ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/09(土)09:42:28 No.510473150
スズキいいよね
1 18/06/09(土)09:43:03 No.510473223
ブレーキランプがよく片方切れるイメージ
2 18/06/09(土)09:44:30 No.510473386
スイフト買おうか検討してる
3 18/06/09(土)09:45:07 No.510473462
どういうこったよ
4 18/06/09(土)09:46:16 No.510473611
最近不正したのってスバルじゃなかったっけ…
5 18/06/09(土)09:46:40 No.510473661
例え結果良くても皆が決めた方法を守らなかったらそもそもの信頼性がゴミになるからな
6 18/06/09(土)09:47:55 No.510473806
当時笑ったけど不正しちゃダメだよ!
7 18/06/09(土)09:48:01 No.510473823
クロスビーほしい
8 18/06/09(土)09:49:41 No.510474050
>どういうこったよ 測定施設ではなく自前で測定したわけだが設定シチュエーションが測定施設のよりもちょっと過酷だった
9 18/06/09(土)09:49:58 No.510474094
三菱の不正から飛び火した結果がこれという見事なオチ
10 18/06/09(土)09:52:47 No.510474483
>どういうこったよ 欧州で認証された方法で燃費を測定していた 日本だと違法なのは知っていたがコンプライアンスの認識が甘かった 日本の法令で定められた方法で再測定したら測定値は良くなった
11 18/06/09(土)09:53:33 No.510474575
この後めっちゃ株価元に戻った
12 18/06/09(土)09:54:12 No.510474654
わざわざ悪い方に偽装するのは理由がある 今のご時世マイナーチェンジといえども新型を出すときには先代よりも燃費がいいって事が大前提になる 例えば新しくエンジンを開発してそのエンジンが旧型よりもリッターあたり2km多く走れるなら、その2km分のマージンをマイナーチェンジのたびに小刻みに加えていけば、まったく同じエンジンを積んでてもマイナーチェンジの度に燃費が良くなってるように見える
13 18/06/09(土)09:54:13 No.510474657
欧州基準は厳しかったか・・・
14 18/06/09(土)09:54:56 No.510474743
スズキは何というか牧歌的だよね
15 18/06/09(土)09:55:29 No.510474810
アクアはマイナーチェンジで燃費下がったな
16 18/06/09(土)09:55:35 No.510474830
トヨタに吸収されるんだろうか
17 18/06/09(土)09:56:12 No.510474912
どのくらい良くなったの
18 18/06/09(土)09:56:54 No.510475011
アメリカのやり方でダメって言われたんじゃなかったっけ 三菱
19 18/06/09(土)09:57:12 No.510475060
>最近不正したのってスバルじゃなかったっけ… あまり大事になってないよね けっこうな事と思うのに
20 18/06/09(土)09:58:52 No.510475296
>ブレーキランプがよく片方切れるイメージ あれコネクターのつくりが欠陥で実は切れてない アース線を半田付けするかデラにそのことを訴えれば500円で対策品出してくるのでそれと取り替える
21 18/06/09(土)09:58:57 No.510475308
もう全世界で共通の燃費測定方式にすればいいのに… って思ったけど国によって交通環境違うから同じにはできないわな
22 18/06/09(土)10:01:44 No.510475672
>どのくらい良くなったの スズキはページの下の方 三菱もパジェロとかは良くなってる http://www.mlit.go.jp/common/001146239.pdf
23 18/06/09(土)10:09:02 No.510476690
>もう全世界で共通の燃費測定方式にすればいいのに… 今年から世界共通のWLTCモードになったよ
24 18/06/09(土)10:09:14 No.510476716
スズキはマークがダサいこと以外はいいと思う
25 18/06/09(土)10:11:55 No.510477110
バイクは格好良くて好き でもネットでは馬鹿にされてて辛い
26 18/06/09(土)10:12:09 No.510477146
ジムニー燃費悪い!楽しいからいいけど!
27 18/06/09(土)10:12:18 No.510477164
良くも悪くも二流メーカーから抜け出せてない
28 18/06/09(土)10:12:42 No.510477232
インドの王
29 18/06/09(土)10:17:37 No.510477909
マークそんなに格好悪いかなぁ?
30 18/06/09(土)10:18:47 No.510478089
スーパーマンみたいでいいだろ?
31 18/06/09(土)10:22:54 No.510478650
ただダイハツみたいに専用ロゴもっと作っても良いと思う とくにハスラー
32 18/06/09(土)10:24:58 No.510478957
ちっちゃなSUVが多いイメージ
33 18/06/09(土)10:27:11 No.510479257
新しいジムニー欲しい
34 18/06/09(土)10:35:14 No.510480455
>http://www.mlit.go.jp/common/001146239.pdf なぜこんな偽装を
35 18/06/09(土)10:37:46 No.510480797
ダサいダサくないはひとまず置いて ハスラーのエンブレムはマツダマークの方が似合うと思う
36 18/06/09(土)10:38:54 No.510480944
遠州の強い風補正入れちゃったって聞いたけど…
37 18/06/09(土)10:39:53 No.510481092
>なぜこんな偽装を 車は家族で乗るだろ?
38 18/06/09(土)10:41:22 No.510481303
ソリオ少し大きくしてスライドドアと7人乗りにして欲しい
39 18/06/09(土)10:42:28 No.510481473
そういえば鈴木の竜洋テストコース入った事あるけどちゃんと防風林に囲まれているとはいえ割と海岸まで距離が近かったと思う
40 18/06/09(土)10:44:24 No.510481736
エンブレムの図案は完成度高いと思う ダサいと思うのは個人のイメージでしょう
41 18/06/09(土)10:45:11 No.510481863
>ソリオ少し大きくしてスライドドアと7人乗りにして欲しい 出来たよランディ!
42 18/06/09(土)10:47:22 No.510482186
>出来たよランディ! 1300のエブリイかえしてくだち!!