18/06/09(土)14:47:27 64マリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/09(土)14:47:27 No.510521864
64マリオって何かの学問になってない…? http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180609-69539/
1 18/06/09(土)14:49:32 No.510522241
>『スーパーマリオ64』を研究するプレイヤーたちは、Aボタンを押さずステージクリアするために3日間待ち続ける >3日間 なそ にん
2 18/06/09(土)14:50:08 No.510522346
>>3日間 >なそ >にん なそ にん
3 18/06/09(土)14:50:24 No.510522381
3日後100倍
4 18/06/09(土)14:50:42 No.510522437
…?……??
5 18/06/09(土)14:51:03 No.510522490
どうやってそういうの見つけてくるんだ…
6 18/06/09(土)14:51:44 No.510522598
ギミック一つ一つを検地でもしてんのか
7 18/06/09(土)14:52:17 No.510522690
VCも公式エミュみたいなものだから100%再現ではないんだな…
8 18/06/09(土)14:52:22 No.510522705
簡単に説明しろや!
9 18/06/09(土)14:52:40 No.510522754
VC限定のバグなのか
10 18/06/09(土)14:53:11 No.510522829
>簡単に説明しろや! 三日 待て
11 18/06/09(土)14:53:16 No.510522838
>簡単に説明しろや! 3日待ちます
12 18/06/09(土)14:53:45 No.510522911
バカすぎる…
13 18/06/09(土)14:54:02 No.510522965
確かに64は面白かったけどなんでここまでTAや研究で熱くなってるのかは分からない
14 18/06/09(土)14:54:09 No.510522975
サンシャインもそうだけど3Dマリオ界隈ってやばない?
15 18/06/09(土)14:54:40 No.510523057
>簡単に説明しろや! 上下動する足場は実はほんの僅かに上昇率が増してく →3日ほど待てば必要な高さまで上昇する
16 18/06/09(土)14:54:56 No.510523094
任天堂自身ここまで出来るなんて考慮してないと思う
17 18/06/09(土)14:55:05 No.510523132
FCマリオはもう出尽くしたところあるけど それでも稀にすごいニュースが出てくるよね
18 18/06/09(土)14:55:29 No.510523202
Aボタンってパンチだっけ
19 18/06/09(土)14:55:38 No.510523227
VC版完全にエミュれてないのか…
20 18/06/09(土)14:57:01 No.510523411
>Aボタンってパンチだっけ ジャンプ
21 18/06/09(土)14:57:11 No.510523440
>FCマリオはもう出尽くしたところあるけど >それでも稀にすごいニュースが出てくるよね 新しい無限1UPとかね
22 18/06/09(土)14:57:15 No.510523454
>簡単に説明しろや! VCの端数処理の仕様で上下して元の位置に戻るはずの足場が僅かにズレる 3日待つと丁度いいところまで上がってくるからA(ジャンプ)を押さずにクリアできる
23 18/06/09(土)14:57:29 No.510523496
64マリオと悪魔城のRTA界隈は狂人が多過ぎる あとバーニングファイト
24 18/06/09(土)14:57:51 No.510523562
マリオ64に人生を捧げてる人は多い
25 18/06/09(土)14:58:07 No.510523605
カルトか!
26 18/06/09(土)14:58:08 No.510523606
>どうやってそういうの見つけてくるんだ… 多分ソフト解析から穴がありそうな場所に当たりつけてるんじゃないかな
27 18/06/09(土)14:58:15 No.510523626
>VC版完全にエミュれてないのか… ハードが違うからな…
28 18/06/09(土)14:58:45 No.510523710
カービィボウルも学会ができるぐらい人気だ
29 18/06/09(土)14:58:45 No.510523711
バーニングファイトは実質一人じゃねえかな…
30 18/06/09(土)14:59:05 No.510523756
ケツで速度を貯めるとか出てくるワードが分からないマリオ64学
31 18/06/09(土)14:59:16 No.510523781
>たとえばストリーマーであるethanwhitesm64はTwitchにて足場が浮上する検証する様子をTwitchでひたすら流し続けている。ethanwhitesm64氏は、なかなかエレベーターにまで到達できておらず、コメント欄では彼の成功を祈る声で埋まりつつあるが、一方でほかのプレイヤーの成功報告はあがりつつある。 ダメだった
32 18/06/09(土)15:00:18 No.510523923
話だけ聞くとFFTのあれみたいに信用されなそうだ
33 18/06/09(土)15:01:13 No.510524069
https://youtu.be/aSL3og5--uE?t=2m41s
34 18/06/09(土)15:01:31 No.510524116
学問じゃなく宗教では…?
35 18/06/09(土)15:01:57 No.510524177
>カービィボウルも学会ができるぐらい人気だ 学会って主に一人じゃねえ!?
36 18/06/09(土)15:02:01 No.510524191
頭おかしい
37 18/06/09(土)15:02:28 No.510524270
少なくとも時間かけたら誰でも再現できるから FFTのアレにはならない
38 18/06/09(土)15:02:30 No.510524275
ポケモンスナップ
39 18/06/09(土)15:02:45 No.510524314
>いずれにせよ、下手すれば『スーパーマリオ64』を何周か遊べるくらいの時間が、グリッチを再現する上で必要になるのだ。 普通の人には1週だってできないよ!
40 18/06/09(土)15:02:53 No.510524337
>たとえばストリーマーであるethanwhitesm64はTwitchにて足場が浮上する検証する様子をTwitchでひたすら流し続けている。ethanwhitesm64氏は、なかなかエレベーターにまで到達できておらず、コメント欄では彼の成功を祈る声で埋まりつつあるが、一方でほかのプレイヤーの成功報告はあがりつつある。 何か時間経過以外に条件があるのでは?
41 18/06/09(土)15:03:06 No.510524366
浮動小数点計算のミスは北斗でも聞いたな 移植はやっぱり鬼門だな
42 18/06/09(土)15:03:43 No.510524448
3日間をゴミにした
43 18/06/09(土)15:04:14 No.510524535
つまり一切ジャンプせずにクリアするのか
44 18/06/09(土)15:04:49 No.510524628
たけしの挑戦状を超えた3日
45 18/06/09(土)15:04:50 No.510524629
行き過ぎたら座標をセットしなおすみたいな処理をせずに一定時間で動く方向を逆にするみたいな処理だけをしてるのかな
46 18/06/09(土)15:04:59 No.510524647
>3日間をゴミにした 歴史に残る研究なんて得てしてそんなもんだ
47 18/06/09(土)15:05:11 No.510524681
>浮動小数点計算のミスは北斗でも聞いたな マイクロソフトでさえ電卓の浮動小数点のズレを修正できたの今年になってからだしな (Win8.1以前なら√4-2で再現できる)
48 18/06/09(土)15:05:23 No.510524716
失礼ですがご職業は…
49 18/06/09(土)15:05:51 No.510524777
3日放置はそれなりにハードル高い
50 18/06/09(土)15:05:55 No.510524789
>歴史に残る研究なんて得てしてそんなもんだ 残るかなあ
51 18/06/09(土)15:06:18 No.510524855
浮動小数点数はもう仕方がない なのでこうして切り捨てる!
52 18/06/09(土)15:06:23 No.510524862
将来的にはブレスオブザワイルドがヤバそう
53 18/06/09(土)15:07:13 Bqb8oAB6 No.510524984
スレッドを立てた人によって削除されました
54 18/06/09(土)15:07:39 No.510525045
ほんとに浮いてる…
55 18/06/09(土)15:07:48 No.510525063
もうゲームとしては捉えてないと思う
56 18/06/09(土)15:08:01 No.510525094
>つまり一切ジャンプせずにクリアするのか 理想はそうだけど現実はエンディングまでに最低30回前後は押さなきゃいけない場面がある その削減のための過程のひとつがこれ
57 18/06/09(土)15:08:12 No.510525121
マリオ64RTA界隈はたまに変なRTAが流行ると聞く ペンギン殺しRTAとかスライダー逆走RTAとか
58 18/06/09(土)15:08:17 No.510525133
任天堂のゲームは奥が深すぎて人類には早すぎるような気がしてくる 他にもスマブラDXとかも新テクニックとか見つかり続けてるもんな…
59 18/06/09(土)15:08:21 No.510525144
>つまり一切ジャンプせずにクリアするのか このステージはポールにつかまって登っていくのが必須(ここでAボタンが必要)だったけど 今回このバグで高さがあがったところで別のバグ起こして移動すればポール無視して攻略できるようになる、ということ
60 18/06/09(土)15:08:27 No.510525162
電気代をゴミにした
61 18/06/09(土)15:08:29 No.510525164
0スタークリアも長年立ち塞がっていた5分の壁を地下クッバから倒す事で破ったからな もしかしたらいつか地下もスルーできる日が来るかもしれないな
62 18/06/09(土)15:08:29 No.510525167
>行き過ぎたら座標をセットしなおすみたいな処理をせずに一定時間で動く方向を逆にするみたいな処理だけをしてるのかな この時間上に動いたら今度は下に加速して…を繰り返す処理なんだが 64とwiiuで小数点の計算が僅かに違うから ほんの少しだけ早く上がり始めてしまう結果徐々に浮いてくるんだと思う
63 18/06/09(土)15:09:03 Bqb8oAB6 No.510525260
アホなんだなあ
64 18/06/09(土)15:09:06 No.510525267
ドアに一切入らないでクリアするRTAって時オカだっけ
65 18/06/09(土)15:09:13 No.510525288
すべてがFになるでこんなトリックあった
66 18/06/09(土)15:09:14 No.510525291
>失礼ですがご職業は… ガチの大学教授が趣味でゲーム研究とか聞く
67 18/06/09(土)15:09:27 No.510525323
>浮動小数点数の計算がオリジナル版とは異なっており これどうやって確認するんだろうゲーム中分かりやすく示してくれるところもないのに VCって中身解析できる?
68 18/06/09(土)15:09:34 No.510525350
まるで長年かけて落ちる水滴で石に穴を開けるかのようなプレイ
69 18/06/09(土)15:09:37 No.510525354
金が出る仕事ならともかく趣味でここまでやるのは狂人だよ…
70 18/06/09(土)15:10:21 No.510525471
趣味だから好きなだけやるんだろ?
71 18/06/09(土)15:10:22 No.510525476
>3日放置はそれなりにハードル高い グランディアエクストリームのダメージカンストは数カ月放置するんだ それに比べりゃまだまだ
72 18/06/09(土)15:10:23 Bqb8oAB6 No.510525479
紙一重の人間に好かれやすいんだな
73 18/06/09(土)15:10:54 No.510525566
wiiUでチートとかできるみたいだしVCの中身も見れるだろう
74 18/06/09(土)15:11:11 No.510525604
64マリオと時オカは研究対象として優秀すぎる
75 18/06/09(土)15:11:30 No.510525655
>アホなんだなあ ただのアホじゃない 頭のいいアホだ
76 18/06/09(土)15:11:52 No.510525716
直前でふりだしに戻してやりたくなる
77 18/06/09(土)15:12:10 No.510525769
頭のいいやつはこんなことしない
78 18/06/09(土)15:12:19 No.510525792
>ドアに一切入らないでクリアするRTAって時オカだっけ そんなレギュレーションがあるのか…
79 18/06/09(土)15:12:31 No.510525818
他人から何のためにやるのか問われることまで含めて学問と呼ぶのがふさわしい
80 18/06/09(土)15:12:45 No.510525850
塵も積もれば山となる
81 18/06/09(土)15:12:54 No.510525874
放置して仕事行って帰宅したら今日はここまで昇ったかとかやるようになるのか
82 18/06/09(土)15:13:06 No.510525905
マリオメーカーも1画面でクリアに一番時間がかかる最遅理論値出そうみたいなのあったよね
83 18/06/09(土)15:13:07 No.510525911
ゲームって何なんだろうな 自分が今やってるゲームはゴラクなのか学問なのか分からなくなってきた
84 18/06/09(土)15:13:58 No.510526039
わかれ!わかってくれ!
85 18/06/09(土)15:13:59 No.510526044
研究者もクソゲーマーも遊びの天才だよな
86 18/06/09(土)15:14:26 No.510526111
カジュアルゲーマーですよ俺は
87 18/06/09(土)15:14:45 No.510526151
>頭のいいやつはこんなことしない でも頭が悪い奴はここまでたどり着かないだろうし…
88 18/06/09(土)15:15:08 No.510526213
こんだけ面白い研究してるひとはカンパとか配信投げ銭で金稼げてるんじゃね?
89 18/06/09(土)15:15:23 No.510526236
>ドアに一切入らないでクリアするRTAって時オカだっけ 時オカRTA界隈もヤバいわな
90 18/06/09(土)15:16:40 No.510526413
nodoorsは果てにあるというかwrong warpを最初にやった人間がいちばんおかしい
91 18/06/09(土)15:16:55 No.510526448
>バーニングファイトは実質一人じゃねえかな… バーニングファイトはヒ見るだけで5人くらいはいない?
92 18/06/09(土)15:17:06 No.510526476
3日でよかったな これが数ヶ月とか1年だったら理論上可能とされるだけで誰もやらなかっただろう
93 18/06/09(土)15:19:28 No.510526799
>こんだけ面白い研究してるひとはカンパとか配信投げ銭で金稼げてるんじゃね? その界隈で一番の人だとしても人気のサイトにとりあげられるとかがないと裾野クソ狭いんですよ
94 18/06/09(土)15:19:43 No.510526837
>3日でよかったな >これが数ヶ月とか1年だったら理論上可能とされるだけで誰もやらなかっただろう それはどうかな
95 18/06/09(土)15:20:11 No.510526900
時オカというか3Dゼルダ界隈は凄いよね
96 18/06/09(土)15:20:12 No.510526902
マリオ64の何がここまでさせるのか
97 18/06/09(土)15:20:37 No.510526955
頭の良い人が全力で金や時間かけてバカみたいな面白いことやるのって最高だよね
98 18/06/09(土)15:20:40 No.510526964
やっぱこの頃のゲームってハード独自の仕様とかバグとかでエミュ難しいんだろうか
99 18/06/09(土)15:21:13 No.510527049
>将来的にはブレスオブザワイルドがヤバそう WiiU版とswitch版の違いから出来る出来ないのテクニックが見つかりそう
100 18/06/09(土)15:21:27 No.510527073
>>3日でよかったな >>これが数ヶ月とか1年だったら理論上可能とされるだけで誰もやらなかっただろう >それはどうかな この界隈だとそう言い切れなさそうなのが怖い
101 18/06/09(土)15:21:36 Bqb8oAB6 No.510527098
スレッドを立てた人によって削除されました
102 18/06/09(土)15:21:52 No.510527136
>グランディアエクストリームのダメージカンストは数カ月放置するんだ >それに比べりゃまだまだ 仕事行ってるうちに家で停電とか起きてるんじゃないかと不安で身が入らないとか ハードが限界迎えて消える夢見て満足に寝れないとかいったい何が人を突き動かすの…
103 18/06/09(土)15:22:02 No.510527161
数学 物理学 ゲーム学
104 18/06/09(土)15:22:05 No.510527167
>こうやって人に発表するって事は承認欲求強いんだろうな ?
105 18/06/09(土)15:22:19 No.510527203
>やっぱこの頃のゲームってハード独自の仕様とかバグとかでエミュ難しいんだろうか 想定してる範囲ならほぼ可能だが してない範囲となるとサポート外はしかたない
106 18/06/09(土)15:22:28 No.510527213
>やっぱこの頃のゲームってハード独自の仕様とかバグとかでエミュ難しいんだろうか たったこれだけの違いでエミュ失敗扱いとかどんだけ厳しいんだ…
107 18/06/09(土)15:22:33 No.510527230
ペンギン殺しRTAは極まった結果ポリゴンの隙間にすぽんと落っこち初めて本当にダメだった
108 18/06/09(土)15:22:42 No.510527252
ポケモンスナップも学会あるな 64なんか学会多くない!?
109 18/06/09(土)15:22:53 No.510527280
>こうやって人に発表するって事は承認欲求強いんだろうな なに言ってんだお前
110 18/06/09(土)15:23:06 No.510527325
初代ポケモンが多人数プレイを想定してないクソゲーなら こっちは3日待つプレイヤーを想定してないクソゲーだ
111 18/06/09(土)15:23:10 No.510527332
マインクラフトでよくわからない装置を作るのに似てる
112 18/06/09(土)15:23:11 No.510527335
3Dアクションとしてはほぼ完璧な完成度と それ以外の不完全な要素を併せ持ったゲームだからなマリオ64は やり込みマンにとってはこれ以上ないくらいの神ゲーなんだろう
113 18/06/09(土)15:23:15 No.510527343
64ってオーパーツなんじゃないかと思えてくる
114 18/06/09(土)15:23:25 No.510527372
>仕事行ってるうちに家で停電とか起きてるんじゃないかと不安で身が入らないとか >ハードが限界迎えて消える夢見て満足に寝れないとかいったい何が人を突き動かすの… 停電に関しては無停電電源装置とか使うだろうしハード限界はそれはそれで笑えるしネタになる
115 18/06/09(土)15:23:30 yKT1eHEM No.510527382
スレッドを立てた人によって削除されました
116 18/06/09(土)15:23:59 No.510527446
大学でRTAの講義を
117 18/06/09(土)15:24:14 No.510527477
>こっちは3日待つプレイヤーを想定してないクソゲーだ 移植の差異なのにそういう事言う人はちょっと…
118 18/06/09(土)15:24:19 No.510527494
>64ってオーパーツなんじゃないかと思えてくる なんで…?
119 18/06/09(土)15:24:54 No.510527566
64はハードの仕様に加えてソフトによっては外付けのパックで性能上げてるから軽く移植ってわけにはいかないソフトも多いよ
120 18/06/09(土)15:25:00 No.510527579
すぐオーパーツとか言うよね
121 18/06/09(土)15:25:04 No.510527588
>承認欲求拗らせたアホって結局ゲームが好きな自分が大好きなだけなんだよね さっきからムリにレス乞食してない?
122 18/06/09(土)15:25:42 Bqb8oAB6 No.510527684
スレッドを立てた人によって削除されました
123 18/06/09(土)15:25:55 No.510527712
>承認欲求拗らせたアホって結局ゲームが好きな自分が大好きなだけなんだよね それでここまでやりこみできるならそれは見上げた承認して然るべき欲求だと思うよ
124 18/06/09(土)15:26:08 yKT1eHEM No.510527751
スレッドを立てた人によって削除されました
125 18/06/09(土)15:26:10 No.510527754
>すぐオーパーツとか言うよね 開発する時にそれぞれのハードに合わせて作ってるってだけの話だからな ぶっちゃけPS3のゲームだろうが後の世から見ればよく分からん作りしてる部分あるだろうし
126 18/06/09(土)15:26:16 No.510527765
わっと来た
127 18/06/09(土)15:26:33 No.510527795
>これが数ヶ月とか1年だったら理論上可能とされるだけで誰もやらなかっただろう 絶対やると思う
128 18/06/09(土)15:26:44 No.510527823
ルーパチとかじゃなくてマジで二匹いるのかよ…
129 18/06/09(土)15:26:48 No.510527832
デター
130 18/06/09(土)15:27:18 No.510527879
承認欲求云々は自爆にしかなってないからもっと上手くやれよ
131 18/06/09(土)15:27:35 No.510527914
>ルーパチとかじゃなくてマジで二匹いるのかよ… どうせ二刀流だろう
132 18/06/09(土)15:27:42 No.510527922
こういう人もいるんだなって素直に感心するわ
133 18/06/09(土)15:27:59 yKT1eHEM No.510527966
スレッドを立てた人によって削除されました
134 18/06/09(土)15:28:45 No.510528081
悪魔城は人力ホァイ出来て当たり前みたいな風潮あるからな
135 18/06/09(土)15:28:52 No.510528102
>承認欲求って満たされることのない風船みたいなもんで >そうやって肯定していったら膨れ上がるだけだぞ… レス乞食みたいだな
136 18/06/09(土)15:29:01 No.510528126
>さっきからムリにレス乞食してない? 寂しいから俺のためのレスが欲しいって心からの希望を無下にするような事を言うのはやめるんだ
137 18/06/09(土)15:29:10 No.510528149
承認欲求を病気かなにかと思ってんのか
138 18/06/09(土)15:29:32 No.510528192
>承認欲求を病気かなにかと思ってんのか 単に最近知ったから使ってみたくなっただけだろう
139 18/06/09(土)15:29:33 No.510528197
IDのRTAかミ?
140 18/06/09(土)15:29:38 No.510528206
カービィボール学会の論文を見たんだけど 下手したらHAL研の人も知らない仕様が見つかりそうで怖い
141 18/06/09(土)15:29:41 No.510528212
人類の進歩の根元すら否定しはじめて駄目だった
142 18/06/09(土)15:29:43 No.510528218
君の風船は割れちゃったみたいだけど
143 18/06/09(土)15:29:55 No.510528243
承認欲求云々で揶揄された経験をお持ちなのかな
144 18/06/09(土)15:29:59 No.510528259
>悪魔城は人力ホァイ出来て当たり前みたいな風潮あるからな ホァイは連射機アリなら楽だし 無くてもできなくは無いからな…
145 18/06/09(土)15:30:06 No.510528275
空っぽの煽りでレス何個貰えるかチャレンジしてるんだろ
146 18/06/09(土)15:30:26 No.510528328
誰にも認められないからって萎んだ風船にうんこ詰めて投げるのやめてもらえますかね
147 18/06/09(土)15:31:11 No.510528428
サガフロ2も最少ターンで進めるためには四年待つ必要があるとかあるとか
148 18/06/09(土)15:31:33 No.510528489
ホァイはまだ出来るが ドゥエは無理だ続かない…
149 18/06/09(土)15:31:51 No.510528527
何のアクションゲームか忘れたけどここでよくうぇぶみが貼られる 最速クリアの奴いつ見ても笑ってしまう
150 18/06/09(土)15:32:02 m.0cdqUo No.510528552
スレッドを立てた人によって削除されました
151 18/06/09(土)15:32:10 No.510528572
実際こういうのやりこむ人はどこまで極めたいって研究意欲が続くのかはわりと気になる
152 18/06/09(土)15:32:15 No.510528584
サガ界隈も凄いしFF界隈もヤバイ
153 18/06/09(土)15:32:32 No.510528622
ジャンプなしチャレンジは敵が都合の良い並びになるまでn分待つとかになっててどんな風に手順組んでるかもよくわからん…
154 18/06/09(土)15:32:49 No.510528669
>こいつらがやってるのはゲームが大好きな自分を肯定してもらいたいっていうだけ それってなんか悪いことなの?
155 18/06/09(土)15:33:00 No.510528688
バーニングファイトの人に誰かファイナルファイト送ってやれよ
156 18/06/09(土)15:33:09 No.510528716
ポケモンの乱数調整もこれ系統だよね しかもあれは対戦勢に広がって広く使われた
157 18/06/09(土)15:33:11 No.510528720
>>こいつらがやってるのはゲームが大好きな自分を肯定してもらいたいっていうだけ >それってなんか悪いことなの? スレの流れ変えたいからって自分にレスすんのやめなよ
158 18/06/09(土)15:33:29 No.510528767
>こいつらがやってるのはゲームが大好きな自分を肯定してもらいたいっていうだけ 回線何度も変えて挑戦してるかまってちゃんが何言ってるんだろう
159 18/06/09(土)15:33:52 No.510528815
Aボタン押さずに空中にあるスターを取るためにダミークリボーを量産して橋を作るのもやってたな
160 18/06/09(土)15:34:28 No.510528901
RTAとか縛りプレイとかは俺はやる気にならないから出来る人はすごいと思うよ
161 18/06/09(土)15:34:45 No.510528939
ぶくぶ粘着スレがお留守になってるぞ小僧
162 18/06/09(土)15:34:46 No.510528943
>しかもあれは対戦勢に広がって広く使われた 最初期のころは1日待ちとかデフォだったので広がらなかった DSで時間かからなくなって爆発的に広まったからやっぱり時間は大事よ
163 18/06/09(土)15:34:49 No.510528951
>スレの流れ変えたいからって自分にレスすんのやめなよ ?
164 18/06/09(土)15:35:32 No.510529043
>ポケモンの乱数調整もこれ系統だよね >しかもあれは対戦勢に広がって広く使われた プログラムで完璧な乱数なんて無理だし 一度解析されたらまあそうなるよね…
165 18/06/09(土)15:35:44 No.510529071
64系は適度なバグが多いせいかRTAが盛んだな
166 18/06/09(土)15:36:49 No.510529220
>こいつらがやってるのはゲームが大好きな自分を肯定してもらいたいっていうだけ 決めつけのレスを肯定してもらいたいさん
167 18/06/09(土)15:36:57 No.510529235
DQ4のスライムとかどうやったら乱数見つけられるんだろう
168 18/06/09(土)15:37:11 No.510529264
>>しかもあれは対戦勢に広がって広く使われた >最初期のころは1日待ちとかデフォだったので広がらなかった >DSで時間かからなくなって爆発的に広まったからやっぱり時間は大事よ ああそういやGBAは数時間とか平気で待たされたな…
169 18/06/09(土)15:37:15 No.510529274
カービィボールはちゃんと球体の判定計算されてた事に驚いたわ
170 18/06/09(土)15:37:47 No.510529345
ファイナルファイトも錬金をガチでやるにはフレームがみえてる世界の住人じゃないと
171 18/06/09(土)15:38:31 No.510529430
馬鹿と天才は紙一重って言うし…
172 18/06/09(土)15:39:34 No.510529587
そういえばマリオ64のDSの移植の話を全く聞かないのは人気ないのだろうか…
173 18/06/09(土)15:39:54 No.510529626
>カービィボールはちゃんと球体の判定計算されてた事に驚いたわ その細かさと水面判定保存のゲーム特有のバグが合わさって何とも言えないバランス感がたまらん
174 18/06/09(土)15:40:36 No.510529718
ハードによる浮動小数点計算の違いで動作が変わるは割りとよくあるバグだけど…
175 18/06/09(土)15:40:50 No.510529758
>そういえばマリオ64のDSの移植の話を全く聞かないのは人気ないのだろうか… システムが違うから一緒に出来ない
176 18/06/09(土)15:40:53 No.510529768
>そういえばマリオ64のDSの移植の話を全く聞かないのは人気ないのだろうか… 面白いけど違うゲームすぎるので…
177 18/06/09(土)15:42:49 No.510530043
64DSは絶対出すの早過ぎた 他の64リメイクは3DSなのに…
178 18/06/09(土)15:42:58 No.510530060
書き込みをした人によって削除されました
179 18/06/09(土)15:46:35 No.510530590
ゲームはファミコンの頃ですらあまりにも複雑すぎて 製作者ですら完全な把握はできないくらいなんで 多数の人が研究し続ければどんなゲームでも学問化する
180 18/06/09(土)15:47:36 No.510530732
後退移動速度の上限さえミスらなければここまで白熱はしなかったろう あれがマリオをソニックにしてしまった
181 18/06/09(土)15:50:31 No.510531155
>後退移動速度の上限さえミスらなければここまで白熱はしなかったろう >あれがマリオをソニックにしてしまった なにそれ…
182 18/06/09(土)15:52:23 No.510531420
>なにそれ… 幅跳びの移動ベクトルを後ろにズラしてくと際限なく加速してくアレ
183 18/06/09(土)15:52:28 No.510531430
>なにそれ… 64のマリオはケツに力を溜めて放出することができるんだ 俺は詳しいんだ
184 18/06/09(土)15:53:22 No.510531559
賞金かかってたコインだったかクリボーのバグって結局再現性見つかったんかな
185 18/06/09(土)15:53:49 No.510531621
>>なにそれ… >64のマリオはケツに力を溜めて放出することができるんだ >俺は詳しいんだ TAでよくみるやつ
186 18/06/09(土)15:53:58 No.510531637
RATは完全に知らないゲームになってる