ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/09(土)05:46:15 No.510454537
DCが暗いと言われるのはこの二人が原因じゃないんだろうか
1 18/06/09(土)05:47:53 pZRXYcuE No.510454626
数少ない対外的に華のあるキャラじゃん…
2 18/06/09(土)05:48:55 No.510454669
DCが暗いって映画のことなのかコミックのことなのか
3 18/06/09(土)05:50:15 No.510454728
バットマンビギンズ見たけど死ぬほど暗くて陰鬱だったわ
4 18/06/09(土)05:51:16 No.510454789
グリーンアローはコミックもドラマも暗い気がする
5 18/06/09(土)05:52:45 No.510454885
左も暗いのか なんかニカッと笑ってるイメージしかない
6 18/06/09(土)05:53:45 No.510454949
右は誕生が暗い 左は背負ってる物で暗い
7 18/06/09(土)05:53:51 No.510454951
あとこの二人のせいでマーベルに比べて異様にホモくさい
8 18/06/09(土)05:54:50 No.510455005
グリーンランタンはわりと明るかったよ!
9 18/06/09(土)05:55:14 No.510455023
もう全身タイツにパンツマントは卒業させたってくれんか
10 18/06/09(土)05:59:31 No.510455259
この二人取ったら何が残るの…
11 18/06/09(土)06:00:55 No.510455320
>この二人取ったら何が残るの… ワンウーとフラッシュとアローと火星人くらいだろうか
12 18/06/09(土)06:01:31 No.510455360
だって明るいバットマン作るとファンが怒るし…
13 18/06/09(土)06:04:04 No.510455459
デスストロークはマーベル側かと思うくらいかっこいいよ
14 18/06/09(土)06:07:11 No.510455622
マーベルも大概暗いのにDCだけ言われるのはだいたいノーランとゴイヤーとザックとのせい
15 18/06/09(土)06:08:18 No.510455670
ゴッサムは常に曇ってるイメージ
16 18/06/09(土)06:09:51 No.510455734
DCが暗いって DC作品内でも言われてる定番ネタみたいなものだから
17 18/06/09(土)06:10:47 No.510455773
でもジャスティスリーグの映画はみんな仲良しだったし
18 18/06/09(土)06:11:38 No.510455818
マーベルのコミックはなんかいつもギスギスしてるイメージ
19 18/06/09(土)06:12:43 No.510455864
ドラマはDCの方が明るくてさくりと見れるのが多い
20 18/06/09(土)06:12:44 No.510455868
作品が暗いというより画面が映像として暗い ノーランは照明センスが無い
21 18/06/09(土)06:12:52 No.510455875
>マーベルの版権はなんかいつもギスギスしてる
22 18/06/09(土)06:13:50 No.510455915
ランタンは鬱展開の代名詞みたいになってなかったっけ…
23 18/06/09(土)06:14:27 No.510455954
DCはヒーローが暗い マーベルは住民が陰険
24 18/06/09(土)06:15:23 No.510455992
ジェフジョンがジュビロみたいなタイプの作風の王道ヒーローやるから絶望的な展開は多い
25 18/06/09(土)06:21:42 No.510456310
今日BS11でやるスーパーマン映画は暗くないよ
26 18/06/09(土)06:23:31 No.510456401
明るいとは限らないけどシニカルな笑いがあるのがバットマンだと思う バットサメよけスプレーいいよね
27 18/06/09(土)06:23:50 No.510456415
俺はそいつが嫌いなんだ!
28 18/06/09(土)06:24:02 No.510456427
DCの方が少年漫画的な気がする
29 18/06/09(土)06:25:30 No.510456488
DCはそもそも探偵漫画だからな
30 18/06/09(土)06:26:18 No.510456528
古い方のスーパーマンの映画いいよね
31 18/06/09(土)06:44:23 No.510457451
DCはこの二人以外地味で目に映らない
32 18/06/09(土)06:55:21 No.510458052
古い方のスーパーマン映画は役者も良いけど音楽が神過ぎる
33 18/06/09(土)06:58:13 No.510458223
DC映像作品全体を話してるなら TTGOがかなり平均値をあげてるはず
34 18/06/09(土)06:59:02 No.510458269
>DCはそもそも探偵漫画だからな アクションコミックは…?
35 18/06/09(土)06:59:52 No.510458331
高速移動中のフラッシュを睨むパーマンはよかったよ
36 18/06/09(土)07:03:17 No.510458566
右に関してはさすがに今度やる忍者のは明るいだろう
37 18/06/09(土)07:12:18 No.510459198
ファイギがドナーの影響受けてるからかMCUの作風はDCコミックっぽいという現象が
38 18/06/09(土)07:17:49 No.510459622
基本暗いくせにそれはギャグでやってんのかと聞きたくなるような展開をぶち込んでくるのがDC
39 18/06/09(土)07:21:45 No.510459955
マーベルはギスギスする為に誰かのIQが致命的に低くなる瞬間があるのがヤダ
40 18/06/09(土)07:23:06 No.510460074
邦訳されてる漫画読んでシャザムが好きになったので映画が楽しみよ
41 18/06/09(土)07:23:07 No.510460079
>マーベルはギスギスする為に誰かのIQが致命的に低くなる瞬間があるのがヤダ DCにも言えるじゃねーか!
42 18/06/09(土)07:23:42 No.510460130
>マーベルはギスギスする為に誰かのIQが致命的に低くなる瞬間があるのがヤダ ヤングジャスティス?
43 18/06/09(土)07:25:16 No.510460234
DCのヴィラン割とただのヒーローファンクラブみたいな連中がいるよね
44 18/06/09(土)07:26:03 No.510460293
まあDCもヒーロー集まるとそうなるんだが マーベルよりもクロスオーバーの比率少なく感じるから
45 18/06/09(土)07:33:34 No.510460849
DCは良くも悪くもヒーローごとの独立性が高いな
46 18/06/09(土)07:39:42 No.510461277
アニメはDCの方が好きだな
47 18/06/09(土)07:41:00 No.510461356
マイケルベイがロボ映画にするんでしょ?
48 18/06/09(土)07:41:08 No.510461367
バットマン好きだし暗さは別に気にならんけどDC全体がぱっとしない なんというか言葉にするのが難しい…
49 18/06/09(土)07:41:54 No.510461409
DCは単純に 画面が暗い
50 18/06/09(土)07:43:11 No.510461490
でもバートン前のアニメ版バットマンはわりかし明るかったよね
51 18/06/09(土)07:44:06 No.510461549
犬溶接マンも暗いの?
52 18/06/09(土)07:46:02 No.510461679
バッツは歴代シリーズの中で現行が一番明るいぞ 父親と再開して過去の因縁解消したし息子も居るし結婚もしたしロビンが3人で集まったりするくらい仲が良い
53 18/06/09(土)07:47:03 No.510461750
>犬溶接マンも暗いの? あいつ個人誌貰った結果DCの中でも相当暗い部類のヒーローになったんですよ… 最終的に宇宙救ったけど
54 18/06/09(土)07:47:56 No.510461814
バットマンB&Bなら明るいぞ!
55 18/06/09(土)07:48:16 No.510461838
DCはコミック明るいのに映画は暗いし マーベルはコミック暗いのに映画は明るいし
56 18/06/09(土)07:50:13 No.510461967
マーベルは派手なクソ鬱をやるけどDCはなんか世界観全体が沈んでる まあアメリカの創作界が基本的に悲劇好きって話なんだけど
57 18/06/09(土)07:50:37 No.510461995
脈々と受け継がれる呪いの溶接面が持ち主勝手に選んでそいつの顔に張り付いて取れなくなる 誕生の起源が神々の時代 会話も出来なくなる 悪を見ると勝手に犬溶接する 最新の犬溶接マンは愛する家族と引き裂かれ再開したときには家族の目の前で犬溶接披露する羽目になって完全に別離までした
58 18/06/09(土)07:51:48 No.510462072
犬溶接もよう背負っとる…
59 18/06/09(土)07:52:26 No.510462114
マーベルはまた先月からリランチ始めたし… 今度こそは明るくなるし…
60 18/06/09(土)07:53:09 No.510462166
>父親と再開して過去の因縁解消したし 生きてんの!!?
61 18/06/09(土)07:54:03 No.510462226
>誕生の起源が神々の時代 なんだっけエジプトのアヌビス神も犬溶接マンの先代だったんたっけ
62 18/06/09(土)07:54:43 No.510462278
>生きてんの!!? フラッシュの協力の下フラッシュポイント世界の親父と出会って会話して浄化された
63 18/06/09(土)07:55:38 No.510462345
>なんだっけエジプトのアヌビス神も犬溶接マンの先代だったんたっけ 神々がアヌビス神生み出すために犬溶接マンの能力を人間に与えてアヌビス神作らせた アヌビス神はキレた
64 18/06/09(土)07:56:56 No.510462441
TTGOもDCだし暗いんだろ?
65 18/06/09(土)07:58:02 No.510462511
>TTGOもDCだし暗いんだろ? 暗いよ(ヤングジャスティスコラボ回を見ながら)
66 18/06/09(土)07:58:51 No.510462571
LEGOバットマンみたいに1作目でバットマンのトラウマを解消するシリーズやれば明るいバットマンも作れるな
67 18/06/09(土)07:59:51 No.510462643
アイアンマンのバーカ!
68 18/06/09(土)08:05:11 No.510463024
ニンジャバットマンもかなり明るいというかバットマンの孤独さや暗さや構ってちゃんは無いって山ちゃんが言ってる
69 18/06/09(土)08:05:14 No.510463026
ウォッチメンの監督がDKRリスペクトして作ったのがBVSと考えるとそりゃ暗くなるわって
70 18/06/09(土)08:13:24 No.510463700
>ニンジャバットマンもかなり明るいというかバットマンの孤独さや暗さや構ってちゃんは無いって山ちゃんが言ってる 家族みんないるしね
71 18/06/09(土)08:13:46 No.510463723
>アヌビス神はキレた それはキレていいよ…