ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/09(土)13:17:30 No.510506740
なんかいい香りっぽい香りがする 以上
1 18/06/09(土)13:18:20 No.510506866
高給シャンパンにしとけ
2 18/06/09(土)13:19:57 No.510507137
1万円くらいまでなら味や香りの違いは分かることが多い それより上だとどう違うのかも分からない…
3 18/06/09(土)13:21:56 No.510507499
赤?
4 18/06/09(土)13:24:43 No.510507976
青いいよね
5 18/06/09(土)13:25:32 No.510508120
赤ワインも白ワインもあるのに黒ワインや青ワインはないんですか?とか小学生みたいな質問したいのか
6 18/06/09(土)13:27:04 No.510508399
ワインは値段による違いがよくわからない なので日本酒のむね…
7 18/06/09(土)13:28:18 No.510508607
濃かったり渋ければ上等なのかなって勝手に思って頂いている 多分違う
8 18/06/09(土)13:29:26 No.510508770
飲みつけない人間がマズッと思ったら高級という偏見を持ってる
9 18/06/09(土)13:29:27 No.510508771
何にしても大体一番安いやつの倍くらいの値段するやつが一番安牌だと思う
10 18/06/09(土)13:30:06 No.510508885
葡萄の出来が良い年のがビンテージになって それの値段が上がっていくんじゃなかったっけ 多分濃かったり渋いのはその結果
11 18/06/09(土)13:30:58 No.510509016
>何にしても大体一番安いやつの倍くらいの値段するやつが一番安牌だと思う でもワインって1000円しないのも売ってたりするし…
12 18/06/09(土)13:32:00 No.510509165
ドイツの白で3000~5000円くらいが一番好きだ それより上になると甘過ぎてキツイのが増えてくる
13 18/06/09(土)13:37:46 No.510510151
木の香りがする
14 18/06/09(土)13:44:52 No.510511335
2000円くらいのが一番うまい それ以上は何かよくわからない
15 18/06/09(土)14:01:00 No.510514254
ポン酒は二流が一番美味いって名言がありました