18/06/09(土)08:51:15 年収300... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/09(土)08:51:15 No.510467096
年収300万もあれば一人で生きていくには十分だよね 結婚はまあ…頑張ろ
1 18/06/09(土)08:51:48 No.510467159
そんなにねぇよ…
2 18/06/09(土)08:52:06 No.510467188
つまり結婚して共働きで年収600万になれば余裕ってことだろ
3 18/06/09(土)08:54:24 No.510467422
>つまり結婚して共働きで年収600万になれば余裕ってことだろ 子供いないならそれが正解だよね
4 18/06/09(土)09:02:36 No.510468363
実家暮らしだと余裕だと思う
5 18/06/09(土)09:03:37 No.510468480
年収って手取り年収のこと?
6 18/06/09(土)09:07:31 No.510468924
>2005年 13年前の年収ですら300万円時代なのか
7 18/06/09(土)09:07:41 No.510468945
総支給
8 18/06/09(土)09:08:46 No.510469053
>年収って手取り年収のこと? 手取り年収ではなく普通の年収のことだろう
9 18/06/09(土)09:09:31 No.510469142
俺250万くらいだけど…
10 18/06/09(土)09:10:21 No.510469252
非正規は辛いよ
11 18/06/09(土)09:13:08 No.510469587
>13年前の年収ですら300万円時代なのか これから年収300万時代が来るぞってタイトルで目を引くつもりだったけど 現実の方がもっと下に行っちゃった
12 18/06/09(土)09:13:42 No.510469650
「1人で生きていく」に親の介護とかを考えなければ余裕だと思うけど…
13 18/06/09(土)09:14:54 No.510469791
もらう人はもらう時代にはなってる 運だよなぁ
14 18/06/09(土)09:15:02 No.510469807
350万円貰えてるけどめっちゃ人生楽だぞ 頑張って高給取りになろう
15 18/06/09(土)09:15:30 No.510469863
総支給だったらキツイな
16 18/06/09(土)09:17:01 No.510470053
実家暮らし以外だと手取りでボーナス込み300万が文化的生活の最低ラインだよね というか昔は実家か社宅が普通だったからこの給料でやってけたのであって 賃貸暮らしでこれは無理
17 18/06/09(土)09:17:13 No.510470069
年収1000万でも独身だと手取り600万くらいだぞ
18 18/06/09(土)09:18:26 No.510470211
この本出た頃に就職活動してて内定がなかなか出ないなかで読んで震えたもんだ 結局頑張った甲斐あって何とかまとまり年収も今はスレ画の倍以上なので危機感持って全力でやるのは大事だなって
19 18/06/09(土)09:19:09 No.510470288
>というか昔は実家か社宅が普通だったからこの給料でやってけたのであって 貧乏前提の福利厚生いいよね
20 18/06/09(土)09:26:19 No.510471161
>結局頑張った甲斐あって何とかまとまり年収も今はスレ画の倍以上なので危機感持って全力でやるのは大事だなって それができなかったからここにいる人間だっているんだ…やめやめろ!
21 18/06/09(土)09:26:38 No.510471196
さすがにこれは非現実的だと思ったのかやっぱそっち方向に舵をきったか… ss314492.jpg
22 18/06/09(土)09:27:20 No.510471291
ゼクシィ調べだと最適240万は稼げよな!って煽ってたな
23 18/06/09(土)09:27:45 No.510471335
>さすがにこれは非現実的だと思ったのかやっぱそっち方向に舵をきったか… >ss314492.jpg もうアルバイトレベルじゃねーか!
24 18/06/09(土)09:27:53 No.510471355
女も年収云々の話とかあるのかな
25 18/06/09(土)09:29:25 No.510471537
120万ってどういう仕事ついてたらそんな…
26 18/06/09(土)09:30:19 No.510471644
まあでもこのおっさん13年前から提言してたから一貫としてるなこのへんの経済論は
27 18/06/09(土)09:30:20 No.510471645
残り180万円…
28 18/06/09(土)09:31:00 No.510471728
賃貸と奨学金返済だけでお金なくなっちゃう助けてください
29 18/06/09(土)09:32:39 No.510471911
あ…うん
30 18/06/09(土)09:33:55 No.510472078
ジュース飲んでんじゃねえよ!
31 18/06/09(土)09:34:29 No.510472143
家賃5万円 光熱費1万円 通信費1万円 食費3万円 で毎月10万消えるつらい
32 18/06/09(土)09:34:43 No.510472182
200行くか行かないけど普通に生きられてるからいいや
33 18/06/09(土)09:35:52 No.510472337
①正社員である事 ②一人暮らしの経験がある事 ③自炊・洗濯・掃除が出来る事 ④身体障害や精神障害がない事 ⑤親が介護状態で無い・もしくは亡くなっている事 ⑥破産するような趣味をもっていない事 ⑦マイナンバー以外の身分証明できるものを持っている事 ⑧EDでない事 ⑨年収240万以上である事 ⑩暴力を振るわない事 ゼクシィの『男性に求める最低限』みたいな項目をズラズラと見たな
34 18/06/09(土)09:36:11 No.510472381
>まあでもこのおっさん13年前から提言してたから一貫としてるなこのへんの経済論は 現実が理論を上回っただけで考えてる方向はずっと一致してるって感じなのか
35 18/06/09(土)09:36:17 No.510472400
低い敷居だな!
36 18/06/09(土)09:36:51 No.510472473
本当に最低限過ぎる
37 18/06/09(土)09:37:07 No.510472509
>ゼクシィの『男性に求める最低限』みたいな項目をズラズラと見たな ほんと最低限のラインだな
38 18/06/09(土)09:37:19 No.510472536
要求してる項目多いけど ④以外どうとでもなるようなもんばかりだな
39 18/06/09(土)09:37:44 No.510472596
>⑤親が介護状態で無い・もしくは亡くなっている事 これ何気なく酷くね?
40 18/06/09(土)09:38:06 No.510472644
両親関係以外大丈夫だな
41 18/06/09(土)09:38:26 No.510472689
>⑦マイナンバー以外の身分証明できるものを持っている事 これってぶっちゃけ「免許ぐらいもっとけよ!」って意味だよな
42 18/06/09(土)09:38:37 No.510472711
>②一人暮らしの経験がある事 >③自炊・洗濯・掃除が出来る事 >⑦マイナンバー以外の身分証明できるものを持っている事 >⑩暴力を振るわない事 これは満たしてるから結婚したい
43 18/06/09(土)09:38:53 No.510472752
>①正社員である事 ここが達成されてなくて >⑨年収240万以上である事 ここが達成されてる事ってある?
44 18/06/09(土)09:39:00 No.510472762
そういえばこういうので男が求める女性像ってあんまないな 浮気しないで可愛くてエロければ俺はいいけどさ
45 18/06/09(土)09:39:27 No.510472816
平均年収120万円とか行くと物価の低い国としてまた工場来たりしないかなあ
46 18/06/09(土)09:39:38 No.510472845
最近の若い子はなんか昔と違って要求項目が低くなった分 なんかこう…マイナス要素の芽を潰すような条件ばかりだなオイ
47 18/06/09(土)09:39:45 No.510472854
自営とか
48 18/06/09(土)09:39:47 No.510472856
>これ何気なく酷くね? 酷くはないだろ 結婚したら介護しないといけないんだぞ むしろ現実的だ
49 18/06/09(土)09:40:12 No.510472903
>>①正社員である事 >ここが達成されてなくて >>⑨年収240万以上である事 >ここが達成されてる事ってある? 個人事業主とかならまあ…
50 18/06/09(土)09:40:39 No.510472959
最低限ってことを見てない「」がおる これ満たして結婚できるスタート地点に立てるってだけだからね?
51 18/06/09(土)09:40:53 No.510472989
>ここが達成されてる事ってある? 怒るよ?
52 18/06/09(土)09:40:54 No.510472990
逆に介護してないで施設に入れてるとかなら財力のステータスにはなりそうだな 最近の介護施設の料金バカにならないし
53 18/06/09(土)09:41:03 No.510473012
>ここが達成されてる事ってある? フルタイム勤務じゃない正社員職というものが有れば成立するかな…
54 18/06/09(土)09:41:16 No.510473027
>>①正社員である事 >ここが達成されてなくて >>⑨年収240万以上である事 >ここが達成されてる事ってある? アルバイトやパートでも月収20万以上だったら正社員でなくても十分達成できるじゃん
55 18/06/09(土)09:41:16 No.510473028
>最近の若い子はなんか昔と違って要求項目が低くなった分 >なんかこう…マイナス要素の芽を潰すような条件ばかりだなオイ そりゃ最低限だからね
56 18/06/09(土)09:41:27 No.510473044
残り299万9880円…
57 18/06/09(土)09:41:41 No.510473073
>>①正社員である事 >ここが達成されてなくて >>⑨年収240万以上である事 >ここが達成されてる事ってある? 煽りでなく言ってるなら死にたくなるからやめてくれる?
58 18/06/09(土)09:41:56 No.510473102
>怒るよ? 正社員で年収240万以下ってどういう仕事なんだ過ぎる…
59 18/06/09(土)09:42:23 No.510473143
>⑥破産するような趣味をもっていない事 これって具体的にどういう事なんだろうな?
60 18/06/09(土)09:42:33 No.510473157
はい…「」軽作業します…
61 18/06/09(土)09:42:40 No.510473173
>⑧EDでない事 今の若い子ってこんなところまで見るのか?
62 18/06/09(土)09:42:50 No.510473194
ゼクシィ十ヶ条の④と⑤に引っかかってるから無理だわ
63 18/06/09(土)09:43:14 No.510473237
でもアルバイトで月収20万って掛け持ちでもしないと難しいな
64 18/06/09(土)09:43:18 No.510473245
>>⑥破産するような趣味をもっていない事 >これって具体的にどういう事なんだろうな? ギャンブル依存性とかね
65 18/06/09(土)09:43:23 No.510473251
収入で考えると360マンぐらいでも 税金引く前の年収を見ると500超えてたりするよ
66 18/06/09(土)09:43:36 No.510473278
>>これ何気なく酷くね? >酷くはないだろ >結婚したら介護しないといけないんだぞ >むしろ現実的だ 共働き前提で子供産まれたから嫁は休職ってときに親介護だとどうなる? 子育てには親の協力必須だぞ
67 18/06/09(土)09:43:40 No.510473282
>今の若い子ってこんなところまで見るのか? 子供作れないと困るんだからそりゃ気にする
68 18/06/09(土)09:43:55 No.510473315
朝から憂鬱になるスレばっか 「」の高齢化が著しい
69 18/06/09(土)09:44:12 No.510473339
額面でやっと200万の契約社員です!
70 18/06/09(土)09:44:17 No.510473346
>これって具体的にどういう事なんだろうな? 昔はギャンブルを指してた 最近だとソーシャルゲームのガチャとかルートボックスに課金するような人間も含まれるようになってた 実際ゼクシィでもそういうのを指摘してた
71 18/06/09(土)09:44:18 No.510473351
>今の若い子ってこんなところまで見るのか? 若いならむしろ重要だろう…
72 18/06/09(土)09:44:30 No.510473387
>>⑧EDでない事 >今の若い子ってこんなところまで見るのか? セックスレスって別れる原因の上位に入ると思うよ 子供もできないし
73 18/06/09(土)09:44:51 No.510473428
>今の若い子ってこんなところまで見るのか? 男だって子供がいらないって人じゃない限り子供を作れない女とは結婚しないよ
74 18/06/09(土)09:44:51 No.510473430
>でもアルバイトで月収20万って掛け持ちでもしないと難しいな 時給1200のコールセンターいた頃は余裕で超えたけど精神が死んだ
75 18/06/09(土)09:45:04 No.510473457
>>⑧EDでない事 >今の若い子ってこんなところまで見るのか? セックスできない女と結婚するか?
76 18/06/09(土)09:45:11 No.510473472
その辺の土方の方が稼いでそうだな
77 18/06/09(土)09:45:19 No.510473487
>>⑧EDでない事 >今の若い子ってこんなところまで見るのか? これ上原多香子の旦那が自殺した原因がわかった後に出た記事だから割と生々しい条件だったぞ
78 18/06/09(土)09:45:21 No.510473491
>⑧EDでない事 これ以外は一応クリアしてる俺も結婚できるんです?
79 18/06/09(土)09:45:25 No.510473505
正社員の定義って直接雇用されていることだけでいいんだろうか 高給バイトとの違いがわからない
80 18/06/09(土)09:45:53 No.510473562
性の問題は離婚原因の上位でっせ
81 18/06/09(土)09:46:01 No.510473580
森永さんの分析はだいたい正しい
82 18/06/09(土)09:46:13 No.510473602
>共働き前提で子供産まれたから嫁は休職ってときに親介護だとどうなる? >子育てには親の協力必須だぞ だから親が介護状態だと駄目なんじゃないかな…
83 18/06/09(土)09:46:20 No.510473624
⑧はもうちょい深く条件言うなら女性の膣で射精できるというのも入ってるからな 最近の若年層はオナニーのしすぎで膣内射精不全とかって病気になってる人が結構多いんだそうで…
84 18/06/09(土)09:46:25 No.510473632
>高給バイトとの違いがわからない 保険とか退職金とか…
85 18/06/09(土)09:46:31 No.510473645
年収300万だと60~70の定年後に死ぬぞ このクラスだと年金も10万いかないのに…
86 18/06/09(土)09:47:07 No.510473715
>⑧はもうちょい深く条件言うなら女性の膣で射精できるというのも入ってるからな >最近の若年層はオナニーのしすぎで膣内射精不全とかって病気になってる人が結構多いんだそうで… オナニーのしすぎじゃなくてセックスの経験がないせいじゃねえかな…
87 18/06/09(土)09:47:12 No.510473725
ちんぽ起たない男の人って…
88 18/06/09(土)09:47:22 No.510473744
森永は小泉時代の経済政策から「このままの経済政策だと国民の年収は総じて下がる」ってずっと言ってたけど まさか10年代入ってそれ以下になるとは予想もしてなかったと言ってたな
89 18/06/09(土)09:47:42 No.510473781
>正社員の定義って直接雇用されていることだけでいいんだろうか 会社によっては準社員とかいう謎のポジションがあるぞ あと無期契約社員=正社員でないのがよくわからん
90 18/06/09(土)09:48:01 No.510473824
>昔はギャンブルを指してた >最近だとソーシャルゲームのガチャとかルートボックスに課金するような人間も含まれるようになってた >実際ゼクシィでもそういうのを指摘してた なんでゲームの課金までに女に突っ込まれないといけないんだ! 個人の自由だろ
91 18/06/09(土)09:48:49 No.510473935
>なんでゲームの課金までに女に突っ込まれないといけないんだ! >個人の自由だろ >続きを読む 女がそういう男を選ばない自由を行使してるだけでは?
92 18/06/09(土)09:48:54 No.510473948
>あと無期契約社員=正社員でないのがよくわからん とりあえず雇用保険と厚生年金までは面倒見るって状態で正社員ではないって言ってるだけ
93 18/06/09(土)09:49:05 No.510473977
>なんでゲームの課金までに女に突っ込まれないといけないんだ! >個人の自由だろ そりゃ個人の自由だよ 相手に選ばないのも個人の自由
94 18/06/09(土)09:49:08 No.510473982
>会社によっては準社員とかいう謎のポジションがあるぞ >あと無期契約社員=正社員でないのがよくわからん 法的には正社員は無期限契約を指すハズ だからアルバイトとかパートとかは定期に更新があるし派遣はそもそもプロジェクト単位だし
95 18/06/09(土)09:49:34 No.510474028
>⑨年収240万以上である事 3年前は400万でもアウトだった気がするがえっらい基準下がったな…
96 18/06/09(土)09:49:38 No.510474040
>なんでゲームの課金までに女に突っ込まれないといけないんだ! >個人の自由だろ そりゃ結婚しないなら個人の自由だよ 結婚考えるならそんなところで生活破綻するぐらい突っ込んでる男とは結婚なんて考えない
97 18/06/09(土)09:49:56 No.510474090
>とりあえず雇用保険と厚生年金までは面倒見るって状態で正社員ではないって言ってるだけ つまり有期契約との違いは有期無期部分だけなんだな…まぁ有機よりはマシか
98 18/06/09(土)09:50:04 No.510474109
>なんでゲームの課金までに女に突っ込まれないといけないんだ! >個人の自由だろ 結婚したら個人の問題じゃなくなるからじゃないかな…
99 18/06/09(土)09:50:06 No.510474117
>3年前は400万でもアウトだった気がするがえっらい基準下がったな… それで散々叩かれたし…
100 18/06/09(土)09:50:14 No.510474136
>なんでゲームの課金までに女に突っ込まれないといけないんだ! 突っ込まない女と結婚する自由が君にはある
101 18/06/09(土)09:50:29 No.510474178
>ちんぽ起たない男の人って… いや起ちはするよ イケないんだよどんだけ激しくしようとも で1時間くらいそのままで互いに萎えてフィニッシュ
102 18/06/09(土)09:50:37 No.510474197
>年収300万だと60~70の定年後に死ぬぞ >このクラスだと年金も10万いかないのに… 先に死にたいから安楽死合法化して やくめでしょ
103 18/06/09(土)09:50:45 No.510474205
年収300万の人って貯金できるの?
104 18/06/09(土)09:50:49 No.510474213
破産するほど課金する人は無理かなって
105 18/06/09(土)09:50:53 No.510474220
>女がそういう男を選ばない自由を行使してるだけでは? >相手に選ばないのも個人の自由 >結婚考えるならそんなところで生活破綻するぐらい突っ込んでる男とは結婚なんて考えない キチガイ3連ガチャ否定来たな…
106 18/06/09(土)09:51:25 No.510474301
>はもうちょい深く条件言うなら女性の膣で射精できるというのも入ってるからな >最近の若年層はオナニーのしすぎで膣内射精不全とかって病気になってる人が結構多いんだそうで… はい無理ー!
107 18/06/09(土)09:51:44 No.510474342
>先に死にたいから安楽死合法化して >やくめでしょ 苦しまない方法で自殺はできるしそれを咎める法はないぞ どうしても他殺されたいのか?
108 18/06/09(土)09:51:57 No.510474373
まぁこれ20代男性と30代男性で多少は基準も変わるだろうしな…
109 18/06/09(土)09:52:00 No.510474381
>キチガイ3連ガチャ否定来たな… ④に該当する人
110 18/06/09(土)09:52:30 No.510474443
>キチガイ3連ガチャ否定来たな… 否定されてるのはガチャかな?
111 18/06/09(土)09:52:37 No.510474456
続きを読む!
112 18/06/09(土)09:52:44 No.510474473
膣内射精障害は結構簡単に治るのであまり気にしなくていいぞ
113 18/06/09(土)09:52:51 No.510474494
>否定されてるのはガチャかな? おこなの?
114 18/06/09(土)09:53:06 No.510474520
昔は3高『高身長・高収入・高学歴』 とか言われてたけど逆にマイナス要素を潰すような条件ばかり提示したのかって言うと… ゼクシィとかの結婚雑誌やメディアがこぞって「こういう男はいい」みたいな上へ上への条件ばかりで特集組んで… それに乗った今の四十路や三十路の女性がどんどん年食っても「いやもっと上の男がいる!もっといい男性がいる!」って結婚を渋って夢見るアリスちゃん状態みたいな人ばかりを産んで 正直煽りすぎた…って反省した結果…逆の方向に舵を切ったって経緯があるんだ… だから今のブライダル雑誌とかメディアは下限で特集組んだりするし敷居低くするような内容ばかり出す
115 18/06/09(土)09:53:28 No.510474567
共働きすればと安易に言うけど 嫁さん任せか子育てしたことなさそう
116 18/06/09(土)09:54:00 No.510474629
>共働きすればと安易に言うけど >嫁さん任せか子育てしたことなさそう 実家に預ければよろしい
117 18/06/09(土)09:54:01 No.510474633
>③自炊・洗濯・掃除が出来る事 これがスレで話題にならないあたり さすがにこれぐらいはできてるんだなという安心感がある
118 18/06/09(土)09:54:06 No.510474646
年収250万くらいで販売だから土日と連休期間は休みなし!辞めよう
119 18/06/09(土)09:54:20 No.510474675
>共働きすればと安易に言うけど >嫁さん任せか子育てしたことなさそう 他世帯同居 まじ余裕子育て
120 18/06/09(土)09:54:43 No.510474717
>さすがにこれぐらいはできてるんだなという安心感がある 大半の「」は一人暮らしだろうからそれはなぁ…
121 18/06/09(土)09:54:49 No.510474730
>>③自炊・洗濯・掃除が出来る事 >これがスレで話題にならないあたり >さすがにこれぐらいはできてるんだなという安心感がある 家電様のおかげでごぜーます
122 18/06/09(土)09:55:04 No.510474765
>>さすがにこれぐらいはできてるんだなという安心感がある >大半の「」は一人暮らしだろうからそれはなぁ… 実家暮らしでもできることですし
123 18/06/09(土)09:55:18 No.510474783
>>③自炊・洗濯・掃除が出来る事 >これがスレで話題にならないあたり >さすがにこれぐらいはできてるんだなという安心感がある オール電化と最近の家電パワーは凄いなと思うよ マジで
124 18/06/09(土)09:55:41 No.510474841
>>③自炊・洗濯・掃除が出来る事 >これがスレで話題にならないあたり >さすがにこれぐらいはできてるんだなという安心感がある っていうか一人暮らししてたら最低限やらないと自分が痛い目にあるからな
125 18/06/09(土)09:55:48 No.510474856
>これがスレで話題にならないあたり >さすがにこれぐらいはできてるんだなという安心感がある 一人暮らしで出来ない奴いなくね!?
126 18/06/09(土)09:55:56 No.510474875
派遣で400万稼いでる身としては300万とか嘘だろてなる
127 18/06/09(土)09:56:06 No.510474899
ずっと独り身なので自炊掃除洗濯はカンペキです!
128 18/06/09(土)09:56:09 No.510474903
仮にそれで下がった基準の敷居で結婚する若いカップルが増えるとして >それに乗った今の四十路や三十路の女性がどんどん年食っても「いやもっと上の男がいる!もっといい男性がいる!」って結婚を渋って夢見るアリスちゃん状態みたいな人ばかりを産んで この世代はどうなるんです?
129 18/06/09(土)09:56:17 No.510474923
時々すげえかわいい料理作ってる「」がいて吹く 乙女か
130 18/06/09(土)09:56:22 No.510474931
30代の平均年収が500万とかなんかで見た覚えがあるけど 中央値じゃなく平均だから上のほうがめちゃくちゃ吊り上げてるんだろうか
131 18/06/09(土)09:56:31 No.510474954
>一人暮らしで出来ない奴いなくね!? 自炊は割と出来ない奴多いぞ
132 18/06/09(土)09:56:39 No.510474976
派遣とか契約の方が給料高いんじゃないの
133 18/06/09(土)09:56:43 No.510474984
>>③自炊・洗濯・掃除が出来る事 >これがスレで話題にならないあたり >さすがにこれぐらいはできてるんだなという安心感がある これ見て思い出したんだけど全自動洗濯乾燥機って便利? こんど洗濯機買い換えるんだけど普通のにするか迷ってる
134 18/06/09(土)09:56:49 No.510474998
俺がTOYOTAの期間工で働いてたときは年収460万だったな まあ10年前の話だが
135 18/06/09(土)09:57:00 No.510475028
逆に言うと核家族世帯で共働き子育ては不可能
136 18/06/09(土)09:57:09 No.510475049
>30代の平均年収が500万とかなんかで見た覚えがあるけど 中央値だと380万とかじゃなかったかな
137 18/06/09(土)09:57:13 No.510475062
>これ見て思い出したんだけど全自動洗濯乾燥機って便利? >こんど洗濯機買い換えるんだけど普通のにするか迷ってる 便利だぞ マジで手間が省ける
138 18/06/09(土)09:57:15 No.510475069
>30代の平均年収が500万とかなんかで見た覚えがあるけど もうちょっち低いよ中央値
139 18/06/09(土)09:57:28 No.510475106
わりと真面目に老後は生活保護予定してっけど社会構造そのものが持ってくれてるかが心配だ
140 18/06/09(土)09:57:31 No.510475115
ゼクシィの10か条は最低限この10個は満たしている人を選ぼうだからな 1個でも満たしてなかったら要注意だからな
141 18/06/09(土)09:57:47 No.510475149
>30代の平均年収が500万とかなんかで見た覚えがあるけど 都心部が500万で 地方は380万とかそのへんだった
142 18/06/09(土)09:57:53 No.510475168
>派遣とか契約の方が給料高いんじゃないの 月給で上回るかも知れないがボーナスの有無で100万以上の差が出る
143 18/06/09(土)09:58:05 No.510475192
>便利だぞ >マジで手間が省ける そっか…乾燥付きでも縦型は辞めたほうがやっぱり良いのかな
144 18/06/09(土)09:58:08 No.510475197
>逆に言うと核家族世帯で共働き子育ては不可能 ちゃんと有給取らせてくれるなら不可能ではないがそんな会社ねえよって話だしな…
145 18/06/09(土)09:58:11 No.510475204
>一人暮らしで出来ない奴いなくね! 1人暮らしでもゴミ部屋とか割といるし 自炊も一人暮らしだと外食とか弁当や出来合いで済ますことも多いし
146 18/06/09(土)09:58:15 No.510475213
>だから今のブライダル雑誌とかメディアは下限で特集組んだりするし敷居低くするような内容ばかり出す まあ若年層の人口が減っている以上は間口を広げるような内容にしないと客がいなくなるもんなあ
147 18/06/09(土)09:58:37 No.510475264
>30代の平均年収が500万とかなんかで見た覚えがあるけど >中央値じゃなく平均だから上のほうがめちゃくちゃ吊り上げてるんだろうか 中央値は420
148 18/06/09(土)09:58:39 No.510475271
>ちゃんと有給取らせてくれるなら不可能ではないがそんな会社ねえよって話だしな… 普通にあるよ…
149 18/06/09(土)09:59:03 No.510475317
じぶんもだけど派遣契約フリーランスは ボーナス等で追いつき追い越されるようなところがある
150 18/06/09(土)09:59:16 No.510475342
>逆に言うと核家族世帯で共働き子育ては不可能 保育園と地域の子育て支援センターに恵まれればなんとか めっちゃレアケース
151 18/06/09(土)09:59:28 No.510475372
>だから今のブライダル雑誌とかメディアは下限で特集組んだりするし敷居低くするような内容ばかり出す 今の若い女性が30・40の未婚女性を見て 「ああにはなりたくない!そっか上の条件ばかり言うと反感くらうから下の条件を並べればいいんだ…」 って感じで大半の人がなって今に至るからな だから今の若い女性マジで謙虚だけどマイナス要素があったら蛇蝎のごとく嫌うからそんなに…ってなるよ
152 18/06/09(土)09:59:54 No.510475434
戦略として300+300=600!はすごく有効な戦略なのだが なかなかねえ
153 18/06/09(土)10:00:12 No.510475475
>だから今のブライダル雑誌とかメディアは下限で特集組んだりするし敷居低くするような内容ばかり出す あの手の結婚雑誌は少子化と未婚化が広がったせいで売上減ったから反省したってのもあるけどね 自分で自分の首絞めた
154 18/06/09(土)10:00:18 No.510475489
>だから今のブライダル雑誌とかメディアは下限で特集組んだりするし敷居低くするような内容ばかり出す 結婚しなくてもいい時代に結婚したいと思ったのです ってフレーズが凄いバズってた覚えが
155 18/06/09(土)10:00:19 No.510475493
親が介護状態で結婚したいんだったら殺せばいいってことか
156 18/06/09(土)10:00:28 No.510475510
40代未婚女性はバブリーな先輩見て諦めつかんのだろうな…
157 18/06/09(土)10:00:57 No.510475568
>⑦マイナンバー以外の身分証明できるものを持っている事 原付免許ぐらいは最低限持っとけ って15の時に親に言われて渋々とったの思い出した
158 18/06/09(土)10:01:01 No.510475579
>戦略として300+300=600!はすごく有効な戦略なのだが >なかなかねえ 育児の前にその体制である程度稼げって話なんだろうな
159 18/06/09(土)10:01:08 No.510475594
>だから今の若い女性マジで謙虚だけどマイナス要素があったら蛇蝎のごとく嫌うからそんなに…ってなるよ 10か条のなかの1個2個ならマイナスあっても他の魅力的な条件提示すれば興味ひけるよ
160 18/06/09(土)10:01:26 No.510475631
>戦略として300+300=600!はすごく有効な戦略なのだが >なかなかねえ 同居することに抵抗ないならそれで満足はできそうだがまず子供複数人は無理よね…
161 18/06/09(土)10:01:30 No.510475637
もしかしてアラサーアラフォーの女性を反面教師にしてる感じ?
162 18/06/09(土)10:01:39 No.510475658
30代の貯金の平均値が400万 中央値が130万で最頻値が0だと聞いた
163 18/06/09(土)10:01:51 No.510475687
「」みたいな中年の場合だと求められる条件は高くなりそうだけどね
164 18/06/09(土)10:01:56 No.510475700
>親が介護状態で施設にいれる収入ないのに結婚したいんだったら殺せばいいってことか
165 18/06/09(土)10:02:21 No.510475751
>だから今の若い女性マジで謙虚だけどマイナス要素があったら蛇蝎のごとく嫌うからそんなに…ってなるよ めっちゃいい条件揃ってる! でもここが欠けてる!駄目! ってなるのが最近の傾向らしい
166 18/06/09(土)10:02:26 No.510475759
>>⑦マイナンバー以外の身分証明できるものを持っている事 >原付免許ぐらいは最低限持っとけ >って15の時に親に言われて渋々とったの思い出した 上京したら免許持ってない人多くて驚いた
167 18/06/09(土)10:02:29 No.510475765
保育園預ければと言うけど大卒正社員でならともかくパート程度の稼ぎだと保育料で足が出るからな… あれ?やっぱ旦那が稼いで嫁が家にいるのが最強じゃん
168 18/06/09(土)10:02:34 No.510475776
>もしかしてアラサーアラフォーの女性を反面教師にしてる感じ? はい メディアも婚活についてだいぶ話題にする世の中だし危機感はそれらの人よりはあるだろうね
169 18/06/09(土)10:02:37 No.510475789
子供の養育にはトータル3000万かかるとかいうし とてもじゃないけど払える気がしない
170 18/06/09(土)10:02:50 No.510475815
>もしかしてアラサーアラフォーの女性を反面教師にしてる感じ? はい
171 18/06/09(土)10:02:52 No.510475818
>もしかしてアラサーアラフォーの女性を反面教師にしてる感じ? はい
172 18/06/09(土)10:03:05 No.510475848
>だから今の若い女性マジで謙虚だけどマイナス要素があったら蛇蝎のごとく嫌うからそんなに…ってなるよ 勝てん方式じゃなくて減点法式なんだよな おまけに合格ラインが糞高い
173 18/06/09(土)10:03:07 No.510475853
>上京したら免許持ってない人多くて驚いた 使う使わないにしても免許くらいは取るんじゃないかなあ
174 18/06/09(土)10:03:36 No.510475929
免許問題に関しては地方だと本当に原付ぐらい運転できないと移動手段マジで厳しいからな
175 18/06/09(土)10:03:44 No.510475939
>30代の貯金の平均値が400万 >中央値が130万で最頻値が0だと聞いた 住宅ローンで余裕でマイナスに行ってる俺は最貧にすら数えられていない…
176 18/06/09(土)10:04:05 No.510475998
>保育園預ければと言うけど大卒正社員でならともかくパート程度の稼ぎだと保育料で足が出るからな… 世帯収入で変わるから一概に言えんぞ 低いとアホほど安くなるし高いとベビーシッター雇えよって金額で言われる
177 18/06/09(土)10:04:08 No.510476006
>めっちゃいい条件揃ってる! >でもここが欠けてる!駄目! >ってなるのが最近の傾向らしい よりハードル上がってる気がする… 収入は大事だけど他は1つくらい目をつぶらんと無理でしょうに
178 18/06/09(土)10:04:50 No.510476105
>戦略として300+300=600!はすごく有効な戦略なのだが >なかなかねえ 子供が出来ると1~2年間は嫁の年収ゼロになるからなあ
179 18/06/09(土)10:04:59 No.510476131
実は今の10代20代の女性って結婚意識は凄い高まってるんだよね でも理由に「結婚さえしたって部分さえあれば世間から冷たい目で見られないから」とかなんていうかこれもまたマイナス要素を潰す為の理由なのが世知辛い
180 18/06/09(土)10:05:06 No.510476148
>勝てん方式じゃなくて減点法式なんだよな 魅力的な要素にはちゃんと加点しとるよ
181 18/06/09(土)10:05:10 No.510476160
>収入は大事だけど他は1つくらい目をつぶらんと無理でしょうに その気になれば20代前半は港区女子とか玉の輿とかめっちゃ高望みできるからね アラサーフォーになったらさすがに厳しいけど
182 18/06/09(土)10:05:28 No.510476208
>>だから今の若い女性マジで謙虚だけどマイナス要素があったら蛇蝎のごとく嫌うからそんなに…ってなるよ >めっちゃいい条件揃ってる! >でもここが欠けてる!駄目! >ってなるのが最近の傾向らしい 目玉焼きに欠ける調味料で言い争って別れるとかそういう時代か…
183 18/06/09(土)10:05:45 No.510476245
>住宅ローンで余裕でマイナスに行ってる俺は最貧にすら数えられていない… 持ち家なら不動産の価値分入れたら資産はプラスになるんじゃねーかな
184 18/06/09(土)10:05:57 No.510476278
>住宅ローンで余裕でマイナスに行ってる俺は最貧にすら数えられていない… あくまで口座に留保されているお金だから0でいいのでは
185 18/06/09(土)10:06:05 No.510476294
>②一人暮らしの経験がある事 ここよく見たら一人暮らししてるって現在進行形じゃなくてしてたことがあるって過去形なんだな… 一人暮らし経験ない男と結婚したくないってどういう理由なんだ?
186 18/06/09(土)10:06:18 No.510476330
30くらいになると未婚とバツ付きだったら後者のほうがマシと思うようになって来るらしく かなりハードルが下がるみたい とりあえず結婚だけでもしておきたいみたいな
187 18/06/09(土)10:06:41 No.510476379
毒殺事件見てておもったけど俺のケツ掘っていいから養ってくれねーかな
188 18/06/09(土)10:06:51 No.510476401
⑧以外は満たしてるわ オナニーは好きで毎日してるんだけどいざ風俗で生マンコに入れると120分入って1回行けるかどうか しょっちゅう急に冷静になっちゃってちんちん中折しちゃう
189 18/06/09(土)10:07:42 No.510476511
>一人暮らし経験ない男と結婚したくないってどういう理由なんだ? 身の回りのことが自分でできないやつが多い 風呂の準備(タオルや着替えの用意)レベルでできないやつすらいる
190 18/06/09(土)10:07:53 No.510476535
240万だったらどうすりゃいい?
191 18/06/09(土)10:07:55 No.510476539
なんか話聞いてると 如何に生きやすいようにするかってだけでなんかこう上昇志向がねーな
192 18/06/09(土)10:08:02 No.510476557
>>住宅ローンで余裕でマイナスに行ってる俺は最貧にすら数えられていない… >あくまで口座に留保されているお金だから0でいいのでは それにしたって全力で返済に言ってるから2ケタ万円しかないから結局最貧にしかならなんやな…
193 18/06/09(土)10:08:32 No.510476613
非正規だけど350万位 世間の目というか親の目が年々厳しくなってきてる 実家に帰ると正社員募集きてるよ!いきな!(工場の管理業年収250万)とか言われる
194 18/06/09(土)10:08:40 No.510476627
>それにしたって全力で返済に言ってるから2ケタ万円しかないから結局最貧にしかならなんやな… ここだけの話不動産は資産に計上される
195 18/06/09(土)10:09:00 No.510476685
>一人暮らし経験ない男と結婚したくないってどういう理由なんだ? 家事を親まかせにしていて自主的にやらない可能性がとても高いとか
196 18/06/09(土)10:09:21 No.510476734
まあでもその10項目はさすがにクリアしてるわ
197 18/06/09(土)10:09:21 No.510476738
しかし項目普通にクリアしてるわ
198 18/06/09(土)10:09:25 No.510476747
>なんか話聞いてると >如何に生きやすいようにするかってだけでなんかこう上昇志向がねーな 自分の時間削って他人と暮らすんだぞ! メリットがないとできんだろ!
199 18/06/09(土)10:09:45 No.510476793
>如何に生きやすいようにするかってだけでなんかこう上昇志向がねーな 上昇志向で結婚てまさに今呆れられてるタマノコシ婚なんじゃね?
200 18/06/09(土)10:10:04 No.510476817
>如何に生きやすいようにするかってだけでなんかこう上昇志向がねーな 社会全体が衰退ルート向かってるんだからしゃあない
201 18/06/09(土)10:10:15 No.510476843
庶民的な話だろうしやる気あるひとは勝手にやる
202 18/06/09(土)10:10:35 No.510476893
>⑧以外は満たしてるわ 自炊掃除洗濯の項目が自分の代わりにこなしてくれるに見えて無理だわこれってなってるぞ俺…
203 18/06/09(土)10:10:40 No.510476909
項目はクリアできてるけど男同士でルームシェアして10年超えたしもうこいつと一生を共にするのではと思っている
204 18/06/09(土)10:10:58 No.510476959
タマノコシ婚はオワ婚