ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/09(土)16:21:30 No.510535765
私なら勝てた
1 18/06/09(土)16:22:09 No.510535872
そうかな…
2 18/06/09(土)16:22:32 No.510535944
素直にムリだって言いそうだけど
3 18/06/09(土)16:23:33 No.510536110
そうかも…
4 18/06/09(土)16:24:31 No.510536262
さすがにもうちょっと希望はあったろうけどスイスは無理だろ
5 18/06/09(土)16:25:05 No.510536359
辞めさせられ方悪かっただけで サッカー自体は昨日の以下のやってたからな
6 18/06/09(土)16:25:28 No.510536414
このまま一点も取れないままワールドカップ突入して一点も取れないまま敗退する可能性はどれくらいだろう
7 18/06/09(土)16:37:11 No.510538324
>このまま一点も取れないままワールドカップ突入して一点も取れないまま敗退する可能性はどれくらいだろう サッカー全然興味ない俺の予想では85%
8 18/06/09(土)16:41:40 No.510539016
一点以上は取るけど負ける確率が10パーセント
9 18/06/09(土)16:42:21 No.510539126
スイスに勝てるっていうヤツは信用ならん
10 18/06/09(土)16:43:05 No.510539245
誰が総帥でもジオンが連邦に勝つのは無理なのと同じよ
11 18/06/09(土)16:43:20 No.510539293
書き込みをした人によって削除されました
12 18/06/09(土)16:43:56 No.510539401
スイス普通に強いからな ゼロ封されても別におかしくないんだけど 全部いまの体制が悪いに繋がってるのがひどい…
13 18/06/09(土)16:44:22 No.510539471
昨日はなにか狙いがあったのかなっていうとなんもなさそうだったしな西野
14 18/06/09(土)16:45:26 No.510539664
監督交代は一体誰が望んだの・・・
15 18/06/09(土)16:47:20 No.510539954
まずスレ画選んだのも協会だから結局は協会がアレだよ
16 18/06/09(土)16:47:32 No.510539984
まあミドルが入ればワンチャンあるんじゃね ペナに侵入する気はないみたいだし
17 18/06/09(土)16:47:48 No.510540024
一方先ほどラグビーはイタリアに完勝していた
18 18/06/09(土)16:47:53 No.510540042
パラグアイに勝てば手のひら返すさ
19 18/06/09(土)16:48:32 No.510540131
使えるわけねーだろって突っ込みを受けた選手が見事に全部使えなくて俺もびっくりだよ 西野にわかサポ以下じゃねーか
20 18/06/09(土)16:48:46 No.510540169
八百長?問題ないですってアギーレ選んで変な時期に解任せざるを得なくなったのがそもそものケチの付き始めだからな…
21 18/06/09(土)16:49:31 No.510540311
どうやったらジオンで連邦に傷つけられるかなって方策探ってたら やっぱスター見たいからクビって言われた 今や策が用意できたのかどうかもわからない ただただテレビの有名人並べるだけのサッカー いやまあハリルもテレビの有名人使ってはいただろうけどね
22 18/06/09(土)16:49:42 No.510540334
ラグビーは勝つ為に国内リーグとかも全部注ぎ込んでああなってるけどまあすごい
23 18/06/09(土)16:49:53 No.510540365
スレ画はそもそも"スイス戦で勝つ"為の仕込みはしないから
24 18/06/09(土)16:50:25 No.510540432
>まずスレ画選んだのも協会だから結局は協会がアレだよ 協会のごたごたが一番のアレ
25 18/06/09(土)16:50:30 No.510540449
ハリル選んだ霜田さん更迭されてからの動きが露骨すぎて怖い
26 18/06/09(土)16:50:42 No.510540473
>監督交代は一体誰が望んだの・・・ ナイk
27 18/06/09(土)16:51:27 No.510540594
>スレ画はそもそも"スイス戦で勝つ"為の仕込みはしないから もはや確認しようもないし ハリルのままでOKだった いやNGだったの確認すらできなくなり 延々と水掛け論になる状況呼び込んだのが一番愚だと思う
28 18/06/09(土)16:51:55 No.510540680
キリンもアディダスも苦虫噛み潰してるのだけが救い
29 18/06/09(土)16:52:04 No.510540708
ガトー抜きのデラーズフリートでロンド・ベルに挑むようなもんだし…
30 18/06/09(土)16:52:04 No.510540710
>ラグビーは勝つ為に国内リーグとかも全部注ぎ込んでああなってるけどまあすごい リーグの収入って腹を協会が切って成果に繋げたわけだしな サッカーは目先しか見てないからこうなる
31 18/06/09(土)16:52:18 No.510540750
交代させずに負けさせて責任取らせりゃよかったのに 勝てるわけでもないのにあのタイミングでやった意味がさっぱりだ
32 18/06/09(土)16:52:25 No.510540766
西野は生贄だし選手は悪くない!って逃げきれたら勝ちみたいなもんだろう 勝ちなのかな本田とかしれっと4年後出ますとか言いそうだが
33 18/06/09(土)16:52:45 No.510540817
>監督交代は一体誰が望んだの・・・ 電通様ですかね ここだけは勝っても負けても困らんし
34 18/06/09(土)16:52:49 No.510540833
他のグループHのみんなも調子悪そうだしなんとかなる
35 18/06/09(土)16:52:55 No.510540851
広告代理店が絡むとこうなる典型
36 18/06/09(土)16:53:01 No.510540868
私なら点を取れた
37 18/06/09(土)16:53:04 No.510540876
他の奴に責任を負わせたかったんだろう
38 18/06/09(土)16:53:13 No.510540908
昨日のスイスも酷かったからハリルなら0-0くらいにはできたかもな
39 18/06/09(土)16:53:27 No.510540948
ラグビーは日本人の特長?そんなものは思い込みのまやかしだデータをみろ!って怒られてちゃんと従った結果ジャイアントキリングを起こした
40 18/06/09(土)16:54:12 No.510541062
盛り上がってないから監督変えます! 盛り下がった!なんで!?
41 18/06/09(土)16:54:55 No.510541180
>ラグビーは日本人の特長?そんなものは思い込みのまやかしだデータをみろ!って怒られてちゃんと従った結果ジャイアントキリングを起こした それ言ってるのアホだけで選手の方はずっと切磋琢磨してるよ
42 18/06/09(土)16:55:10 No.510541229
ジャイアントキリングなら西野も負けないくらい凄まじいの起こしてるし… もう20年以上前の話だけど
43 18/06/09(土)16:55:29 No.510541291
個人の軽率なミスから失点してるから組織として崩されたわけじゃないって最近よく聞くけど個人の軽率なミスを引き起こされる状況を作り出されてる時点でダメなのでは?
44 18/06/09(土)16:55:29 No.510541294
ハリルだったらなんて仮定の話をしてもしょうがないので 今いる人達の今ある責任についてだけ考えたほうがいい
45 18/06/09(土)16:55:38 No.510541315
>勝ちなのかな本田とかしれっと4年後出ますとか言いそうだが 本田個人としては 今大会で若い子に活躍されて個人スポンサーが若手に乗り換える っていうのが敗北条件だから若手の活躍を阻止した時点で勝ちなんじゃないの
46 18/06/09(土)16:55:57 No.510541359
メインがアラサー世代の選手ってお前…
47 18/06/09(土)16:56:01 No.510541371
結果だけ見れば監督辞めさせなきゃダメなレベル 今からでも辞めさせて本田を監督にするべき
48 18/06/09(土)16:56:16 No.510541420
どうせなら三浦知良入れて欲しかった
49 18/06/09(土)16:56:33 No.510541464
>協会のごたごたが一番のアレ クソみたいな結果になったら田嶋は責任とるのかね それだけが救い感あるけど
50 18/06/09(土)16:56:48 No.510541504
昨日の試合見てなんか見えてたそうだし田島が監督やればいいじゃん 全部の責任引き取って貰えば
51 18/06/09(土)16:56:59 No.510541525
本田は3戦目終了の笛が鳴ったらピッチに倒れ込んで引退しますじゃないの
52 18/06/09(土)16:57:08 No.510541548
>交代させずに負けさせて責任取らせりゃよかったのに >勝てるわけでもないのにあのタイミングでやった意味がさっぱりだ 4年間かかってて次がない選手たちの鬱憤が限界にきてた このままじゃ呼ばれない広告塔のベテラン 人気なくなっていく代表にスポンサーが怒った
53 18/06/09(土)16:57:16 No.510541579
スポンサー様は勝つ為の見込みのあるサッカーが見たいの? 有名人使うサッカーが見たいの?
54 18/06/09(土)16:57:19 No.510541582
>>ラグビーは日本人の特長?そんなものは思い込みのまやかしだデータをみろ!って怒られてちゃんと従った結果ジャイアントキリングを起こした >それ言ってるのアホだけで選手の方はずっと切磋琢磨してるよ どういう意味? ラグビーの代表が自分達が俺たちにはフィジカルはないが手先の器用さなら戦える!って言ってたのを 前の監督がデータという刀でぶったぎったうえで従わせたって話だよ
55 18/06/09(土)16:57:23 No.510541601
>クソみたいな結果になったら田嶋は責任とるのかね >それだけが救い感あるけど 田嶋が辞めても田嶋を会長として当選させる土壌がそのままなら詰んでない?
56 18/06/09(土)16:57:41 No.510541643
組織としてやる事がわからないので個人個人が勝手に動いてるだけ これが俺達のサッカーの正体
57 18/06/09(土)16:57:49 No.510541677
本田電通ジャパンだから誰が監督になろうともうどうしようもねえな
58 18/06/09(土)16:57:55 No.510541699
なんでも「電通のせい」って言う子大丈夫かな… ネット以外でも言ってたら結構やばそう…
59 18/06/09(土)16:58:08 No.510541729
>って最近よく聞くけど個人の軽率なミスを引き起こされる状況を作り出されてる時点でダメなのでは? そうだね会長の土下座会見早くしてほしいね
60 18/06/09(土)16:59:10 No.510541906
勝ちたいが為の監督交代だったんですよね? どう見ても悪化してるんですが…
61 18/06/09(土)16:59:27 No.510541957
>スポンサー様は勝つ為の見込みのあるサッカーが見たいの? >有名人使うサッカーが見たいの? 勝ち負けなんてどうでもいい 番組作らせろ!視聴率稼がせろ!
62 18/06/09(土)16:59:28 No.510541961
どうせなら中村俊輔入れて欲しかった ファール貰ってワンチャンFKにかけた方が真面目に可能性あると思う
63 18/06/09(土)16:59:51 No.510542018
>ラグビーは日本人の特長?そんなものは思い込みのまやかしだデータをみろ!って怒られてちゃんと従った結果ジャイアントキリングを起こした そもそも主要なポジションは日本リーグ所属の外国人選手
64 18/06/09(土)16:59:55 No.510542023
ハリルの是非はともかく これ以上ない最悪のタイミングで交代は協会の問題だからな
65 18/06/09(土)17:00:11 No.510542070
まあなんていうか本田程度で活躍してしまうメキシコリーグのレベルやべえなってなった
66 18/06/09(土)17:00:28 No.510542114
電通とかスポンサーへの忖度なんかの陰謀論が説得力持っちゃうレベルの自体だから…
67 18/06/09(土)17:00:31 No.510542126
>4年間かかってて次がない選手たちの鬱憤が限界にきてた 妄想激しいな こんなところいないで病院行った方がいいぞ
68 18/06/09(土)17:00:32 No.510542129
勝てなくても自分達らしく一生懸命やることが大事なんですよ
69 18/06/09(土)17:00:34 No.510542136
解任させるタイミングもっとあったからな…
70 18/06/09(土)17:00:41 No.510542161
毎回コミュ障扱いされてるのが笑える
71 18/06/09(土)17:01:13 No.510542274
今回はもう田嶋とベテランのお別れ会でいいよ
72 18/06/09(土)17:01:21 No.510542304
いつもの子はほんといつもの子しかいえないな 頭の容量少なすぎない?
73 18/06/09(土)17:01:23 No.510542319
ハリルより西野のほうがコミュ障に見える
74 18/06/09(土)17:01:28 No.510542331
意思統一も約束事もなく前プレさえ嵌らない日本代表はキツかったわスイス戦
75 18/06/09(土)17:01:32 No.510542344
ハリルがコミュ障ならそもそもスイス監督とコネで練習試合なんか組めないよね...
76 18/06/09(土)17:01:33 No.510542345
負けたらハリルに責任負わせればよかったしね 変にクビにしちゃったから責任問題にもならんし
77 18/06/09(土)17:01:37 No.510542357
勝つより自己主張が上だもん
78 18/06/09(土)17:01:45 No.510542380
こんだけ負けてるんだからさぞコミュニケーションが取れてないのでしょうね
79 18/06/09(土)17:01:54 No.510542395
代表の時だけ便乗してくる層で商売しようとする風潮を捨て去らない限りどうにもならん
80 18/06/09(土)17:01:55 No.510542398
全試合全敗でも特に反省とかはないまままた四年間ゴミにして次の大会も出るのかな
81 18/06/09(土)17:02:20 No.510542458
ペナルティエリアに近づいたらミドル連発すればいいじゃん いつかは入る
82 18/06/09(土)17:02:23 No.510542466
>こんだけ負けてるんだからさぞコミュニケーションが取れてないのでしょうね まだ戦術が定まってないとか言ってたような
83 18/06/09(土)17:02:41 No.510542516
>全試合全敗でも特に反省とかはないまままた四年間ゴミにして次の大会も出るのかな もうすでに四年間棒に振ってるしな…
84 18/06/09(土)17:02:44 No.510542524
別にスポンサーとか抜きに田嶋はみんななかよくしなきゃだめじゃない と本気で思って監督を代えたと思う
85 18/06/09(土)17:02:49 No.510542541
チームがバラバラじゃねえか!
86 18/06/09(土)17:02:59 No.510542575
西野はまあ貧乏くじ引いたがこんなクソみたいな役目引き受けてくれる人なんてそうそういないしな...
87 18/06/09(土)17:03:06 No.510542591
>>ラグビーは日本人の特長?そんなものは思い込みのまやかしだデータをみろ!って怒られてちゃんと従った結果ジャイアントキリングを起こした >そもそも主要なポジションは日本リーグ所属の外国人選手 それ言うならそれは外国も強いとこは日本と同じく外国人部隊ですよ もうサッカー関係ないからやめるね
88 18/06/09(土)17:03:18 No.510542625
世界が強すぎるし日本もまだ未熟だしどうしようかなって熟考してたら電話一本でクビ切られたでござる
89 18/06/09(土)17:03:20 No.510542631
どうせ劣化ハリルやろ そんならハリルで良かった
90 18/06/09(土)17:03:25 No.510542652
いい加減中国はさっさとW杯に出れる実力つけて アジア枠増量するのを食い止めてほしい
91 18/06/09(土)17:03:56 No.510542746
>チームがバラバラじゃねえか! いやまとまってるぞ 普通ならスタメンはありえない奴とか仲良く出てるし
92 18/06/09(土)17:03:59 No.510542756
槙野の「3バックか4バックかしらんけどがんばってます」 みたいなコメントで吹いた
93 18/06/09(土)17:04:10 No.510542790
単純に選手の実力が追いついてないのを何とかやりくりしようとしてた監督を追い出して崩壊 Jリーグでもよくある話です
94 18/06/09(土)17:04:14 No.510542797
そのまま行って勝てたかどうかは別として そのまま大会やってしまえば辞めさせる大義名分普通に手に入ったのになんで解任したの? 自分たちの責任問題に跳ね返るんじゃないの?
95 18/06/09(土)17:04:18 No.510542810
>別にスポンサーとか抜きに田嶋はみんななかよくしなきゃだめじゃない >と本気で思って監督を代えたと思う 本当にそうだったらますますヤバい...
96 18/06/09(土)17:04:21 No.510542821
>全試合全敗でも特に反省とかはないまままた四年間ゴミにして次の大会も出るのかな クソザコと「絶対に負けられない」親善試合組んで 「俺たちのサッカー」が勝った!で視聴率稼いでスポンサー喜ばせて FIFAランキングとワールドカップは完全に無視する こういう方向になってくだけだから安心して欲しい
97 18/06/09(土)17:04:27 No.510542841
>西野はまあ貧乏くじ引いたがこんなクソみたいな役目引き受けてくれる人なんてそうそういないしな... まああんなタイミングで首切ったらどんな名将でもまるっきりやり直して再建は無理でしょ 逆に言うと誰でもいいんだから座ってりゃギャラ転がってくるんだからボロい商売じゃないの
98 18/06/09(土)17:04:35 No.510542865
マジレスで返されてしまった
99 18/06/09(土)17:04:38 No.510542871
この後に及んで4バックスタートとかマジで何がしたいんだ
100 18/06/09(土)17:04:41 No.510542881
どうせ勝てないならグルーブリーグで煽って煽って煽りまくって しこたま稼ぎまくりたいと思うのは自然の道理
101 18/06/09(土)17:04:46 No.510542891
感動をありがとうとか言われても多分困る
102 18/06/09(土)17:04:54 No.510542928
もしかして中国がWC常連になれるまでアジア枠を広げるの?
103 18/06/09(土)17:05:07 No.510542956
>チームがバラバラじゃねえか! ちゃんとまとまてるよ
104 18/06/09(土)17:05:15 No.510542977
これで感動をありがとうとか言われる一部選手は惨めだよな
105 18/06/09(土)17:05:24 No.510543010
>別にスポンサーとか抜きに田嶋はみんななかよくしなきゃだめじゃない >と本気で思って監督を代えたと思う これは本当にそう思う 人のいいおじいちゃんみたいな人だよね田嶋 ただただサッカー観が死んでることが悪かった
106 18/06/09(土)17:05:24 No.510543014
次既にアジア8.5枠なのに?
107 18/06/09(土)17:05:28 No.510543036
ハリルもハリルで使いたかったと思う井手口と浅野は海外移籍失敗してどうしようもないし 香川や乾や吉田は怪我だし大迫は風邪だしで主力で使いたかった面子がボロボロだったのはある
108 18/06/09(土)17:05:37 No.510543058
>西野はまあ貧乏くじ引いたがこんなクソみたいな役目引き受けてくれる人なんてそうそういないしな... まったく仕事をしてない技術委員長という立場だったんだから貧乏くじでもなんでもないよ!
109 18/06/09(土)17:05:42 No.510543067
>次既にアジア8.5枠なのに? ぜってーいらねえだろ
110 18/06/09(土)17:06:09 No.510543154
まあアジア枠広がるし出られなくはないだろってそろばんもあったのかね
111 18/06/09(土)17:06:14 No.510543178
ここまで期待感のないままW杯突入するの初めてだ
112 18/06/09(土)17:06:14 No.510543179
あっシャキリ良かったっすねやっぱり
113 18/06/09(土)17:06:23 No.510543199
2030年までにだめだったらもう中国は何やっても強くならないと思う 武力でアジアの国片っ端から消滅させるくらいしか手はない
114 18/06/09(土)17:06:53 No.510543290
南アは言わずもがな本番では散々だけどザックジャパンも夢は見れたしな…
115 18/06/09(土)17:06:56 No.510543297
Jドリーム読んでたらアメリカの頃は2枠だったそりゃ無理だわ 今だって無理目だわと考えたら当時から進歩してない気がしてきた
116 18/06/09(土)17:07:01 No.510543310
そもそもなんで後任が西野なんだ ビルドアップは遠藤で崩しとフィニッシュはブラジル人に丸投げで 戦術皆無で有名じゃないか
117 18/06/09(土)17:07:10 No.510543339
>>チームがバラバラじゃねえか! >ちゃんとまとまてるよ 次は絶対勝つ!
118 18/06/09(土)17:07:15 No.510543352
チームとしてやりたい事がまったく見えてこないんですけお 戦術本田でも戦術大迫でもいいから徹底した動きを見せて安心させて欲しい
119 18/06/09(土)17:07:26 No.510543377
この状況で田嶋が責任取ると思ってる奴がいるのがビビる とるわけないだろ
120 18/06/09(土)17:07:27 No.510543380
アジア枠は中国リンニンさんが予選突破してくれないから悪い 正直東西に分けたとしても微妙なとこだと思うが
121 18/06/09(土)17:07:33 No.510543390
2度目の岡田監督が今にして思えば割と奇跡なことやっちゃったから 簡単に同じ事ができると勘違いしちゃったままの頭なのかもしれない
122 18/06/09(土)17:07:42 No.510543423
選手が可哀想過ぎる ヤケクソでやってるのと槙野みたいに激ぉこになってるのしかいない
123 18/06/09(土)17:07:43 No.510543429
ザックを代えた理由はともかく西野が選ばれたのは 本気で日本人で仲良くできそうだからしかないと思うよ
124 18/06/09(土)17:07:59 No.510543469
その岡ちゃんはさっさと協会から逃げちゃったけどね…
125 18/06/09(土)17:08:18 No.510543514
何や今日負けとるやんけ ハリルにやらせればええのに西野はしんがりだなぁ
126 18/06/09(土)17:08:24 No.510543535
>南アは言わずもがな本番では散々だけどザックジャパンも夢は見れたしな… 本番でコンディション調整失敗してたのがね ザックのままだったらなって感じはずっとある
127 18/06/09(土)17:08:26 No.510543545
大島と香川の組み合わせもっと見たいわぁ
128 18/06/09(土)17:08:27 No.510543547
アジア枠なんか1~2で十分だと思うんだけどね ビジネス絡まなければ0でもいいくらいだ
129 18/06/09(土)17:08:30 No.510543557
そりゃ岡ちゃんはさっさとトンズラするよ せめられない
130 18/06/09(土)17:08:36 No.510543574
なんか仲良くする為に飲み会とか考えてそうだな
131 18/06/09(土)17:08:43 No.510543594
強豪国は移民だらけって話がしたいのかな
132 18/06/09(土)17:08:43 No.510543595
岡ちゃんはスポンサーに逆らったって聞いたけども
133 18/06/09(土)17:08:57 No.510543635
岡ちゃんは本田のワントップをしっかり活かすための戦略をしっかり練った上でメンバーを選出していたけど今回は…
134 18/06/09(土)17:08:59 No.510543640
岡田は金輪際かかわらねえよってライセンス捨てるほどだったから
135 18/06/09(土)17:09:10 No.510543682
>岡ちゃんはスポンサーに逆らったって聞いたけども 見せてくれ内田
136 18/06/09(土)17:09:20 No.510543707
みんな酒飲んでサッカーすればいいんじゃない
137 18/06/09(土)17:09:20 No.510543708
全敗してもハリルのせいにしておけばおあしすできるのかな
138 18/06/09(土)17:09:40 No.510543771
>その岡ちゃんはさっさと協会から逃げちゃったけどね… 未来が見えてるかのような回避ぶりだった まぁそりゃ逃げるよな...
139 18/06/09(土)17:09:41 No.510543772
ちなみに次回からアジア枠は8.5の予定です
140 18/06/09(土)17:09:55 No.510543813
スイスは体格差が(ドヤッ って語ってた子が身長体重あんま変わらんと突っ込まれてたのが面白かったな
141 18/06/09(土)17:10:03 No.510543834
>そもそもなんで後任が西野なんだ 誰もやりたくない憎まれ役だからハリル一味の西野に押し付けたんだろ
142 18/06/09(土)17:10:03 No.510543837
岡ちゃんじゃないけど本田ってトップ以外で使えなくない?
143 18/06/09(土)17:10:21 No.510543892
仲良しこよしで勝てるならどの国も苦労しねぇよ いやフランスはひたすら苦労するか…
144 18/06/09(土)17:10:24 No.510543901
>岡ちゃんは本田のワントップをしっかり活かすための戦略をしっかり練った上でメンバーを選出していたけど今回は… いやしてないぞ マジでぶっつけ本番のギャンブルに勝っただけ 本当に練ってたなら松井大久保に変わる運動量マシンをもっと入れてたはず
145 18/06/09(土)17:10:33 No.510543920
>スイスは体格差が(ドヤッ >って語ってた子が身長体重あんま変わらんと突っ込まれてたのが面白かったな どっちかっていうと日本がやりたいようなことをスイスにバシバシやられてたなあ
146 18/06/09(土)17:10:34 No.510543922
>全敗してもハリルのせいにしておけばおあしすできるのかな 解任してなければ...
147 18/06/09(土)17:10:49 No.510543963
>誰もやりたくない憎まれ役だからハリル一味の西野に押し付けたんだろ 霜田さんならまだしも西野は技術委員長として糞の役にも立ってなかった田嶋派だろ
148 18/06/09(土)17:10:53 No.510543972
体格差ならセネガルのDFに足元上手い195cm89kgがいるぞ
149 18/06/09(土)17:11:03 No.510544003
岡ちゃんは本番の戦術にかえたの マジで大会始まるギリギリとかだったんだっけ
150 18/06/09(土)17:11:08 No.510544022
日本サッカーは世界を知らない!分かってない!って人に限って 欧州四大リーグのスタメンやCL出場経験ある選手のコメントを軽く見たりするのはなんでなんだろ 普通ならそいつらがクラブでやれる動きできるように周りがなんとかしろや!とか言いそうなもんなのに
151 18/06/09(土)17:11:15 No.510544045
コロンビアとか強すぎてハリルでも負ける可能性あるから まあどっちでも負けるんならキリンとアディーダスに忖度したほうが良いに決まってる
152 18/06/09(土)17:11:15 No.510544046
全敗で西野はぼろくそ言われるんやろな 忠義心やな
153 18/06/09(土)17:11:18 No.510544060
>2030年までにだめだったらもう中国は何やっても強くならないと思う というかウルグアイやベルギーやクロアチアみたいな小国がたくさんタレント排出してることからも分かるように サッカーって草の根やユースでの指導が肝なんだよね 日本だと代表ってそれ単体で語られがちだけど代表は過去15年の集大成みたいなもんだから そこ疎かにしてる日本や中国はいつまでも強くなれない
154 18/06/09(土)17:11:23 No.510544072
岡田は完全に後がなくなってやっと 自分が指揮できる戦術はあれしかなかったという現実を認めて命拾いした
155 18/06/09(土)17:11:23 No.510544073
前々から本田の足は遅かったけどもう流石に限界だよ
156 18/06/09(土)17:12:03 No.510544189
むしろ問題としては長友はほんま何なんって感じ アイツはもう少しビックマウスでもいいくらい
157 18/06/09(土)17:12:05 No.510544196
4年前から散々通じないって言われてた狭い所に突っ込んでいくやつか 相手が揃ってる所にクロス上げて祈るサッカーがたくさん見られそうだな今のままだと 乾もボヤいてたぞ狭いとこになりすぎるって
158 18/06/09(土)17:12:07 No.510544204
直前までスポンサー向けにやってて誰にも何も言われなくなった段階で本番向けを考えた
159 18/06/09(土)17:12:33 No.510544271
>普通ならそいつらがクラブでやれる動きできるように周りがなんとかしろや!とか言いそうなもんなのに 年間ほとんど通して一緒トレーニグできるクラブレベルの戦術練度なんて代表では求められないから
160 18/06/09(土)17:12:53 No.510544324
アジア枠8.5で中国出られるの?
161 18/06/09(土)17:13:00 No.510544352
前回の大会と言われてもホームでベストな状態でコロコロサッカーで勝ち上がったブラジルがドイツにボコられた記憶しかないな
162 18/06/09(土)17:13:33 No.510544428
>年間ほとんど通して一緒トレーニグできるクラブレベルの戦術練度なんて代表では求められないから インチキの番組でドイツならそれができてるとは言われてたな まああんな上見たところでしょうがないけど
163 18/06/09(土)17:13:39 No.510544445
2枠の頃に戻ったらどうなるかな韓国とオーストラリアになるかな
164 18/06/09(土)17:13:42 No.510544455
>どっちかっていうと日本がやりたいようなことをスイスにバシバシやられてたなあ やりたいことやってたのに枠内シュート2本とかスイスバカにするのやめなよ
165 18/06/09(土)17:14:05 No.510544522
>前々から本田の足は遅かったけどもう流石に限界だよ ちょっとスプリントも瞬間的な速さも厳しいね 収まりはあると思うんで1トップか期間限定のボランチしか使えないと思う
166 18/06/09(土)17:14:23 No.510544564
でも部活動じゃねぇんだぞと言いたい
167 18/06/09(土)17:14:23 No.510544566
中国は金メダル量産するのが好きだから個人種目にばかり力入れてそう
168 18/06/09(土)17:14:37 No.510544612
スイスは日本に不満だったそうだな弱すぎて
169 18/06/09(土)17:14:38 No.510544616
出来てるかどうかはともかく ドイツはかなり意図的にそれをしようと試みてるのは間違いないけどね
170 18/06/09(土)17:14:43 No.510544631
スイスの文句を言うと日本擁護されてると脳が誤作動するのは相変わらずのようだな
171 18/06/09(土)17:14:50 No.510544646
>そこ疎かにしてる日本や中国はいつまでも強くなれない 派閥と金とコネでゲットする指導者資格 一度ゲットすりゃ喪失しないから知識のアップデートもしない ちゃんと海外の最新知識を取り入れようとすると抜け駆けと認識されてグラウンド使えなくなる いいよね...
172 18/06/09(土)17:14:56 No.510544664
てっきり香川スタメンなのかと思ってたけどサブなのね
173 18/06/09(土)17:15:05 No.510544690
一番強いチームから8割くらいつれてきた方が勝てるんじゃない?
174 18/06/09(土)17:15:13 No.510544715
>インチキの番組でドイツならそれができてるとは言われてたな >まああんな上見たところでしょうがないけど ずっとレーヴだしそこはまあ
175 18/06/09(土)17:15:16 No.510544723
>スイスは体格差が(ドヤッ >って語ってた子が身長体重あんま変わらんと突っ込まれてたのが面白かったな ただね同じ身長体重でも筋肉量が段違いなんだよ… 香川とかプロフィール上はサラーと身長体重ほぼ同じなんだけど 香川は当たり負けしないように筋肉付けたら鈍くなったけどサラーはご存知の通り その辺はもう遺伝で決まってしまうからどうしようもない
176 18/06/09(土)17:15:20 No.510544740
>欧州四大リーグのスタメンやCL出場経験ある選手のコメントを軽く見たりするのはなんでなんだろ ドルトムントやインテル所属の選手のコメントなら流石だ…となるというか 香川や長友がイタリア人やスペイン人なら有難がって聞いてると思うよ
177 18/06/09(土)17:15:21 No.510544741
言いたいことはわかるが中国と日本いっしょくたにされても…
178 18/06/09(土)17:15:29 No.510544761
>そこ疎かにしてる日本や中国はいつまでも強くなれない 割りと日本は学生サッカーやユースというバックヤードはある程度マシな方だと思うんだけどそれでも疎かにしてるって言えるのかな…? いや欧州や南米と比較すると明らかに足りてないけど
179 18/06/09(土)17:15:38 No.510544797
もう試合の結果自体はどうなってもいいよ ちゃんと本戦終わった後は日本に帰ってきて現実を認めてほしい
180 18/06/09(土)17:15:41 No.510544802
贅沢言わないから日本にサラーがいたらな
181 18/06/09(土)17:15:43 No.510544812
今回色々学べたことを次活かしたいとか年長組が言い出したらどうしよう
182 18/06/09(土)17:15:57 No.510544847
>中国は金メダル量産するのが好きだから個人種目にばかり力入れてそう 金そのものの価値性は変わらんなら個人技能でトラせたほうが戦術レベル向上に海外勢へ金つかわんでいいから頭良いといえば良いな
183 18/06/09(土)17:16:06 No.510544876
大一番のOG戦は滅茶苦茶良かったけど あれがW杯本番でもう1度か2度出来るのかいまいち信用ならないって意見はわかるし このおっさんとJFAの見解の違いとかはあるかもって気はする まあそんなことは関係なくどっかの大事な選手の意向が全てなんだろうけど
184 18/06/09(土)17:16:20 No.510544911
中国は賄賂政治をスポーツチームでもやってるとは言うがかけてる金も段違いだし…
185 18/06/09(土)17:16:29 No.510544936
本田は日本に帰ってこないだろうなってのは感じるな
186 18/06/09(土)17:16:30 No.510544937
>贅沢言わないから日本にサラーがいたらな イニエスタいるじゃん 代表に入れようぜ
187 18/06/09(土)17:16:30 No.510544939
キリンとアディダスって連呼する子は頑なに電通について触れないのなんでなん? キリンもアディダスも代表弱いと商品売れなくて困るんだけど
188 18/06/09(土)17:16:44 No.510544967
ハリルが体脂肪率ってこだわってたのバカにされがちだけど 本当にそこはこだわっていい部分だな 今の体制に受け継がれてるかわからんけど
189 18/06/09(土)17:16:50 No.510544984
クラブアカデミーによってはフルタイムでスペイン人コーチ数十人雇ってるようなとこもあるみたいだし中国のほうが先に結果出したりして
190 18/06/09(土)17:16:54 No.510544993
勝てると思ってんでしょ 誰がやっても
191 18/06/09(土)17:16:59 No.510545004
本田が日本に帰ってこないことだけは分る
192 18/06/09(土)17:17:02 No.510545013
>キリンとアディダスって連呼する子は頑なに電通について触れないのなんでなん? >キリンもアディダスも代表弱いと商品売れなくて困るんだけど 電通サッカー部とか揶揄られてるよね
193 18/06/09(土)17:17:07 No.510545023
>ただね同じ身長体重でも筋肉量が段違いなんだよ… またバカにされる語録追加しましたぞー!
194 18/06/09(土)17:17:08 No.510545026
田嶋ちゃんはW杯負けてもやめへんで~
195 18/06/09(土)17:17:10 No.510545036
一点でも取ったら満足するだろうし 最悪0点でも満足するだろう
196 18/06/09(土)17:17:14 No.510545048
>2枠の頃に戻ったらどうなるかな韓国とオーストラリアになるかな オーストラリアもボロボロだから安心してほしい 縦ポンじゃアジアはよくても世界で通用しないからパスサッカーするってやったけどアジア相手でも駄目だったから慌てて戻してる最中 しかも向こうの代表選手は日本を見習うべきとまで言ってるぞ!
197 18/06/09(土)17:17:24 No.510545073
まあ体格差の話はW杯最軽量である乾がスペインで普通に競り勝ってるからただの言い訳でしかない 日本の大抵の選手は体のぶつけかた知らんだけ
198 18/06/09(土)17:17:29 No.510545079
サッカースポーツ少年団の練習の仕方から改善しないといつまで経っても今の日本代表にしかならんのだよ
199 18/06/09(土)17:17:35 No.510545106
>クラブアカデミーによってはフルタイムでスペイン人コーチ数十人雇ってるようなとこもあるみたいだし中国のほうが先に結果出したりして その辺中東とかも国あげてやってるからねえ 日本もいつまでアジアで胡座かけるのか
200 18/06/09(土)17:18:07 No.510545191
オーストラリアも日本の比じゃないというか悲壮感漂うレベルで育成終わってるらしいからな…
201 18/06/09(土)17:18:16 No.510545210
正直オージーのサッカーでラグビーするのは厄介だった
202 18/06/09(土)17:18:22 No.510545226
スイスも自国の新聞で叩かれてるのにこれは恥ずかしい
203 18/06/09(土)17:18:29 No.510545246
現役選手の言葉とか元代表選手の言葉をありがたがる事自体がもはや時代遅れなのを世界のトップリーグが証明しているところだよ
204 18/06/09(土)17:18:31 No.510545256
W杯予選に負けてビッグネーム丸ごと外して若手オンリーで親善に挑んでるチリ見て少し羨ましくなった
205 18/06/09(土)17:18:32 No.510545260
ハリル派の人に3月のマリとウクライナの解説してほしいんだけど未だに見ない あれ何が起きたの
206 18/06/09(土)17:18:46 No.510545308
>サッカースポーツ少年団の練習の仕方から改善しないといつまで経っても今の日本代表にしかならんのだよ 育成って考えたらホントこのレベルからやらないとねえ
207 18/06/09(土)17:19:12 No.510545377
>オーストラリアも日本の比じゃないというか悲壮感漂うレベルで育成終わってるらしいからな… またユーゴ紛争起きればクロアチア移民たくさん来るぜー!
208 18/06/09(土)17:19:13 No.510545379
>W杯予選に負けてビッグネーム丸ごと外して若手オンリーで親善に挑んでるチリ見て少し羨ましくなった そりゃ予選に落ちたから当たり前だろう
209 18/06/09(土)17:19:21 No.510545401
06年のメンバーも今はあの選手が代表にいてくれたらと言われてるし 過去の話になればいいとこだけ残って美化されてくよ
210 18/06/09(土)17:19:32 No.510545424
ああ言いたいのはそういう選手供給するシステムがないじゃなくて 下手にシステムが出来上がってるもんだから硬直化してて旧式化してて出てくる選手の質が良くならないってお話か…
211 18/06/09(土)17:19:34 No.510545434
>ハリル派の人に3月のマリとウクライナの解説してほしいんだけど未だに見ない >あれ何が起きたの どうやったら縦に早く攻め込めるかなーってテストしてたんでしょ
212 18/06/09(土)17:19:36 No.510545442
体のぶつけ方…タックル…日大… アメフトを練習メニューに組み込んだらどうだろうか
213 18/06/09(土)17:19:41 No.510545453
>現役選手の言葉とか元代表選手の言葉をありがたがる事自体がもはや時代遅れなのを世界のトップリーグが証明しているところだよ どれのこと言いたいのか分かんね
214 18/06/09(土)17:19:46 No.510545462
>過去の話になればいいとこだけ残って美化されてくよ 特にスポンサーサイドはな…
215 18/06/09(土)17:19:48 No.510545468
ハイパー二元論さん今日叱られた事すらもう忘れてるな… 鶏のが賢いんじゃね
216 18/06/09(土)17:20:01 No.510545511
>割りと日本は学生サッカーやユースというバックヤードはある程度マシな方だと思うんだけどそれでも疎かにしてるって言えるのかな…? >いや欧州や南米と比較すると明らかに足りてないけど 海外組の普段のリーグ戦とか見てたら分かると思うけど日本は戦術的な練習しなさすぎなんだ 内田みたいな一部の突然変異種以外は向こうのビルドアップにほぼ付いて行けなくてみんなその点で苦労するし フィジカルの差とか以前に手の使い方や身体の当て方からして日本人だけ違うことしてる
217 18/06/09(土)17:20:37 No.510545599
>現役選手の言葉とか元代表選手の言葉をありがたがる事自体がもはや時代遅れなのを世界のトップリーグが証明しているところだよ ポルトガルとかドイツとかね 特に現役選手は意外とポジショナルな部分しか見えてないんだよね
218 18/06/09(土)17:20:43 No.510545614
>内田みたいな一部の突然変異種以外は向こうのビルドアップにほぼ付いて行けなくてみんなその点で苦労するし いや別に?