18/06/09(土)16:17:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/09(土)16:17:55 No.510535172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/09(土)16:18:29 No.510535269
サガ
2 18/06/09(土)16:18:50 No.510535318
ラスレム
3 18/06/09(土)16:19:13 No.510535391
悟空伝
4 18/06/09(土)16:19:22 No.510535407
FFT
5 18/06/09(土)16:19:33 No.510535436
河津コラ河津
6 18/06/09(土)16:20:32 No.510535580
でもレベルを上げて物理で殴るゲームより好き
7 18/06/09(土)16:20:44 No.510535626
割合消費の技が便利で最大MP上げたらかえって回転悪くなるとかはたまに見る
8 18/06/09(土)16:21:04 No.510535681
ミッションクリアできねぇ
9 18/06/09(土)16:21:17 No.510535729
特定のスキルとるまでレベル上げ控えなかったせいで最終ステータスがゴミになった
10 18/06/09(土)16:21:26 No.510535751
仙水殺し
11 18/06/09(土)16:21:36 No.510535777
軌道に乗り始めたPTを襲う全体髙火力いいよね
12 18/06/09(土)16:21:46 No.510535808
FF8
13 18/06/09(土)16:22:01 No.510535848
バトルガレッガ
14 18/06/09(土)16:22:12 No.510535883
後半で出てくるレベルアップ時上昇ステ+1のアイテム
15 18/06/09(土)16:22:59 No.510536023
ボスのHPが跳ね上がっていくのいいよねよくない
16 18/06/09(土)16:23:01 No.510536029
ガルキマセラ
17 18/06/09(土)16:23:08 No.510536037
>FF8 不利になるって言うほど?
18 18/06/09(土)16:25:00 No.510536339
>FFT 赤チョコボ
19 18/06/09(土)16:25:20 No.510536387
FF5の古代図書館 レベル上げせずに行くとちょうどLv15近辺になって レベル上げ頑張ってからいくとちょうどLv20近辺になるの凄い
20 18/06/09(土)16:25:25 No.510536402
レベル上げすぎた仲間が敵として出てくるやつ…!
21 18/06/09(土)16:26:09 No.510536528
>レベル上げすぎた仲間が敵として出てくるやつ…! クロノクル…
22 18/06/09(土)16:26:11 No.510536538
スパロボ…ではあんま浮かばなかった クロノクルはちょっと違うし
23 18/06/09(土)16:26:53 No.510536651
>レベル上げすぎた仲間が敵として出てくるやつ…! ライブアライブ…
24 18/06/09(土)16:27:24 No.510536742
魔石ボーナス 不利というよりは有利じゃなくなる程度だけど
25 18/06/09(土)16:27:41 No.510536790
七英雄
26 18/06/09(土)16:27:55 No.510536819
>スパロボ…ではあんま浮かばなかった Aのエステ隊とか?あえて育ててた人そんないなさそうだけど
27 18/06/09(土)16:28:01 No.510536834
極上パロディウス
28 18/06/09(土)16:28:31 No.510536911
レベル差が開いても歯ごたえを出すために~ みたいな理論見るが知らねぇよコッチはレベルを上げて蹂躙したいから上げたんだよって思っちゃう
29 18/06/09(土)16:28:39 No.510536936
スパロボRでも周回し過ぎるとジェニス改エニルカスタムが強くなり過ぎてクリア不能になるやつあったね
30 18/06/09(土)16:29:34 No.510537074
>Aのエステ隊とか?あえて育ててた人そんないなさそうだけど まぁそこらへんは育ててもまったく困らない程度だし…
31 18/06/09(土)16:29:38 No.510537084
>レベル上げすぎた仲間が敵として出てくるやつ…! オーガン…
32 18/06/09(土)16:30:11 No.510537192
>レベル差が開いても歯ごたえを出すために~ >みたいな理論見るが知らねぇよコッチはレベルを上げて蹂躙したいから上げたんだよって思っちゃう とある有名フリゲで限定アイテムというニンジンぶら下げて低レベルクリアを強要するのがあってホントつらかった
33 18/06/09(土)16:31:40 No.510537421
エアライドのデデデ
34 18/06/09(土)16:32:06 No.510537494
>とある有名フリゲで限定アイテムというニンジンぶら下げて低レベルクリアを強要するのがあってホントつらかった あーあれね ラスボスの1つ前のボスが厄介だったなー
35 18/06/09(土)16:32:49 No.510537623
>レベル上げすぎた仲間が敵として出てくるやつ…! ブラックマトリクス 一応選択肢で回避できるけど主人公+あんまり強くないヒロインVS全員は結構酷かった
36 18/06/09(土)16:33:11 No.510537691
>レベル上げすぎた主人公がラスボスとして出てくるやつ…!
37 18/06/09(土)16:34:51 No.510537953
サモンナイトは本当酷かった いやごり押しも出来なくはないが結局すげえ面倒でな
38 18/06/09(土)16:35:28 No.510538050
アンテのGルート
39 18/06/09(土)16:35:32 No.510538060
>レベル上げすぎた仲間が敵として出てくるやつ…! 丹念に育てたおぼろ丸が強すぎて仲間にならない
40 18/06/09(土)16:36:10 No.510538157
>魔石ボーナス >不利というよりは有利じゃなくなる程度だけど ぶっちゃけ今のはメラゾーマではない…メラだって遊びができるだけで ただレベル上げても普通にカンストしちゃうもんな
41 18/06/09(土)16:37:15 No.510538334
攻撃力が上がったせいでトリガー行動を早く起こしてしまう
42 18/06/09(土)16:37:54 No.510538436
ポケモンもレベル上げすぎると言うこと聞かなくなった記憶があるんだけど 自分で捕まえたポケモンは関係ないと聞いて自信が無くなってる
43 18/06/09(土)16:38:14 No.510538489
縛りプレイにシステム的に報酬出されるのは萎えるよね
44 18/06/09(土)16:38:40 No.510538561
レベル5デス
45 18/06/09(土)16:39:10 No.510538642
>自分で捕まえたポケモンは関係ないと聞いて自信が無くなってる 関係あるよ バッジ持ってないと言う事聞かない
46 18/06/09(土)16:39:32 No.510538685
>ポケモンもレベル上げすぎると言うこと聞かなくなった記憶があるんだけど >自分で捕まえたポケモンは関係ないと聞いて自信が無くなってる 他人と交換したポケモンはバッジが無いと言うこと聞かない
47 18/06/09(土)16:39:41 No.510538713
>ポケモンもレベル上げすぎると言うこと聞かなくなった記憶があるんだけど >自分で捕まえたポケモンは関係ないと聞いて自信が無くなってる 下で合ってる バッジが意味あるのは交換して親が自分じゃない時だけ
48 18/06/09(土)16:40:05 No.510538772
後半に出現するレベルアップ毎にボーナスが入るアクセサリー 育てなおすことも出来ずひたすら損した気分に
49 18/06/09(土)16:40:16 No.510538794
ポケモンと言えばレベル50フラットが無かった時代は辛かったな
50 18/06/09(土)16:40:26 No.510538811
アニメでも強いリザードンだけ言うこと聞かなかったな
51 18/06/09(土)16:41:24 No.510538977
レベルが上がるとHPMP全回復するからLVカンストするラスダンあたりが辛くなるゲームって前に遊んだことあるけどなんだったかな
52 18/06/09(土)16:41:32 No.510538999
負けイベントでグダる
53 18/06/09(土)16:42:26 No.510539135
カイリューとバンギラスがレベル55進化だから大会で使えなかった時代もあったな…
54 18/06/09(土)16:42:36 No.510539161
ロマサガとか遭遇数に合わせて敵が強くなるシステムは本当にしんどい
55 18/06/09(土)16:42:45 No.510539188
HPを10%だけ残す的なやつ
56 18/06/09(土)16:43:05 No.510539243
ボスはともかく道中の通常雑魚まで強い必要ないからよ
57 18/06/09(土)16:43:22 No.510539301
>後半で出てくるレベルアップ時上昇ステ+1のアイテム これ育て直しが出来ないゲームだとホントにストレス こだわるプレイヤーにとってはやり直しからの低レベル攻略を強制されるようなもんだし
58 18/06/09(土)16:43:25 No.510539310
スパロボでよくある複数の敵のHP1000以下にしろみたいなやつやめろや!!
59 18/06/09(土)16:43:51 No.510539383
アニメのリザードンは元他人のポケモンだから言うこと聞かなくなるので正解という
60 18/06/09(土)16:44:48 No.510539560
歯ごたえを出すためとか言うがじゃあ最初から育成要素なんて入れるなと言いたくなる
61 18/06/09(土)16:45:16 No.510539633
微調整で瀕死にしなきゃいけない系は本当に鬼門だよね…
62 18/06/09(土)16:45:52 No.510539727
>スパロボでよくある複数の敵のHP1000以下にしろみたいなやつやめろや!! てかげん「俺俺」
63 18/06/09(土)16:45:53 No.510539729
HP100%からは一撃死しないスキルとHPリジェネ装備組み合わせて Lv1だとほぼ不死身になるゲームあったな…
64 18/06/09(土)16:46:18 No.510539802
地母の晩餐来る前に起きるのやめろ!
65 18/06/09(土)16:46:26 No.510539822
強化したら基礎ステがアホ程上がるアクセを装備して挑んだら 1ターン目で相手に奪われたサキュクエ短編拡張版
66 18/06/09(土)16:47:55 No.510540048
>ボスはともかく道中の通常雑魚まで強い必要ないからよ レベルスケールされるゲームに限ってボスはLv固定で弱いのいいよね… よくねえよ何がしたいんだよ
67 18/06/09(土)16:48:08 No.510540076
>地母の晩餐来る前に起きるのやめろ! 運上げ過ぎると起きる確率上がっちゃうんだっけ 全ステ99にしたからチクショウ!って思った覚えがある
68 18/06/09(土)16:48:49 No.510540180
対策できるんだったらまあいいよ
69 18/06/09(土)16:51:56 No.510540686
TORの格下相手に回復力落ちる仕様が裏ダンジョンでおつらい
70 18/06/09(土)16:51:59 No.510540698
ポケモンはレベル100になると努力値がドーピングでしか上げられなくなる仕様もあったな
71 18/06/09(土)16:53:01 No.510540867
敵からのHP吸収で成り立ってる自傷スキル こちらの攻撃力と相手の最大HPに差がありすぎて回復量が足りず自傷死
72 18/06/09(土)16:54:16 No.510541065
>よくねえよ何がしたいんだよ 縛りも出来るアッピルやで
73 18/06/09(土)16:54:25 No.510541092
敵の残りHPで反撃が変わってくるゲームだと削り過ぎて被害が大きくなることはある SRPGだとやっつけ負けとかもある
74 18/06/09(土)16:54:34 No.510541121
敵を殴った回数に応じて溜まるゲージがワンパンで終わるので全然溜まらなくなる
75 18/06/09(土)16:54:42 No.510541142
FF8とかは完全にボスだけで行けるように作られてる
76 18/06/09(土)16:55:05 No.510541211
最近の風来のシレンとか
77 18/06/09(土)16:55:33 No.510541300
オブリビオンもレベルに合わせて敵がどんどん強くなるせいで 完全透明の指輪無しじゃ無理だこれってなったわ
78 18/06/09(土)16:56:09 No.510541399
チョコボのダンジョンの召喚獣の攻撃力がゴミになる奴とデビルサマナーの素早さを一定以上増やすとゴミになる奴は覚えてる オーバーフロー系は回避方法知らないと最初からやり直しになりかねない
79 18/06/09(土)16:57:20 No.510541586
レベルに応じて敵に補正がかかり レベルを上げた方が実質的な難易度は高くなる
80 18/06/09(土)16:58:06 No.510541723
レベル上げると取得経験値下がる奴も大嫌いだ 現実味はあるんだろうがそういうの良いから!と言いたくなる
81 18/06/09(土)16:58:38 No.510541809
属性無効特性を習得してから行くとワンパンで全滅させられる
82 18/06/09(土)16:58:41 No.510541823
>レベル上げると取得経験値下がる奴も大嫌いだ ウィッチャ3やな ヨンガメの韓国人が露骨に愚痴ってた
83 18/06/09(土)16:58:44 No.510541835
>アンテのGルート レベルはレベルでもレベルオブバイオレンスじゃねーか!
84 18/06/09(土)16:59:24 No.510541947
レベル上げ過ぎて能力値がカンストすると能力振り分け画面から進めず実質ゲームクリアになるのいいよね
85 18/06/09(土)17:01:08 No.510542253
歯ごたえを求めるタイプはそもそも過剰なレベル上げしねーだろ!って思う
86 18/06/09(土)17:02:22 No.510542464
レベルアップでHPMP全回復するのいいよね
87 18/06/09(土)17:02:34 No.510542495
>歯ごたえを求めるタイプはそもそも過剰なレベル上げしねーだろ!って思う 雑魚で歯ごたえ感じようとするタイプ でも今難易度脳死で上げてると築いても明らかにボス強いんだよな
88 18/06/09(土)17:03:07 No.510542597
相手のレベルも自由にいじれるようにしてくれ そうすれば歯ごたえの問題は解決するだろう
89 18/06/09(土)17:03:23 No.510542640
スカイリムの最終的にネームドボスとかドラゴンとかより山賊が一番強くなるのホントよくないと思う
90 18/06/09(土)17:04:50 No.510542919
ゲームの軸をブレさせるから好きじゃない 強くなるには手間をかけてレベルを上げようしかしレベルを上げると強くなる敵がいるから手加減して上げろ とかちょっとそういうのはRTA限定とかでやってってなる
91 18/06/09(土)17:05:04 No.510542948
(超高級装備持ちの追い剥ぎ)
92 18/06/09(土)17:06:06 No.510543140
>相手のレベルも自由にいじれるようにしてくれ >そうすれば歯ごたえの問題は解決するだろう 完全に自由ではないけどディスガイアシリーズには毎回あるな
93 18/06/09(土)17:07:11 No.510543341
FF14にもDPS高すぎるとフェーズが飛んでギミック解除しとかないと即死級の 攻撃がいきなりきて全滅とかあったな
94 18/06/09(土)17:07:51 No.510543447
フェーズ飛ぶのは開発も想定外な場合あったんだよな 最近は知らんけど
95 18/06/09(土)17:08:34 No.510543567
>相手のレベルも自由にいじれるようにしてくれ 今挙がってるFF8も敵レベルいじれるぞ
96 18/06/09(土)17:08:54 No.510543627
>スカイリムの最終的にネームドボスとかドラゴンとかより山賊が一番強くなるのホントよくないと思う オブリのレベルキャップ無し最強ゴブリンから何も反省してない…
97 18/06/09(土)17:11:01 No.510543995
税金払えないんですけお!!!1
98 18/06/09(土)17:11:37 No.510544112
スパロボZの序盤にランド改造しすぎたらパーツと熟練度取れないのはちょっと面倒 その辺までは改造しなくても十分戦えるからまだいいけど
99 18/06/09(土)17:12:12 No.510544216
終盤で仲間になるキャラがレベル高いだけのゴミステータスになるゲームがあった
100 18/06/09(土)17:13:58 No.510544500
公式縛りプレイシステムは強くてニューゲーム並みに一般化するんだろうか
101 18/06/09(土)17:14:56 No.510544663
>終盤で仲間になるキャラがレベル高いだけのゴミステータスになるゲームがあった 超ヒロイン戦記とかそれに近かったな 参戦遅いキャラは育成ボーナス振れないからゴミに近くなる