虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 山陰強... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/09(土)11:45:00 No.510490817

    山陰強化パッチ

    1 18/06/09(土)11:46:24 No.510491040

    山陽も強化されてんな

    2 18/06/09(土)11:46:31 No.510491055

    強化…強化?

    3 18/06/09(土)11:46:37 No.510491066

    だから山いらねえって

    4 18/06/09(土)11:46:39 No.510491074

    お尻がでっかくなっちゃった…

    5 18/06/09(土)11:47:17 No.510491182

    これ標高どんだけあんの…

    6 18/06/09(土)11:47:52 No.510491278

    富士山より高そう

    7 18/06/09(土)11:48:51 No.510491417

    もう全部肥大化させればいいんじゃねえかな…

    8 18/06/09(土)11:49:20 No.510491502

    日本まるごとマッスルパッチくれ

    9 18/06/09(土)11:49:26 No.510491523

    フォルムが美しくない

    10 18/06/09(土)11:50:12 No.510491626

    山をすべて平地にしたら今度は雨が振らなくて乾燥しそうだし…

    11 18/06/09(土)11:50:14 No.510491631

    高速道路作るのめちゃくちゃきつそう

    12 18/06/09(土)11:50:57 No.510491723

    山まで強化すんなや!

    13 18/06/09(土)11:50:59 No.510491732

    山陰に別の国ができそう

    14 18/06/09(土)11:51:29 No.510491808

    多分人口はそう変わらない 現実より減るまであると思う

    15 18/06/09(土)11:51:35 No.510491827

    土地が倍になっても人口密度が半分になるだけに終わりそう

    16 18/06/09(土)11:51:45 No.510491851

    広島岡山辺りが平地増えて喜ぶ

    17 18/06/09(土)11:52:09 No.510491909

    瀬戸内海が干からびる

    18 18/06/09(土)11:52:37 No.510491972

    水に困ることはありえなさそう

    19 18/06/09(土)11:53:10 No.510492055

    狭い島なのに過酷な山が連なりすぎる…

    20 18/06/09(土)11:53:12 No.510492059

    山がヤバすぎる…

    21 18/06/09(土)11:53:48 No.510492151

    だから 山地を 盛るんじゃ ねぇ!

    22 18/06/09(土)11:54:02 No.510492192

    山口県側から回るしか無さそう

    23 18/06/09(土)11:54:40 No.510492308

    鬱陵島が無理なく日本領に

    24 18/06/09(土)11:54:40 No.510492309

    8000m級ならワクワクするかも

    25 18/06/09(土)11:55:02 No.510492365

    南アルプスにリニア通すのがイージーモードって感じだ

    26 18/06/09(土)11:55:14 No.510492405

    インフラを何とかして欲しいんですけお…

    27 18/06/09(土)11:56:11 No.510492543

    >8000m級ならワクワクするかも これ元はアルプス山脈だから4000m級だよ 死んだわ鳥取

    28 18/06/09(土)11:56:44 No.510492635

    香川の水無くなりそうだな…

    29 18/06/09(土)11:56:54 No.510492665

    人口密度がさらに低く…

    30 18/06/09(土)11:57:22 No.510492742

    京都がマチュピチュみてぇになっちまう

    31 18/06/09(土)11:57:35 No.510492780

    島根沖にある三回りほど小さい四国みたいな島が気になる

    32 18/06/09(土)11:57:50 No.510492829

    瀬戸内に盛ってやれよ

    33 18/06/09(土)11:58:24 No.510492922

    俺丁度山の頂点あたりに住んでるんだけど…

    34 18/06/09(土)11:58:28 No.510492934

    完全に陸の孤島になってる…

    35 18/06/09(土)11:58:33 No.510492945

    大雨降ったら琵琶湖は耐えられるのだろうか

    36 18/06/09(土)11:58:51 No.510492991

    交通の便が悪くなってんじゃん!

    37 18/06/09(土)11:59:19 No.510493075

    瀬戸内平野が出来てる… これ山陽強化パッチじゃねぇか!

    38 18/06/09(土)11:59:21 No.510493081

    だってもともと悪いじゃん!

    39 18/06/09(土)12:00:34 No.510493268

    これ5000m級の山脈じゃねえかな…

    40 18/06/09(土)12:00:53 No.510493324

    大山がガチの大山になるな

    41 18/06/09(土)12:01:43 No.510493459

    兵庫~岡山間が栄えちまうー!

    42 18/06/09(土)12:01:50 No.510493477

    5000m級の山々からの天水をなみなみと湛える琵琶湖

    43 18/06/09(土)12:02:14 No.510493537

    広島市の近くまで大山脈になってる…

    44 18/06/09(土)12:02:18 No.510493547

    山陰が東北みたいになりそうだな

    45 18/06/09(土)12:02:45 No.510493614

    大陸側の気団から来る雪が全部山で止められるな

    46 18/06/09(土)12:03:32 No.510493731

    岡山広島に雨が降らなくなって砂漠になっちまう…

    47 18/06/09(土)12:03:36 No.510493736

    でも平地があって大陸側に近いとかよくない?

    48 18/06/09(土)12:04:28 No.510493856

    六甲颪で しぬ

    49 18/06/09(土)12:04:50 No.510493919

    >岡山広島に雨が降らなくなって砂漠になっちまう… そこに川があるじゃろ

    50 18/06/09(土)12:05:10 No.510493964

    砂丘が砂漠に…

    51 18/06/09(土)12:05:17 No.510493974

    台風がブロックされて過ごしやすいかもしれない

    52 18/06/09(土)12:05:39 No.510494034

    日本海側に盛人は歴史変わるリスクが高いぞ

    53 18/06/09(土)12:05:42 No.510494037

    これ確実に瀬戸内海そのうち埋まりますよね…

    54 18/06/09(土)12:05:58 No.510494069

    四国に何も恩恵がない

    55 18/06/09(土)12:06:28 No.510494142

    暖流が阻害されて京都辺りまでとうほぐの気候になりそう

    56 18/06/09(土)12:06:36 No.510494162

    四国と山陽が一体化して西日本の主要都市になる 大阪はゴミになる

    57 18/06/09(土)12:07:56 No.510494359

    面白そうな湾だ

    58 18/06/09(土)12:08:54 No.510494510

    対馬海流で山口がゴリゴリ削られる

    59 18/06/09(土)12:09:00 No.510494524

    ぬぅ…天空都市ジパング

    60 18/06/09(土)12:09:34 No.510494611

    岐阜と福井の構造がわからない

    61 18/06/09(土)12:10:13 No.510494701

    出雲が発展して大文化圏を形成してるかもしれない

    62 18/06/09(土)12:10:52 No.510494802

    北陸の方もよくわからないことに

    63 18/06/09(土)12:11:12 No.510494848

    中国山脈を越えられないとなると山口が交通の拠点になるな

    64 18/06/09(土)12:11:59 No.510494983

    出雲に行くにはヒマラヤ級の山脈を超えないといけないのか…

    65 18/06/09(土)12:12:40 No.510495086

    あまり豊かな土地になりすぎると他国から戦争仕掛けられまくる

    66 18/06/09(土)12:12:54 No.510495128

    羽生がエベレスト登るまでもなく山にならねぇかなこれ

    67 18/06/09(土)12:13:23 No.510495205

    京都どうなるの

    68 18/06/09(土)12:13:25 No.510495209

    山を無くせといってるんじゃない 増やすなといってるんだ

    69 18/06/09(土)12:13:29 No.510495220

    濃尾平野の日本海から抜ける回廊がないから雪が抜ける道なくて日本海側の雪が酷くなるな

    70 18/06/09(土)12:13:52 No.510495282

    こんだけ凄い山があると少数民族の1つや2ついそうではあるな

    71 18/06/09(土)12:14:56 No.510495446

    上と下で分断されすぎて標語が同じ県になれるかどうか

    72 18/06/09(土)12:15:02 No.510495463

    >京都どうなるの 南からの暖かい空気が山超えられずに盆地に溜まるから超暑い 夏キツイ

    73 18/06/09(土)12:16:19 No.510495661

    ここまで隔てられるともう別の国

    74 18/06/09(土)12:16:30 No.510495683

    山越えたら言語が違う…

    75 18/06/09(土)12:16:32 No.510495689

    こんだけ高い山あるとプレートの境目が中国地方にあるなコレ

    76 18/06/09(土)12:17:01 No.510495774

    山陰地方拡張パック実装

    77 18/06/09(土)12:17:04 No.510495788

    おろちループが夏しか通れなくなっちまうー!

    78 18/06/09(土)12:17:18 No.510495838

    山脈クソ邪魔

    79 18/06/09(土)12:17:39 No.510495883

    このパッチいくつあるんだ

    80 18/06/09(土)12:18:20 No.510495995

    豪雪もいいところだろこれ… 太平洋から湿った空気が直撃だぞ…

    81 18/06/09(土)12:18:25 No.510496008

    いきなり隆起してるからほぼ壁に見えるよね

    82 18/06/09(土)12:18:29 No.510496022

    富士山は育たないの?

    83 18/06/09(土)12:18:35 No.510496037

    佐渡島まで橋渡せそう

    84 18/06/09(土)12:19:32 No.510496197

    信長の野望が大変になるね

    85 18/06/09(土)12:19:34 No.510496204

    >>岡山広島に雨が降らなくなって砂漠になっちまう… >そこに川があるじゃろ ナイルの恵みみたいな…

    86 18/06/09(土)12:20:08 No.510496306

    朝鮮との繋がりが強くなりそう

    87 18/06/09(土)12:20:46 No.510496423

    加古川が膨れ上がっちまうーっ!

    88 18/06/09(土)12:20:56 No.510496449

    山陽も地震と噴火で苦しみそう

    89 18/06/09(土)12:21:27 No.510496544

    >山陽も地震と噴火で苦しみそう こんだけ立派な山があるって事は当然どっちもリスクあるわな…

    90 18/06/09(土)12:22:08 No.510496641

    言われてるけど水には困らないだろうな…

    91 18/06/09(土)12:22:22 No.510496684

    余計断絶されただけじゃねーか

    92 18/06/09(土)12:22:51 No.510496769

    強化の方向が…

    93 18/06/09(土)12:23:35 No.510496894

    断絶?山陽と山陰を結ぶトンネルを掘ればいいさ!

    94 18/06/09(土)12:23:43 No.510496919

    琵琶湖と変わらないサイズの湖が何個か出来てる…

    95 18/06/09(土)12:24:01 No.510496974

    これがスカイウォール…

    96 18/06/09(土)12:25:18 No.510497199

    強化されてるの山だから人間的には弱体化する

    97 18/06/09(土)12:25:21 No.510497209

    むち♥むち♥

    98 18/06/09(土)12:25:35 No.510497263

    関東平野並みの平野が島根にできてるから毛利だか尼子だか鹿之助だかがめっちゃ強かった世界なんだろうな

    99 18/06/09(土)12:25:41 No.510497281

    山陰は逆に発展しそうだけど他の裏日本は余計に発展し辛くなるのでは…

    100 18/06/09(土)12:25:58 No.510497325

    宍道湖が消えてる… あとあのでかい島は何…?

    101 18/06/09(土)12:26:18 No.510497386

    兵庫県北と南で一纏めにするの無理だわ

    102 18/06/09(土)12:26:50 No.510497498

    この瀬戸内めちゃくちゃ農業が発達してると思うの…

    103 18/06/09(土)12:27:24 No.510497601

    北陸は死ぬ 福井は跡形もない

    104 18/06/09(土)12:29:17 No.510497929

    めちゃくちゃ便利な内海があるから出雲朝廷は大和朝廷に滅ぼされず出雲中心の日本が出来上がる 国は出雲と大和の二つに分割され、それぞれが治める 中世あたりで侵略してきた中国朝鮮の軍に出雲が滅ぼされ、日本は今の半分になってる、と見た

    105 18/06/09(土)12:30:00 No.510498064

    逆に山越えのために兵庫の南あたりが栄えそう 山陰は陸の孤島

    106 18/06/09(土)12:30:40 No.510498178

    こんだけ平地があって農業が盛んなら海渡ってきた中国朝鮮に負けるのはないわ そもそも海バリアーは健在だし

    107 18/06/09(土)12:32:35 No.510498501

    日本の歴史が根本から変わるな 弥生時代辺りから違う道歩んでそうだ

    108 18/06/09(土)12:33:05 No.510498590

    人口2億くらいいそう

    109 18/06/09(土)12:33:26 No.510498653

    >兵庫県北と南で一纏めにするの無理だわ 今でも分断されてる感あるのに

    110 18/06/09(土)12:34:17 No.510498800

    出雲はもちろん吉備も更に強大になってるな

    111 18/06/09(土)12:34:49 No.510498906

    古墳時代辺りに朝廷と山陰でガチバトルしてそうよね

    112 18/06/09(土)12:35:58 No.510499131

    山脈とデカい湖のせいで貯水量ハンパない… 米作り放題ですわ

    113 18/06/09(土)12:36:47 No.510499286

    関門海峡が最重要の要所になるな

    114 18/06/09(土)12:36:49 No.510499295

    巨大な湾があるのも強すぎる 魚バシバシ採れるぞあそこ

    115 18/06/09(土)12:38:06 No.510499544

    海峡…?

    116 18/06/09(土)12:39:11 No.510499727

    関門海峡閉じてる…?

    117 18/06/09(土)12:39:50 No.510499846

    富士山の日本一称号をゴミにした

    118 18/06/09(土)12:40:06 No.510499907

    運河を作るかどうかで戦争が起こってそうだな

    119 18/06/09(土)12:40:18 No.510499939

    インドネシアみたいに割と最近まで複数の王国に分かれてそうだ

    120 18/06/09(土)12:40:21 No.510499952

    義経のアルプス超え

    121 18/06/09(土)12:42:39 No.510500346

    米作り放題 魚獲れまくり 優秀なリーダーが現れれば独立するよね普通

    122 18/06/09(土)12:42:47 No.510500366

    >関門海峡閉じてる…? 両岸の幅1キロもないから繋がってるように見えるだけと信じたい

    123 18/06/09(土)12:43:48 No.510500548

    時々アルプス越えてくるキチガイに定期的に滅ぼされるまで分かる