ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/09(土)10:28:44 No.510479478
ライダーや戦隊のCGってなんでチープなんだろう
1 18/06/09(土)10:28:59 No.510479519
金
2 18/06/09(土)10:29:27 No.510479592
時間
3 18/06/09(土)10:29:48 No.510479643
人
4 18/06/09(土)10:29:58 No.510479670
そこかー
5 18/06/09(土)10:30:15 No.510479713
何と比べて? まさかハリウッドのアベンジャーズやトランスフォーマーとか言いださないよね?
6 18/06/09(土)10:30:24 No.510479742
チープなのはCGだけじゃないだろう
7 18/06/09(土)10:31:40 No.510479924
4つのチープな理由が揃いし時サイフラッシュが訪れる
8 18/06/09(土)10:32:00 No.510479964
フィルムのせいだと思う
9 18/06/09(土)10:32:05 No.510479975
>ライダーや戦隊のCGってなんでチープなんだろう 気に入るようなのを自分で作れば?
10 18/06/09(土)10:32:16 No.510479997
何こいつ
11 18/06/09(土)10:32:23 No.510480018
ガキ向け番組に何言ってんだ
12 18/06/09(土)10:32:31 No.510480039
ハリウッドならカラスの大群に襲われる仁藤(故)がCGで見られるのか…
13 18/06/09(土)10:32:31 No.510480040
製作ペース凄いよね 休み無いのでは?
14 18/06/09(土)10:33:14 No.510480152
まあそーいうもんだと思って見ろ
15 18/06/09(土)10:33:24 No.510480182
予算と時間と放送回数を考えればめっちゃいい方だろ
16 18/06/09(土)10:33:38 No.510480218
金が無い! 時間も無い! 人もいない!
17 18/06/09(土)10:34:06 No.510480284
しかしなぜ15年も前の画像を
18 18/06/09(土)10:34:18 No.510480328
>ガキ向け番組に何言ってんだ 今年は大人向けだーとかいって喜んでるじゃないの
19 18/06/09(土)10:34:20 No.510480331
リューケンドーとかレスキューファイアーのCGは凄かった気がする
20 18/06/09(土)10:34:22 No.510480336
嘘だろ承太郎
21 18/06/09(土)10:34:31 No.510480361
当たり前かもだけど昔よりは格段に良くなったよ
22 18/06/09(土)10:35:28 No.510480482
>しかしなぜ15年も前の画像を ハッハハハ ボーイ大人をからかっちゃいけないよ! …
23 18/06/09(土)10:35:42 KQeV4hoQ No.510480513
でもウルトラマンと比べるとライダーってショボいね CGだけじゃなく話の質もね
24 18/06/09(土)10:35:47 No.510480531
せめてドライブ辺りの画像をだな
25 18/06/09(土)10:36:14 No.510480593
ZENピクチャーズとか見るとこれでも凄かったんだって思えるぞ
26 18/06/09(土)10:36:47 No.510480660
テレビ放送一年、映画を年数回、Vシネマ数本、その他ネット配信やリアルイベント諸々 を毎年やってるんだから出演者もスタッフもスケジュールカツカツってレベルじゃないとは思う
27 18/06/09(土)10:37:30 No.510480758
平成終わりに合わせて一旦しめたほうがいい
28 18/06/09(土)10:37:30 No.510480759
バカにしたいだけのやつにまともに構うなよ
29 18/06/09(土)10:37:34 No.510480772
この隠す気のなさ尊敬したい
30 18/06/09(土)10:38:43 No.510480920
>せめてドライブ辺りの画像をだな 西都代表戦のグリスのCGの話する?
31 18/06/09(土)10:41:07 No.510481267
そろそろ4クールはやめて2クールで完結させてもう2クールは過去作の再放送流してその間にじっくり作るようにした方がいいと思う
32 18/06/09(土)10:41:50 No.510481384
今はもう火花とかもあれ全部CGなの?
33 18/06/09(土)10:42:33 No.510481487
ライダーもCGでいいんじゃないかな
34 18/06/09(土)10:43:33 No.510481627
飛行物体の上で戦うライダーのCG臭さはMEGAMAXから平ジェネでだいぶ緩和された気がする
35 18/06/09(土)10:50:25 No.510482631
実はスレ画がなんだか分かってない
36 18/06/09(土)10:50:43 No.510482683
地上波のアニメってなんで映画に比べて作画悪いんだろって言うようなもんやぞ
37 18/06/09(土)10:51:14 No.510482770
長期放送の宿命とはいえ途中で脚本変わったんだろうなぁ… ってよくなるのはどうかと思う それで面白くなることもあるけども
38 18/06/09(土)10:51:56 No.510482862
>実はスレ画がなんだか分かってない カブト1話のワームが正体表すとこでしょ
39 18/06/09(土)10:59:15 No.510483926
一年ぶっ通しでやるんだしまぁ でもアマゾンズのCGも一部怪しかったな…
40 18/06/09(土)10:59:35 No.510483988
白組なんとかして!
41 18/06/09(土)10:59:41 No.510484001
最近だとシンゴジラのCGがすごいと思ったけど CGめっちゃすごいっていう邦画あんまりない気がする
42 18/06/09(土)11:01:17 No.510484242
でもカブトの水滴バトル凄かったし…
43 18/06/09(土)11:03:01 No.510484485
佛田特技監督の特撮研究所に変な奴が多いからだよ 映画とかだとちゃんとした特撮もしてるけどライダーや戦隊だと「このチープさが良い!いやこれが正しい!」とオタ特有の美学で作ってる CGで作れる物をわざわざミニチュア作ったり背景も今時ホリゾント描いたりと完全に趣味の世界 それでいて高度な映像修正や合成技術はさりげなく使ってる そんな拘りが「VFX」じゃなくて「特撮」の味なんだろうなぁと思った
44 18/06/09(土)11:04:30 No.510484697
>最近だとシンゴジラのCGがすごいと思ったけど >CGめっちゃすごいっていう邦画あんまりない気がする 逆だ 一部のCGが凄いだけでまだ難しい技術なんだ
45 18/06/09(土)11:05:21 No.510484811
そりゃ予算やスケジュール的な限界もあるけれど こどもは毎週一流パティシエのお菓子が食べたいわけじゃないし駄菓子だっておいしくいただけるものだ
46 18/06/09(土)11:08:14 No.510485247
>最近だとシンゴジラのCGがすごいと思ったけど >CGめっちゃすごいっていう邦画あんまりない気がする 悪名高いデビルマンだけどCGのレベルだけは物凄く高い
47 18/06/09(土)11:13:14 No.510485983
ハリウッド超大作のCGでも繰り返し見てると粗が見えてくるしね 演出とか色々で誤魔化されてはいるんだけど
48 18/06/09(土)11:15:24 No.510486292
アクションシーンのCGは特に不満なく見れる ドラマパートというか生身パートにCG入ると結構浮く
49 18/06/09(土)11:16:49 No.510486492
ゴーバスのCGとかかっこよかったし描き方次第だろう そこまで種類が多くないのは予算の都合を感じたけど
50 18/06/09(土)11:16:54 No.510486507
ニチアサは限られたリソースでいかに遣り繰りするかみたいなノウハウが培われてそう
51 18/06/09(土)11:17:24 No.510486582
最近はCGよりスーツ事情が気になるな
52 18/06/09(土)11:19:27 No.510486939
1話とか映画の金と時間かかったやつでも物理演算がずっと下手っていうか ぴょーいって飛ぶシーンとかなんか重力無視した動きだよねずっと
53 18/06/09(土)11:21:15 No.510487231
>しかしなぜ15年も前の画像を つべで配信始まったからじゃね?
54 18/06/09(土)11:23:33 No.510487591
対象年齢的にリアルに寄るよりも漫画的な演出にするのは正解なのかも
55 18/06/09(土)11:24:18 No.510487700
月1放送ぐらいになれば色々余裕ができるんだろうけど
56 18/06/09(土)11:24:19 No.510487706
まあCGの出来について批評する層がメインターゲットでないことは確かだ
57 18/06/09(土)11:25:17 No.510487875
>対象年齢的にリアルに寄るよりも漫画的な演出にするのは正解なのかも まあエグゼイドとかすっごくリアルで迫力あるCGにされても困るしな…
58 18/06/09(土)11:25:31 No.510487909
毎週やってる番組と映画のCG比べられてもな
59 18/06/09(土)11:26:33 No.510488076
カタログで肩から上が見切れたビキニ姿
60 18/06/09(土)11:26:57 No.510488151
>まあCGの出来について批評する層がメインターゲットでないことは確かだ クウガ なんかCGのショボさが際立ってるけど今でも名作だしな
61 18/06/09(土)11:28:21 No.510488341
>毎週やってる番組と映画のCG比べられてもな 比較アレルギーのゆとりは世界にひとつだけの花でも歌ってろ
62 18/06/09(土)11:28:45 No.510488395
日本の特撮はスーツアクター使って戦って欲しいという個人的な願い
63 18/06/09(土)11:28:47 No.510488399
時間かければリュウケンドー並みのCGは出来なくはないんじゃないかねあれは白組がCG担当だけどさ
64 18/06/09(土)11:29:41 No.510488545
>比較アレルギーのゆとりは世界にひとつだけの花でも歌ってろ ダメだった
65 18/06/09(土)11:30:18 No.510488630
>日本の特撮はスーツアクター使って戦って欲しいという個人的な願い 念 勝ち確定のイベント戦闘より生身アクションが不意に見せるキレが好き
66 18/06/09(土)11:30:39 No.510488690
まあでもたまには超時間と金をかけまくって作ったのも見たくはある 実現しなさそうだけど
67 18/06/09(土)11:31:15 No.510488793
アマゾンズでほっとくと勝手に予算ケチるって呆れられる会社だからな東映
68 18/06/09(土)11:31:18 No.510488800
>>毎週やってる番組と映画のCG比べられてもな >比較アレルギーのゆとりは世界にひとつだけの花でも歌ってろ この定型文久々に見た
69 18/06/09(土)11:31:33 No.510488841
>比較アレルギーのゆとりは世界にひとつだけの花でも歌ってろ じゃあ比較するけどアベンジャーズは毎週日曜、たまにゴルフで休みが入る程度のスケジュールで放送できるの? できないなら仮面ライダーのが上だぞ
70 18/06/09(土)11:32:00 No.510488908
金かけたところで儲からないもん特撮
71 18/06/09(土)11:32:38 No.510488992
しかしホント都合のいい時だけ子供向けになるな!