ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/09(土)04:07:22 No.510449845
シャッターチャーンスッ!
1 18/06/09(土)04:08:15 No.510449899
趣味じゃなくて報道機関なんだから大切なことでは?
2 18/06/09(土)04:10:45 No.510450046
限度あるよ
3 18/06/09(土)04:12:41 No.510450166
そういう仕事だろ 可哀想だから撮影しませんでした!なんてカメラマンがいたらそれはアホだ
4 18/06/09(土)04:13:06 No.510450192
しょうもねえ仕事してんな
5 18/06/09(土)04:13:48 No.510450238
撮り方!
6 18/06/09(土)04:14:31 No.510450288
貧しい子供の取材とかも酷いよね 写真撮ってる暇あったら支援しろよ…
7 18/06/09(土)04:14:42 No.510450296
こんだけ攻めてんの一人だけじゃねーか!
8 18/06/09(土)04:15:02 No.510450320
>レス乞食チャーンスッ!
9 18/06/09(土)04:16:13 No.510450390
これは他のカメラマンの邪魔になってるからマナー違反
10 18/06/09(土)04:17:08 No.510450445
その角度から撮影することに報道的な意味はないだろう エンタメ的な意味は知らん
11 18/06/09(土)04:20:24 No.510450646
被写体の人に断って撮ってるから
12 18/06/09(土)04:24:09 No.510450846
絵になる画を撮りたいのはわかるけど空気読め
13 18/06/09(土)04:25:11 No.510450900
10年経って風化してるから刺激的な画が必要ですし……
14 18/06/09(土)04:27:15 No.510451019
>写真撮ってる暇あったら支援しろよ… カメラマンひとりが支援したところで意味があると思ってるのか
15 18/06/09(土)04:29:18 No.510451118
これじゃピューリッツァは遠いな
16 18/06/09(土)04:30:08 No.510451150
>被写体の人に断って撮ってるから No!
17 18/06/09(土)04:47:08 No.510451947
スキャンダルも凄惨な事件もエンタメよ
18 18/06/09(土)04:57:02 No.510452360
いや左のやつはカメラマンの間でも相当アレなやつ扱いじゃないのかやってんの1人だけだし
19 18/06/09(土)04:58:28 No.510452411
他人の不幸で飯がうまい職業
20 18/06/09(土)05:00:45 No.510452501
右側しか見えてなくて仕事だろ…って思ってたら左に気付いてダメだった
21 18/06/09(土)05:02:28 No.510452574
>いや左のやつはカメラマンの間でも相当アレなやつ扱いじゃないのかやってんの1人だけだし なら注意すればいいのに
22 18/06/09(土)05:03:40 No.510452621
周囲のカメラマンはどうやってもこいつが一緒に写って台無しになるけど どうすりゃいいんだ
23 18/06/09(土)05:04:42 No.510452664
別にここで取材したいカメラ取ったりできなくてもマスコミ以外は困らないだろうな
24 18/06/09(土)05:04:46 No.510452666
>周囲のカメラマンはどうやってもこいつが一緒に写って台無しになるけど >どうすりゃいいんだ Photoshop!!
25 18/06/09(土)05:09:01 No.510452846
>貧しい子供の取材とかも酷いよね >写真撮ってる暇あったら支援しろよ… むしろその取材対象の貧しい子供を泣かせるような事を言って泣かせてからの >シャッターチャーンスッ!
26 18/06/09(土)05:10:23 No.510452906
https://twitter.com/Syas/status/1004937593631301633/ 他の瞬間も酷いな… そしてこのツリーにスレ画で撮られてる当人いるけど https://twitter.com/AKILA1113/status/1004997758262996992 >その撮られてた側の者です。滅茶苦茶至近距離で連写で撮られ凄い不快でしたよ…。バニラの求人だって通りかかった時に音楽消しくれたのに。 許可とってねーじゃねーか!!「」のウソつき!!
27 18/06/09(土)05:11:40 No.510452958
全く関係無いところで唐突にバニラの株が上がった
28 18/06/09(土)05:12:45 No.510453007
バーニラ!バニラバーニラ!(体入!)バーニラ!バニラ高収入!! のバスいい奴だな…
29 18/06/09(土)05:13:17 No.510453019
>バーニラ!バニラバーニラ!(体入!)バーニラ!バニラ高収入!! >のバスいい奴だな… 空気読まないとスレ画の人みたいにバッシングされるし
30 18/06/09(土)05:14:19 No.510453070
リプが案の定地獄みたいなクソリプまみれだった
31 18/06/09(土)05:17:20 No.510453198
携帯でパシャパシャして救助しなかったやつのほうがよほど害悪
32 18/06/09(土)05:17:36 No.510453214
反対側の奴らもこの笑顔 道占拠してクソ邪魔だし su2434245.jpg
33 18/06/09(土)05:19:17 No.510453283
悲しんでる人に遠慮してたら報道カメラマンなんか出来ねんだよ! こちとら遺族にも被災者にも戦争孤児にもカメラ向けるのが仕事じゃボケがぁ! ってならそれはそれでいいけどせめて悼んでる人の前でニヤニヤ笑ったりしないだけの節度がほしい
34 18/06/09(土)05:20:08 No.510453330
カメラマンに見えるけどひょっとしてこいつが亡くなった人で地縛霊になってるんじゃね?
35 18/06/09(土)05:20:11 No.510453331
人の感情をドライに切り取って情報に乗せる仕事ではあるけど どっかがマヒしてくるのかな
36 18/06/09(土)05:21:57 No.510453399
小さい頃は記者になりたくてなれなくて 今でも憧れはあるからジャーナリストすべてを悪みたいに言うなよって思ってるのにまじで幻滅させないでほしい
37 18/06/09(土)05:21:58 No.510453400
>ってならそれはそれでいいけどせめて悼んでる人の前でニヤニヤ笑ったりしないだけの節度がほしい 休憩中の同業者に向けての談話だからセーフって思ってるんだろう バイトでも普通は怒られるのに
38 18/06/09(土)05:23:16 No.510453459
せめて見えないところまで移動してニヤニヤすればいいのに
39 18/06/09(土)05:23:43 No.510453483
>小さい頃は記者になりたくてなれなくて >今でも憧れはあるからジャーナリストすべてを悪みたいに言うなよって思ってるのにまじで幻滅させないでほしい フリーなら誰でもなれるぞ 行動力をもて
40 18/06/09(土)05:23:51 No.510453491
単に麻痺してる人しか付かない仕事ってだけっしょ
41 18/06/09(土)05:25:40 No.510453570
デジタルのおかげで撮ったその場で確認作業までできちゃうのも こういうの見ちゃうとちょっと考えものだな
42 18/06/09(土)05:27:19 No.510453630
この祈ってる人は笑ってんじゃねえよってキレてカメラ蹴り壊しても許される気はするが そしたらその瞬間を写真に撮られて嬉々と報道されるだけだしなあ…畜生め
43 18/06/09(土)05:27:58 No.510453658
フォーマルな服装だったらまだいいように見れてたんだろうか
44 18/06/09(土)05:29:15 No.510453713
>>小さい頃は記者になりたくてなれなくて >>今でも憧れはあるからジャーナリストすべてを悪みたいに言うなよって思ってるのにまじで幻滅させないでほしい >フリーなら誰でもなれるぞ >行動力をもて 今ならネットで誰でも情報発信出来るしな 出来るからマスゴミのクソっぷりが世間に発信されてる
45 18/06/09(土)05:31:35 No.510453827
>そしたらその瞬間を写真に撮られて嬉々と報道されるだけだしなあ…畜生め ここで物凄い光炊いたらカメラ全部壊れないかな
46 18/06/09(土)05:32:04 No.510453851
マスコミに対するカウンター的な報道はなんかシノギになりそうな匂いがする
47 18/06/09(土)05:32:10 No.510453853
>マスゴミ
48 18/06/09(土)05:37:49 No.510454119
>マスコミに対するカウンター的な報道はなんかシノギになりそうな匂いがする せいぜいネットで炎上するだけだよ
49 18/06/09(土)05:40:25 No.510454244
ピッコロさんがいればな…
50 18/06/09(土)05:41:07 No.510454291
拝んでる人だって撮られたくてやってるしな
51 18/06/09(土)05:44:18 No.510454443
マスメディアを批判しまくるマスメディアとかネットで出てもおかしくないと思うんだけどあんまり見ない
52 18/06/09(土)05:45:28 No.510454499
>マスメディアを批判しまくるマスメディアとかネットで出てもおかしくないと思うんだけどあんまり見ない チャンネル桜は?
53 18/06/09(土)05:45:52 No.510454520
>マスメディアを批判しまくるマスメディアとかネットで出てもおかしくないと思うんだけどあんまり見ない ヤクザに自分から食ってかかろうとする人はそうそう居ないだろう
54 18/06/09(土)05:46:50 No.510454562
>拝んでる人だって撮られたくてやってるしな 本人に聞いたの?
55 18/06/09(土)05:49:13 No.510454685
まあ情報を広めるのがお仕事だから画像のような状況もやむなしなところはある
56 18/06/09(土)05:49:18 No.510454688
お参り待ちで待ってるの嫌だな
57 18/06/09(土)05:50:16 No.510454729
>まあ情報を広めるのがお仕事だから画像のような状況もやむなしなところはある 批判されたら是正しないといけないとも思う
58 18/06/09(土)05:51:14 No.510454787
限度があるのでは…
59 18/06/09(土)05:52:16 No.510454860
>まあ情報を広めるのがお仕事だから 情報を広めるだけなら別に写真を取る必要はないのでは?
60 18/06/09(土)05:52:55 No.510454895
プロのローアングラーはじめてみた
61 18/06/09(土)05:54:25 No.510454985
>>まあ情報を広めるのがお仕事だから >情報を広めるだけなら別に写真を取る必要はないのでは? スレ画の人肯定する訳じゃないけど視覚情報は大事だから流石にそれは極端だよ
62 18/06/09(土)05:54:27 No.510454987
何やっても良いって思ってるフシがあるように思う
63 18/06/09(土)05:54:32 No.510454991
>>他の瞬間も酷いな… >>そしてこのツリーにスレ画で撮られてる当人いるけど > バニラの求人だって通りかかった時に音楽消しくれたのに。 でダメだった
64 18/06/09(土)05:55:47 No.510455057
>情報を広めるだけなら別に写真を取る必要はないのでは? まとめサイトと同じでインパクト重視の見出し注目集めて見て貰わないといけないし
65 18/06/09(土)05:55:55 No.510455062
>>その撮られてた側の者です。滅茶苦茶至近距離で連写で撮られ凄い不快でしたよ…。バニラの求人だって通りかかった時に音楽消しくれたのに。 今日初めてバニラの求人の好感度が上がった
66 18/06/09(土)05:56:09 No.510455083
>スレ画の人肯定する訳じゃないけど視覚情報は大事だから流石にそれは極端だよ はぁ 泣いてる人の写真を取ることがどう大事なので?
67 18/06/09(土)05:57:07 No.510455128
>まあ情報を広めるのがお仕事だから画像のような状況もやむなしなところはある こんな体制で撮る写真が必要なのか?
68 18/06/09(土)05:57:22 No.510455141
じゃあこうしましょう 取材・撮影者の名前公開
69 18/06/09(土)05:58:02 No.510455188
>>スレ画の人肯定する訳じゃないけど視覚情報は大事だから流石にそれは極端だよ >はぁ >泣いてる人の写真を取ることがどう大事なので? だからスレ画の人肯定する訳じゃないって
70 18/06/09(土)05:58:35 No.510455212
バニラ以下やな…
71 18/06/09(土)05:58:40 No.510455216
>取材・撮影者の名前公開 というか普通はこうだよな 代わりに新聞社が責任持ちますってことで無記名なんだろうけどおあしすしかさねえ…
72 18/06/09(土)06:00:13 No.510455286
新聞社の記者より週刊誌とかに持ち込む記者の方がイリーガルなイメージ
73 18/06/09(土)06:04:11 No.510455465
バニラはいつもなんの求人してるんだ…?
74 18/06/09(土)06:04:13 No.510455466
>まあ情報を広めるのがお仕事だから画像のような状況もやむなしなところはある 距離取って背中から撮るのでも十分ですよね
75 18/06/09(土)06:05:01 No.510455510
車に轢かれればいいのに
76 18/06/09(土)06:06:07 No.510455558
ローアングルで撮る必要性とは
77 18/06/09(土)06:06:27 No.510455582
サバイバルとか現場用の強力手持ライトをレンズに当てれば撮影は出来ない気がする
78 18/06/09(土)06:06:33 No.510455585
>まあ情報を広めるのがお仕事だから画像のような状況もやむなしなところはある 情報を広めるつもりが自分の無様な姿が広められてしまったんやなw 悲劇なんやなw
79 18/06/09(土)06:07:01 No.510455611
>車に轢かれればいいのに 他力本願とは情けないなぁ
80 18/06/09(土)06:08:33 No.510455680
知る権利があるから報道を叩くのはなんとも…
81 18/06/09(土)06:09:21 No.510455710
>知る権利があるから報道を叩くのはなんとも… 節度ある行動取ればいいだけ
82 18/06/09(土)06:09:23 No.510455714
>知る権利があるから報道を叩くのはなんとも… 報道側の恥態を知る権利もある
83 18/06/09(土)06:10:09 No.510455742
ねぇどんな気持ち?ねぇねぇ(カシャッカシャッ
84 18/06/09(土)06:10:27 No.510455751
フリーランスだとスクープ出ないと叩き売りだからもっと過激になるよね海外のパパラッチとか本当に酷いし
85 18/06/09(土)06:11:16 No.510455795
報道は必要だけどやるなら節度と慎みは欲しいよね
86 18/06/09(土)06:12:06 No.510455839
>知る権利があるから報道を叩くのはなんとも… このカメラマンたちの情報が知りたい
87 18/06/09(土)06:14:08 No.510455936
正直泣いてる側もパフォーマンスなとこあるだろ
88 18/06/09(土)06:14:23 No.510455949
でもプロフェッショナルってこういうことだと思う
89 18/06/09(土)06:15:13 No.510455986
いやこんなの知りたくないけど…
90 18/06/09(土)06:15:29 No.510455995
>でもプロフェッショナルってこういうことだと思う 被写体に写り込むのがプロフェッショナルとは言わんよ
91 18/06/09(土)06:17:00 No.510456074
知る権利ってこういうことじゃねえから!
92 18/06/09(土)06:18:04 No.510456122
報道の自由
93 18/06/09(土)06:18:36 No.510456150
スレ画はいい写真だな
94 18/06/09(土)06:20:55 No.510456263
つかよくこんな状況で献花しにいったな 普通は躊躇するぞ
95 18/06/09(土)06:23:14 No.510456385
>知る権利があるから報道を叩くのはなんとも… 献花してる人の顔ドアップが?
96 18/06/09(土)06:25:23 No.510456483
良い絵を撮るためなら違法じゃない限り何でもするからな 厄介な撮り鉄と大差ないな
97 18/06/09(土)06:26:22 No.510456530
逆張り下手すぎ
98 18/06/09(土)06:28:27 No.510456642
そもそもニュースに映像とか写真って必要? 戦争の取材に行く人とかいつも死んでるし
99 18/06/09(土)06:28:27 No.510456643
>良い絵を撮るためなら違法じゃない限り何でもするからな >厄介な撮り鉄と大差ないな 問題になってる撮り鉄は大体違法じゃねーか!
100 18/06/09(土)06:30:12 No.510456727
>そもそもニュースに映像とか写真って必要? >戦争の取材に行く人とかいつも死んでるし 深く考えられない人は画像が無いと語り合えないんだよ
101 18/06/09(土)06:31:12 No.510456778
そんなにスクープが欲しいなら福島原発の中に入って写真を撮るといいよ知りたい人もいっぱいいるだろう
102 18/06/09(土)06:32:41 No.510456854
マスコミ業界に行きたがる人ってどんな神経してるんだ
103 18/06/09(土)06:33:51 No.510456915
無神経
104 18/06/09(土)06:34:26 No.510456947
>そもそもニュースに映像とか写真って必要? >戦争の取材に行く人とかいつも死んでるし 完全に今の時代には不要だよ ネットで現地の写真も映像も簡単に手に入るから
105 18/06/09(土)06:34:33 No.510456953
このカメラマン蹴り飛ばされても文句言えないよね
106 18/06/09(土)06:41:24 No.510457290
カメラ越しだと人間性を失っちゃうんだろうな
107 18/06/09(土)06:44:32 No.510457459
>ネットで現地の写真も映像も簡単に手に入るから 戦場カメラマンはその写真と映像を撮る人じゃないのかな…
108 18/06/09(土)06:45:50 No.510457537
スレ画みたいなのも 撮った写真だけ見ればこんな感じで撮ったとは思わないだろうし バレなければいいの精神
109 18/06/09(土)06:49:24 No.510457723
>>ネットで現地の写真も映像も簡単に手に入るから >戦場カメラマンはその写真と映像を撮る人じゃないのかな… 普通に兵士が撮ればいいだけだよ カメラマンとかすぐ人質になって邪魔なだけだよ
110 18/06/09(土)06:49:54 No.510457747
ローアングラー最低だな
111 18/06/09(土)06:51:15 No.510457838
>普通に兵士が撮ればいいだけだよ 公平性放棄するのはちょっと
112 18/06/09(土)06:52:41 No.510457914
>>ネットで現地の写真も映像も簡単に手に入るから >戦場カメラマンはその写真と映像を撮る人じゃないのかな… 現地にだって地元のカメラマンいるでしょ わざわざ外国から何人も行く必要無い
113 18/06/09(土)06:54:47 No.510458026
>バレなければいいの精神 携帯カメラやSNSの普及で人がいるところならすぐにバレて拡散されるようになってる現実を認識できないのかこいつら
114 18/06/09(土)06:57:26 No.510458183
自分たちが撮られる側になると考えたことがなさそう
115 18/06/09(土)06:57:28 No.510458187
バニラの株が上がっても5000円でイラストを描いたとしあきにはビタ一文入らない
116 18/06/09(土)06:57:46 No.510458205
テロや災害ならともかく 戦時下の地元のカメラマンはそれどころじゃねえよ!?
117 18/06/09(土)06:58:25 No.510458238
ところでこれ何の献花?
118 18/06/09(土)06:59:16 No.510458289
秋葉原の通り魔
119 18/06/09(土)06:59:39 No.510458316
戦場で写真撮って塩にあげる!
120 18/06/09(土)06:59:41 No.510458319
>バニラの株が上がっても5000円でイラストを描いたとしあきにはビタ一文入らない あれとしあきだったの!?
121 18/06/09(土)07:01:23 No.510458442
献花台に人が!撮影してメシ食ったろ 献花台にマスコミが!ヒでバズり狙お
122 18/06/09(土)07:01:43 No.510458466
マスコミが態度悪いのはわかるけどお行儀よくしてたら日大の学長みたいなの相手に取材とかできないしな
123 18/06/09(土)07:04:24 No.510458634
安全な日本にいるのと戦場カメラマンと同列に語らないでよ…
124 18/06/09(土)07:05:25 No.510458698
必要悪ではあるが金でどうとも動く連中でもある 日大報道初期のころ理事擁護やってたのは忘れんぞ
125 18/06/09(土)07:07:02 No.510458809
>携帯カメラやSNSの普及で人がいるところならすぐにバレて拡散されるようになってる現実を認識できないのかこいつら 今は誰でも撮影できてネットに即アップ出来るからマスコミの悪い部分がすぐにばれるいい時代になったもんだ ばれたからと言ってマスコミはなんにも気にしないのが酷いが
126 18/06/09(土)07:10:21 No.510459057
遺族の取材を一番にして取材終わったらもう本当に遺族と被害者をボロクソに言って それ以降の取材キャンセルさせるのが基本テクニックと聞いた
127 18/06/09(土)07:12:21 No.510459205
>遺族の取材を一番にして取材終わったらもう本当に遺族と被害者をボロクソに言って >それ以降の取材キャンセルさせるのが基本テクニックと聞いた でそれの被害にあった遺族はどこにいるの? ネットの書き込み真に受けてない?
128 18/06/09(土)07:12:55 No.510459252
>献花台に人が!撮影してメシ食ったろ >献花台にマスコミが!ヒでバズり狙お これ撮った人も写真家だった 週刊誌の仕事もあったようだけど似たような事してないのかな