん

9 18/06/09(土)16:42:48 No.510539201

鬼太郎五期も映画で爆死したしアニメ映画ってわりと博打なのでは

10 18/06/09(土)16:43:22 No.510539299

300ってのはワンピやDBクラスなのでせめて10億売り上げ行かないと赤字になると思う ただでさえヒロアカガンガン広告してるし

11 18/06/09(土)16:43:47 No.510539369

博打するならせめて上映館数減らそう あと公開時期もずらそう

12 18/06/09(土)16:43:58 No.510539405

蛍原さん正気ですか?

13 18/06/09(土)16:44:27 No.510539492

300って本当なの…?

14 18/06/09(土)16:44:48 No.510539559

視聴率ヤバいのにこんな博打…集英社正気ですか?

15 18/06/09(土)16:45:11 No.510539621

視聴率コナンの半分だしコナンの半分売り上げ行くだろうなんて冗談言われてるけど むしろそれぐらい行かないと方々に迷惑かけたままで終わる

16 18/06/09(土)16:45:47 No.510539713

単純にジャンプの中堅くらいなのにやり過ぎだと思う

17 18/06/09(土)16:46:15 No.510539793

以前のブリーチみたいなもんだろ

18 18/06/09(土)16:47:20 No.510539956

今のジャンプだと看板だと思ってたけど最近の掲載順見てるとそうでもないらしい

19 18/06/09(土)16:47:46 No.510540018

原作の初速は確かに素晴らしかったけど その頃の印象のままメディアミックス展開続けてるのは危なすぎやしないかね…

20 18/06/09(土)16:47:47 No.510540023

相応以上のことになっててこれやべーことになるのでは?

21 18/06/09(土)16:47:51 No.510540037

8月のアニメ映画はこれ以外にインクレディブルファミリーとKとテニプリと七つの大罪とドライブヘッドとのんのんびよりか

22 18/06/09(土)16:48:07 No.510540072

映画ってのは本当にお金がかかるのでこけると信用も失うからね ただでさえメディア展開全滅してるのに

23 18/06/09(土)16:48:18 No.510540104

これにはレオニダスにもびっくり

24 18/06/09(土)16:49:00 No.510540203

2018年8月3日去来!!

25 18/06/09(土)16:49:05 No.510540222

コナンマジで100億超えそうでこわい もう超えてんのかな

26 18/06/09(土)16:49:12 No.510540241

鬼太郎とかトリコとか見てるとなんでこんなことするの…ってなるからな…

27 18/06/09(土)16:49:15 No.510540250

コナンは今80億くらいでしたっけ 半分どころか4分の1だってきついのでは…

28 18/06/09(土)16:49:32 No.510540312

やる側だって素人じゃないんだし何らかの勝算あるんだろうと思うけど でもそれが何なのか全くわからない

29 18/06/09(土)16:49:53 No.510540364

10億もいかないと思ってる

30 18/06/09(土)16:50:21 No.510540419

京アニとかは映画で堅実に稼いでいるように見えるけど実際映画は紛れもない博打だからな…

31 18/06/09(土)16:51:03 No.510540523

看板の器じゃないのに看板やらされてるのは同情する

32 18/06/09(土)16:51:14 No.510540551

実際単行本の売り上げの数だけは上位なのでややこしくなるという というかアニメ制作陣もあんだけ売れてる漫画の視聴率やグッズ売上が壊滅的だなんて想像できない

33 18/06/09(土)16:51:17 No.510540557

>視聴率コナンの半分だし 調べてみたらコナンの半分以上あってポケモンとかプリキュアより視聴率高くてちょっとすげぇってなった

34 18/06/09(土)16:51:23 No.510540577

売れない深夜アニメを地上波2クールやるよりかは 少数館放送の二時間映画のがマシっぽい印象あったけど そういう訳でもない?

35 18/06/09(土)16:51:41 No.510540635

ヒロアカどっちかというと好きだし今よく立つアンチの流れは最高に嫌いだがこれはコケると思います

36 18/06/09(土)16:51:50 No.510540666

300とか冗談だよな?

37 18/06/09(土)16:51:50 No.510540668

8月はM:Iとビルドとアントマンあるからなぁ

38 18/06/09(土)16:52:00 No.510540699

いや看板じゃないだろう、せいぜい準看板

39 18/06/09(土)16:52:23 No.510540758

看板にした んだよね

40 18/06/09(土)16:52:32 No.510540786

>鬼太郎とかトリコとか見てるとなんでこんなことするの…ってなるからな… アニメ的にその二つより下なのにな何無茶なことしてんのになるなった

41 18/06/09(土)16:52:48 No.510540828

映画の宣伝見て様々な先入観を置いといても 面白そう!ってぜんぜん思えないからなぁ かっちょいいアクションシーンいれたプロモーション映像とかないのかい…

42 18/06/09(土)16:53:12 No.510540900

原作は人気だけどその人気がアニメに全く反映されてないパターンだからな

43 18/06/09(土)16:53:13 No.510540907

ごくごくシンプルな話300はやりすぎだもん

44 18/06/09(土)16:53:26 No.510540944

そもそもなんで8月にした ファミリー層が来るわけないだろう

45 18/06/09(土)16:53:30 No.510540956

アニメ出来悪いの?

46 18/06/09(土)16:53:31 No.510540963

ボンズだってがんばってんだよ

47 18/06/09(土)16:54:05 No.510541044

>そもそもなんで8月にした >ファミリー層が来るわけないだろう 夏休みだし…変な時期にやるよりは…

48 18/06/09(土)16:54:08 No.510541047

アニメの恩恵ない原作だから むしろマイナスイメージまで持つ

49 18/06/09(土)16:54:11 No.510541054

>アニメ出来悪いの? その力ワンピに分けてくださいよってくらいに作画は良いよ

50 18/06/09(土)16:54:27 No.510541100

七つの大罪は大丈夫なの?

51 18/06/09(土)16:54:29 No.510541105

>アニメ出来悪いの? 悪くはない 原作のフォローもぼちぼち出来てる

52 18/06/09(土)16:54:32 No.510541118

>実際単行本の売り上げの数だけは上位なのでややこしくなるという >というかアニメ制作陣もあんだけ売れてる漫画の視聴率やグッズ売上が壊滅的だなんて想像できない ポケモンとか仮面ライダーもグッズは好調なのに視聴率は右下がりだし あんまその辺関連性ないのかもね今は

53 18/06/09(土)16:54:50 No.510541157

>アニメ出来悪いの? めっちゃ頑張ってるよ それはそれとしてOFAは色付くとキモいな…ってなるけど…

54 18/06/09(土)16:54:49 No.510541158

>>アニメ出来悪いの? >その力ワンピに分けてくださいよってくらいに作画は良いよ そりゃまあボンズだからな

55 18/06/09(土)16:55:04 No.510541208

出来はいい なんか売れない

56 18/06/09(土)16:55:10 No.510541230

保険でなんかと同時上映させとけばよかろうに

57 18/06/09(土)16:55:14 No.510541244

アニメ単体で見たらめっちゃ頑張ってるよ 更に時間帯も滅茶苦茶良いよ だからこそなんでこんな何とも言えない事になってるのか誰もわからない

58 18/06/09(土)16:55:20 No.510541257

1クール目序盤だけ見てたけど 原作からテンポ悪くしたよくあるジャンプアニメだったな

59 18/06/09(土)16:55:28 No.510541290

録画率も反映してもらわないと

60 18/06/09(土)16:55:31 No.510541297

チケット1枚1500円くらいだとすると大体七万弱くらいの入場者数で興行収入一億円かー ...俺偏差値79無いからあいまいだけど興行収入って入場料金の合計だよね?

61 18/06/09(土)16:55:51 No.510541340

300って漫画やアニメ見ない一般人層が入らないと無理じゃね…

62 18/06/09(土)16:55:51 No.510541342

アニメは出来良すぎてデクとかっちゃんの不快度がマックス

63 18/06/09(土)16:55:57 No.510541363

いいものなら売れるなどという

64 18/06/09(土)16:56:43 No.510541491

更に言うとアニメは神野終わると仮免私闘インターン突入するから…

65 18/06/09(土)16:56:46 No.510541497

映画なんて基本1人じゃなく複数の客想定してるものだし

66 18/06/09(土)16:56:48 No.510541503

>300って漫画やアニメ見ない一般人層が入らないと無理じゃね… もしくは子供の同伴に親御さんが一緒するパターン

67 18/06/09(土)16:56:52 No.510541511

300のハコ埋められるのなんてそれこそパヤオ連れてこないと無理では?

68 18/06/09(土)16:56:59 No.510541526

>アニメ単体で見たらめっちゃ頑張ってるよ >更に時間帯も滅茶苦茶良いよ >だからこそなんでこんな何とも言えない事になってるのか誰もわからない 原作も売れてるから益々訳がわかんないんだよな

69 18/06/09(土)16:57:03 No.510541530

声優が上手いせいで不快感UP!なかっちゃん 作画しっかりやってくれるせいでグロさUP!なデクのケガ

70 18/06/09(土)16:57:04 No.510541535

>ポケモンとか仮面ライダーもグッズは好調なのに視聴率は右下がりだし >あんまその辺関連性ないのかもね今は もうわざわざテレビの前で待機して見るって時代じゃないのかもね

71 18/06/09(土)16:57:06 No.510541540

あらすじだとデク以外のA組出て来れなさそうだけど大丈夫なのか

72 18/06/09(土)16:57:09 No.510541551

ドライブヘッドは8月下旬からの公開だから…夏休みバトルからやんわり外してきてるから…

73 18/06/09(土)16:57:12 No.510541563

>300って漫画やアニメ見ない一般人層が入らないと無理じゃね… だから意味がわからない

74 18/06/09(土)16:57:22 No.510541597

アメリカだと大ヒットしてるから大丈夫じゃない?

75 18/06/09(土)16:57:43 No.510541652

原作は大人気なのにアニメ売れてねーぞなんでだよ!で一番困る状況なのが

76 18/06/09(土)16:57:45 No.510541665

デクの腕はオイオイオイってなる

77 18/06/09(土)16:57:47 No.510541672

>>ポケモンとか仮面ライダーもグッズは好調なのに視聴率は右下がりだし >>あんまその辺関連性ないのかもね今は >もうわざわざテレビの前で待機して見るって時代じゃないのかもね ないよ ネットで見られるし

78 18/06/09(土)16:57:51 No.510541683

コナンが売れるのは出来の良さもそうだが「コナンだから」ってのが大きいからな… ジブリみたく一般層でも見る作品と浸透してる

79 18/06/09(土)16:58:12 No.510541741

500円以上出さないことで有名なヒロアカ読者がどれぐらい映画を見に行くのかたのしみ

80 18/06/09(土)16:58:49 No.510541850

親子連れはまず見込めないしこの作品のファンって五百円以上出さないのが多いし どういう見込みなんだろう

81 18/06/09(土)16:58:52 No.510541857

>映画なんて基本1人じゃなく複数の客想定してるものだし あとリピーターね

82 18/06/09(土)16:59:17 No.510541930

コナン君の映画はトリックしょぼかったりなんだその犯行動機!みたいなのもあるが ド派手なアクション多くて外れない印象ある

83 18/06/09(土)16:59:34 No.510541974

実は中身はインターン編という可能性を捨てられない

84 18/06/09(土)17:00:00 No.510542036

実質インターン編だったらさすがに見に行く

85 18/06/09(土)17:00:08 No.510542065

>ドライブヘッドは8月下旬からの公開だから…夏休みバトルからやんわり外してきてるから… ターゲットが未就学児童だからとも思ったがライダー戦隊は上旬か

86 18/06/09(土)17:00:15 No.510542081

開始五分で大爆発させるコナン君には参るね…

87 18/06/09(土)17:00:16 No.510542085

一般家庭でも1シーズンに映画見る回数なんて一回か2回ぐらいだろう その回数でヒロアカわざわざ見にくる家庭があるとはとてもじゃないが

88 18/06/09(土)17:00:56 No.510542208

電波教師より視聴率低いのは本当に原因が理解できない アニメのクオリティもネームバリューもグッズ展開も宣伝も こう言っちゃなんだけど話の面白さもこっちの方が断然上なのに

89 18/06/09(土)17:01:02 No.510542233

トリコブリーチみたいにプッシュの切れ目になるんだろうか でも今の連載陣見てるとヒロアカ終わるまではプッシュし続けそう

90 18/06/09(土)17:01:18 No.510542293

6万枚限定の前売り特典クリアファイルを逃すな! ...このクリアファイル捌けきれなかったら収入がまずやばそうだ

91 18/06/09(土)17:01:20 No.510542303

コナンはアニメーションで大作ハリウッドアクション映画みたいなことやるからスクリーン映えするんだ

92 18/06/09(土)17:01:25 No.510542322

視聴率で語るのはどうかと思うがコナン前の他作品と比べても低いし 時間帯にそぐわないグロさで避けられてる面はあると思う…

93 18/06/09(土)17:01:29 No.510542335

インターン編を早くアニメで見たいのでそれまでは頑張って欲しい

94 18/06/09(土)17:01:33 No.510542347

親子ねらいできないならもうオタク狙うしかないんだ つまり求められる映画は女子ばかりが出てくるヤオモモスピンオフ

95 18/06/09(土)17:02:18 No.510542454

コナンの犯人の動機がしょぼいのは本編でもそうだからな…というかわざとしょぼい動機にしてるとか言ってた気がする

96 18/06/09(土)17:02:42 No.510542517

特典とかが基本手抜きなのがちょっと 作者監修の映画なのに0巻するわけでもなく書き下ろしポスターとかプレゼントするわけでもなく 子供がクリアファイルもらっても喜ばないよね

97 18/06/09(土)17:02:44 No.510542528

漫画で読んだし漫画で見たいからアニメはいいやって人が多いとか?

98 18/06/09(土)17:02:45 No.510542530

アメコミ映画ブームに便乗する感じか

99 18/06/09(土)17:02:48 No.510542536

>電波教師より視聴率低いのは本当に原因が理解できない >アニメのクオリティもネームバリューもグッズ展開も宣伝も >こう言っちゃなんだけど話の面白さもこっちの方が断然上なのに 所詮途中からで全く話とキャラに愛着持てないと思うの…あの枠

100 18/06/09(土)17:02:57 No.510542564

>親子ねらいできないならもうオタク狙うしかないんだ >つまり求められる映画は女子ばかりが出てくるヤオモモスピンオフ 人気投票ぶっちぎりナンバーワンのかっちゃんスピンオフが先でしょ

101 18/06/09(土)17:02:58 No.510542568

>ターゲットが未就学児童だからとも思ったがライダー戦隊は上旬か ずらすことにより8月はライダー9月はドライブヘッドを見に行かせるってすんぽーよ

102 18/06/09(土)17:03:06 No.510542587

コナンってマジで老若男女幅広く受けがいいからな… 参考にならないだろうけどアニメ見ないうちの父親もコナンだけはDVD借りてた

103 18/06/09(土)17:03:20 No.510542628

かっちゃんスピンオフとか逆にちょっと観たいだろ

104 18/06/09(土)17:03:20 No.510542634

0巻やれや!

105 18/06/09(土)17:03:25 No.510542653

オールマイトが…死ぬ…? 分かんねぇなナイトアイ! 何が百を救うルミリオン…! お前のおかげでまた死ぬぞ!壊理! 手…優しかった… あああああああ!!!!! 僕のヒーローアカデミアTHEムービー! 2018年夏去来!! せーの!あるでしょ!!!

106 18/06/09(土)17:03:31 No.510542673

公開日インクレディブルファミリーとドライブ・ルパパトに挟まれてるんだね

107 18/06/09(土)17:03:43 No.510542710

>漫画で読んだし漫画で見たいからアニメはいいやって人が多いとか? 進撃は実際それで二期の売り上げガタ落ちしたな

108 18/06/09(土)17:03:46 No.510542718

>0巻やれや! 相澤先生に悲しい過去…

109 18/06/09(土)17:04:01 No.510542763

ここでも見てもファンとかちゃんといるっぽいけどだからこそ単行本の売り上げしか良くないのがわからん OADついた限定版すら売れてないという現状だし

110 18/06/09(土)17:04:07 No.510542783

そういや放送局途中から変わったんだったな

111 18/06/09(土)17:04:18 No.510542811

>せーの!あるでしょ!!! いつもここで耐えられない

112 18/06/09(土)17:04:19 No.510542813

叩く理由が雑すぎない?

113 18/06/09(土)17:04:29 No.510542846

コナンは最近あのガングロの影響で女子人気爆発してるしな…

114 18/06/09(土)17:04:30 No.510542848

>せーの!あるでしょ!!! あるでしょ!!!はマジで予告で流れそう

115 18/06/09(土)17:04:45 No.510542887

劇場であるでしょ!はやって見たい

116 18/06/09(土)17:04:45 No.510542890

映画関係ないけど今のOPすっごい微妙 前二つが良かっただけに

117 18/06/09(土)17:05:09 No.510542962

>ここでも見てもファンとかちゃんといるっぽいけどだからこそ単行本の売り上げしか良くないのがわからん >OADついた限定版すら売れてないという現状だし 500円以上出さないってネタそこからなのか

118 18/06/09(土)17:05:19 No.510542989

前売り券を買うとオリジナル押印が付いてきそう

119 18/06/09(土)17:05:25 No.510543019

全ては身から出た錆♪

120 18/06/09(土)17:05:32 No.510543048

>叩く理由が雑すぎない? 映画大丈夫かなっていうのが雑な叩きの理由なのか

121 18/06/09(土)17:06:06 No.510543142

メジャー作品しか興行収入は目に付かないからしょうがないが 300館規模でも10億行かないのなんて珍しくないぞ

122 18/06/09(土)17:06:21 No.510543195

放送局変わって突然話の途中から始まる新番組じゃコナンの前はそりゃ馴染まないよ

123 18/06/09(土)17:06:22 No.510543196

今だと予告編に猿に戻すことも可能だろう…と力を…貸してくれるかい?が足されそう

124 18/06/09(土)17:06:33 No.510543235

というか単行本売れ続けてるのかよ わっかんねえなこの作品

125 18/06/09(土)17:06:37 No.510543245

>前売り券を買うとオリジナル押印が付いてきそう サ |

126 18/06/09(土)17:06:55 No.510543293

ブリーチもトリコも映画コケてるのに大丈夫なのだろうか

127 18/06/09(土)17:07:37 No.510543412

その2つとは格が違うし…

128 18/06/09(土)17:07:57 No.510543462

>ブリーチもトリコも映画コケてるのに大丈夫なのだろうか NARUTOや銀魂は成功したから大丈夫 ヒロアカはそっち側だ

129 18/06/09(土)17:08:07 No.510543485

意外と文化祭も劇場版に向いてる気がする

130 18/06/09(土)17:08:27 No.510543549

腐女子にはえらい人気なんだよな 結構見に行くんでは?

131 18/06/09(土)17:08:29 No.510543552

というかこのスレだけで言うなら珍しく変なのが来てなくて驚いてるぞ

132 18/06/09(土)17:08:30 No.510543556

無茶するなら実写映画くらい無茶して欲しかった

133 18/06/09(土)17:08:34 No.510543570

>ここでも見てもファンとかちゃんといるっぽいけどだからこそ単行本の売り上げしか良くないのがわからん >OADついた限定版すら売れてないという現状だし >500円以上出さないってネタそこからなのか マジで単行本しか売れてないからな 売れなさすぎてフィギュアも生産中止になったし

134 18/06/09(土)17:08:37 No.510543578

そういやBLEACHの映画って6~8億ぐらいなんだよなどれも…

135 18/06/09(土)17:09:03 No.510543652

アーケードのゲームとかスマホのゲームは人気どうなの

136 18/06/09(土)17:09:19 No.510543704

本編で出来の悪いアニオリみたいな話2年ぐらい続けてるのに劇場版のオリ脚本で何すんだろ

137 18/06/09(土)17:09:22 No.510543714

まあ映画オリジナルストーリーだし原作だけ読んでる人も来るんじゃない?

138 18/06/09(土)17:09:30 No.510543739

>そういやBLEACHの映画って6~8億ぐらいなんだよなどれも… 最高が日番谷主演の7億 最低が原作者監修の6.1億

139 18/06/09(土)17:09:31 No.510543746

>コナンは最近あのガングロの影響で女子人気爆発してるしな… 安室さん女子人気こわい みんなで協力して興収100億超えさせようとかしてたりなんか本名の「降谷」の判子が(リアルでは珍しいから)今までにないくらい大人気になってて佐藤や鈴木よりも多く発注されてるとかこわい

140 18/06/09(土)17:09:38 No.510543763

>無茶するなら実写映画くらい無茶して欲しかった 手広くメディアミックスやってる割に舞台にならないから作者がストップかけてるんじゃ無いかな

141 18/06/09(土)17:09:48 No.510543792

5kgのハンコが特典とか斬新すぎてアリかもしれない

142 18/06/09(土)17:10:17 No.510543879

>5kgのハンコが特典とか斬新すぎてアリかもしれない 材質なんだよ!?

143 18/06/09(土)17:10:17 No.510543881

>>そういやBLEACHの映画って6~8億ぐらいなんだよなどれも… >最高が日番谷主演の7億 >最低が原作者監修の6.1億 だそ けん

144 18/06/09(土)17:10:18 No.510543886

>無茶するなら実写映画くらい無茶して欲しかった 特殊メイク班が頑張りすぎて優しい手がJホラーになっちゃうんだ…

145 18/06/09(土)17:10:19 No.510543889

単行本は一応売れているんだ上位にカウントできる程度には

146 18/06/09(土)17:10:23 No.510543899

>最高が日番谷主演の7億 >最低が原作者監修の6.1億 安定してんな

147 18/06/09(土)17:10:35 No.510543930

でも実写は他のジャンプ作品に比べれば合いそうな気がするけどな CGがショボそうだけど

148 18/06/09(土)17:10:40 No.510543940

>意外と文化祭も劇場版に向いてる気がする ジェントルとヴィラン連合組ませて他のクラスメイトも戦闘に駆り出さないと尺持たないぞ

149 18/06/09(土)17:10:50 No.510543966

>アーケードのゲームとかスマホのゲームは人気どうなの アケは前作も今作も閑古鳥だよ

150 18/06/09(土)17:10:52 No.510543969

今なら前売り特典でプリユアもらえる!

151 18/06/09(土)17:11:06 No.510544013

緑谷のデトロイト宙返りフィギュアを特典にしよう

152 18/06/09(土)17:11:08 No.510544023

>アーケードのゲームとかスマホのゲームは人気どうなの 少なくともメジャーなのは入れてるうちの近所のデパートにはない

153 18/06/09(土)17:11:14 No.510544040

東宝はコナンとドラでアホほど儲かってるし ヒロアカ一つ滑った所で大したダメージ無いだろ

154 18/06/09(土)17:11:31 No.510544098

これじゃないけど俺も漫画は単行本派だしグッズ買うこと滅多にないしアニメは録画しても見ずに貯まること多いし人のこと言えないな

155 18/06/09(土)17:11:44 No.510544139

シンゴジみたいなトーンで展開されるサー会議とか見たいすぎる

156 18/06/09(土)17:11:50 No.510544155

>アニメ出来悪いの? 出来が悪いというかキャラが大勢出るのに分割制で放送局も変えてるから これで売れると思ってる方がおかしいってレベル

157 18/06/09(土)17:11:57 No.510544171

>そういやBLEACHの映画って6~8億ぐらいなんだよなどれも… 作者が原作に一番近いとコメントした3作目が内容の評判良くて最終的に7.3億 その影響か4作目は初動だけは良かったんだけど「ん…?」な内容と宣伝詐欺で

158 18/06/09(土)17:12:11 No.510544213

>東宝はコナンとドラでアホほど儲かってるし >ヒロアカ一つ滑った所で大したダメージ無いだろ 東宝にダメージなくてもヒロアカがダメージ受けるんだよ!

159 18/06/09(土)17:12:17 No.510544228

ACはドラゴンボールが凄すぎるだけで他の作品も滑ってばかりだからな あのワンピースですらそうだし

160 18/06/09(土)17:12:27 No.510544257

そもそも映画は内容がまず不安

161 18/06/09(土)17:12:41 No.510544289

>5kgのハンコが特典とか斬新すぎてアリかもしれない 2つにしてダンベルにしよう

162 18/06/09(土)17:12:45 No.510544299

ヒロアカ普通に好きな人ですらというか好きな人ほどこの強気すぎる上映館数にオイオイオイってなってると思う トリコの時から何も学んでないのか…

163 18/06/09(土)17:12:47 No.510544309

日番谷映画は8億だぞ

164 18/06/09(土)17:12:48 No.510544315

>東宝はコナンとドラでアホほど儲かってるし >ヒロアカ一つ滑った所で大したダメージ無いだろ 集英社は信用失いそうでダメージあると思う

165 18/06/09(土)17:12:57 No.510544337

500円までなら出す程度の作品って事じゃないかな…侮辱ではなく真面目に

166 18/06/09(土)17:13:28 No.510544422

アニメは原作第1話を2週に分割したのと二期から毎回画面に映ったキャラの個性と名前出すようになったのでもう信用してない

167 18/06/09(土)17:13:35 No.510544436

>そもそも映画は内容がまず不安 ヒロアカに限らずジャンプアニメの映画って時点で不安要素でかい

168 18/06/09(土)17:13:38 No.510544440

漫画の方なら最初のほうは間違いなく面白かったし後はとりあえず買う枠に入ってる人が多いんだと思う

169 18/06/09(土)17:13:42 No.510544453

この手の映画だと上映館少なくて近くの映画館だと上映しないからありがたいわ

170 18/06/09(土)17:13:43 No.510544459

地獄編を叩き棒にしてる人は元気だなぁ

171 18/06/09(土)17:13:48 No.510544469

調べてみるとジャンプ作品の映画って思ったより儲かってないんだな… 考えてみれば俺も一回も映画館で観に行ったことないが

172 18/06/09(土)17:13:57 No.510544493

>その影響か4作目は初動だけは良かったんだけど「ん…?」な内容と宣伝詐欺で 製作総指揮に悲しい過去…

173 18/06/09(土)17:14:26 No.510544585

鰤は最初の千和がヒロインやってたのが一番好き

174 18/06/09(土)17:14:42 No.510544627

300館上映ってのにゴーサイン出したのは誰だ... ヒロアカ潰したいのかな...?

175 18/06/09(土)17:14:45 No.510544637

>地獄編を叩き棒にしてる人は元気だなぁ 地獄編って何…

176 18/06/09(土)17:14:55 No.510544662

そういえば確かにフィギュア全然見かけないな

177 18/06/09(土)17:15:00 No.510544679

>調べてみるとジャンプ作品の映画って思ったより儲かってないんだな… >考えてみれば俺も一回も映画館で観に行ったことないが まあ原作宣伝の意味合いも大きいんじゃない?

178 18/06/09(土)17:15:02 No.510544680

まあヒロアカアニメに関しては一期を1クールにしたあたりでもうダメだと思ってた せめてステインまでやれよと

179 18/06/09(土)17:15:08 No.510544700

300缶ってコナンとかそんくらいじゃないの?

180 18/06/09(土)17:15:15 No.510544722

>地獄編を叩き棒にしてる人は元気だなぁ まあ地獄編の凄惨たる結果はまごうことなき事実だし…

181 18/06/09(土)17:15:41 No.510544803

300館の採算ラインってどのへんなの?

182 18/06/09(土)17:15:43 No.510544813

時獄篇は普通にひどくない?

183 18/06/09(土)17:15:57 No.510544850

正直150でも多いくらいじゃないの?

184 18/06/09(土)17:15:59 No.510544857

>そもそも映画は内容がまず不安 >ヒロアカに限らずジャンプアニメの映画って時点で不安要素でかい 一応原作者監修なら 地獄編ルートもあるけど

185 18/06/09(土)17:16:08 No.510544879

インターン編じゃないから興味ねえ

186 18/06/09(土)17:16:25 No.510544926

ジャンプ作品はメディアミックス豊富な割に出来が悪いの多いから正直ヒロアカファンを馬鹿に出来ない 金出してるのは原作単行本とせいぜいゲームくらいで グッズやらアニメやらには金出さなかった作品かなり多い

187 18/06/09(土)17:16:28 No.510544931

地獄篇はまあ思うところはあるけどとりあえずスカルクラッド一護がありえないぐらいダサい

188 18/06/09(土)17:16:38 No.510544957

ジャンプの300館ってワンピース位かな

189 18/06/09(土)17:16:45 No.510544976

鰤といえば実写版8月だよね

190 18/06/09(土)17:17:08 No.510545024

少なくともアニメの出来はいいぞヒロアカ

191 18/06/09(土)17:17:25 No.510545074

地獄変ってあのザエルアポロのアーロニーロ瞬殺される奴?

192 18/06/09(土)17:17:33 No.510545099

インターン編の応援上映なら見に行っちゃうと思う 手優のシーンで一緒に俯いて手をアピールしたい

193 18/06/09(土)17:17:41 No.510545129

ホリー先生完全監修とかすごそう

194 18/06/09(土)17:17:53 No.510545161

イチゴマンのあの変身はまぁ迷走してるなとは思った もしあれが人気出てたら死神やめてあの謎スーツヒーロー路線に舵切ってたのかな

195 18/06/09(土)17:18:00 No.510545176

調べてみたらワンピのフィルムゴールドが739でDBの復活のFが653だってよ

196 18/06/09(土)17:18:06 No.510545187

>地獄篇はまあ思うところはあるけどとりあえずスカルクラッド一護がありえないぐらいダサい あれはないわ…っていうかフルブリングとかチャンイチのああいう強化形態だいたいダサい

197 18/06/09(土)17:18:22 No.510545222

アニメスタッフのサーの解釈は普通に興味ある

198 18/06/09(土)17:18:28 No.510545244

>調べてみたらワンピのフィルムゴールドが739でDBの復活のFが653だってよ なそ にん

199 18/06/09(土)17:18:35 No.510545269

ワンピの映画すげーな別格だ

200 18/06/09(土)17:18:41 No.510545281

>地獄編を叩き棒にしてる人は元気だなぁ >まあ地獄編の凄惨たる結果はまごうことなき事実だし… なんか実際の映画の内容と原作者抜きのアニオリの出来をスルーして原作者監修が爆死pgrしてるからなぁ

201 18/06/09(土)17:18:43 No.510545294

>少なくともアニメの出来はいいぞヒロアカ 轟オリジンとか忠実そのものだったけど何故か原作のカタルシスにかけてたのが不思議

202 18/06/09(土)17:18:55 No.510545333

>調べてみたらワンピのフィルムゴールドが739でDBの復活のFが653だってよ やっぱ看板はすげーな

203 18/06/09(土)17:19:04 No.510545360

ダサい格好と主題歌がちっちゃいおっさんだったことしか覚えてない

204 18/06/09(土)17:19:26 No.510545408

>アニメスタッフのサーの解釈は普通に興味ある アレはもうそのままお出しするしかないんじゃないだろうか…

205 18/06/09(土)17:19:38 No.510545447

>調べてみたらワンピのフィルムゴールドが739でDBの復活のFが653だってよ スカウターの故障を疑うくらい桁が違うな…

206 18/06/09(土)17:19:52 No.510545479

食戟のソーマは今やってるアニメかなり出来が良くてビビった ぜんぜん話題にならんけど…

207 18/06/09(土)17:19:55 No.510545486

>地獄篇はまあ思うところはあるけどとりあえずスカルクラッド一護がありえないぐらいダサい いいよね総指揮が知らない金ピカ化

208 18/06/09(土)17:20:00 No.510545506

館数に関しては競合するものがどれだけあるかで決まるので お盆前開始ってことは期待は高めだと思うけど

209 18/06/09(土)17:20:04 No.510545519

>>少なくともアニメの出来はいいぞヒロアカ >轟オリジンとか忠実そのものだったけど何故か原作のカタルシスにかけてたのが不思議 そうか?轟オリジンは今のところアニメ版じゃ最高の出来だと思うけど

210 18/06/09(土)17:20:13 No.510545547

あと300って数字は実写版銀魂やジョジョと同じくらい

211 18/06/09(土)17:20:46 No.510545629

作画が良いせいで怪我がグロい

212 18/06/09(土)17:20:49 No.510545638

>ホリー先生完全監修とかすごそう 少年漫画的な制約から自由になったらどういう脚本を描くのかはマジメに興味ある

213 18/06/09(土)17:21:19 No.510545719

実写銀魂2もあるんだよなぁ8月

214 18/06/09(土)17:21:43 No.510545780

>作画が良いせいで怪我がグロい 絵面グロいしかっちゃんの演技がマジでヤバいから夕飯前には見たくないよね…

215 18/06/09(土)17:21:46 No.510545793

>あと300って数字は実写版銀魂やジョジョと同じくらい そこらへんと同じと見ると集英社内での期待値はそこまで異常に高くはないのかな…

216 18/06/09(土)17:21:53 No.510545813

>作画が良いせいで怪我がグロい 体育祭のデクの腕はすごい色してたな…

217 18/06/09(土)17:21:57 No.510545822

ヒロアカレベルの原作なら5億で大成功かな

218 18/06/09(土)17:21:58 No.510545823

>あと300って数字は実写版銀魂やジョジョと同じくらい つまり劇場版ヒロアカは実写作品!

219 18/06/09(土)17:22:34 No.510545929

かっちゃんはお茶の間に出すには不快すぎ

220 18/06/09(土)17:22:41 No.510545947

>>地獄篇はまあ思うところはあるけどとりあえずスカルクラッド一護がありえないぐらいダサい >あれはないわ…っていうかフルブリングとかチャンイチのああいう強化形態だいたいダサい 愛染とかもそうだけどフリーザみたいなシンプルな強化形態苦手だよね師匠

221 18/06/09(土)17:22:45 No.510545961

>>あと300って数字は実写版銀魂やジョジョと同じくらい >そこらへんと同じと見ると集英社内での期待値はそこまで異常に高くはないのかな… そこらへんは一応トップグループに入れていいんじゃないか…

222 18/06/09(土)17:22:53 No.510545982

>調べてみたらワンピのフィルムゴールドが739でDBの復活のFが653だってよ ゴールドは映画も良かったが入場特典の777巻も読み応えあって面白かった

223 18/06/09(土)17:23:06 No.510546013

>>地獄編を叩き棒にしてる人は元気だなぁ >>まあ地獄編の凄惨たる結果はまごうことなき事実だし… >なんか実際の映画の内容と原作者抜きのアニオリの出来をスルーして原作者監修が爆死pgrしてるからなぁ ア二オリの出来がどうであれ実際の映画の内容も歴代最低と言っても過言ではなかったし 爆死pgrとか言ったってそもそも爆死の事実は変わらないぞ

224 18/06/09(土)17:23:12 No.510546037

>そこらへんと同じと見ると集英社内での期待値はそこまで異常に高くはないのかな… 実写化はアニメよりずっと上映館数多いぞ フィルムZが最初300でBORUTOも270ぐらいだ

225 18/06/09(土)17:23:27 No.510546087

地獄編は最初の脚本家の名前を晒しても良かったんじゃねえかなって

226 18/06/09(土)17:23:58 No.510546168

ボルト以上なのか

227 18/06/09(土)17:23:59 No.510546169

ボルトの映画ておもろい? 最近単行本読み始めたんだが

228 18/06/09(土)17:24:06 No.510546193

10億行ったら大成功でしょ DBですら国内だけだと37億とかなんだし

229 18/06/09(土)17:24:08 No.510546203

どんなに多めに見積もっても多すぎでは?

230 18/06/09(土)17:24:29 No.510546264

基本実写のが客入るからな もち例外はあるけど

231 18/06/09(土)17:24:35 No.510546284

BORUTO以上はちょっと勇み足すぎない?

232 18/06/09(土)17:24:56 No.510546354

ちょっと多いとは思うけど期待されてるようでいいじゃないか

233 18/06/09(土)17:25:18 No.510546414

>ア二オリの出来がどうであれ実際の映画の内容も歴代最低と言っても過言ではなかったし >爆死pgrとか言ったってそもそも爆死の事実は変わらないぞ アニオリの実際の評価を無視や総指揮っていうほど貢献してないってコメントを無視して原作者が監修したら爆死って言い続けてるのは…

234 18/06/09(土)17:25:28 No.510546442

これ成功しなきゃインターン編アニメ見れないんだよなあ 「」見てきて

235 18/06/09(土)17:25:29 No.510546448

上映館増やせば観客動員数で宣伝できるかもしれないじゃん!

236 18/06/09(土)17:25:36 No.510546470

BORUTOは良く出来てたな NARUTOブーム再燃の流れにうまく繋げられてた

237 18/06/09(土)17:25:44 No.510546488

>>>地獄篇はまあ思うところはあるけどとりあえずスカルクラッド一護がありえないぐらいダサい >>あれはないわ…っていうかフルブリングとかチャンイチのああいう強化形態だいたいダサい >愛染とかもそうだけどフリーザみたいなシンプルな強化形態苦手だよね師匠 虚化チャンイチはだいたい良かったと思うあの髪と角が伸びたやつ

238 18/06/09(土)17:25:52 No.510546510

そんぐらいやるなら無理やり1年ぶっ続けでやれよって

239 18/06/09(土)17:26:15 No.510546591

>アニオリの実際の評価を無視や総指揮っていうほど貢献してないってコメントを無視して原作者が監修したら爆死って言い続けてるのは… 上映館がやたら多かったから爆死っつってんだよ

240 18/06/09(土)17:26:25 No.510546628

https://eiga.com/ranking/ 300は多くね?

241 18/06/09(土)17:26:46 No.510546702

>ボルトの映画ておもろい? >最近単行本読み始めたんだが 面白かったよ ただ漫画の最初の方とやってること同じだけど

242 18/06/09(土)17:26:55 No.510546726

映画やる程の作品かなぁ

243 18/06/09(土)17:27:34 No.510546835

上映館数多すぎて10億行ってようやく成功?

244 18/06/09(土)17:27:34 No.510546839

いや地獄編を原作者の叩き棒にはできねぇよって言ってんの理解できねーかな

245 18/06/09(土)17:27:42 No.510546854

いうほど爆死しねーんじゃねーのメスがいくんなら まあ「」はいかんだろうが

246 18/06/09(土)17:27:56 No.510546905

>映画やる程の作品かなぁ 売上的な規模なら申し分ないんじゃないの

247 18/06/09(土)17:28:14 No.510546962

俺が成功といえば成功だし失敗といえば失敗だぞ

248 18/06/09(土)17:28:25 No.510546994

ホリーじゃないやつが話演れば普通に面白い映画にもならんかね

249 18/06/09(土)17:28:25 No.510546996

原作者がどうのこうのって言ってんのお前だけじゃ

250 18/06/09(土)17:28:41 No.510547050

君の名はの公開時が311館です

251 18/06/09(土)17:28:52 No.510547080

>俺が成功といえば成功だし失敗といえば失敗だぞ 核心を明らかに話してくれる「」最近減っててのぉ

↑Top