ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/09(土)12:51:10 No.510501929
土山先生亡くなってたのか… 残念だ
1 18/06/09(土)12:52:00 No.510502086
何やってんの先生…
2 18/06/09(土)12:52:24 No.510502150
反則技過ぎる…
3 18/06/09(土)12:52:25 No.510502152
ジャワカレーに負けてる…
4 18/06/09(土)12:52:42 No.510502206
ドラマ早く見てぇぞ
5 18/06/09(土)12:53:19 No.510502337
ジャワカレーは美味いからな…
6 18/06/09(土)12:53:37 No.510502399
それで優勝しちゃうのかよ!
7 18/06/09(土)12:53:44 No.510502422
こんなことやってたんだ食べたかった…
8 18/06/09(土)12:54:10 No.510502495
結局市販が安定して旨いということか
9 18/06/09(土)12:54:42 No.510502592
質問は一切受け付けん!
10 18/06/09(土)12:54:48 No.510502618
スパイスから作るのは難しいからな…
11 18/06/09(土)12:56:31 No.510502950
そりゃ素人がスパイス使って作るよりジャワカレーの方が美味いと思うけど 審査員正直すぎない?
12 18/06/09(土)12:57:25 No.510503126
まあ大企業が金と時間と手間かけて作ったものにはそうそう敵わないわな
13 18/06/09(土)12:57:56 No.510503247
優勝できたんだから反則ではないよね…
14 18/06/09(土)12:59:13 No.510503513
カレー対決のメンツがまず面白い…
15 18/06/09(土)13:00:33 No.510503786
アンチ料理漫画的展開いいよね
16 18/06/09(土)13:00:36 No.510503799
>土山先生亡くなってたのか… >残念だ 待って 今知ったんだけど
17 18/06/09(土)13:00:38 No.510503803
ビッグ錠先生はブラックカレーを作っておけば…
18 18/06/09(土)13:01:40 No.510503999
倉田よしみって名前じゃピンとこなかったけどあじいちもんめの人か
19 18/06/09(土)13:01:45 No.510504020
ルー作れる気がしない 小麦粉ダマになった奴なんて食いたくないしー
20 18/06/09(土)13:02:20 No.510504116
この面子でいきなり鞄からジャワカレーをスッと出してきたらまあ選ばないと逆に悪いかなって…
21 18/06/09(土)13:03:04 No.510504249
時間制限のある中でカレー粉から作ってたらそれだけで終わりそうだよね
22 18/06/09(土)13:03:25 No.510504331
ルーはうまい油で固めてある 勝てない
23 18/06/09(土)13:03:49 No.510504410
料理審査が終わって土山先生優勝!ってなった後で 実は…ジャワカレーのルーを使ったのさ!そこのスーパーで買ってきただけ!カカカカカー! とやったのかもしれん
24 18/06/09(土)13:04:30 No.510504534
既製品を使って本格的な料理に勝つって料理漫画じゃありがちな展開だ
25 18/06/09(土)13:05:01 No.510504625
ザシェフにそんな回があったな
26 18/06/09(土)13:06:29 No.510504897
逆に料理漫画っぽい展開
27 18/06/09(土)13:07:08 No.510505014
カレーって適当に作っても大抵美味いから市販のカレールーって偉大だわ
28 18/06/09(土)13:07:19 No.510505047
マジで亡くなってた…
29 18/06/09(土)13:07:36 No.510505110
ジャワカレーはカレー市場で50年生き残っているベテランだからな…
30 18/06/09(土)13:09:16 No.510505369
歳ボンに怒られろ先生 先生……
31 18/06/09(土)13:09:16 No.510505370
最古参の部類かジャワ
32 18/06/09(土)13:16:18 No.510506545
カレー粉から作ると味が尖ってるんで時間を置いたほうが美味しいけど ルーは作ってすぐのほうが美味しいからこの点だけでもジャワカレーが圧倒的有利
33 18/06/09(土)13:16:35 No.510506586
ねえこの賄いカレーはちゃんと作ってる?
34 18/06/09(土)13:17:06 No.510506680
大丈夫?バーモントカレーだったりしない?
35 18/06/09(土)13:18:00 No.510506819
えっ?200円で同じカレーを!?
36 18/06/09(土)13:19:16 No.510507029
色々試したけど結局ジャワカレーに落ち着いて長い
37 18/06/09(土)13:20:30 No.510507237
土山先生なにしてんの…
38 18/06/09(土)13:21:05 No.510507350
面白すぎる
39 18/06/09(土)13:21:58 No.510507505
料理勝負において市販のルーを使うなど評価に値せず! 不正がばれずとも早晩潰れていたであろう!!
40 18/06/09(土)13:22:36 No.510507615
まかないカレーって書いてるしな まかないでわざわざカレー粉から作るほうが珍しい気がするからいいんじゃないかな
41 18/06/09(土)13:23:32 No.510507784
>まかないでわざわざカレー粉から作るほうが珍しい気がするからいいんじゃないかな 店の仕事放り出してずっと小麦粉炒ってる店主
42 18/06/09(土)13:25:53 No.510508189
でも賄いってそういうもんでは?
43 18/06/09(土)13:26:47 No.510508367
店でお出ししてるものの片手間で作るのが賄いなんだから市販のルーは流石にないでしょ
44 18/06/09(土)13:29:35 No.510508793
本格的に粉から作ったカレーよりジャワカレーの方が美味くて優勝したってのが酷い
45 18/06/09(土)13:33:57 No.510509510
華麗ライス!とかいつものネーミングで出してくれよ土山先生!
46 18/06/09(土)13:35:04 No.510509703
余った材料をぶち込んでカレーにするってのはよくあると思う
47 18/06/09(土)13:36:24 No.510509920
そういやなんでカレーでジャワなんだろ…
48 18/06/09(土)13:36:49 No.510509998
>店でお出ししてるものの片手間で作るのが賄いなんだから市販のルーは流石にないでしょ つまり店でジャワカレーをお出しすれば何の問題も無いな!
49 18/06/09(土)13:37:14 No.510510059
ジャワカレーはほかのカレールーより100円高いけどそれでも選ぶくらいにはうまい
50 18/06/09(土)13:45:21 No.510511423
※100食限定・亡くなりしだい終了 というレスを探したが流石の「」にも人の心があった
51 18/06/09(土)13:49:54 No.510512212
スレ画はそれとかけていたのでは?って邪推してごめんね