ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/09(土)12:44:11 No.510500630
シナンジュが強化されたのに何で連邦同軍オンラインなんですか? どうして…
1 18/06/09(土)12:45:16 No.510500836
集弾そこそこの武器をデブとスリムが撃ち合いしたら結果は見えとるんやなw悲劇なんやなw
2 18/06/09(土)12:46:04 No.510500974
シナンジュもサザビーも持ってないんだ
3 18/06/09(土)12:48:17 No.510501381
ダウンサイジングを怠ってきた旧ネオジオンさんが悪いんですよ…
4 18/06/09(土)12:49:48 No.510501670
ガンオン最大の失策は当たり判定とモデルを同じにしたこと
5 18/06/09(土)12:49:56 No.510501703
シナンジュは武器追加までありそうね
6 18/06/09(土)12:50:55 No.510501880
見た目通りの当たり判定にする方が簡単なのかな? 全部共通の判定の方が楽そうに感じるけど
7 18/06/09(土)12:51:08 No.510501927
まあほら尉官左官だとユニコーン乗ってるやつは芋るし… 結果ある意味バランス取れてるから…
8 18/06/09(土)12:53:23 No.510502350
デブの呪いはいつの時代にもつきまとうな
9 18/06/09(土)12:55:08 No.510502683
昔よりはデブでも死にづらくはなったんだけどね デブと非デブの比率が陣営単位で違うのがね
10 18/06/09(土)12:55:34 No.510502768
シナンジュ一応使ってるけどこれでユニコーンと互角って感じは全然無いね… マクロ撃ちなら一方的に勝てちゃうけど
11 18/06/09(土)12:56:45 No.510502990
ゾックとTBアッガイの当たり判定が同じって言われたらさすがに違うって思うから見た目通りの判定にするのは悪くない ジオンにデブ偏りすぎてるからその分連邦の武器の当たり判定を細くすればいい
12 18/06/09(土)12:57:43 No.510503200
全部同じにしろと言ってるわけじゃないのだ ミラーに当たる機体の当たり判定は揃えといてほしいってだけで
13 18/06/09(土)12:57:48 No.510503217
単体の性能で見たらユニコーンもそこまで大したものでもない 集団になるとなんだお前ふざけんなよ!ってなる
14 18/06/09(土)13:00:42 No.510503816
連邦側だとみんな同じ機体持ってて足並み揃えやすいのは感じる
15 18/06/09(土)13:02:46 No.510504194
ユニコは状況はめちゃくちゃ限られるけど近い距離での遭遇戦ならサザビーでサクッと狩れるから楽でいいんだけどな 中遠距離での打ち合いはどうやっても勝てない サザビー使おうと簡単に盾溶かされて膝ついて死ぬ
16 18/06/09(土)13:02:50 No.510504205
でも低階級部屋だとユニコーンが芋ってライン維持しかしなくて 戦力ゲージ動かす要素に繋がらずに負けることちらほら ユニコーン多けりゃいいってもんでもないんだなって
17 18/06/09(土)13:03:56 No.510504434
代理でも指揮がいないとどうしてもぼんやり撃ち合うだけになっちゃう
18 18/06/09(土)13:04:53 No.510504602
そして芋るな前出ろとか状況読まずに赤ら顔になる子が出る
19 18/06/09(土)13:06:03 No.510504814
シナンジュに2連ガト同等の武器追加したらまだ許すよ ヒットボックスや武器の判定もどうかとは思うけど一番の問題はユニコーンと比べた時の武装の貧弱さなんだよ
20 18/06/09(土)13:06:08 No.510504829
ユニコーンとシナンジュが仲良く撃ち合いをしてて巻き込まれるその他の機体
21 18/06/09(土)13:06:59 No.510504980
シナンジュはシステム発動の正面顔ロゴがやたらデカいのもマイナス 1/4にして出直してこい
22 18/06/09(土)13:08:05 No.510505195
シナンジュはちゃんと強くなったというかユニコーン相手には撃ち勝てる まあだからってジオンが勝てると言うことでないし根本的なバランスは崩壊してるわけだが
23 18/06/09(土)13:08:40 No.510505279
芋ってライン戦するのがユニコーンでしょう? これといった欠点がないから数が増えると単純に集団として強くなるのが手に負えない
24 18/06/09(土)13:09:27 No.510505400
低コはもう餌になるだけだからいれるか迷う
25 18/06/09(土)13:09:38 No.510505429
一番ユニコーンとシナンジュが輝くのがラインを形成しての集団戦なのに 爆風がカスダメになったバズよりも貫通するビームマグナムの方が混戦だと圧倒的に強いのがひどい
26 18/06/09(土)13:10:01 No.510505497
仮にシナンジュにダブルガトリング追加されても連邦同軍は続くだろ 距離600から700の打ち合いでデブじゃスリムでダウンレベル2の奴には絶対に勝てぬ
27 18/06/09(土)13:10:06 No.510505514
今のシナンジュでユニコーンに一方的に負けるならそれは腕が悪い ただユニコーンがやっぱり強いとは思う
28 18/06/09(土)13:10:59 No.510505655
>シナンジュはちゃんと強くなったというかユニコーン相手には撃ち勝てる >まあだからってジオンが勝てると言うことでないし根本的なバランスは崩壊してるわけだが 至近距離ならまだしもユニシナの得意距離である中距離戦だとサイズの小さいユニコーンの方がだいぶ有利だよ
29 18/06/09(土)13:11:03 No.510505671
初期ジムがやっと死んだ理由が低コス入れるだけ損になったからってのが酷い
30 18/06/09(土)13:11:15 No.510505700
おまけにまっかっかですげえ目立つ!
31 18/06/09(土)13:11:47 No.510505763
陣営が別れてるのは面白いけど ユニコーンとシナンジュというコンセプトも設計も全く違う機体を陣営のバランスのために同じような機体にしないといけないの もったいないよなぁ
32 18/06/09(土)13:12:14 No.510505843
ユニコーンよりシナンジュの方が強いならここまで連邦同軍地獄になってないと思います
33 18/06/09(土)13:13:13 No.510505998
同軍戦で区別できんって事ないんだし陣営関係なくごちゃまぜでいいと思うんだけどねえ
34 18/06/09(土)13:13:33 No.510506069
なぁに近いうちにバンシィがそっち行くよ
35 18/06/09(土)13:13:33 No.510506072
シナンジュのメイン!バズーカ!サブ武器!グレラン! これを爆風をゴミにしたアプデの直後にやる図太さだけは見習うべきものがある
36 18/06/09(土)13:13:48 No.510506113
>ユニコーンとシナンジュというコンセプトも設計も全く違う機体を陣営のバランスのために同じような機体にしないといけないの >もったいないよなぁ シナンジュはユニコーン開発途中の実験機だし…
37 18/06/09(土)13:14:15 No.510506186
ショットガンや強襲BRより遠くからの撃ち合いに強い機体ってジオンにこそ欲しい機体なんだけど そういう機体は大抵連邦にいくからライン戦は一生連邦有利
38 18/06/09(土)13:14:48 No.510506304
>シナンジュはユニコーン開発途中の実験機だし… にわか晒したわ…ユニコーンめ…
39 18/06/09(土)13:15:37 No.510506423
ユニコーンは両陣営いてもおかしくないし スタインとシナンジュでミラーでもいいし クシャトリヤもリペアードがあるからそれでいいのになとは思った まあそんな普通の思考を期待するゲームじゃないし…
40 18/06/09(土)13:15:44 No.510506456
su2434631.jpg ひどすぎる
41 18/06/09(土)13:15:49 No.510506469
>これを爆風をゴミにしたアプデの直後にやる図太さだけは見習うべきものがある シナンジュのはどう見ても最初から直撃前提じゃん まあ今週アプデするまでゴミやったんだけどなブヘヘヘヘ
42 18/06/09(土)13:16:15 No.510506535
連邦にはノーマルのバンシィ ジオンにはアーケード装備のバンシィ これで問題ないな
43 18/06/09(土)13:16:53 No.510506633
>まあそんな普通の思考を期待するゲームじゃないし… GP02BD二号機テトラ黒キュベが全部ジオンだったからユニコーンも連邦になるのだ
44 18/06/09(土)13:17:05 No.510506678
>su2434631.jpg >ひどすぎる F91とジェガンみたいな差だ…
45 18/06/09(土)13:17:25 No.510506730
連邦はバンシィなりフルアーマーなりやれるけどジオン真面目にシナンジュ以上の弾ないよね
46 18/06/09(土)13:17:52 No.510506791
リディはけおっただけで別に連邦裏切った訳じゃない中途半端野郎なせいで畜生
47 18/06/09(土)13:18:06 No.510506835
今週からカラーリングで真っ白に出来る機体は全部真っ白にしてプレイしてる まあユニコーンは持ってないんだけど
48 18/06/09(土)13:18:28 No.510506900
バンシィもマリーダさん乗ってたから…
49 18/06/09(土)13:18:35 No.510506920
>su2434631.jpg 大型のシナンジュタイプじゃダメだ!
50 18/06/09(土)13:18:50 No.510506963
>連邦はバンシィなりフルアーマーなりやれるけどジオン真面目にシナンジュ以上の弾ないよね プレイヤーが連邦に偏ってるのはジオンに次の目玉機体が無いってのもあるだろうね… 連邦で資産貯めてバンシィとかフルアーマーユニコーン待った方が楽しめる
51 18/06/09(土)13:18:51 No.510506965
大型のシナンジュタイプじゃ駄目だ!
52 18/06/09(土)13:19:03 No.510506996
>su2434631.jpg サイズ一回り違うのか
53 18/06/09(土)13:19:22 No.510507048
低コスト中コストの生きる道を… ジオンに強機体実装してバランスとっても無課金だと蹂躙されるだけなの辛いよ
54 18/06/09(土)13:19:53 No.510507124
バンシィがジオンに来てもマリーダが乗ってたアーケード装備じゃろ ノルンは連邦でさ
55 18/06/09(土)13:20:57 No.510507331
ユニシナ実装直前だけが面白い奇跡の1週間になるなんて そんな予想外れて欲しかった…
56 18/06/09(土)13:21:02 No.510507343
低コストマグナム2発で溶けてまう
57 18/06/09(土)13:21:06 No.510507352
>バンシィもマリーダさん乗ってたから… 終盤のリディと同じでビスト家の意向だから連邦かもしれない
58 18/06/09(土)13:21:17 No.510507378
無課金でもガチャ回すタイミング絞ればそんなに苦労はしないぞ
59 18/06/09(土)13:21:42 No.510507460
ガンタンクⅡとかギガンのサイズは捏造するんたから ユニコーンとシナンジュも同サイズにすりゃよかったのに
60 18/06/09(土)13:22:16 No.510507558
>ユニシナ実装直前だけが面白い奇跡の1週間になるなんて まああれも砲撃を始め色んなものをゴミにした結果だけどな
61 18/06/09(土)13:22:18 No.510507565
>ユニシナ実装直前だけが面白い奇跡の1週間になるなんて UC追加前のレギュレーション切実に欲しい
62 18/06/09(土)13:22:21 No.510507571
強化ZZからユニコーンまでは短い間隔だった
63 18/06/09(土)13:22:37 No.510507620
>無課金でもガチャ回すタイミング絞ればそんなに苦労はしないぞ ジオンはそれで余裕だと思うけど連邦は主力機体が最近だけでもFA-ZZ強ZZユニコーンと移り変わってるからキツい…
64 18/06/09(土)13:22:39 No.510507625
砲撃は別にゴミになってもいいかなって
65 18/06/09(土)13:22:55 No.510507667
シナンジュとのサイズ差ってそんなにあるんだ
66 18/06/09(土)13:22:59 No.510507680
>>su2434631.jpg >サイズ一回り違うのか UCはだいたいザクと同じサイズ
67 18/06/09(土)13:23:05 No.510507704
階級ごった煮戦場なのが良くない
68 18/06/09(土)13:23:07 No.510507715
F91まで行ったら15m級のMSがヴェスバー撃ってくるのかな…怖いな…
69 18/06/09(土)13:23:27 No.510507768
>ユニコーンとシナンジュも同サイズにすりゃよかったのに NTDモードで差はどうしてもでるよ
70 18/06/09(土)13:23:28 No.510507772
ハンブラビとかの一部を除いて軒並み乗る価値なしになったのすごいよね
71 18/06/09(土)13:24:05 No.510507866
MSの小型化がどれだけの技術革新だったのかがよく分かるゲームだ
72 18/06/09(土)13:24:22 No.510507925
>ユニコーンとシナンジュも同サイズにすりゃよかったのに サイズ捏造はクィンマンサっていう前例があるからね… おかげでサイコガンダムと三倍ぐらい違うクィンマンサってものが出来上がったけど
73 18/06/09(土)13:24:54 No.510508006
ジオのときからそうではあったけどどうせ高コスト乗ってもすりつぶされるからとR3ザク2体をデッキに入れるようになった 武器は一級品だしクールも回るからコレが一番安定する
74 18/06/09(土)13:24:59 No.510508019
F91までいけば連邦ジオンの差は埋まるだろさ ジオンが存在してるか知らんけど
75 18/06/09(土)13:25:11 No.510508056
F91は小さいから文句なしに最強足り得る
76 18/06/09(土)13:25:17 No.510508078
>サイズ捏造はクィンマンサっていう前例があるからね… そこまでしたくらいならもっといろいろ割り切っても良いと思うんだけどなあ
77 18/06/09(土)13:25:29 No.510508112
今までも低コス乗る意味なしって言われてたけど 完全にトドメ刺された感じなんです?
78 18/06/09(土)13:25:36 No.510508134
>F91までいけば連邦ジオンの差は埋まるだろさ >ジオンが存在してるか知らんけど オールズモビルはまあありかな…
79 18/06/09(土)13:25:58 No.510508203
今さらR3もなかろう
80 18/06/09(土)13:26:12 No.510508252
まだ遠いのにマグナムがいっぱい飛んできて死ぬ
81 18/06/09(土)13:26:19 No.510508272
>今までも低コス乗る意味なしって言われてたけど >完全にトドメ刺された感じなんです? 低コスは完全にユニコーンの餌 なんでユニコーンとシナンジュの餌じゃないかって? 連邦で参戦しても同軍になるからだよ!
82 18/06/09(土)13:26:26 No.510508297
これぞ札束で殴りあうゲームだよねうn
83 18/06/09(土)13:26:28 No.510508302
>階級ごった煮戦場なのが良くない 一試合の参加人数すげー多いからきちんと階級分けてやるのもう無理なんじゃないかと思う
84 18/06/09(土)13:26:28 No.510508307
F91はビーマグ互換のヴェスバーとゲロビ互換のヴェスバーと二連ガト互換のヴェスバーで小柄で
85 18/06/09(土)13:26:54 No.510508380
ユニコーン変身するから変身前のサイズを捏造で大きくは出来なかったんだろ 大きくすると変身したら超巨大になっちゃう
86 18/06/09(土)13:27:08 No.510508410
>連邦で参戦しても同軍になるからだよ! ひどい…
87 18/06/09(土)13:27:29 No.510508472
>一試合の参加人数すげー多いからきちんと階級分けてやるのもう無理なんじゃないかと思う ボーダーブレイクの人数もパクればよかったのに
88 18/06/09(土)13:28:22 No.510508622
ご安心の12000オンライン
89 18/06/09(土)13:28:38 No.510508662
なに陣営が撤廃されたら連邦同軍が普通になるさ 今から慣れておこう
90 18/06/09(土)13:28:45 No.510508672
サイコガンダムに踏み潰されるクインマンサ
91 18/06/09(土)13:29:24 No.510508765
>ボーダーブレイクの人数もパクればよかったのに それが局地戦なんでね
92 18/06/09(土)13:29:43 No.510508817
機体サイズは箱拠点の出入り口を潜れるかどうかで決まるからな…
93 18/06/09(土)13:29:54 No.510508846
局地戦なら少人数だしきっとサクサク遊べるんだろうな…
94 18/06/09(土)13:30:03 No.510508880
連邦低階級は同軍戦もあんま起こらんし起こっても対ジオンと同じMSライン戦しかしないから 平和で気楽でいいぞ たまにやる気のあるジオンに凸で轢き殺されるけど 階級のポイント制度が変わったおかげで上位キープしてたら負けてもムキムキもこない みんな低階級においでよ
95 18/06/09(土)13:30:09 No.510508892
ゲームバランスの調整も必要だけどそれ以上にグラボろくに使わないゴミにも程があるクライアント改善してくだち…
96 18/06/09(土)13:30:30 No.510508944
>ボーダーブレイクの人数もパクればよかったのに 局地戦の15vs15でほんとは運営したかったかなと感じることはある 100人のテスター用意できないから局地戦でテストやってるみたいだし開発
97 18/06/09(土)13:30:43 No.510508981
3ヶ月くらい前に引退したけど今そんなひどいの…
98 18/06/09(土)13:31:41 No.510509118
>みんな低階級においでよ 階級落ちてもすぐ出荷されるから…
99 18/06/09(土)13:31:47 No.510509131
2週間くらい前は短期間神ゲーだったんだぞホントだぞ
100 18/06/09(土)13:31:50 No.510509138
>ゲームバランスの調整も必要だけどそれ以上にグラボろくに使わないゴミにも程があるクライアント改善してくだち… 一度改善したらノートPCでやってるキッズからクレーム来て元に戻した クラはゴミだよ
101 18/06/09(土)13:31:50 No.510509139
ひどくない時なんてありません
102 18/06/09(土)13:31:57 No.510509153
再確認なんだが 酷くなかった時期があった?
103 18/06/09(土)13:32:00 No.510509167
強ZZユニコーンで前衛後衛が固まったのがよくないかなー ジオンにも強ZZ級の壁役がくればあるいは?
104 18/06/09(土)13:32:57 No.510509327
>ジオンに酷くなかった時期があった?
105 18/06/09(土)13:33:39 No.510509462
ガーベラテトラ全盛期なら…
106 18/06/09(土)13:33:41 No.510509465
アンネマンサが壁役なんじゃないの
107 18/06/09(土)13:33:46 No.510509475
>ジオンにも強ZZ級の壁役がくればあるいは? ギュネイはどうなの
108 18/06/09(土)13:34:12 No.510509554
>ジオンに酷くなかった時期があった? まあ短期間でいいならたまにはあったよ 昔イフリートで暴れた記憶もあるし
109 18/06/09(土)13:34:18 No.510509575
>ガーベラテトラ全盛期なら… ホイ百式
110 18/06/09(土)13:34:21 No.510509587
>ジオンに酷くなかった時期があった? テトラ天下の頃
111 18/06/09(土)13:34:31 No.510509620
>ガーベラテトラ全盛期なら… ひどかったね即着弾集弾無しDPS24000でTPSの概念すら壊れた時代…
112 18/06/09(土)13:34:41 No.510509645
いやジオンだと壁役になれる機体けっこういる 後ろから一斉にびすびす撃ってくれるような都合のいい中距離機体が不在なだけで
113 18/06/09(土)13:34:48 No.510509663
ザクⅡと並ぶ名機ガーベラテトラ
114 18/06/09(土)13:34:59 No.510509687
ネオジオング来て…
115 18/06/09(土)13:35:04 No.510509706
百式…テトラをゴミにした後自分もゴミにした
116 18/06/09(土)13:35:11 No.510509719
>ホイ百式 それ以前にアレックスをゴミにしたテトラだからアレックステトラ百式で少しずつずれがある
117 18/06/09(土)13:35:32 No.510509771
やっぱり縦砂漠が一番楽しいゲームだった MS戦なんていらなかったんだ
118 18/06/09(土)13:35:35 No.510509778
>いやジオンだと壁役になれる機体けっこういる >後ろから一斉にびすびす撃ってくれるような都合のいい中距離機体が不在なだけで チャージゲロビ実装されたドーベン!
119 18/06/09(土)13:36:07 No.510509874
>ネオジオング来て… ネオジオング争奪戦とかわけわからんことしそうで
120 18/06/09(土)13:36:09 No.510509882
>ギュネイはどうなの 壁としては強ZZより頼り甲斐はあるけど火力がかなり劣る
121 18/06/09(土)13:36:13 No.510509891
ゲロビ当てるの下手だから装備してない
122 18/06/09(土)13:36:27 No.510509929
>それ以前にアレックスをゴミにしたテトラだからアレックステトラ百式で少しずつずれがある アレとテトラの間にフレピクいなかったっけ
123 18/06/09(土)13:36:47 No.510509992
>グフカス全盛期なら…
124 18/06/09(土)13:37:08 No.510510045
>ゾゴック全盛期なら…
125 18/06/09(土)13:37:17 No.510510074
ネオジオングは召喚MA枠じゃろ
126 18/06/09(土)13:37:24 No.510510093
>アレとテトラの間にフレピクいなかったっけ フレピクはMS戦なんて無駄なことしないから別のジャンル
127 18/06/09(土)13:37:26 No.510510097
ジオンにも驚異の20週連続勝利とか驚異のナハト400万キルとか 栄光の時代があったのじゃよ…
128 18/06/09(土)13:37:28 No.510510103
もっと本拠点気軽に殴れる環境になってほしい そうすりゃ多少…でもないけどMS戦格差を補えなくもないと思うし
129 18/06/09(土)13:37:29 No.510510105
>ナハト全盛期なら…
130 18/06/09(土)13:37:29 No.510510110
シナンジュは近距離なら強いけど 近づく前にマグナムその他食らって死んでしまう
131 18/06/09(土)13:37:30 No.510510112
グフカス全盛期とかもはや歴史の一部…
132 18/06/09(土)13:38:03 No.510510195
>装甲ジム全盛期なら…
133 18/06/09(土)13:38:15 No.510510223
まず最初にマリンザクとアクアジムではザクのが強かったんだ ここでもう人が片方に偏ったのだ 次に装甲ジムが来てグフカスが来て…もう覚えてない
134 18/06/09(土)13:38:22 No.510510244
>チャージゲロビ実装されたドーベン! みんなもっとドーベン乗ろうぜ! 敵のいる方に撃てば誰かしら倒してる
135 18/06/09(土)13:38:24 No.510510249
酷かったね格闘移動の歴史 上昇してなんぼだった
136 18/06/09(土)13:38:44 No.510510308
>ギャン全盛期なら…
137 18/06/09(土)13:38:49 No.510510318
>ジオンにも驚異の20週連続勝利とか驚異のナハト400万キルとか >栄光の時代があったのじゃよ… どっちも連邦尉佐官が被害被ってる一方で連邦将官は鼻歌交じりでジオン将官虐殺してた期間じゃなかったっけそれ…
138 18/06/09(土)13:39:11 No.510510400
格闘機でMS戦してんじゃねえよ!と言われる時代もあったんだ
139 18/06/09(土)13:39:20 No.510510430
テトラ乗ってたらガンキャⅡ絶対許さんからなって覚えてるはず
140 18/06/09(土)13:39:25 No.510510441
まあ正直 運営はプレイヤー人数の多い佐官とか尉官にあわせて調整すると思うよ
141 18/06/09(土)13:39:27 No.510510446
>どっちも連邦尉佐官が被害被ってる一方で連邦将官は鼻歌交じりでジオン将官虐殺してた期間じゃなかったっけそれ… レンタルナハト4機で大将になれる程度にはナハトが将官も切り刻んでたから安心して欲しい
142 18/06/09(土)13:39:28 No.510510449
そういえばあったね露骨に隠蔽されたナハトのキル数
143 18/06/09(土)13:39:32 No.510510457
フレピクはニュータイプじみたPSのプレイヤーしか扱えなかったらしいからセーフらしいな
144 18/06/09(土)13:39:48 No.510510500
トリントンのジオン勝率いくらなんだろ 毎回俺たちの戦争終わったしてるし
145 18/06/09(土)13:39:53 No.510510515
陸ガンのFAFで溶かされたトラウマを今でも引きずっててFABR系の武器を選んでしまう
146 18/06/09(土)13:40:16 No.510510567
>レンタルナハト4機で大将になれる程度にはナハトが将官も切り刻んでたから安心して欲しい それ以上にフレピクが拠点を粉微塵にしてた時期じゃねーか!
147 18/06/09(土)13:40:29 No.510510598
もういっそシナンジュは最初から覚醒状態で良いと思う
148 18/06/09(土)13:40:39 No.510510625
>ギャン 今全盛期に戻っても通用しないインフレ進んでる…
149 18/06/09(土)13:40:43 No.510510636
>まあ正直 >運営はプレイヤー人数の多い佐官とか尉官にあわせて調整すると思うよ 階級ごちゃ混ぜの試合が多くなってるからそういう方向性でいいんかな
150 18/06/09(土)13:40:58 No.510510679
>フレピクはニュータイプじみたPSのプレイヤーしか扱えなかったらしいからセーフらしいな フレピク大将だったけどあれ本気で使いこなそうと思ったら格ゲー以上に練習必要だったよ
151 18/06/09(土)13:41:01 No.510510694
>もういっそシナンジュは最初から覚醒状態で良いと思う 拠点1に着く頃に覚醒おしまい
152 18/06/09(土)13:41:02 No.510510702
>シナンジュは近距離なら強いけど >近づく前にマグナムその他食らって死んでしまう 中距離はバズ撃って即隠れなさい ロックと集弾と射程強化して範囲は忘れなさい 結構どかどか当たるからあれ
153 18/06/09(土)13:41:15 No.510510737
>もういっそシナンジュは最初から覚醒状態で良いと思う 移動中でゲージ切れかかるよ
154 18/06/09(土)13:41:23 No.510510754
久しぶりに復帰してもらったDX回したけど当たらなかった 悲しい
155 18/06/09(土)13:41:25 No.510510761
シナンジュキックの判定もっと大きくしてくれ
156 18/06/09(土)13:41:42 No.510510808
>フレピクはニュータイプじみたPSのプレイヤーしか扱えなかったらしいからセーフらしいな 一部のプレイヤーはガイアギア時代のサイコミュ使ってたけどね そうだよマクロだよ
157 18/06/09(土)13:41:43 No.510510812
>それ以上にフレピクが拠点を粉微塵にしてた時期じゃねーか! ナハトも無限ステルスバグで丸腰の本拠点殴りまくってたかんな!
158 18/06/09(土)13:42:06 No.510510879
>それ以上にフレピクが拠点を粉微塵にしてた時期じゃねーか! だからフレピクはジャンルが違うって フレピクが飛んでナハトが連邦を切り刻んでたのは矛盾しない
159 18/06/09(土)13:42:32 No.510510944
>そうだよマクロだよ フレピク機動はマクロ使えんのよ
160 18/06/09(土)13:42:35 No.510510956
シナンジュって劇中描写だと複数種類のビームライフル持ってるように見える
161 18/06/09(土)13:42:49 No.510510987
高エイムきれないブーストカッス! 避けれないブーメランゾゴック! ハイド床撃ち拠点凸のギャン!