虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/09(土)14:18:02 気にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/09(土)14:18:02 No.510517030

気になって配信の3話まで見たけど なんで爆発する時間が分かってるのに近づいてダメージを受けてるんだ司令官

1 18/06/09(土)14:20:53 No.510517478

書き込みをした人によって削除されました

2 18/06/09(土)14:21:14 No.510517532

ハウンドが癒しすぎる

3 18/06/09(土)14:22:06 No.510517652

トランスフォーマーにいちいち細かい事を考えてたらキリがないぞ

4 18/06/09(土)14:24:41 No.510518098

30秒で爆発する爆弾をセットしたことを司令官は知らないからな… 5分経って戻らなかったら頼む

5 18/06/09(土)14:24:53 No.510518125

この休みでTF同時実況でもするか

6 18/06/09(土)14:26:46 No.510518424

スタースクリームなんなのあいつ

7 18/06/09(土)14:27:40 No.510518567

今回の配信だとOPEDがついてないから まばたく宇宙のデスティニー そめて のシュールさを体験できないのは残念

8 18/06/09(土)14:27:51 No.510518602

ああ爆発する時間知らなかったのか勘違いしてた なんで知らなかったの?

9 18/06/09(土)14:28:08 No.510518656

>スタースクリームなんなのあいつ うんとね あの調子で70話くらい活躍するよ

10 18/06/09(土)14:28:15 No.510518682

>スタースクリームなんなのあいつ 最強のサイバトロンだよ

11 18/06/09(土)14:28:38 No.510518733

>ああ爆発する時間知らなかったのか勘違いしてた >なんで知らなかったの? TFは万能ではない むしろ人間よりアホ

12 18/06/09(土)14:29:04 No.510518799

スタスクはスタスクだよ…

13 18/06/09(土)14:29:06 No.510518804

1-10話とビーチコンバー回という謎セレクト

14 18/06/09(土)14:29:46 No.510518929

見ればみるほど戦闘力がたいしたことのないスレ画

15 18/06/09(土)14:30:31 No.510519055

ちょっと待って配信!?

16 18/06/09(土)14:30:49 No.510519112

ピンだとアホみたいに強いよ司令官

17 18/06/09(土)14:30:56 No.510519135

一人で突進してくと馬鹿みたいに強いぞ司令官 弱い時はとことん弱いだけだ

18 18/06/09(土)14:31:08 No.510519170

>見ればみるほど戦闘力がたいしたことのないスレ画 スチールシティとターゲットはサイバトロンを見ればわかるがピンチか単独になるとすこぶる強いぞ

19 18/06/09(土)14:31:10 No.510519177

爆発でサイバトロンは生き埋めになりかけてたのに人間がピンピンしてたのはずっこけた

20 18/06/09(土)14:31:39 No.510519250

トランスフォーマーは落石耐性が無いからな

21 18/06/09(土)14:32:32 No.510519400

能力よりカリスマが尊ばれるリーダー論を説くアニメ

22 18/06/09(土)14:34:15 No.510519691

泳げないし水を嫌がるという設定を言ってたしそういう描写もあるのに海中を普通に歩いたりするから細かく考えてはいけない

23 18/06/09(土)14:34:29 No.510519726

>ちょっと待って配信!? おもちゃショー記念でタカトミ公式チャンネルで配信してるぞ

24 18/06/09(土)14:34:57 No.510519800

みんな爽やかで頼りがいのある声してるから頭いいのかと思ってた

25 18/06/09(土)14:35:20 No.510519866

定期的にやってるよね配信

26 18/06/09(土)14:35:26 No.510519886

OPの手が斧になったりモーニングスターになって戦うシーンが2話だかの一回しかないのも面白い

27 18/06/09(土)14:35:46 No.510519941

ところで司令官 斧と目からビームと指からビームは普段はつかわないんですか?

28 18/06/09(土)14:35:52 No.510519958

サイバトロンのメンバーって案外口が悪いやつらだったんだな…

29 18/06/09(土)14:36:28 No.510520048

集団戦になると弱い 単独だと無双する そんな司令官

30 18/06/09(土)14:36:36 No.510520072

>サイバトロンのメンバーって案外口が悪いやつらだったんだな… 基本サイバトロンの方が血の気は多いし口も悪い 特に赤いやつ

31 18/06/09(土)14:36:40 No.510520085

>みんな爽やかで頼りがいのある声してるから頭いいのかと思ってた あんなさわやかな声してるけど 人間で言うと中年とかばっかりなんだぜサイバトロン

32 18/06/09(土)14:36:58 No.510520124

>サイバトロンのメンバーって案外口が悪いやつらだったんだな… 正義側だとは思えないような発言してくるよね…

33 18/06/09(土)14:37:14 No.510520167

>OPの手が斧になったりモーニングスターになって戦うシーンが2話だかの一回しかないのも面白い 斧は実写で拾われたからいいんだ…

34 18/06/09(土)14:37:15 No.510520171

なんでぇあのポンコツ!へへっオイラのほうがよっぽどか凄いじゃないか!

35 18/06/09(土)14:37:25 No.510520200

コンボイが来る前になんとかしろ!とか 司令官が来ればデストロンなんて! とかいうシーンはたびたびあるが 来ても劇的に強いわけではない司令官

36 18/06/09(土)14:37:32 No.510520217

デストロンの奴ら血祭りにしてやりますよ!

37 18/06/09(土)14:38:22 No.510520352

ハハハハハ! ジャガーくんそこで永遠に冷たくなってな!

38 18/06/09(土)14:38:27 No.510520362

サイバトロンは別に正義のヒーローとかでなくて内戦中の星のレジスタンス側で他所の星の資源漁りに来ただけなので口はそら悪い

39 18/06/09(土)14:39:02 No.510520446

目から無言でビームもどっかひろってあげて

40 18/06/09(土)14:39:13 No.510520474

なんか全体的にデストロンのほうが頭がキレる気がする スタースクリームは除く

41 18/06/09(土)14:39:40 No.510520534

>サイバトロンは別に正義のヒーローとかでなくて内戦中の星のレジスタンス側で他所の星の資源漁りに来ただけなので口はそら悪い 原住民となかよくするかそうでないかの違いしかないからな サ軍とデ軍

42 18/06/09(土)14:39:41 No.510520536

>目から無言でビームもどっかひろってあげて ビーストだと目からビーム出すデストロンが3人ぐらいいたんだけどなあ

43 18/06/09(土)14:39:48 No.510520553

実写のコンボイよりは口は悪くないよ

44 18/06/09(土)14:40:22 No.510520652

正義と平和を愛する過激な

45 18/06/09(土)14:40:31 No.510520678

>なんか全体的にデストロンのほうが頭がキレる気がする >スタースクリームは除く 人類を害する為ではなく結果的に人類を害する計画を練ることも多めなのが宇宙人感ある

46 18/06/09(土)14:40:55 No.510520737

お前は時代遅れのロボットだ!スクラップが似合うぞ!

47 18/06/09(土)14:41:12 No.510520777

全員短気でキチガイと思ってみればいい

48 18/06/09(土)14:41:15 No.510520793

超有能万能リーダーな代わりに部下が自発的だけど反抗的なのかイエスマンか脳無しかなデストロン カリスマはともかくわりと抜けてるリーダーだけど部下が個性派揃いでその能力を活かせる指揮は可能なサイバトロン

49 18/06/09(土)14:41:22 No.510520815

サイバトロンでも学者とか建築家とかは比較的頭いいし口も悪くないよ ビーチコンバーとか白雪姫みたいなことするし

50 18/06/09(土)14:41:54 No.510520906

だが待ってほしい ブリッツウイングも現地人と協力はしたと言えばした

51 18/06/09(土)14:42:00 No.510520928

>お前は時代遅れのロボットだ!スクラップが似合うぞ! とか言ってた後にメガトロンを見て「へーあれが最新型のロボットかあ」とか言ってるオライオン

52 18/06/09(土)14:42:08 No.510520952

>なんか全体的にデストロンのほうが頭がキレる気がする >スタースクリームは除く 勇敢でしかも忠実! 第一でしゃばらない! そのうえ爆乳! という理想的な子もおるな

53 18/06/09(土)14:42:17 No.510520976

クリフといいバンブルといい絶妙に過激だなってなるそこがいいんだけどね

54 18/06/09(土)14:42:55 No.510521080

>実写のコンボイよりは口は悪くないよ あいつこそ原住民は一応尊重するがあとは知らん! デストロンころす!な野郎だよな

55 18/06/09(土)14:43:43 No.510521210

>超有能万能リーダーな代わりに部下が自発的だけど反抗的なのかイエスマンか脳無しかなデストロン 両ウェーブ参謀は忠実で有能なんですけお…

56 18/06/09(土)14:43:43 No.510521213

お前のロケットブースターを貸せ

57 18/06/09(土)14:44:03 No.510521263

>なんか全体的にデストロンのほうが頭がキレる気がする >スタースクリームは除く トリプルチェンジャー見る限り自分で考えて行動できるだけスタスクでもマシって奴らでは

58 18/06/09(土)14:44:04 No.510521264

スタースクリームの一番おかしい設定は科学者やってるとこだと思うそりゃ他よりも多少機械に強いけどさ…

59 18/06/09(土)14:44:23 No.510521310

人類がタフというか自然に適応しすぎる

60 18/06/09(土)14:44:34 No.510521346

>トリプルチェンジャー見る限り自分で考えて行動できるだけスタスクでもマシって奴らでは どいつもこいつも裏切り者ばっかりだ!

61 18/06/09(土)14:44:42 No.510521371

お前そんな技使えたのかっていうのが多いメガトロンがチェーンソー飛ばしたりサウンドウェーブが何故か街灯に変形したり

62 18/06/09(土)14:44:50 No.510521390

>両ウェーブ参謀は忠実で有能なんですけお… サウンドウェーブは有能だけどイエスマンなので軍の指揮はとれないから… ムービーでのレーザーウェーブの戦死はホントに痛かったね…

63 18/06/09(土)14:44:52 No.510521398

情報参謀はメガトロンに忠実ってよりデストロンに忠実な感じ 逃げる時は平然とメガトロン見捨てて逃げるし

64 18/06/09(土)14:44:53 No.510521403

>>お前は時代遅れのロボットだ!スクラップが似合うぞ! >とか言ってた後にメガトロンを見て「へーあれが最新型のロボットかあ」とか言ってるオライオン この若造めとか言ってたメガトロンが生まれるより前にスカイファイアーと地球に来てたスタースクリーム

65 18/06/09(土)14:44:56 No.510521411

>スタースクリームの一番おかしい設定は科学者やってるとこだと思うそりゃ他よりも多少機械に強いけどさ… テストしなきゃ分からないって言う辺りは科学者じゃん!

66 18/06/09(土)14:45:05 No.510521435

口が悪いのは翻訳のせいもあるから…

67 18/06/09(土)14:45:06 No.510521438

ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!1!!!1111!!! ア゛ア゛ア゛ァッ……ヴァア゛ア゛……!!1111

68 18/06/09(土)14:45:06 No.510521439

フレンジーに腕力で勝つスパイク

69 18/06/09(土)14:45:19 No.510521479

>>なんか全体的にデストロンのほうが頭がキレる気がする >>スタースクリームは除く >トリプルチェンジャー見る限り自分で考えて行動できるだけスタスクでもマシって奴らでは いま話題のアメフトコーチ回きたな…

70 18/06/09(土)14:45:49 No.510521580

Q.コーチ!グラウンドに戦車がいます!

71 18/06/09(土)14:45:56 No.510521593

>ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!1!!!1111!!! >ア゛ア゛ア゛ァッ……ヴァア゛ア゛……!!1111 チルドレン・プレイは徹頭徹尾頭悪いくせにハートフルストーリーでお腹痛かった

72 18/06/09(土)14:46:05 No.510521619

>情報参謀はメガトロンに忠実ってよりデストロンに忠実な感じ >逃げる時は平然とメガトロン見捨てて逃げるし オレがニューリーダーだ! みんなついてこい! (無言でついてく情報参謀)

73 18/06/09(土)14:46:05 No.510521621

A.ボールでもぶつけてやれ!

74 18/06/09(土)14:46:28 No.510521686

中世に行く会とか見てもスタースクリームだけは自分で考えて行動に出れるやつだと分かる

75 18/06/09(土)14:46:34 No.510521701

>>ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!1!!!1111!!! >>ア゛ア゛ア゛ァッ……ヴァア゛ア゛……!!1111 >チルドレン・プレイは徹頭徹尾頭悪いくせにハートフルストーリーでお腹痛かった (最高にいいシーンで撮影ミスのせいでロケットと融合するネコ)

76 18/06/09(土)14:46:36 No.510521707

(なんか基地でバスケしてるサイバトロン)

77 18/06/09(土)14:46:40 No.510521721

>Q.コーチ!グラウンドに戦車がいます! A:ボールでもぶつけてやれ! にんげんさん つよい

78 18/06/09(土)14:46:48 No.510521751

ボールでもぶつけてやれ

79 18/06/09(土)14:46:49 No.510521755

>爆発でサイバトロンは生き埋めになりかけてたのに人間がピンピンしてたのはずっこけた この世界の人間は車椅子でギークなひょろひょろ少年でも素手で五インチフロッピーディスクをびりびりに破り捨てられるんだぞ

80 18/06/09(土)14:46:57 No.510521781

>いま話題のアメフトコーチ回きたな… ボールでもぶつけてやれ!

81 18/06/09(土)14:47:05 No.510521801

スタスクはナンバートゥーに選ばれるだけあって優秀は優秀なんだよ どうにも若造気質が抜けきらないからあれなのであって…

82 18/06/09(土)14:47:14 No.510521826

数百年経ってエネルギーが底をつきようとも主人を待ち続けた爆乳の部下がいるらしい

83 18/06/09(土)14:47:20 No.510521843

実写TF最後の騎士王は初代TFみたいな展開だな…って思いながら見てた

84 18/06/09(土)14:47:23 No.510521850

サウンドウェーブはごますりの屑野郎と言われた辺りなぁ…

85 18/06/09(土)14:47:24 No.510521853

>(なんか基地でバスケしてるサイバトロン) レイカップシュート!!

86 18/06/09(土)14:47:31 No.510521879

>スタースクリームは除く とりあえずやってみてから考えればいいんですよ! …お前本当に元科学者なのか?

87 18/06/09(土)14:47:42 No.510521901

いまどきカセットテープ

88 18/06/09(土)14:47:43 No.510521905

良かったら一緒に炭素化合物と炭酸ガスのミックスを飲みに行かない?

89 18/06/09(土)14:47:46 No.510521915

>>爆発でサイバトロンは生き埋めになりかけてたのに人間がピンピンしてたのはずっこけた >この世界の人間は車椅子でギークなひょろひょろ少年でも素手で五インチフロッピーディスクをびりびりに破り捨てられるんだぞ 強酸性の雨に打たれてもピンピンしてるし急勾配の崖を車椅子で駆け下りながらアメフトもできる

90 18/06/09(土)14:47:51 No.510521926

>Q.コーチ!グラウンドに戦車がいます! A:潰す気でやってこい! …アイアンハイドあたりがいいそうだ

91 18/06/09(土)14:47:53 No.510521933

>実写TF最後の騎士王は初代TFみたいな展開だな…って思いながら見てた 司令官はここまでたどり着けなかったんだ!

92 18/06/09(土)14:47:55 No.510521944

>お前のロケットブースターを貸せ 前の話で熱くなるなよって諭しておいてこれはひどいよ司令官

93 18/06/09(土)14:47:59 No.510521960

確かメガトロンよりもスタースクリームの方が年上だったよね

94 18/06/09(土)14:47:59 No.510521961

>中世に行く会とか見てもスタースクリームだけは自分で考えて行動に出れるやつだと分かる 帰ってきたときにメガトロン見て思わず飛びついたのには吹く やっぱり寂しかったんだ…

95 18/06/09(土)14:48:00 No.510521965

スタスクは一人で何かやらせるととことん輝くけど組織の一員としては使いにくすぎる…

96 18/06/09(土)14:48:20 No.510522023

>数百年経ってエネルギーが底をつきようとも主人を待ち続けた爆乳の部下がいるらしい なんとか保てた理由が両軍の首脳陣が地球に行っちゃったから内戦規模が落ち着いて消費減ったっていうのが生々しいよね

97 18/06/09(土)14:48:37 No.510522073

司令官にピッタリのバスケボールがどこで作ったかなどは 考えてはいけないのだ!

98 18/06/09(土)14:48:45 No.510522096

コンバットロンは人間に当てはめるとすごくエグい事されてる

99 18/06/09(土)14:48:46 No.510522097

>帰ってきたときにメガトロン見て思わず飛びついたのには吹く ニャアアアアアアアアア!!!!!!!

100 18/06/09(土)14:49:04 No.510522147

>フレンジーに腕力で勝つスパイク 車バンブルと並走してたりスパイク凄い

101 18/06/09(土)14:49:05 No.510522148

>来ても劇的に強いわけではない司令官 多分味方全体にバフかかるとかそんな感じだよ

102 18/06/09(土)14:49:08 No.510522160

そもそもスタスクのせいでサイバトロン復活したし…

103 18/06/09(土)14:49:08 No.510522161

スタスクの勘が冴えてる時はメガ様がクソコテ発症して失敗するのがひどい

104 18/06/09(土)14:49:12 No.510522174

>スタスクは一人で何かやらせるととことん輝くけど組織の一員としては使いにくすぎる… コンボイも似たようなもんだけどあっちは人の話聞けるからリーダーやれるんだよな

105 18/06/09(土)14:49:18 No.510522195

クリフとかアイアンハイドみたいな単純に過激なのとバンブルとかパワーグライドみたいな無邪気にえげつない事言うタイプが居ると思う

106 18/06/09(土)14:49:22 No.510522209

ビルドロンは結局元々どっち側だったんだよ!?ってなる

107 18/06/09(土)14:49:23 No.510522211

>実写TF最後の騎士王は初代TFみたいな展開だな…って思いながら見てた リベンジの残り20分のG1感もすごい

108 18/06/09(土)14:49:24 No.510522215

野生のピューマに格闘戦いどんで負けるジャガー ミサイルが無ければ危なかった

109 18/06/09(土)14:49:28 No.510522226

>お前のロケットブースターを貸せ 無茶ですよ司令官!(と言いつつくっつける副官)

110 18/06/09(土)14:49:29 No.510522230

数百年ちゃう 400万年メガトロン様を待ち続けたのだレーザーウェーブは 400万年ぶりの再会は超あっさりしてるが

111 18/06/09(土)14:49:36 No.510522257

スパークプラグ好きだけどお前人間のおっさんのくせになんでそんな名前なんだ

112 18/06/09(土)14:49:44 No.510522281

たぶんジャガーくらいなら「」でも勝てる

113 18/06/09(土)14:49:52 No.510522310

>スタスクは一人で何かやらせるととことん輝くけど組織の一員としては使いにくすぎる… まあでも外に置いといても問題起こすし死んでも死なないしなんだかんだ側に置いとくのが一番安全だよスタスク なんだかんだメガトロン時代は最後は戻ってくる家扱いだからメガトロンは裏切ってもデストロンは裏切ってない

114 18/06/09(土)14:49:55 No.510522317

>スタスクの勘が冴えてる時はメガ様がクソコテ発症して失敗するのがひどい お似合いすぎる

115 18/06/09(土)14:49:57 No.510522320

そもそも何百年単位で戦争してるのに禄に死人も出ないしピンチになると割とすぐ手を取るし初代あたりなら和解出来るタイミングあったと思うんだ

116 18/06/09(土)14:50:03 No.510522338

>無言でついてく情報参謀) これは…ごますりの木偶の坊

117 18/06/09(土)14:50:07 No.510522344

そもそも最初の400万年休眠っていうの話の展開として要る?ってなるからな…

118 18/06/09(土)14:50:08 No.510522345

>クリフとかアイアンハイドみたいな単純に過激なのとバンブルとかパワーグライドみたいな無邪気にえげつない事言うタイプが居ると思う パワグラさんが出てからパワグラさんの出番が多すぎる 飛べるってほんと便利ね

119 18/06/09(土)14:50:15 No.510522361

でもコンボイはメガトロンと一騎討ちしたら普通に勝つこともままあるし… というか一人になった途端無双し始める

120 18/06/09(土)14:50:17 No.510522366

1話の時点で「400万年後の地球…」ってなるからとんでもねえ

121 18/06/09(土)14:50:18 No.510522367

>多分味方全体にバフかかるとかそんな感じだよ まあデカいし無駄に自信に溢れてるし隊のシンボルとしては最適だよね マグナスやロディマスだとあまりこうはいかない

122 18/06/09(土)14:50:32 No.510522403

>ビルドロンは結局元々どっち側だったんだよ!?ってなる 地球で集められた新メンバービルドロンに作られたメガトロンに洗脳されたビルドロンいいよね…

123 18/06/09(土)14:50:37 No.510522416

スパイクはTFサイズの銃構えて戦えるからな

124 18/06/09(土)14:50:46 No.510522449

ダイノボット関連もなかなか見ごたえあるよ

125 18/06/09(土)14:50:49 No.510522456

司令官はもうだめなんだ!データバンクがそう告げてる!

126 18/06/09(土)14:50:58 No.510522476

>たぶんジャガーくらいなら「」でも勝てる 実際同じ回で本棚かなんかの下敷きにされて逃げられてる 車椅子のガキに

127 18/06/09(土)14:51:00 No.510522479

>そもそもスタスクのせいでサイバトロン復活したし… まずサイバトロンの船のくせにデストロンにしか生命維持装置作動しないテレトラン1に問題があるのでは?

128 18/06/09(土)14:51:02 No.510522487

使いまわしが多いせいかBGMだけで吹きそうになるコンボイが落ちてくる時の奴とか

129 18/06/09(土)14:51:02 No.510522488

>たぶんジャガーくらいなら「」でも勝てる コンドルはムリだな サイバトロンの精鋭10人くらいいるのに 「うああああああああああコンドルだああああああああ!!!」って超おびえてるし

130 18/06/09(土)14:51:16 No.510522523

互いにクソコテなとこがあるってわかってて昔の自分に似てるからスタスクを次席にしてるんだろうなと思う

131 18/06/09(土)14:51:21 No.510522545

大丈夫だと言ってるだろうがぁ!

132 18/06/09(土)14:51:24 No.510522549

400万年はあれだろスライスチーズいちおくまいみたいな凄さ

133 18/06/09(土)14:51:29 No.510522559

>400万年ぶりの再会は超あっさりしてるが ちょっと携帯が繋がらなかったくらいの感覚だよね

134 18/06/09(土)14:51:36 No.510522585

>ダイノボット関連もなかなか見ごたえあるよ グリムロックが2010で完全に萌えキャラ化してて駄目だった

135 18/06/09(土)14:51:45 No.510522606

>ダイノボット関連もなかなか見ごたえあるよ 情報参謀がダイノボット軍団を探る時の「ち~ん」だいすき

136 18/06/09(土)14:51:47 No.510522611

自分は一介の戦士に過ぎないと自覚しながらもリーダーとして常に堂々とした姿を演じつづけてるのは本当にカッコイイと思う

137 18/06/09(土)14:51:49 No.510522615

コンドルがちょっと強すぎる

138 18/06/09(土)14:52:02 No.510522652

>スタースクリームの一番おかしい設定は科学者やってるとこだと思うそりゃ他よりも多少機械に強いけどさ… 北米のPS3のゲームではそこらの設定拾っててよかった

139 18/06/09(土)14:52:04 No.510522662

コンドルは特攻持ちのリジェかストリークじゃないとロクに相手もつとまらないからな…

140 18/06/09(土)14:52:11 No.510522670

物理的にスタスクとコンボイ死ぬと痴呆老人になるガルバトロンは見てて辛いよね

141 18/06/09(土)14:52:11 No.510522674

>コンドルはムリだな >サイバトロンの精鋭10人くらいいるのに >「うああああああああああコンドルだああああああああ!!!」って超おびえてるし コンドルさんはしょうがねぇよ… コンボイ司令に対する特攻持ちだし…

142 18/06/09(土)14:52:18 No.510522692

>>400万年ぶりの再会は超あっさりしてるが >ちょっと携帯が繋がらなかったくらいの感覚だよね あっメガトロン様! ご苦労だったレーザーウェーブ くらいのやりとり

143 18/06/09(土)14:52:24 No.510522713

ではさよならー!

144 18/06/09(土)14:52:29 No.510522722

>そもそも何百年単位で戦争してるのに禄に死人も出ないしピンチになると割とすぐ手を取るし初代あたりなら和解出来るタイミングあったと思うんだ 和解したけど地球の過激派(人間)がテロしかけて犠牲が出たので再び袂をわかったのがG2

145 18/06/09(土)14:52:30 No.510522728

>>400万年ぶりの再会は超あっさりしてるが >ちょっと携帯が繋がらなかったくらいの感覚だよね あっメガ様お久しぶりです待ってましたよー 程度で流すよね…

146 18/06/09(土)14:52:41 No.510522759

コンドルは打たれ弱いので射撃の名人がいれば速やかに退治できるのだが 基本的にこいつらの射撃は当たんねぇからな…

147 18/06/09(土)14:52:46 No.510522768

サウンドウェーブ冷徹マシーンみたいな感じだけど結構な頻度で感情露わにするのいいよな…

148 18/06/09(土)14:53:21 No.510522848

偽コンボイがあたまカパッって取ったらスタスクは さすがにギャグのつもりで作ってるよねあれ?

149 18/06/09(土)14:53:23 No.510522853

そのうち味方にも敵にも気軽に使われだすスペースブリッジ

150 18/06/09(土)14:53:25 No.510522861

>サウンドウェーブ冷徹マシーンみたいな感じだけど結構な頻度で感情露わにするのいいよな… このイカレサウンド!!(ミョーン)

151 18/06/09(土)14:53:30 No.510522876

バズソーはレアキャラ

152 18/06/09(土)14:53:30 No.510522878

>物理的にスタスクとコンボイ死ぬと痴呆老人になるガルバトロンは見てて辛いよね あれ一番きついのは殺したこと後悔してるってとこだと思う… しかも殺した時のあんぐり顔見るに普段通りお仕置きしようとしてパワーの出力違いで殺しちゃったみたいなのが…

153 18/06/09(土)14:53:48 No.510522920

スパイクくん落ち着け! とりあえずホラー映画でも見て和むんだ!!!!!!

154 18/06/09(土)14:53:50 No.510522924

>まずサイバトロンの船のくせにデストロンにしか生命維持装置作動しないテレトラン1に問題があるのでは? たまたま最初に目覚めたデストロンが作動しっぱなしの生命維持装置に引きずってっただけなのでなんとも こう考えるとデストロンが軍事兵器をスキャンした奴らばっかなのって テレトラン1が軍事兵器を最優先でスキャンしたとこじつけられないこともないね

155 18/06/09(土)14:53:50 No.510522925

一話完結日常物って感覚だったけど見直すと思ったより続きものだった それにしても2話のオチはひでーよ!

156 18/06/09(土)14:53:55 No.510522941

>>>400万年ぶりの再会は超あっさりしてるが >>ちょっと携帯が繋がらなかったくらいの感覚だよね >あっメガ様お久しぶりです待ってましたよー >程度で流すよね… たかが数日過去に送られてた位なのに再会で飛びつくスタスクはなんなの?

157 18/06/09(土)14:53:59 No.510522954

君はまるで煙草の代わりにフロッピーディスクを咥えたシャーロックホームズだね

158 18/06/09(土)14:54:03 No.510522968

>サウンドウェーブ冷徹マシーンみたいな感じだけど結構な頻度で感情露わにするのいいよな… 逃げたスタスク捕まえてこいって言われてたとき半笑いで返事しててだめだった

159 18/06/09(土)14:54:20 No.510523014

>前の話で熱くなるなよって諭しておいてこれはひどいよ司令官 そもそも本国と日本で放送順違うからなー

160 18/06/09(土)14:54:23 No.510523017

2010最終回のコンボイ復活のあたりから凄いまともに活動して喋りも心なしか穏やかになるガルバトロンいいよね

161 18/06/09(土)14:54:31 No.510523033

>そのうち味方にも敵にも気軽に使われだすスペースブリッジ 最初のころは奪い合いしてるのに 最後のほうになるともうコンビニ感覚でセイバートロン星へ…

162 18/06/09(土)14:54:41 No.510523062

>偽コンボイがあたまカパッって取ったらスタスクは (にょきっとはえる肩のインテークパーツ)

163 18/06/09(土)14:54:45 No.510523071

デストロンの新メンバー、ブリッツウィングだ!

164 18/06/09(土)14:54:55 No.510523092

>偽コンボイがあたまカパッって取ったらスタスクは >さすがにギャグのつもりで作ってるよねあれ? 顔を出した後に肩の装飾がヒョコッと出てくるの好き

165 18/06/09(土)14:54:56 No.510523095

su2434729.webm

166 18/06/09(土)14:54:58 No.510523102

>しかも殺した時のあんぐり顔見るに普段通りお仕置きしようとしてパワーの出力違いで殺しちゃったみたいなのが… 映画でサイバトロン戦士が本当に死んでるの見てなんかおかしくね…?てならなかったのかな…

167 18/06/09(土)14:54:59 No.510523106

>偽コンボイがあたまカパッって取ったらスタスクは >さすがにギャグのつもりで作ってるよねあれ? メリケンジョークと天然ボケが混在しているので識別が困難なのだ

168 18/06/09(土)14:55:02 No.510523121

400万年休眠は初代・2010時点じゃ全く話に影響与えてないのが面白すぎる

169 18/06/09(土)14:55:03 No.510523128

img軍団の諸君!今日からこの俺が「」のニューリーダーだ!

170 18/06/09(土)14:55:11 No.510523150

(TFたちより異常に強い地球製ロボのナイトバード)

171 18/06/09(土)14:55:11 No.510523155

スタスタとサウンドウェーブは仲悪い言われてるけどなんだかんだ仲良いよね

172 18/06/09(土)14:55:17 No.510523171

>君はまるで煙草の代わりにフロッピーディスクを咥えたシャーロックホームズだね なんだそのアメコミみたいな言い回し…

173 18/06/09(土)14:55:20 No.510523176

>デストロンの新メンバー、ブリッツウィングだ! と…止まらない!うわあ~~~っ!!

174 18/06/09(土)14:55:26 No.510523191

>そのうち味方にも敵にも気軽に使われだすスペースブリッジ 開幕スペースブリッジがいきなり野球場のど真ん中に置かれた回は目眩がしたよ

175 18/06/09(土)14:55:54 No.510523263

>su2434729.webm こないだ「いつか星の海で」を歌った人と同じときいて 驚いたわ

176 18/06/09(土)14:56:11 No.510523298

>(TFたちより異常に強い地球製ロボのナイトバード) NINJAだからな

177 18/06/09(土)14:56:13 No.510523303

大音量鳴らすスピーカーに何か投げてスポッって嵌まるシーンがシュールすぎてお腹痛かったけど 何話のシーンだったか思い出せない

178 18/06/09(土)14:56:34 No.510523346

今配信見てるんだけどスタースクリームが2人いるシーンとかあってダメだった…

179 18/06/09(土)14:56:35 No.510523350

>su2434729.webm ちょっと意味がわからん歌来たな…

180 18/06/09(土)14:56:42 No.510523366

>>デストロンの新メンバー、ブリッツウィングだ! >と…止まらない!うわあ~~~っ!! それを散々言われたのに 15年後くらいにビーストランページさんが同じようなことを…

181 18/06/09(土)14:56:48 No.510523375

>たかが数日過去に送られてた位なのに再会で飛びつくスタスクはなんなの? レーザーウェーブはできる部下だから久しぶりでも礼儀をわきまえてる スタスタはなまじ年がら年中一緒にいるから…

182 18/06/09(土)14:56:55 No.510523392

>こないだ「いつか星の海で」を歌った人と同じときいて >驚いたわ タカラ主動のロボット玩具のアニメ路線の開幕を歌った人がその路線の終焉を歌うという構図なのよ

183 18/06/09(土)14:56:56 No.510523396

>img軍団の諸君!今日からこの俺が「」のニューリーダーだ! 黙れ!黙れ若造!

184 18/06/09(土)14:56:56 No.510523397

>今配信見てるんだけどスタースクリームが2人いるシーンとかあってダメだった… 3人居るシーンもあったはず

185 18/06/09(土)14:57:04 No.510523420

>コンドルがちょっと強すぎる 余談だけど鋼鉄の戦士たちってゲームのサウンドウェーブの強攻撃が 胸からコンドル出して銃撃なんだけど全キャラの中でも間違いなく最強の強攻撃 出の速さとヒット範囲と避けにくさが尋常じゃない まあコンドルだから仕方ない

186 18/06/09(土)14:57:17 No.510523464

>開幕スペースブリッジがいきなり野球場のど真ん中に置かれた回は目眩がしたよ そのまま流れるようにTFベースボールが開始して >ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!1!!!1111!!! >ア゛ア゛ア゛ァッ……ヴァア゛ア゛……!!1111 をやって巨人の星にワープだからひでえ

187 18/06/09(土)14:57:20 No.510523477

>>今配信見てるんだけどスタースクリームが2人いるシーンとかあってダメだった… >3人居るシーンもあったはず 雑すぎる…

188 18/06/09(土)14:57:23 No.510523483

OP開幕のどたどた走るジェットロンで吹くようになった

189 18/06/09(土)14:57:25 No.510523490

ターゲットはコンボイ回を見ると司令官の恐ろしさがよくわかる

190 18/06/09(土)14:57:39 No.510523525

400万年間音信不通だったリーダーが帰ってきたのに異常に落ち着いてたレーザーウエーブはなんなんだ…

191 18/06/09(土)14:57:47 No.510523552

>今配信見てるんだけどスタースクリームが2人いるシーンとかあってダメだった… たまに全員サンクラとかになる時もあるよ

192 18/06/09(土)14:57:50 No.510523561

>今配信見てるんだけどスタースクリームが2人いるシーンとかあってダメだった… ジェットロンはすぐ増えるしさっきまでスタースクリームだったやつがスカイワープになるし…

193 18/06/09(土)14:57:54 No.510523572

(リンカーン像ってそこセパレートタイプなんだ…)

194 18/06/09(土)14:58:15 No.510523627

>ちょっと意味がわからん歌来たな… よく考えるとところどころはまってるんだよね

195 18/06/09(土)14:58:16 No.510523629

コンボイが二人に増える作画ミス回とミスじゃない回

196 18/06/09(土)14:58:19 No.510523636

メガトロンは顔のほうれい線みたいなのと声が合わさって本当にお父さんに見える

197 18/06/09(土)14:58:19 No.510523639

色意外まったく同じデザインのメカを三機も同じ勢力に別キャラとしてだすのが悪い

198 18/06/09(土)14:58:24 No.510523655

>>>今配信見てるんだけどスタースクリームが2人いるシーンとかあってダメだった… >>3人居るシーンもあったはず >雑すぎる… 塗りバイトのおばちゃんはサンダークラッカーやジェットロン軍団の区別ついてなかったっぽいから…

199 18/06/09(土)14:58:26 No.510523664

二人のコンボイで偽コンボイが偽スタースクリームを倒してこっちが本物だ!するシーンで その場にスタースクリーム色した他のジェットロンが突っ立ってるのが酷すぎる

200 18/06/09(土)14:58:27 No.510523666

ボクちゃんお腹すいちゃったよぉ

201 18/06/09(土)14:58:35 No.510523689

>(リンカーン像ってそこセパレートタイプなんだ…) 実写三作目だと吹っ飛ばされていて駄目だった

202 18/06/09(土)14:58:48 No.510523716

>OP開幕のどたどた走るジェットロンで吹くようになった しかもスタスクが中央じゃねえ!

203 18/06/09(土)14:58:50 No.510523723

>ターゲットはコンボイ回を見ると司令官の恐ろしさがよくわかる Migにくくりつけて赤の広場に放置いいよね…

204 18/06/09(土)14:58:54 No.510523734

ガルバトロン捜索部隊を見送るガルバトロン

205 18/06/09(土)14:58:55 No.510523737

(デストロン基地にいるランボル)

206 18/06/09(土)14:59:18 No.510523786

>ターゲットはコンボイ回を見ると司令官の恐ろしさがよくわかる あの回だけ司令官の知能めっちゃ高い

207 18/06/09(土)14:59:23 No.510523795

>メガトロンは顔のほうれい線みたいなのと声が合わさって本当にお父さんに見える たぶん中の人が星一徹っていう昭和オヤジの代表やってたのも影響している

208 18/06/09(土)14:59:24 No.510523801

突然エンブレムが変わって裏切るのいいよね

209 18/06/09(土)14:59:33 No.510523821

レーザーウェーブが地球にいるのもあるんだスタスタがいっぱい程度よくある

210 18/06/09(土)14:59:37 No.510523827

撃ち方止めッ!

211 18/06/09(土)14:59:42 No.510523840

OPいい曲だと思うのに笑えるのずるい

212 18/06/09(土)14:59:47 No.510523851

散々ブリッツウィングが初登場5秒でしんだのをネタにされてきたのに 放送上の都合で初登場が雑になってしまったランページ(蟹)

213 18/06/09(土)15:00:27 No.510523946

テレトランワン頼りなところあるよね それをうまく扱えるのはチップ君という

214 18/06/09(土)15:00:29 No.510523953

放送順の入れ替わりはだいたいバルキリーのせい

215 18/06/09(土)15:00:41 No.510523983

スタスクはニセモノが死んだ直後に色ミスでいたり氷漬けになってる話で現れたりするからひどい

216 18/06/09(土)15:01:10 No.510524061

配信してるのはエキサイティング!トランスフォーマー!が無いのがちょっと寂しい

217 18/06/09(土)15:01:21 No.510524086

>突然エンブレムが変わって裏切るのいいよね シャッタードグラス化したりミクロマン化したりもするぞ

218 18/06/09(土)15:01:23 No.510524096

マスカレード回はスタスクの意見がだいたい正しくてダメだった

219 18/06/09(土)15:01:38 No.510524129

>テレトランワン頼りなところあるよね なんか出るたびブッ壊されてないかアレ…

220 18/06/09(土)15:02:10 No.510524218

>配信してるのはエキサイティング!トランスフォーマー!が無いのがちょっと寂しい ジングルが入ってる配信見たこと無いんだよなあ… あれ聞きたい

221 18/06/09(土)15:02:11 No.510524221

>配信してるのはエキサイティング!トランスフォーマー!が無いのがちょっと寂しい たしかシーズン2くらいからだったと思うアレ入るの

222 18/06/09(土)15:02:14 No.510524234

キュートランスフォーマーしか知らないが見ても面白いんだろうか

223 18/06/09(土)15:02:18 No.510524240

味方のせいでブッ壊れまくるテレトランワン

224 18/06/09(土)15:02:24 No.510524255

まぁ入れ替えないと最終回がアレになるし シーズン変わって出番激減したキャラ達も後半顔出せた点はいいと思う

225 18/06/09(土)15:02:25 No.510524257

初期はないしエキサイティングトランプフォーマー

226 18/06/09(土)15:02:30 No.510524274

>放送順の入れ替わりはだいたいバルキリーのせい あれのおかげで前半にしか出ないスタスク以外のジェットロンが後半にも出てくる

227 18/06/09(土)15:02:51 No.510524327

初代はトランスフォーマー入門にもってこいな作品なので見るのだ

228 18/06/09(土)15:03:09 No.510524376

>配信してるのはエキサイティング!トランスフォーマー!が無いのがちょっと寂しい >たしかシーズン2くらいからだったと思うアレ入るの しらそん…

229 18/06/09(土)15:03:16 No.510524390

>初代はトランスフォーマー入門にもってこいな作品なので見るのだ 大丈夫?他のシリーズが物足りなくならない?

230 18/06/09(土)15:03:22 No.510524404

>キュートランスフォーマーしか知らないが見ても面白いんだろうか そもそもシリーズの初代だから知らなくても問題ない

231 18/06/09(土)15:03:28 No.510524415

同時視聴スレとかやりたいな

232 18/06/09(土)15:03:29 No.510524417

>キュートランスフォーマーしか知らないが見ても面白いんだろうか 初代TFのおそろしいところは約80話あるのに 「サイバトロンが正義でデストロンが悪」とわかってれば どっから見ても何の違和感もなくおもしろいところだ

233 18/06/09(土)15:03:43 No.510524447

>キュートランスフォーマーしか知らないが見ても面白いんだろうか もちろん 初代は他のシリーズに真似できない面白さがある

234 18/06/09(土)15:03:52 No.510524474

⊂当⊃<やったるでぇ!

235 18/06/09(土)15:03:57 No.510524484

>初代はトランスフォーマー入門にもってこいな作品なので見るのだ 他のやつ物足りなくなっちまうー!

236 18/06/09(土)15:04:03 No.510524507

>同時視聴スレとかやりたいな 違法UPではあったけど ニコデスマンのコメントつき初代はしぬほど面白かった…

237 18/06/09(土)15:04:12 No.510524531

後にも先にもこんなテンポのアニメは二度と出てこないと思う

238 18/06/09(土)15:04:19 No.510524550

>キュートランスフォーマーしか知らないが見ても面白いんだろうか オイル漏れとかは無いけどこの人明らかにふざけて演技してんな…ってのはある

239 18/06/09(土)15:04:23 No.510524565

いいよねまだ10分も経って無いってなるの

240 18/06/09(土)15:04:28 No.510524579

大丈夫だと言ってるだろうが!

241 18/06/09(土)15:04:32 No.510524592

初代もいいがGFも好きだな スタスクが本当に頑張るんで頑張れ勝つんだとつい応援してしまう…

242 18/06/09(土)15:04:37 No.510524604

原語版のスタスクの声がめっちゃ小物くさくてだめだった

243 18/06/09(土)15:04:41 No.510524612

マサムネの実況もテンポの加速に繋がってると思う その時である!面食らったのも!無理はない!

244 18/06/09(土)15:05:02 No.510524653

地球崩壊まであと〇分!

245 18/06/09(土)15:05:17 No.510524698

(3分で見つかるアトランティス)

246 18/06/09(土)15:05:19 No.510524703

>マサムネの実況もテンポの加速に繋がってると思う タクシー破壊軍団はちょっと落ち着けと思った政宗

247 18/06/09(土)15:05:26 No.510524722

それにはこの赤のケーブルを! それにはこの青のケーブルを!

248 18/06/09(土)15:05:54 No.510524787

どっちを切ればいいんだ! 「赤です!」「青です!!」

249 18/06/09(土)15:05:56 No.510524791

>マサムネの実況もテンポの加速に繋がってると思う あれで全てぶっちぎるスタイルいいよね

250 18/06/09(土)15:05:58 No.510524794

>>マサムネの実況もテンポの加速に繋がってると思う >タクシー破壊軍団はちょっと落ち着けと思った政宗 殺人マシーン さそり

251 18/06/09(土)15:05:59 No.510524797

そしてボス同士の対決…

252 18/06/09(土)15:06:00 No.510524802

あの世界でも別格扱いで他がビビってるのに簡単に裏切るスタスクはブレ無さ過ぎて頼もしい

253 18/06/09(土)15:06:02 No.510524810

レーザー蛍とくるまモードのネーミングセンス

254 18/06/09(土)15:06:12 No.510524836

たまに二話繋がってるのあったよね

255 18/06/09(土)15:06:17 No.510524852

スタースクリームいつも文句言ってんな…

256 18/06/09(土)15:06:19 No.510524856

ナレーションのない原語版はのんびりした雰囲気なんじゃないかって思う

257 18/06/09(土)15:06:30 No.510524879

>そしてボス同士の対決… (ゴン)

258 18/06/09(土)15:06:39 No.510524893

ロボットを殴った時に「パコ」って鳴るのはTFだけ!

259 18/06/09(土)15:06:41 No.510524895

名付けて! これ! タクシー破壊軍団!

260 18/06/09(土)15:06:48 No.510524921

爆走するにいぃだいの車ァ!

261 18/06/09(土)15:06:53 No.510524933

>レーザー蛍とくるまモードのネーミングセンス ずんぐりムックリのブサイク野郎のセンスはすげえよ

262 18/06/09(土)15:07:05 No.510524968

>マサムネの実況もテンポの加速に繋がってると思う >その時である!面食らったのも!無理はない! 名付けて これ タクシー破壊軍団と呼ぶ…

263 18/06/09(土)15:07:28 No.510525022

>たまに二話繋がってるのあったよね 日本放送順の最終回は3話連続の話だったと思う スパークプラグが洗脳されてバンブルしばいたりする話

264 18/06/09(土)15:07:47 No.510525060

ギャンブル惑星モナカスとかいうサイバトロン所属のゴト師がイカサマする回

265 18/06/09(土)15:07:55 No.510525079

ドスの効いた速水奨の声が聴けるのはこのアニメだけだと思う多分

266 18/06/09(土)15:08:11 No.510525120

>ずんぐりムックリのブサイク野郎のセンスはすげえよ アダムスは敵味方にさんざんな言われて可哀想 っていうか司令は当たり強くないですか

267 18/06/09(土)15:08:37 No.510525184

>ギャンブル惑星モナカスとかいうサイバトロン所属のゴト師がイカサマする回 ものすごい作画ミスのスリザード君で笑う

268 18/06/09(土)15:08:43 No.510525197

>ずんぐりムックリのブサイク野郎のセンスはすげえよ ブサイクなずんぐりむっくり野郎とはアダムスのことである!っていうナレーションの追い打ちもすごい

269 18/06/09(土)15:08:44 No.510525200

>たまに二話繋がってるのあったよね 楽しいよね コンバットロン誕生回からのコンバットロン反乱回

270 18/06/09(土)15:09:00 No.510525251

司令官嫌いなやつには割と当たりきついよね…

271 18/06/09(土)15:09:31 No.510525334

さすがのナイトバードもこれで永遠にグッドナイト! ハハハハ!

272 18/06/09(土)15:09:34 No.510525346

>ギャンブル惑星モナカスとかいうサイバトロン所属のゴト師がイカサマする回 仲間助けられる分はとっくに稼いでいるのによくばり続けた結果 イカサマがバレて大負けし一文無しになるのは本当にひどい

273 18/06/09(土)15:09:46 No.510525375

斧でフェンシングする司令官

274 18/06/09(土)15:09:47 No.510525383

30年前のアニメなのにヤンホモ回まである

275 18/06/09(土)15:09:57 No.510525410

>日本放送順の最終回は3話連続の話だったと思う サイバトロンサーフィンは目を疑った

276 18/06/09(土)15:10:10 No.510525441

6話でチップが普通にセイバートロン星で息してるのに気が付いてなんかダメだった

277 18/06/09(土)15:10:42 No.510525529

>ドスの効いた速水奨の声が聴けるのはこのアニメだけだと思う多分 あとオカマじゃなくて「女」声も と思ったが彼岸島があるか

278 18/06/09(土)15:11:18 No.510525627

>6話でチップが普通にセイバートロン星で息してるのに気が付いてなんかダメだった レインメーカーズの酸性雨の中でもへっちゃら

279 18/06/09(土)15:11:21 No.510525630

司令なんだかんだ人(ロボ)の向き不向きしっかりみてるから采配は有能

280 18/06/09(土)15:11:27 No.510525642

モンダイノタニ

281 18/06/09(土)15:11:36 No.510525673

クレムジーク回なんかは意識してギャグ回にしてるな それはそれとして列車にぶつかる司令官とかやっぱりおかしいって!

282 18/06/09(土)15:11:53 No.510525713

イジェークト

283 18/06/09(土)15:12:14 No.510525775

>サイバトロンサーフィンは目を疑った 突っ込むぞー!からのCM明けでプカプカ浮いてるサイバトロンは腹筋に悪い

284 18/06/09(土)15:12:20 No.510525796

>楽しいよね >コンバットロン誕生回からのコンバットロン反乱回 ミル貝で見たら原語版でもスペリオンに粉砕される回をほぼ間を置かずやっててダメだった

285 18/06/09(土)15:12:21 No.510525798

あれは何だ?

286 18/06/09(土)15:12:59 No.510525888

組織で見るとどうしてデ軍が負けたのわかるのいいよね… ワンマンすぎてマトリクスでリーダー保証ができるサ軍には勝てなかった

287 18/06/09(土)15:13:21 No.510525942

このアニメ本当に一話一話が濃厚でどんなふうに脚本考えてたか気になる

288 18/06/09(土)15:13:35 No.510525974

何か唐突に街を練り歩いてるコンバットロン 何か唐突に合体するコンバットロン いきなり木端微塵になるコンバットロン

289 18/06/09(土)15:14:17 No.510526097

リンカーン像を優しく椅子から下ろすメガ様いいよね…

290 18/06/09(土)15:14:19 No.510526099

挙句オークションに売り出されるコンバットロン(米国版最終回)

291 18/06/09(土)15:14:20 No.510526101

>このアニメ本当に一話一話が濃厚でどんなふうに脚本考えてたか気になる もう書けないつってるし若さで書いてたのも多いよね…

292 18/06/09(土)15:14:21 No.510526104

>何か唐突に街を練り歩いてるコンバットロン >何か唐突に合体するコンバットロン >いきなり木端微塵になるコンバットロン そして流れるように仲間を売りさばくスィンドル

293 18/06/09(土)15:15:12 No.510526223

一人で戦えないような奴をリーダーにはしておけませんなあ

294 18/06/09(土)15:15:31 No.510526247

例のコマンドーの寺田さんが翻訳してたのも大きい

295 18/06/09(土)15:17:00 No.510526456

コンバットロンは結成直後は知らない人とチーム組まされたみたいな雰囲気あるのに反乱回ですごい仲良くなっててダメだった

296 18/06/09(土)15:17:38 No.510526543

>そして流れるように仲間を売りさばくスィンドル 何とかなると思いまして…じゃねーよ!

297 18/06/09(土)15:18:35 No.510526668

インセクトロンの害獣っぷりが酷い

298 18/06/09(土)15:18:37 No.510526674

ジンライさん!

↑Top