虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/09(土)09:30:05 結果に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/09(土)09:30:05 No.510471612

結果に関してはまだこの結果だけが大事ではないので、個人的には出てる以上、結果を出さないといけないという危機感は持ってますけど、チームとしてはまだ負けれるっていう猶予はあるので、それをネガティブに考える必要はないと思ってます

1 18/06/09(土)09:33:37 No.510472049

さすがケイスケホンダやな

2 18/06/09(土)09:37:32 No.510472571

あえてね

3 18/06/09(土)09:37:49 No.510472612

さすが頭ケイスケホンダやで

4 18/06/09(土)09:38:07 No.510472645

まだ負けれるって崖っぷちどころか崖の下にいるってことに気づけてない感じがする

5 18/06/09(土)09:39:19 No.510472801

175Rのあの怖いCDジャケかと思った

6 18/06/09(土)09:40:05 No.510472884

監督だって危機感まったくない言ってたろ? 崖っぷちだろうが崖の下だろうが目を閉じてればいっしょのケイスケホンダやで

7 18/06/09(土)09:40:32 No.510472946

滑らんなぁ

8 18/06/09(土)09:40:52 No.510472986

世界のトップレベルにはまだまだ及ばないという収穫はあった

9 18/06/09(土)09:42:33 No.510473159

負けてて変な冗談言えないからケイスケホンダの持ち味が死んでる

10 18/06/09(土)09:43:29 No.510473259

試合中に十分おもろいとこは見せたから

11 18/06/09(土)09:44:21 No.510473357

本番で結果出してくれるんなら何でもいいよ 出してくれるんなら

12 18/06/09(土)09:47:12 No.510473726

攻撃陣の批判が多いけどGKが一番ヤバい様な…

13 18/06/09(土)09:47:44 No.510473787

自分にまだ猶予があると思ってるやつ

14 18/06/09(土)09:47:45 No.510473790

伸び代しかないんで このチームには

15 18/06/09(土)09:47:51 No.510473800

戦力的には後退してるんだし20年後に期待しておるよ

16 18/06/09(土)09:48:24 No.510473878

田嶋が腹切以外の選択肢がなくなるくらいの惨敗を頼む

17 18/06/09(土)09:49:25 No.510474007

>世界のトップレベルにはまだまだ及ばないという収穫はあった そういうレベル?

18 18/06/09(土)09:49:38 No.510474039

せめて一点とってからこのセリフいってよ 0点でこれいわれても何言ってんだコイツにしかならないよ?

19 18/06/09(土)09:49:47 No.510474069

本田圭佑選手のごときは、髪を庭鳥の鶏冠のような形に刈り、それを黄色く染めている。私はこういう手合いは糞垂れだと思うた。そういう連中が日本代表になっているのである。嫌悪感で鳥肌が立った。案の定、日本は0対2で敗北した。私はTVの前で「やったぞッ!」と叫び、無上の快感を覚えた。

20 18/06/09(土)09:50:01 No.510474104

点は獲らない これだけは譲れない

21 18/06/09(土)09:50:23 No.510474160

おっさんジャパンにそんな伸び代あるんかいな

22 18/06/09(土)09:50:47 No.510474210

試合後のコメントは全部じゅんいちダビッドソンに任せればいいよ

23 18/06/09(土)09:50:57 No.510474233

歌詞っぽい

24 18/06/09(土)09:51:09 No.510474260

今更だけど30代の日本代表ってきつくないか体力

25 18/06/09(土)09:51:48 No.510474351

>今更だけど30代の日本代表ってきつくないか体力 年齢のこというと怒る人がいるからな

26 18/06/09(土)09:52:41 No.510474465

こいつら全員胡散くせえ

27 18/06/09(土)09:52:46 No.510474481

コロンビア戦終わってもまだこんなこと言ってそう

28 18/06/09(土)09:54:19 No.510474671

>年齢のこというと怒る人がいるからな 年齢のこと言われて怒った人はメンバーの中でも動けてるからな…

29 18/06/09(土)09:55:03 No.510474761

口だけ番長とは………ケイスケホンダ どういうことか?口だけ番長を今後ケイスケホンダにしてしまえばいい 「お前ケイスケ・ホンダやな」みたいな

30 18/06/09(土)09:55:17 No.510474781

なぜ相手の守備が整ってから攻撃するんですか?

31 18/06/09(土)09:55:42 No.510474843

課題点はそろそろ全部見つかった?

32 18/06/09(土)09:55:58 No.510474882

>なぜ相手の守備が整ってから攻撃するんですか? 敵の隙を突くのは武士道に反するからね

33 18/06/09(土)09:55:59 No.510474885

まあ本選で結果出せば皆手のひら返すよ だから勝ってくれ

34 18/06/09(土)09:56:34 No.510474963

サムライだからね

35 18/06/09(土)09:57:00 No.510475029

>まあ本選で結果出せば皆手のひら返すよ >だから勝ってくれ 点とったら手のひら返しちゃうかも

36 18/06/09(土)09:57:10 No.510475056

>田嶋が腹切以外の選択肢がなくなるくらいの惨敗を頼む おれじゃない ハリルが悪い ヨーロッパは強かった うえがやれと言った

37 18/06/09(土)09:57:28 No.510475105

決定力不足って数十年聞き続けてる気がします

38 18/06/09(土)09:57:33 No.510475124

>田嶋が腹切以外の選択肢がなくなるくらいの惨敗を頼む ハリル解任に関わった人間全員見せしめにして欲しいわ

39 18/06/09(土)09:58:13 No.510475209

何度弾き返されようが諦めないクロスに全国民が涙する

40 18/06/09(土)09:58:37 No.510475266

ダバディにむしろここで変に結果出される方が後々厄介とか言われる始末

41 18/06/09(土)09:59:36 No.510475388

まぁたしかに・・・4年後を見れば結果は散々な方がいいな・・・

42 18/06/09(土)09:59:46 No.510475417

岡田は絶対面倒くさい事が飛んでくると予想して監督を返納したよね…

43 18/06/09(土)10:00:08 No.510475463

4年後は期待出来るのかな?

44 18/06/09(土)10:00:12 No.510475476

宇佐美はこいつのことどう思ってんのかな

45 18/06/09(土)10:00:28 No.510475508

日本は弱いと思わせるためにあえてわざと負けてるんだよね?

46 18/06/09(土)10:00:33 No.510475526

田嶋がほーらいわんこちゃないスポンサー様はこれが見たかったんだろ?アホか!位いいだしたら面白いんだが

47 18/06/09(土)10:00:37 No.510475535

ダバディは賢いなあ

48 18/06/09(土)10:01:01 No.510475577

>まぁたしかに・・・4年後を見れば結果は散々な方がいいな・・・ 4年前散々だったの忘れてる連中だからなぁ

49 18/06/09(土)10:01:09 No.510475596

大島が各地に顔を出しててよく頑張ってるなと思ってたら90分持たなかったがこれ大丈夫なのかな…

50 18/06/09(土)10:01:34 No.510475648

まだ遅刻できる欠席できるで留年したおれには批判できる資格ない…

51 18/06/09(土)10:01:52 No.510475689

>自分たちのサッカーができないって数十年聞き続けてる気がします

52 18/06/09(土)10:02:21 No.510475748

>岡田は絶対面倒くさい事が飛んでくると予想して監督を返納したよね… JFAの副会長やってよって言われて戻ってみたら海外との折衝丸投げされてクソ忙しくなって自分のクラブに使う時間なくなったとか言ってて可哀想だった

53 18/06/09(土)10:02:39 No.510475794

今からでも遅くないからゴンやカズ連れてきたほうが絶対盛り上がるって

54 18/06/09(土)10:03:15 No.510475867

su2434324.gif

55 18/06/09(土)10:03:18 No.510475875

攻撃しょぼいのはお家芸だからしょうがなくないけどしょうがないとして守備も微妙なのが

56 18/06/09(土)10:03:19 No.510475885

ブラジルからの4年間がこの2ヶ月で完全にゴミになった

57 18/06/09(土)10:03:30 No.510475914

一回でも勝っちゃったら今後もメンツ大体同じなんじゃ

58 18/06/09(土)10:03:34 No.510475927

>まぁたしかに・・・4年後を見れば結果は散々な方がいいな・・・ 日本は今後も結果より作られたヒーロー優先だと思うよ

59 18/06/09(土)10:04:01 No.510475984

ハリルの負けは許されなかったのに…

60 18/06/09(土)10:04:02 No.510475988

未だに日本のサッカーって言うのがよく分からない

61 18/06/09(土)10:04:02 No.510475991

※サッカーファンの睡眠時間をゴミにした

62 18/06/09(土)10:04:34 No.510476070

まさか4年後も大体同じ面子とか無いよね?

63 18/06/09(土)10:04:37 No.510476080

>未だに日本のサッカーって言うのがよく分からない そんなものはない

64 18/06/09(土)10:04:48 No.510476099

決定力不足に関してはどこも同じというか決定力不足じゃない国の方が珍しい

65 18/06/09(土)10:04:50 No.510476106

>su2434324.gif これが日大タックル…

66 18/06/09(土)10:04:51 No.510476108

もう今すぐハリルの所に行って土下座して戻ってくださいと頼んで来いよ 協会トップ連中の首持っていけば帰ってきてくれるんじゃねぇか?

67 18/06/09(土)10:05:10 No.510476159

いっそ今解説やったりしてる人たち出した方がいいんじゃないか

68 18/06/09(土)10:05:13 No.510476169

こう洗脳装置つけて感度3000倍じゃなかった闘争心3000倍とかにしたら?

69 18/06/09(土)10:05:14 No.510476171

直前にこんな体たらくでいいのです?

70 18/06/09(土)10:05:19 No.510476184

>ハリルの負けは許されなかったのに… あの時はまだ負けられなかった今はまだ負けられる

71 18/06/09(土)10:05:28 No.510476207

>未だに日本のサッカーって言うのがよく分からない けさがたやってたのが俺たちのサッカーだよ

72 18/06/09(土)10:05:31 No.510476215

>海外との折衝 まずこれ自体が田嶋の会長選挙をFIFAから突っ込まれた件に関することっていうね

73 18/06/09(土)10:05:35 No.510476226

W杯でも予選ならまだ負けれる

74 18/06/09(土)10:05:46 No.510476247

流石世界にただ一人だけいる全身ケイスケホンダさんや

75 18/06/09(土)10:05:54 No.510476270

su2434238.webm

76 18/06/09(土)10:06:00 No.510476286

常態化してるんだからこれが日本のサッカーだよね 守備カッチカチで点取りまくる日本代表が真の姿と言われてもうn?としかならん

77 18/06/09(土)10:06:25 No.510476351

>あの時はまだ負けられなかった今はまだ負けられる 予選突破させて親善試合で負けたから切られたけど今はまだ負けられる

78 18/06/09(土)10:06:33 No.510476368

見てる方も解説してる方も記事書く方も駄目だなこりゃってなってるけど選手だけ気付いてない

79 18/06/09(土)10:06:44 No.510476384

>su2434238.webm HAHAHA

80 18/06/09(土)10:07:06 [フジテレビ] No.510476431

勘弁してください

81 18/06/09(土)10:07:06 No.510476434

今からでも一円払って許してもらおう

82 18/06/09(土)10:07:10 No.510476442

川島さん壊れて…

83 18/06/09(土)10:07:13 No.510476445

>見てる方も解説してる方も記事書く方も駄目だなこりゃってなってるけど選手だけ気付いてない マスコミもやる気なくて思ったより露骨にダメな空気出てるなとは思う

84 18/06/09(土)10:07:20 No.510476459

ハリルも勝てる気全くしなかったし続投してても大して変わらなかったと思う 協会が一番クソなのは間違いないけど

85 18/06/09(土)10:07:31 No.510476487

>こう洗脳装置つけて感度3000倍じゃなかった闘争心3000倍とかにしたら? グループリーグ3連敗したら日大の井上コーチとホモビで共演という罰ゲームつけたら ノンケの選手は必死に頑張るかもしれない

86 18/06/09(土)10:07:37 No.510476497

4年前もひどかった気がするけどどうすれば日本のサッカーは強くなるんです?

87 18/06/09(土)10:07:51 No.510476531

>su2434238.webm ひでえ

88 18/06/09(土)10:08:13 No.510476581

>見てる方も解説してる方も記事書く方も駄目だなこりゃってなってるけど選手だけ気付いてない いやまあ流石に監督もコーチも選手もみんな気づいてるだろ でも試合後に出た面子みんなが「もうだめだ…おしまいだぁ…」とも流石に言えんだけだろうさ…

89 18/06/09(土)10:08:46 No.510476642

>マスコミもやる気なくて思ったより露骨にダメな空気出てるなとは思う ちょこちょこは見るけどいつもよりマスコミが煽って来ない気がする

90 18/06/09(土)10:08:50 No.510476653

>4年前もひどかった気がするけどどうすれば日本のサッカーは強くなるんです? 指導者ライセンスのコネ必須システムを無くして 若い指導者をスペインとドイツに留学させまくる

91 18/06/09(土)10:08:54 No.510476660

長谷部でも吉田でも槙野でも川島でもどこからでもPKが出る最強布陣

92 18/06/09(土)10:08:59 No.510476677

全敗はともかく1点取れるかどうかの話だと思うわ

93 18/06/09(土)10:09:08 No.510476707

>攻撃しょぼいのはお家芸だからしょうがなくないけどしょうがないとして守備も微妙なのが 西野が変にいじったおかげで守ってる方が3バックか4バックなのかわかんねって

94 18/06/09(土)10:09:15 No.510476719

>4年前もひどかった気がするけどどうすれば日本のサッカーは強くなるんです? 外国人少年を帰化させまくる

95 18/06/09(土)10:09:18 No.510476726

>su2434238.webm なにこれ 小学生のドッジボール?

96 18/06/09(土)10:09:20 No.510476731

楽天カードマンが静かなの?

97 18/06/09(土)10:09:34 No.510476763

日大の元監督にやらせたほうが強くなるんじゃね

98 18/06/09(土)10:09:35 No.510476764

一昨日矢部がテレビで言ってたが W杯の話題完全にアメフトに食われちゃったねって

99 18/06/09(土)10:09:35 No.510476769

マスコミすら諦めと無関心という一番ダメな境地に

100 18/06/09(土)10:09:38 No.510476776

>4年前もひどかった気がするけどどうすれば日本のサッカーは強くなるんです? 俺たちのサッカーなどという幻想は諦める ハリル解任に関わった腐ったリンゴは箱から捨てる

101 18/06/09(土)10:09:54 No.510476803

あと少しでW🏆始まると思えない空気だよね このまま日大タックルとドンファンともりかけで夏に突入しそう

102 18/06/09(土)10:10:10 No.510476835

>su2434238.webm 私これ少林サッカーの終盤で見た!

103 18/06/09(土)10:10:17 No.510476848

>一昨日矢部がテレビで言ってたが >W杯の話題完全にアメフトに食われちゃったねって 大谷くんが怪我してるし話題は減るはずなんだが…

104 18/06/09(土)10:10:30 No.510476884

ケイスケホンダは色々言われるけどこいついないと日本はもっとやばいのがひどい

105 18/06/09(土)10:10:38 No.510476898

>W杯の話題完全にアメフトに食われちゃったねって 日大アメフトの方が面白いからな… でもあれスポーツじゃないよ!

106 18/06/09(土)10:10:39 No.510476904

>日大の元監督にやらせたほうが強くなるんじゃね 走り込みとか強要したら選手から反発でクビにされそう

107 18/06/09(土)10:10:44 No.510476918

攻撃より多少マシだった守備が駄目になったら良いところ無いじゃん!

108 18/06/09(土)10:10:57 No.510476956

海外での呼び名が一覧いいよね…

109 18/06/09(土)10:11:01 No.510476967

>一昨日矢部がテレビで言ってたが >W杯の話題完全にアメフトに食われちゃったねって 弱いね知ってたで終わるから話題性もないししょうがない

110 18/06/09(土)10:11:03 No.510476976

>指導者ライセンスのコネ必須システムを無くして >若い指導者をスペインとドイツに留学させまくる 返事しようと思ったらもう出てた サッカー選手は今海外で経験積んで仕上がってはきてるけど コーチや監督世代がそういう世代じゃないからな

111 18/06/09(土)10:11:09 No.510476993

>su2434238.webm コメディアンだな

112 18/06/09(土)10:11:12 No.510476999

>4年前もひどかった気がするけどどうすれば日本のサッカーは強くなるんです? セルジオ越後はJリーグで優勝したチームを そのまま持っていったほうが強いよ…と言ってたよ

113 18/06/09(土)10:11:16 No.510477011

>攻撃より多少マシだった守備が駄目になったら良いところ無いじゃん! トーク力が上がった

114 18/06/09(土)10:11:18 No.510477018

なんで怪我人とおじさんばかりなのですか?

115 18/06/09(土)10:11:18 No.510477019

ハリルでもどうせ結果は似たようなもんだったのにあのタイミングで変えるとかマジ意味わからん 辛抱する力さえないと見える

116 18/06/09(土)10:11:20 No.510477025

>ちょこちょこは見るけどいつもよりマスコミが煽って来ない気がする 本番で3戦全敗したところを叩くために ちからをためている

117 18/06/09(土)10:11:42 No.510477077

DF陣は戦術と連携全然獲れてなくてファールでしか止めらんないみたいなの多いね

118 18/06/09(土)10:11:52 No.510477098

一度監督にしたら簡単に解任できないようにしろよ

119 18/06/09(土)10:11:53 No.510477100

まぁでも今更監督に戻ってきてもらっても無駄だし 今回ボコボコに負けるのが目標だよねもう

120 18/06/09(土)10:12:12 No.510477152

ドンファンのことはいつまでも騒ぎすぎって言わないの?

121 18/06/09(土)10:12:21 No.510477173

クラブチームは普通なのに代表になるとなんで…

122 18/06/09(土)10:12:31 No.510477193

あえてね

123 18/06/09(土)10:12:32 No.510477197

どれだけボコボコにやられるのか楽しみになってきた

124 18/06/09(土)10:12:39 No.510477219

>海外での呼び名が一覧いいよね… ミラネッロに来た寿司配達員が好き

125 18/06/09(土)10:12:40 No.510477226

トーク力ジャパンか… 関西人のケイスケが柱になるのも致し方なし

126 18/06/09(土)10:12:56 No.510477256

ハリルじゃダイレクトに指示が伝わらないから云々言ってたし日本人になってよく伝わるようになったんですよね

127 18/06/09(土)10:13:00 No.510477264

9-0-1が最強ってのがあながち間違いでもなくなってきた

128 18/06/09(土)10:13:00 No.510477265

>クラブチームは普通なのに代表になるとなんで… 野球でいうとオールスター戦

129 18/06/09(土)10:13:03 No.510477270

ここから予選Tまで全敗で歴史を作ってほしい

130 18/06/09(土)10:13:15 No.510477304

スポーツで団体が腐ってくよりも 腐った人間がスキャンダルで失墜していく方が楽しいからな

131 18/06/09(土)10:13:19 No.510477313

人気選手の出場が確約されて日本代表人気が盛り上がれば何でもいいんだよ 今のところはまったく盛り上がる気配無いけど

132 18/06/09(土)10:13:24 No.510477324

こないだの冬季オリンピックみたいに実際始まったらちゃんと盛り上がると思うけどな 日本以外のゲームでもただの親善試合と違って選手も本気だからちゃんとおもしろいし

133 18/06/09(土)10:13:27 No.510477332

>若い指導者をスペインとドイツに留学させまくる https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2018/06/08/post_21/

134 18/06/09(土)10:13:27 No.510477334

転ぶ時の演技に磨きをかければまだワンチャンある

135 18/06/09(土)10:13:29 No.510477339

ハリルは守備の約束事がないからクソ!からの更に守備崩壊いいよね…

136 18/06/09(土)10:13:30 No.510477344

欧州はユーロ選手権じゃないと本気ださないし…

137 18/06/09(土)10:13:38 No.510477369

>返事しようと思ったらもう出てた >サッカー選手は今海外で経験積んで仕上がってはきてるけど >コーチや監督世代がそういう世代じゃないからな スペインに行ってる若手指導者は何人かいるんだけど 結局コネがなくて一旦どっかの日本のクラブに拾ってもらうのを待つしか無いという無駄がね…

138 18/06/09(土)10:13:45 No.510477382

わざわざ4231の形にしたのはもう自分たちのサッカーは通用しないことを西野がメッセージを送ったって信じたい 次の試合で控えを中心にするって勝ちにこだわるってことだよね…?

139 18/06/09(土)10:14:03 No.510477421

やべっちFCやってる矢部がいうからもうだいぶあれだよ

140 18/06/09(土)10:14:03 No.510477422

コネ社会って日本らしいよね

141 18/06/09(土)10:14:07 No.510477432

この人と中田がずっとゴッチャになってたから最近ニュースになってるの見てなんで引退した選手が日本代表にいるんだ?といつも疑問に思ってた あとインテル長友も混ざってた

142 18/06/09(土)10:14:08 No.510477433

ケイスケホンダは十年くらい経ったら全部暴露する本出してくれないかな… スポンサーに言われてこのキャラを演じてるっていう

143 18/06/09(土)10:14:11 No.510477440

日大とnewsのニュースとクソ鬼畜虐待とドンファンでお腹いっぱいだからてきとーでいいよてきとーで って感じすらするマスコミ

144 18/06/09(土)10:14:22 No.510477460

サポータにもダイレクトにダメダメなのが伝わってきてる 監督交代の成果だね

145 18/06/09(土)10:14:23 No.510477464

>一度監督にしたら簡単に解任できないようにしろよ アジア予選突破できなきゃクビとか明確なライン引ければね

146 18/06/09(土)10:14:35 No.510477484

矢部を出場させよう

147 18/06/09(土)10:14:36 No.510477489

しかしここまで絶望感のあるワールドカップも南アフリカの時思い出すわ

148 18/06/09(土)10:14:50 No.510477519

弱者のサッカーすらできなくなってきたのでは…

149 18/06/09(土)10:14:55 No.510477529

>次の試合で控えを中心にするって勝ちにこだわるってことだよね…? 前向きに考えると4年後が目標とか?

150 18/06/09(土)10:15:06 No.510477552

なあ「」ちゃん この人たちは自分たちのサッカーをしたいのかW杯で勝ちたいのかどっちなんだい?

151 18/06/09(土)10:15:07 No.510477557

なんで日本人ってサッカー弱いの?

152 18/06/09(土)10:15:28 No.510477611

日本らしいサッカーをしようぜ!

153 18/06/09(土)10:15:29 No.510477613

基本やらねえから 勘違いしてスター気取りだから小手先ばかりやる

154 18/06/09(土)10:15:35 No.510477628

コネは強いからな… コネさえあれば遊んでてもハロッズで副支配人になれる

155 18/06/09(土)10:15:37 No.510477633

多分セネガルあたりが自分でグダっていやー日本善戦出来ましたねみたいな空気出すよ

156 18/06/09(土)10:15:37 No.510477634

>野球でいうとオールスター戦 オールスター戦はいいだろ 野球は一応代表常設したり指導者後進国に派遣したり頑張ってるよ!

157 18/06/09(土)10:15:37 No.510477635

カズを代表メンバーに入れても結果瓦なさそう

158 18/06/09(土)10:15:38 No.510477637

俺たちのサッカー

159 18/06/09(土)10:15:40 No.510477639

ハリルのままにしておけば負けても 「前体制で選んだ監督なので」って責任押し付けられたのに

160 18/06/09(土)10:15:46 No.510477655

関係ねぇ 高視聴率取りてぇ

161 18/06/09(土)10:15:47 No.510477658

>前向きに考えると4年後が目標とか? 四年後に期待するような若手は今回入れてない

162 18/06/09(土)10:15:49 No.510477663

チーム内超ギスギスしてそう

163 18/06/09(土)10:16:00 No.510477689

>しかしここまで絶望感のあるワールドカップも南アフリカの時思い出すわ まだ南アフリカは希望があった 今回は全くない

164 18/06/09(土)10:16:03 No.510477696

>しかしここまで絶望感のあるワールドカップも南アフリカの時思い出すわ 当時調子の落ちてた楢崎・中村でそのまま突入するifの世界をやるように見える

165 18/06/09(土)10:16:07 No.510477702

四年前一流に歯が立たなかったやつがただただ老化して今の一流に敵うか? 敵うわけねーだろ

166 18/06/09(土)10:16:11 No.510477709

どんだけ酷いザマでも上が変わらないから無理だろう 20年後はケイスケホンダ会長になってる

167 18/06/09(土)10:16:16 No.510477721

>ハリルでもどうせ結果は似たようなもんだったのにあのタイミングで変えるとかマジ意味わからん >辛抱する力さえないと見える ハリルだと空気悪かったからあえてねあのタイミングで解任して言うこと聞くポチ監督に変えて チームの空気が良くなって和気藹々とした楽しい職場になったしね…

168 18/06/09(土)10:16:23 No.510477737

日本のサッカーで全盛期っていつになるんだ ニコッって活躍してた時なのか

169 18/06/09(土)10:16:27 No.510477743

そんなに日本のサッカーってレベル低いのかい

170 18/06/09(土)10:16:46 No.510477778

いっそ全試合5-0とかで三連敗したら逆に面白そう

171 18/06/09(土)10:16:50 No.510477786

個人技の集合みたいなスポーツはともかく完全なチームスポーツって基本あんまり強くないからなあ

172 18/06/09(土)10:16:50 No.510477789

>ハリルは守備の約束事がないからクソ!からの更に守備崩壊いいよね… ガーナもスイスも失点殆ど川島の一人相撲の結果じゃない?

173 18/06/09(土)10:16:51 No.510477790

むしろギスギスしてハングリー精神とかその他諸々に目覚めろよ

174 18/06/09(土)10:16:51 No.510477793

あえてね

175 18/06/09(土)10:17:00 No.510477810

>なんで日本人ってサッカー弱いの? 本番になると美学に酔って勝ちにこだわらなくなるから あと中距離のパスの精度が低い

176 18/06/09(土)10:17:00 No.510477811

南アフリカはいうてもまだ若手だった本田とか楢崎・川口をスパっと川島に変えてなんかまだ希望があった 今回はその8年前いた選手がそのままいて絶望すら感じる

177 18/06/09(土)10:17:01 No.510477815

弱いなら弱いでいいんだけどさ、ちゃんと弱い事自覚しないと一切先に進めないよ…

178 18/06/09(土)10:17:06 No.510477835

チームの雰囲気よくなって選手も和気あいあいとしててよかったね♥ 死ねよ

179 18/06/09(土)10:17:15 No.510477853

亀田みたいな存在になりつつある

180 18/06/09(土)10:17:18 No.510477859

こうなったら本気でカズ出したほうが盛り上がるとおもう

181 18/06/09(土)10:17:34 No.510477904

>そんなに日本のサッカーってレベル低いのかい 今回のFIFAランクだと下から三番目だぞ 同リーグは日本がでてくれたら勝利は確定ぐらいに舐められてる

182 18/06/09(土)10:17:35 No.510477905

このまま負けたらスポンサーやファンどんどん去ってきそうだけど大丈夫なんかね…

183 18/06/09(土)10:17:42 No.510477916

W杯出られてる時点で大健闘だし… まぁ予選戦ったのはハリルで別メンバーなんやけどなブヘヘ

184 18/06/09(土)10:17:43 No.510477917

ワイはいつでもポジティブ思考やで

185 18/06/09(土)10:17:50 No.510477931

今から0-0-11で引き分け3の勝ち点3で大健闘!狙いは無理?点取られる?

186 18/06/09(土)10:17:51 No.510477940

ちょっと海外移籍できるようになったからといって自分たちがヨーロッパトップクラスになったと思ったら大違いだぞ って感じだな今の代表

187 18/06/09(土)10:17:52 No.510477941

さっきの試合は田嶋が中継にノコノコと現れたのがピーク

188 18/06/09(土)10:17:54 No.510477947

代表の全盛期でいったら2002じゃないの

189 18/06/09(土)10:17:59 No.510477957

あちょっとカウンター射精る!

190 18/06/09(土)10:18:05 No.510477975

W杯終わるまでに1点取れるか怪しい

191 18/06/09(土)10:18:05 No.510477977

>ガーナもスイスも失点殆ど川島の一人相撲の結果じゃない? 不動の正GK様だぞ

192 18/06/09(土)10:18:06 No.510477978

本田は確かに凄い選手だったと思うが今は…

193 18/06/09(土)10:18:07 No.510477982

いちかばちかのドン引きサッカーしたってどうせ守りきれないだろうし自分たちのサッカーやって潔く散華すればいいよ

194 18/06/09(土)10:18:08 No.510477985

>なんで日本人ってサッカー弱いの? 素人でもすぐわかるのはパススピードの遅さとボール止める技術の未熟さだと思う

195 18/06/09(土)10:18:19 No.510478018

>このまま負けたらスポンサーやファンどんどん去ってきそうだけど大丈夫なんかね… 電通の広告戦略だとメディアでの露出を増やしてくから大丈夫 負けても成果はあったとか寝言ほざいてるし

196 18/06/09(土)10:18:20 No.510478019

>>そんなに日本のサッカーってレベル低いのかい >今回のFIFAランクだと下から三番目だぞ >同リーグは日本がでてくれたら勝利は確定ぐらいに舐められてる ああ んじゃ妥当な結果なのか

197 18/06/09(土)10:18:23 No.510478027

カズ出してゴール決めて日本のサッカー完!でいいよ

198 18/06/09(土)10:18:33 No.510478053

>チーム内超ギスギスしてそう ビリヤードと卓球解禁して選手主体のミーティングにしたから笑顔が溢れてるってインタビューで言ってた

199 18/06/09(土)10:18:34 No.510478056

まぁ確率でいえば三戦全敗が1番高いね

200 18/06/09(土)10:18:38 No.510478062

>亀田みたいな存在になりつつある ほんの少しだけちょっぴり亀田に失礼だろ

201 18/06/09(土)10:18:40 No.510478068

>本田は確かに凄い選手だったと思うが今は… 一番やべーのはその世界の本田でも日本の中じゃ今まともに動けてる方だっていうことだ

202 18/06/09(土)10:18:46 No.510478084

今日のスイスに負けたのもあれFIFAランキング6位だからな 50位以下の日本とは差がある

203 18/06/09(土)10:18:59 No.510478120

このままじゃテレビ局が買ったクソ高いワールドカップの放送権がゴミになりそうだな

204 18/06/09(土)10:18:59 No.510478121

>ケイスケホンダは色々言われるけどこいついないと日本はもっとやばいのがひどい いや?

205 18/06/09(土)10:18:59 No.510478123

でも日本にはボール支配率と笑顔があるんだよなあ…

206 18/06/09(土)10:19:15 No.510478163

本田はフェンロ~CKSK時代が一番最盛期だったな

207 18/06/09(土)10:19:18 No.510478171

笑顔なんて必要か?

208 18/06/09(土)10:19:27 No.510478196

ボール支配率なら名古屋にもときどきある

209 18/06/09(土)10:19:37 No.510478216

>でも日本にはボール支配率と笑顔があるんだよなあ… あと四季がある

210 18/06/09(土)10:19:53 No.510478246

>このままじゃテレビ局が買ったクソ高いワールドカップの放送権がゴミになりそうだな 日本人はゴミ拾いするから…

211 18/06/09(土)10:19:57 No.510478258

亀田は一応世界タイトル取ったし…

212 18/06/09(土)10:20:00 No.510478269

カガーさんも周りがウドンのパススピードについてこれなくて空回りしてません?

213 18/06/09(土)10:20:07 No.510478284

知ってるわよカズとか北沢とかゴンとか城とか出せばいいんでしょう?

214 18/06/09(土)10:20:09 No.510478289

スイスを格下かせいぜい同格扱いするマスコミなんだからどうかしてるよ

215 18/06/09(土)10:20:10 No.510478293

>>でも日本にはボール支配率と笑顔があるんだよなあ… >あと四季がある 飯がうまい

216 18/06/09(土)10:20:15 No.510478306

戦果を2,3倍くらい盛って報道するようにすればいいんじゃないかな

217 18/06/09(土)10:20:15 No.510478308

笑顔と侍魂がある! 勝てる!

218 18/06/09(土)10:20:16 No.510478310

敬老ジャパンなんだからもっと敬わないと駄目だゾ

219 18/06/09(土)10:20:37 No.510478355

>スイスを格下かせいぜい同格扱いするマスコミなんだからどうかしてるよ あれ凄いよな なんていうかサッカーわかってない奴が報道してるんだなっていうのがよくわかる

220 18/06/09(土)10:20:38 No.510478357

今回の本田腐すと日本人プレーヤーはほぼ全員悪口言わないといけないぞ

221 18/06/09(土)10:20:45 No.510478370

本田はまた海外逃亡するから生贄を決める作業を始めろ

222 18/06/09(土)10:20:48 No.510478381

>戦果を2,3倍くらい盛って報道するようにすればいいんじゃないかな 0×3=0

223 18/06/09(土)10:20:49 No.510478385

>>亀田みたいな存在になりつつある >ほんの少しだけちょっぴり亀田に失礼だろ 亀田は担がれた神輿だけど ケイスケホンダは神輿を自分で作って乗ってるからな

224 18/06/09(土)10:20:55 No.510478398

>んじゃ妥当な結果なのか 妥当なんだよ 代表側がそれを認めないだけで

225 18/06/09(土)10:20:55 No.510478400

ハリル擁護した槙野に対してかなりキツい当たり方してる本田いいよね

226 18/06/09(土)10:20:57 No.510478406

サッカー詳しくないけど本田って人気選手じゃなかったっけ なんでこんなボロクソ言われてるの

227 18/06/09(土)10:20:59 No.510478410

ヨーロッパのクラブに所属はできても試合出れてないやつとかよりは今のケイスケホンダのほうがマシだからな…

228 18/06/09(土)10:21:00 No.510478415

いっそのこと4戦無得点全敗してJFA浦和派閥を一掃してほしい

229 18/06/09(土)10:21:04 No.510478426

日本のサッカーメディアとかメッシかクリロナぐらいじゃないとあとは適当みたいな感じだしな

230 18/06/09(土)10:21:15 No.510478449

サッカーで学ぶ大本営発表…

231 18/06/09(土)10:21:27 No.510478469

まいかい知らない外人引っ張るんじゃなくて国内で監督育ててねーの?

232 18/06/09(土)10:21:28 No.510478472

でも海外行く選手は毎年増えてるんでしょ? チームの事情で出れないってケースもなさそうだしそれなら強くなるのでは…

233 18/06/09(土)10:21:36 No.510478486

みんな思い出せよ 日本の魅力はおもてなしの心だろ!

234 18/06/09(土)10:21:36 No.510478487

>日本のサッカーで全盛期っていつになるんだ 古くは東京五輪~メキシコ五輪 プロ化以降だとトルシエ政権~ジーコ政権かな

235 18/06/09(土)10:21:51 No.510478514

>日本のサッカーメディアとかメッシかクリロナぐらいじゃないとあとは適当みたいな感じだしな 何そのバロンドールとれない選手はどうでもいいみたいな理論!

236 18/06/09(土)10:21:55 No.510478520

ポジティブだよね

237 18/06/09(土)10:22:00 No.510478530

>まいかい知らない外人引っ張るんじゃなくて国内で監督育ててねーの? まともな監督は代表に関わりたくありませんし

238 18/06/09(土)10:22:09 No.510478547

いい加減内輪でパス回すのだけはやめてほしい 見苦しい

239 18/06/09(土)10:22:19 No.510478571

>本田はまた海外逃亡するから生贄を決める作業を始めろ 槙野がもう内定してるから問題ない 年末にハリルの悪口言って茶化せば完璧よ

240 18/06/09(土)10:22:20 No.510478574

サッカー熱心に見てない人からしたらスイスが強いっていうのが結びつかないのはしょうがなくない?

241 18/06/09(土)10:22:20 No.510478575

だったらメッシとクリロナより前にバロンドールとった選手の名前言ってみろよ!

242 18/06/09(土)10:22:22 No.510478578

報道と実力のバランスが悪い テレビは卓球とかをもっと増やした方がいいんじゃないの? なんかすごい有望株がガンガン育ってるらしいし

243 18/06/09(土)10:22:29 No.510478589

>チームの事情で出れないってケースもなさそうだしそれなら強くなるのでは… まあその海外では実力の事情で出られないんですけどね…

244 18/06/09(土)10:22:33 No.510478598

>いい加減内輪でパス回すのだけはやめてほしい サッカーほぼ否定きたな…

245 18/06/09(土)10:22:37 No.510478608

川島のポンコツ化が激しいのは何でだ メスで撃たれすぎておかしくなったのか

246 18/06/09(土)10:22:46 No.510478630

>みんな思い出せよ >日本の魅力は忖度とか隠蔽だろ!

247 18/06/09(土)10:22:48 No.510478636

セリエAのサッカーとjリーグのサッカーのちがいを見てても分からんくらい素人だけど 強いとこって何がうまいの

248 18/06/09(土)10:22:53 No.510478649

>スイスを格下かせいぜい同格扱いするマスコミなんだからどうかしてるよ それが電通の広告戦略だよ 海外なんかクソ!日本らしさで戦うことに意味ある!を本気でいってるからな 本選はじまったらやるたびに日本の運命が決まる!サムライたちの戦いがこれから!とか ゴミにもならねえキャッチコピー並べるよ

249 18/06/09(土)10:22:56 No.510478654

日本だけボール支配率で競ってるからな 点とか興味ないから後ろでこねこねしたい

250 18/06/09(土)10:22:59 No.510478660

>だったらメッシとクリロナより前にバロンドールとった選手の名前言ってみろよ! カカ

251 18/06/09(土)10:23:01 No.510478662

>だったらメッシとクリロナより前にバロンドールとった選手の名前言ってみろよ! カカ!

252 18/06/09(土)10:23:06 No.510478674

>>スイスを格下かせいぜい同格扱いするマスコミなんだからどうかしてるよ >あれ凄いよな >なんていうかサッカーわかってない奴が報道してるんだなっていうのがよくわかる サッカーわかってないやつっていまの日本代表を年齢でどうこう言ってるやつのことだろ? 代表に所属してる選手がそう言ってるんだから間違いないよ

253 18/06/09(土)10:23:08 No.510478677

ボール支配率もフォーメーションと連携しながら相手陣徐々に切り崩していったり 相手を釣り込んで消耗させての結果ならいいんだけど ボール回しが長いだけでコロコロを最後は取られてシュートまで行かれるとかだと…

254 18/06/09(土)10:23:22 No.510478710

>カガーさんも周りがウドンのパススピードについてこれなくて空回りしてません? あれは周りは走り回って消耗してるのを完全に失念してるか

255 18/06/09(土)10:23:27 No.510478723

強いスイスに負けたなら仕方ないね ってそういう問題だろうか

256 18/06/09(土)10:23:31 No.510478740

素人目だとボンディが足を引っ張ってるように見えたけどアレでもマシとか最弱では?

257 18/06/09(土)10:23:35 No.510478747

「」は否定するけど日本国民はスイス戦を評価しているんだよ サッカー日本代表、スイス戦での戦いぶりは何点? https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/35187/result 10点 557票 9点 38票 8点 42票 7点 51票 6点 76票

258 18/06/09(土)10:23:36 No.510478749

コロンビアは火曜日に弱いんですけお!

259 18/06/09(土)10:23:43 No.510478770

>だったらメッシとクリロナより前にバロンドールとった選手の名前言ってみろよ! 澤穂希

260 18/06/09(土)10:23:47 No.510478777

ゴールバーは友達ってとこをちびっ子達に見せてるんだよ

261 18/06/09(土)10:23:51 No.510478786

卓球はこれから上り調子で若いのが育ってきてて格上ライバルの中国勢がそろそろ世代交代しないと不味いってタイミングだからチャンスある

262 18/06/09(土)10:23:54 No.510478797

高い技術力とクールジャパンをサッカーに生かそう

263 18/06/09(土)10:23:55 No.510478799

>本田はフェンロ~CKSK時代が一番最盛期だったな セリエではスピードついていけなかったの見ると ロシアリーグでCL出るってのはベストに近い選択だったな 四大でCL出れるようなチームではレギュラー争い勝てんわ

264 18/06/09(土)10:23:56 No.510478803

>本田は確かに凄い選手だったと思うが今は… 老いには勝てないよね ハリルもベタラン枠として選ぶ予定だったし

265 18/06/09(土)10:24:00 No.510478812

あのセルジオに見限られる今の代表はある意味すげぇよ…

266 18/06/09(土)10:24:01 No.510478815

>だったらメッシとクリロナより前にバロンドールとった選手の名前言ってみろよ! 澤ちゃん!

267 18/06/09(土)10:24:09 No.510478835

海外行って半年で逃げ帰ってきた山口がハリル追放の主犯だぞ 適当に行ってもプライド捻じ曲げられて終わる

268 18/06/09(土)10:24:09 No.510478836

監督はサッカーは点取らないと勝てないということをもしかして知らないのではなかろうか

269 18/06/09(土)10:24:13 No.510478848

負けられられない戦いに負け続けるとどうなるの?→

270 18/06/09(土)10:24:19 No.510478861

本田△とか呼ばれて日本中から尊敬されてた頃を思うと辛い…

271 18/06/09(土)10:24:22 No.510478866

サッカー詳しくないけど若手でいい選手はいなかったの?

272 18/06/09(土)10:24:42 No.510478916

サムライだったらそろそろ腹切ってる

273 18/06/09(土)10:24:43 No.510478917

>「」は否定するけど日本国民はスイス戦を評価しているんだよ >サッカー日本代表、スイス戦での戦いぶりは何点? >https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/35187/result 0点が一番多いじゃねーか

274 18/06/09(土)10:24:45 No.510478925

畜生 パトリックが帰化していたら…

275 18/06/09(土)10:24:46 No.510478930

>この人と中田がずっとゴッチャになってたから最近ニュースになってるの見てなんで引退した選手が日本代表にいるんだ?といつも疑問に思ってた 中田さんはサッカーすっぱりやめてるから今まで試合見てませんしこれからも見ませんけど頑張って下さいってインタビューで言ってたよ

276 18/06/09(土)10:24:47 No.510478937

>いい加減内輪でパス回すのだけはやめてほしい 結構頻繁に敵にもパスしてあげてピンチに陥ってるからセーフ

277 18/06/09(土)10:24:51 No.510478946

>負けられられない戦いに負け続けるとどうなるの?→ 負けても成果があった!手応えを感じた!

278 18/06/09(土)10:25:13 No.510478996

上で言われてるアメフトじゃないけど来年W杯あるラグビーの方が今盛り上がりそう

279 18/06/09(土)10:25:14 No.510478998

パスサッカーや恥垢をスタイルにするのは仕方ないけどゴール前だと最後は個の力がないと守備を切り崩せないな…

280 18/06/09(土)10:25:16 No.510479001

そうか…もうメッシクリロナ時代の前のバロンドールってカカが最後になるのか あの二人の時代なげーな

281 18/06/09(土)10:25:20 No.510479018

>サッカー詳しくないけど若手でいい選手はいなかったの? なんと!今回!代表に!有望な若手が!

282 18/06/09(土)10:25:24 No.510479023

>サッカー詳しくないけど若手でいい選手はいなかったの? 居ない ゼロよゼロ 二世代くらい育成に完全に失敗してる

283 18/06/09(土)10:25:30 No.510479038

10点にいれたのはネタのつもりか それとも金積まれたか

284 18/06/09(土)10:25:31 No.510479042

ほうれん草 あえてね

285 18/06/09(土)10:26:03 No.510479101

こんな大会ならいっその事亡霊のようにプレイしてるカズ招集して欲しかったと真面目に思えるレベル

286 18/06/09(土)10:26:06 No.510479104

>10点にいれたのはネタのつもりか >それとも金積まれたか これが今の日本の現状でしょって感じじゃないのかね

287 18/06/09(土)10:26:15 No.510479126

>ケイスケホンダはサッカーは点取らないと勝てないということをもしかして知らないのではなかろうか

288 18/06/09(土)10:26:15 No.510479130

>あのセルジオに見限られる今の代表はある意味すげぇよ… セル爺はいつでも代表にもんくしか言ってねーじゃん

289 18/06/09(土)10:26:23 No.510479152

なんでワールドカップ出れるの

290 18/06/09(土)10:26:23 No.510479154

>10点にいれたのはネタのつもりか これ以上のパフォーマンスは期待できない

291 18/06/09(土)10:26:32 No.510479172

だいたいコミュニケーション不足で片付けるんでしょ 一般企業の言い訳みたいで面白い

292 18/06/09(土)10:26:44 No.510479200

点は取らない あえてね

293 18/06/09(土)10:26:47 No.510479204

世界一のテクニシャン揃いなら天下取れる戦術を上手くない人達でやっちゃおうという斬新な

294 18/06/09(土)10:26:48 No.510479208

10点の人たちはよく読まず100点満点だと思った層じゃない?

295 18/06/09(土)10:26:52 No.510479215

海外メディアは俺たちのサッカー?弱い癖にふざけてんの?って感じなのが

296 18/06/09(土)10:26:56 No.510479223

ドイツ2部よりリーガスタメンの方が序列が低いらしいな

297 18/06/09(土)10:27:01 No.510479236

>中田さんはサッカーすっぱりやめてるから今まで試合見てませんしこれからも見ませんけど頑張って下さいってインタビューで言ってたよ サッカーだけの人間になりたくないとは言ってたけど有言実行しやがって!

298 18/06/09(土)10:27:10 No.510479254

サッカーなんてだっせーよな磯野野球しようぜ

299 18/06/09(土)10:27:13 No.510479265

スポンサー離れない?

300 18/06/09(土)10:27:25 No.510479291

物理的にいないものに期待しようがない

301 18/06/09(土)10:27:30 No.510479300

>セリエAのサッカーとjリーグのサッカーのちがいを見てても分からんくらい素人だけど >強いとこって何がうまいの パススピードとか基本的なところと Aという状況に対処するにはBという行動を取るっていうプロトコルが高レベルで共有されてる 日本はパスを回して適当にひらめいた形でやっていこうとしてる

302 18/06/09(土)10:27:31 No.510479302

>点は取らない >あえてね ダサすぎる…

303 18/06/09(土)10:27:31 No.510479304

ああなるほど うんうん今の日本の実力ではよく頑張ったよね これが限界だよねってレイプ目の評価が10か

304 18/06/09(土)10:27:42 No.510479333

カズカズうるさいな すこしはJ2の試合見てから名前出せよ 今年はもうろくすっぽ出れてないぞ

305 18/06/09(土)10:27:50 No.510479348

>中田さんはサッカーすっぱりやめてるから今まで試合見てませんしこれからも見ませんけど頑張って下さいってインタビューで言ってたよ あと石橋貴明との対談でも 「自分が監督にいうことあまり聞かなかったのにコーチや監督やって選手がいうこと聞くわけないじゃん」 とも言ってた

306 18/06/09(土)10:27:54 No.510479357

ポーランドはレヴァしかいないとか言って シュチェスニがスルーされてるのを見て目眩がする

307 18/06/09(土)10:27:57 No.510479364

かき混ぜない あえてね

308 18/06/09(土)10:28:02 No.510479374

もちろん監督変えなくてもこの結果は変わらなかったと思うけど ここまで何もできないとはすごいね…

309 18/06/09(土)10:28:24 No.510479425

>カズカズうるさいな >すこしはJ2の試合見てから名前出せよ >今年はもうろくすっぽ出れてないぞ そんなもん関係ねぇよ 出すことに意味があるんだよ!

310 18/06/09(土)10:28:30 No.510479439

そもそも代表レベルなのに長いパス出す人間すらいないのは笑う

311 18/06/09(土)10:28:37 No.510479454

>そんなもん関係ねぇよ >出すことに意味があるんだよ! ないよ

312 18/06/09(土)10:28:38 No.510479459

>海外メディアは俺たちのサッカー?弱い癖にふざけてんの?って感じなのが そういうのも含めて報じない姿勢 日本らしさとは忖度

313 18/06/09(土)10:28:45 No.510479481

10点入れたのは雑巾は飾ってあげるのが最大のアレとかみたいなもんでしょ

314 18/06/09(土)10:28:47 No.510479483

今川焼 あえてね

315 18/06/09(土)10:28:49 No.510479488

カズは地縛霊みたいなもんだけど死んでるからマシだし

316 18/06/09(土)10:28:50 No.510479494

あえて0点でこれが広告屋に乗っ取られた代表の末路だよ!って画像がぶちまけたらそれはそれでかっこい…いやダサいなよく言ったとは思うが

317 18/06/09(土)10:29:00 No.510479522

>カズカズうるさいな >すこしはJ2の試合見てから名前出せよ >今年はもうろくすっぽ出れてないぞ 皮肉で言われてるに決まってんじゃん

318 18/06/09(土)10:29:04 No.510479533

失点の仕方がハリルジャパンと変わってなくて 守備に関していえば監督では無く結局選手が悪かったんだなと思った 守備の選手に関していえばハリルと変わらんし

319 18/06/09(土)10:29:11 No.510479547

>点は取らない >あえてね もしかしたら俺たちのサッカーでは点を取らない方が良い特殊ルールがあるのかもしれない

320 18/06/09(土)10:29:14 No.510479559

>そもそも代表レベルなのに長いパス出す人間すらいないのは笑う そんなことしたら日本のサッカーじゃないでしょ

321 18/06/09(土)10:29:22 No.510479575

四年後に向けての期待すら出来ないのが酷い

322 18/06/09(土)10:29:40 No.510479615

そもそも長いボール出して誰が受けるんです?

323 18/06/09(土)10:29:40 No.510479617

>御座候 >あえてね

324 18/06/09(土)10:29:41 No.510479624

>ポーランドはレヴァしかいないとか言って >シュチェスニがスルーされてるのを見て目眩がする セネガルもマネ以外ガンスルーとかって凄いな あと中津江キャンプの話ばかりでビビる

325 18/06/09(土)10:29:43 No.510479630

思い出作りでやってるのにガチになって勝ちに行けとか言うの空気読めてないよな

326 18/06/09(土)10:29:59 No.510479674

>そもそも代表レベルなのに長いパス出す人間すらいないのは笑う 早いパスや長いパスはキック力がないので精度が大幅に落ちてしまう…

327 18/06/09(土)10:30:02 No.510479680

大丈夫だ 負けても四年後に向けてがんばります!とか中学生とか高校生の大会レベルの言い訳するから

328 18/06/09(土)10:30:06 No.510479689

キーパーが駄目なのは結果であってディフェンスから駄目なんだと思う

329 18/06/09(土)10:30:18 No.510479722

>思い出作りでやってるのにガチになって勝ちに行けとか言うの空気読めてないよな 思い出づくりだからこそカズ入れてやれよって論調はカズに失礼だと思う

330 18/06/09(土)10:30:22 No.510479733

サッカー選手としてじゃなくてサッカー好きのおっちゃんとしてならカズ嫌いじゃないし…

331 18/06/09(土)10:30:23 No.510479740

俺たちのサッカーという聖域

332 18/06/09(土)10:30:29 No.510479757

KIRINとadidasとdentsuの黄金カルテットがいる限りスポンサー離れの心配はないよ

333 18/06/09(土)10:30:33 No.510479766

>そもそも長いボール出して誰が受けるんです? 前に居る誰かが受けてくれるだろう…受けてくれるといいな…みたいな感じで

334 18/06/09(土)10:30:35 No.510479769

勝つために何でもやるのではなく 自分たちのサッカーを貫いて美しく散るとお金が貰える

335 18/06/09(土)10:30:40 No.510479780

>負けても四年後に向けてがんばります!とか中学生とか高校生の大会レベルの言い訳するから 四年後にいたら日本サッカーは死んだ!な連中ばっかじゃねえか!

336 18/06/09(土)10:30:49 No.510479799

カズは御神体なんだよ 出せばお金儲かるし痛いとこ無くなるし家族の仲も円満になるんだよ!

337 18/06/09(土)10:30:53 No.510479807

各国親善試合見てたらどこも点取れるチャンスかもってなったら 5人からどどどっとボックス内ぐらいまで駆け上がって相手DFと場所争いしてるのに 日本だとボールを奪えてもまずスプリントしないし いても前線の3人ぐらいが相手DFの前に立ってるのは本当にどうやって点を取るんだろう…

338 18/06/09(土)10:31:01 No.510479825

>大丈夫だ >負けても四年後に向けてがんばります!とか中学生とか高校生の大会レベルの言い訳するから 負けたケイスケホンダや長友とかは四年後居ないのにな…

339 18/06/09(土)10:31:03 No.510479829

代表の問題はもともと監督じゃなくて選手にあるって言われてたし 選手が監督の指示を理解できないし従う気も無いので監督クビにして日本人にしますね

340 18/06/09(土)10:31:08 No.510479844

マスコミが格上として報じるような国はブラジルドイツフランスとかその辺じゃねえの

341 18/06/09(土)10:31:09 No.510479847

女子代表みたいに内紛で自滅しそう

342 18/06/09(土)10:31:16 No.510479862

>自分たちのサッカーを貫いて美しく散るとお金が貰える 大丈夫スポンサーそろそろ怒らない?

343 18/06/09(土)10:31:27 No.510479896

>キーパーが駄目なのは結果であってディフェンスから駄目なんだと思う 川島さんDFとよく重なってるから連携ができてないというかお前何年吉田と組んでんだよ

344 18/06/09(土)10:31:32 No.510479906

>大丈夫だ >負けても四年後に向けてがんばります!とか中学生とか高校生の大会レベルの言い訳するから 「こいつら4年後もいるつもりかよ」って全員思うやつだ

345 18/06/09(土)10:31:39 No.510479921

>思い出づくりだからこそカズ入れてやれよって論調はカズに失礼だと思う チームの成績よりフットサルを選ぶサッカー選手だもんな

346 18/06/09(土)10:31:43 No.510479931

2006であのメンツで勝てなかったんじゃ仕方ないな 2010とか無理だわ~の 2014のザックで勝てないんじゃ仕方ないな の2018で歴史は繰り返すな

347 18/06/09(土)10:31:43 No.510479932

こんなんでもアジアでは最強クラスのチームなんだから胸を張って戦ってきて欲しい

348 18/06/09(土)10:31:48 No.510479943

>負けたケイスケホンダや長友とかは四年後居ないのにな… なにをいってる ちゃんと四年後も参加するのが敬老ジャパンだ

349 18/06/09(土)10:31:49 No.510479945

>勝つために何でもやるのではなく >自分たちのサッカーを貫いて美しく散るとお金が貰える 感動をありがとう!

350 18/06/09(土)10:32:01 No.510479968

ちゃんと古式ゆかしく名乗りを上げてからドリブル開始してほしい

351 18/06/09(土)10:32:18 No.510480004

ミラン、ブラジル:そもそも外人の顔とか見分けがつかないんで要らん、ナニとか日本語で発音不可能な名前有る時点で論外 サッカー:オフサイドもまともに説明できないのに競技の魅力を伝え心をつかむことはない、テクニカルファールもただ単に不愉快なだけ 結論:いかにケイスケ・ホンダなのかが全て、サッカーには日本という世界で通用する素材を求めてる

352 18/06/09(土)10:32:20 No.510480009

>こんなんでもアジアでは最強クラスのチームなんだから胸を張って戦ってきて欲しい アジア最強はハリルジャパンであって西野ジャパンじゃないから…

353 18/06/09(土)10:32:30 No.510480038

俺たちのサッカーを貫くことが勝利だから負けても実質勝ってる あえてね

354 18/06/09(土)10:32:38 No.510480057

他はともかくホンダは4年後も代表にいるんじゃないかという恐怖がある

355 18/06/09(土)10:32:40 No.510480071

ハリルジャパンもアジア以外は弱い国しか勝ててないからハリルが良かったとは思えない それでも西野ジャパンに比べたら僅かに希望があった

356 18/06/09(土)10:32:46 No.510480088

ハリル押しのけて満を持して登場した結果がこれ

357 18/06/09(土)10:33:08 No.510480135

金持ってる奴が偉いシステム つまり後進国や欧州のサッカーがいくら強くても金がないから 日本らしさに負けているという強者理論だ

358 18/06/09(土)10:33:12 No.510480147

これでパラグアイに勝ったらそれでも微妙なんだろうな

359 18/06/09(土)10:33:12 No.510480149

チームスポーツじゃないけど散々アレだった柔道は改革できたけどサッカーもできないのかな…

360 18/06/09(土)10:33:15 No.510480156

今回のW杯は辞退して沖縄で雷獣シュートの特訓した方が建設的かもしれない

361 18/06/09(土)10:33:19 No.510480167

四年前と同じくボロクソに負ける気しかしない

362 18/06/09(土)10:33:22 No.510480178

海外の監督が言う戦術や戦略を誰一人知らないし理解しようともしないのには中々絶望したよ

363 18/06/09(土)10:33:27 No.510480193

欧州時代の本田はスポンサー料のおまけ扱いされてたからな…

364 18/06/09(土)10:33:28 No.510480195

>ハリルジャパンもアジア以外は弱い国しか勝ててないからハリルが良かったとは思えない >それでも西野ジャパンに比べたら僅かに希望があった 次の監督の選考基準はホンダにイエスできるかどうかだろうな

365 18/06/09(土)10:33:41 No.510480228

もうサッカーやめて蹴鞠でもやってろよって思う

366 18/06/09(土)10:34:12 No.510480304

今からでもイタリア辺りに出場枠譲渡するのが一番盛り上がる気はするな

367 18/06/09(土)10:34:15 No.510480317

昔は水や卵投げられたがその価値すら今は…

368 18/06/09(土)10:34:25 No.510480345

増田こうすけの描くアレスみたい

369 18/06/09(土)10:34:43 No.510480391

>昔は水や卵投げられたがその価値すら今は… ですよねーでは次のニュースですって感じだな

370 18/06/09(土)10:35:01 No.510480422

代表バブルも終わりかにゃ~

371 18/06/09(土)10:35:05 No.510480434

ケイスケホンダがおじさんなんて言ってもしょうがないだろ もっとおじさんが代表には居るんだから

372 18/06/09(土)10:35:06 No.510480435

電通がマスメディアを通して洗脳電波をながして いいから思考停止して応援しろよって

373 18/06/09(土)10:35:09 No.510480444

今のサッカー少年とかどう思ってんだろうな…

374 18/06/09(土)10:35:13 No.510480451

海外監督のぼやきあるあるで プレスのタイミングとか守備における最低限のセオリーはジュニアやユース時代に身に付けといてくれんか…ってのがある 代表でも監督就任してまずそこからみたいなとこあるみたい

375 18/06/09(土)10:35:33 No.510480488

>今のサッカー少年とかどう思ってんだろうな… サッカーなんてダッセーよなー!

376 18/06/09(土)10:35:39 No.510480504

ハリルの最後の2,3試合はボールスピード上がってへーっと思ったんだけどね そりゃミスも増えてたけどコロコロボール回しててもどうせ取られてたし あの方向性でもよかったんじゃないかなあ

377 18/06/09(土)10:35:47 No.510480530

もう城に水ぶっかけたり ファルカンに「ブラジルに帰れ!二度と日本の大地を踏むな!」 とかいうようなサポーターは現れないんだろうな

378 18/06/09(土)10:35:58 No.510480558

>代表でも監督就任してまずそこからみたいなとこあるみたい トルシエみたいに紐でつながないと…

379 18/06/09(土)10:36:19 No.510480606

失敗してもヘラヘラ笑ってる連中は応援したくならないなって

380 18/06/09(土)10:36:36 No.510480640

アジア枠ばっか増やしたってしょうがないよな 金で考えたら超大事なのはわかるけど

381 18/06/09(土)10:36:52 No.510480670

>攻撃をリードすべきトップ下の本田はどうだったか >とてもエースと呼べるパフォーマンスではなかったよね >GKを脅かすシュートは皆無 >局面の勝負でも勝てない >コメントは威勢がいいのに、ピッチの上で見せるプレーはおとなしいね >周りに指示を出すのはいいけど、自分はどこまでやれているのか >スイス戦も途中交代だったから、90分間、フルでできるのかも分からない >その点も不安だよ >収穫なんて、ひとつもないね >一歩も進んでいない >経験値のある選手が多いはずなのに、 >チームとしての成長がほとんど感じられないのは、どういうわけなのか セルジオお爺ちゃんは相変わらず無遠慮にえぐるな…

382 18/06/09(土)10:37:19 No.510480730

>もう城に水ぶっかけたり >ファルカンに「ブラジルに帰れ!二度と日本の大地を踏むな!」 >とかいうようなサポーターは現れないんだろうな ここに関してはあれだが なんか海外サポーターの暴挙みたいなことやるほうがいいみたいな風潮はどうかと思う 日本は日本なりの応援の仕方で海外みたいなヘイトスピーチ的なものはいらないと思うんだ

383 18/06/09(土)10:37:22 No.510480738

まだ負けられるって本田が言ってたし…

384 18/06/09(土)10:37:32 No.510480766

アメフトやろーぜ!

385 18/06/09(土)10:37:55 No.510480819

>ラグビーやろーぜ!

386 18/06/09(土)10:38:11 No.510480853

>まだ負けられるって本田が言ってたし… 本戦でも言ってそうだな

387 18/06/09(土)10:38:21 No.510480877

次のW杯も出ます

388 18/06/09(土)10:38:35 No.510480906

次の試合のために負ける あえてね

389 18/06/09(土)10:38:48 No.510480926

アジア枠多すぎ問題は完全に中国の不甲斐なさのせいなので…

390 18/06/09(土)10:38:56 No.510480954

サッカー少年は海外厨になってるよ

391 18/06/09(土)10:38:58 No.510480963

昔は四十路辺りでもワールドカップ優勝できた 今は無理だ

392 18/06/09(土)10:39:16 No.510481010

今回のW杯で本田さんの時代は終わりになるけど 次の日本のヒーローは誰になるの?香川?

393 18/06/09(土)10:39:16 No.510481013

マジで4年後もいそうなのが一番恐怖

394 18/06/09(土)10:39:21 No.510481021

あえてね 負けてみせました

395 18/06/09(土)10:39:27 No.510481037

親善試合でもっと勝ててたら本田や香川やスポンサー関係なく ハリルはクビになってなかったと思うわ 周囲を黙らせるほどの結果はハリルは出せてなかった

396 18/06/09(土)10:40:05 No.510481125

>アジア枠多すぎ問題は完全に中国の不甲斐なさのせいなので… 他の国からしたら確実に勝てる相手として喜ばれること間違いなしだよ

397 18/06/09(土)10:40:31 No.510481188

監督はだいじだけど結局は選手だからな…

398 18/06/09(土)10:40:57 No.510481248

>ここに関してはあれだが >なんか海外サポーターの暴挙みたいなことやるほうがいいみたいな風潮はどうかと思う >日本は日本なりの応援の仕方で海外みたいなヘイトスピーチ的なものはいらないと思うんだ 確かにやりすぎるのは良くないけど 前回のW杯の時みたいに惨敗して帰ってきたチームに黄色い声援が飛ぶ光景は異様だと思う

399 18/06/09(土)10:41:00 No.510481253

香川いま29か…

400 18/06/09(土)10:41:04 No.510481264

>今回のW杯で本田さんの時代は終わりになるけど >次の日本のヒーローは誰になるの?香川? 本当に終わる?

401 18/06/09(土)10:41:09 No.510481273

サッカー見ないからわからないんだけどみんな日本応援したいんじゃないの?なんでみんなアゥエー国のサポーターみたいに敵対心丸出しなの?

402 18/06/09(土)10:41:16 No.510481290

来年からだっけ 出場国2倍

403 18/06/09(土)10:41:18 No.510481295

ケイスケホンダにお前ちょっと黙れって言ってくれる人間は周りにいないの?

404 18/06/09(土)10:41:28 No.510481318

W杯一次はアジア枠と同グループになれるかどうかがまずポイント

405 18/06/09(土)10:41:37 No.510481346

俊輔出した方がまだいい気がする

406 18/06/09(土)10:41:54 No.510481393

電通「もっと応援しろよオメ―ら」

↑Top