虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/09(土)09:30:03 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/09(土)09:30:03 No.510471608

>金言貼っておくね

1 18/06/09(土)09:45:47 No.510473552

こんな会話もう成り立たなくなってしまった

2 18/06/09(土)09:49:47 No.510474070

やっぱり右下が一番プロっぽいな

3 18/06/09(土)09:51:38 No.510474324

こういう一言だけで分かり合えるのってカッコイイよね!

4 18/06/09(土)09:53:43 No.510474595

ぼくも大好きだ!

5 18/06/09(土)09:54:43 No.510474719

プロは見た目にも気を使う

6 18/06/09(土)09:56:00 No.510474886

本当にこうだから両さんは凄いよ

7 18/06/09(土)09:59:12 No.510475332

そのトッププロたちの雑誌対談でもこんなことにならないんですが こういうプロはどこでみれるので?

8 18/06/09(土)10:00:33 No.510475522

対談は言葉を多くしないと仕事にならないでしょー

9 18/06/09(土)10:20:19 No.510478314

対談は読者に読ませるものだからな

10 18/06/09(土)10:24:20 No.510478862

右下の会話を必死に膨らませて対談に仕上げる編集者に感謝しなさい

11 18/06/09(土)10:24:54 No.510478951

対談記事ってことは読み手の非プロにもわかるように言葉を重ねることが必要だからね… プロは発する言葉が少ないんじゃなくて 受けとる方がプロなら少ない言葉で理解してくれるってことなんだよ

↑Top