虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/09(土)03:48:54 No.510448211

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/09(土)03:49:47 DklQEPCg No.510448321

    スレッドを立てた人によって削除されました

    2 18/06/09(土)03:50:55 DklQEPCg No.510448449

    スレッドを立てた人によって削除されました

    3 18/06/09(土)03:51:10 No.510448471

    両さんの言うとおりだ

    4 18/06/09(土)03:51:22 DklQEPCg No.510448488

    スレッドを立てた人によって削除されました

    5 18/06/09(土)03:54:23 No.510448807

    なにこのID

    6 18/06/09(土)03:54:38 DklQEPCg No.510448837

    スレッドを立てた人によって削除されました

    7 18/06/09(土)03:56:28 No.510449005

    HDDVDの亡霊だろう

    8 18/06/09(土)03:56:29 No.510449009

    ブスの見すぎで気でも触れたのかな…

    9 18/06/09(土)03:57:37 No.510449114

    時代は既にUltraBDだよ

    10 18/06/09(土)03:59:33 No.510449302

    ブルーレイはブルーレイで凄いよ PS4とかBDプレイヤーで見るならいいけどPCで見ようとするとどんどんプレイヤーが使えなくなる

    11 18/06/09(土)04:01:14 No.510449434

    >PS4とかBDプレイヤーで見るならいいけどPCで見ようとするとどんどんプレイヤーが使えなくなる どゆこと?

    12 18/06/09(土)04:01:27 No.510449456

    というかブルーレイ以上の規格が必要になる時なんか来るんだろうか

    13 18/06/09(土)04:02:27 No.510449520

    いつまでもゴティックメードがソフト化しないじゃん

    14 18/06/09(土)04:02:39 No.510449537

    >というかブルーレイ以上の規格が必要になる時なんか来るんだろうか そりゃ来ることはあるだろうさ

    15 18/06/09(土)04:02:59 No.510449560

    PCでブルーレイ見れねえのがなあ

    16 18/06/09(土)04:03:36 No.510449599

    テレビがもっと画質音質上がってくといずれはBDじゃ足りなくなると思う

    17 18/06/09(土)04:04:31 No.510449666

    えっドライブ買えばPCでも見れない? 俺がツタヤで借りてきたのBDじゃなかったんか

    18 18/06/09(土)04:05:01 No.510449696

    >>PS4とかBDプレイヤーで見るならいいけどPCで見ようとするとどんどんプレイヤーが使えなくなる >どゆこと? BDはディスクだか中の映像だかに著作権保護のうんたらのデータが入ってて 新しいBDだとPCの再生ソフトがその形式に対応してないから再生出来ない そのスパンが長いならともかく1年も経つと大抵どのソフトでも再生出来なくなる フリーは言わずもがな有料のソフトでも同様だからどんどんソフトを買い換えなきゃいけない

    19 18/06/09(土)04:05:14 No.510449709

    なんかドライブだけじゃ見られないんじゃなかったっけブルーレイ

    20 18/06/09(土)04:06:19 No.510449780

    シュガーラッシュ古いやつだから見れたのかな…

    21 18/06/09(土)04:06:22 No.510449784

    コピー対策かならPCじゃなくプレイヤー使ってモニタで見た方が楽だな

    22 18/06/09(土)04:06:27 No.510449791

    ドライブ買ってもファームウェアの関係で急に使えなくなる事があるからなBD BDはマジでPS4とかBDプレイヤーで見るに限る

    23 18/06/09(土)04:07:40 No.510449871

    なんだかんだでブルーレイけっこう息長いな

    24 18/06/09(土)04:07:46 No.510449876

    ドライブについてくるソフトで見れるんだけど ドライブによっては無料で更新出来る場合と出来ない場合がある

    25 18/06/09(土)04:08:02 No.510449888

    BDを一度でもドライブで読み込ませると無許可でファームウェア更新するプログラム入れられるのがウイルスだから犯罪だって訴訟起こされたことあったよね

    26 18/06/09(土)04:08:40 No.510449928

    >Blu-ray Discのコピーガードである「AACS」は更新され続けれられています。市販のBlu-rayコンテンツ等には最新版のAACSが搭載されています。 >これをBlu-rayプレイヤーやパソコンで再生するとドライブ側も最新バージョンがインストールされるためプレイヤーソフトが最新のバージョンに対応できず再生不能に陥る場合があります。 多分これかな

    27 18/06/09(土)04:09:05 No.510449948

    コピーガードきつくしたメディアはだいたい滅びてるよね

    28 18/06/09(土)04:09:17 No.510449960

    DVDは発売当初映像オタクから不満よく出てたけどBDは殆ど聞かなくなってた

    29 18/06/09(土)04:10:07 No.510450005

    PS4ありがたい…

    30 18/06/09(土)04:10:50 No.510450049

    DVDは音質はVHSより悪いんだよな…

    31 18/06/09(土)04:11:27 No.510450094

    今わざわざディスクにコピーする人居るのかな市販のは大抵デジタルコピー付いてるしレンタルだって100円で借りれる訳だし

    32 18/06/09(土)04:11:58 No.510450123

    ドラゴンボールZがDVD音源しか残ってないのがつらい

    33 18/06/09(土)04:12:41 No.510450167

    レンタルで借りたのを後々自分で見るようにコピーする人はそりゃいるんじゃね

    34 18/06/09(土)04:13:58 No.510450246

    >今わざわざディスクにコピーする人居るのかな市販のは大抵デジタルコピー付いてるしレンタルだって100円で借りれる訳だし 簡単にコピーできることが問題って思ってたんだろう

    35 18/06/09(土)04:14:15 No.510450271

    だからもうアマゾンプライムでいいやってなった

    36 18/06/09(土)04:14:49 No.510450303

    ネットで公式無料配信がゴロゴロしてる時代にわざわざ録画して光学ディスクに書き込むのは変人扱いだろうな

    37 18/06/09(土)04:15:20 No.510450340

    アマプラとかネトフリとかあるしな

    38 18/06/09(土)04:16:47 No.510450423

    ソースがキレイならなんでもいいよ

    39 18/06/09(土)04:17:01 No.510450440

    ニンジャバットマンがもう配信してる海外のNetflixはズルい

    40 18/06/09(土)04:18:30 No.510450530

    ネット配信HD画質だからDVDアニメしかないレンタルショップは利用しなくなった

    41 18/06/09(土)04:26:17 No.510450978

    日本国内ならわざわざ焼く必要はないけど海外に住んでいてTV番組はTVで見る物って意識が強い人には焼いて送るかな

    42 18/06/09(土)04:28:17 No.510451069

    >ニンジャバットマンがもう配信してる海外のNetflixはズルい それは本当にズルいわ…

    43 18/06/09(土)04:34:59 No.510451378

    なんだかんだ劇場で観て気に入るとメイキングも見たくなるのでソフト買ってる

    44 18/06/09(土)04:36:43 No.510451464

    なんでも良いから勝った規格は全力で流通させて欲しいとは思う

    45 18/06/09(土)04:37:08 No.510451491

    >なんだかんだ劇場で観て気に入るとメイキングも見たくなるのでソフト買ってる マーベルはNG集見たさにソフト買ってるわ俺 たまにつべとかに丸々上がってるけど

    46 18/06/09(土)04:38:37 No.510451555

    >なんだかんだ劇場で観て気に入るとメイキングも見たくなるのでソフト買ってる 最近だとグレイテストショーマンのメイキングが満足度高かったな

    47 18/06/09(土)04:40:15 No.510451632

    バーカ! 滅びろレンタル屋!

    48 18/06/09(土)04:42:56 No.510451748

    ひょっとしてパソコンでBD再生できないやつあるのそのコピーガードのせいか

    49 18/06/09(土)04:43:28 No.510451772

    左様

    50 18/06/09(土)04:46:01 No.510451890

    メイキングやらその他特典も配信につく時代が来るのかこないのか

    51 18/06/09(土)04:47:07 No.510451946

    ゲームで容量が足りなくなる時代が来たら多分グラフィックにばかり容量がかかってるようになってると思う

    52 18/06/09(土)04:50:41 No.510452102

    マジンガーZのリマスターBDは画質とリマスター精度と音質が圧倒的だったからああいうのならBD買うよ

    53 18/06/09(土)04:51:21 No.510452128

    ドライブつけて対応ソフトで開いたら見える! それくらいシンプルでいいんだ何だって専用プレイヤーしか使えませんなんて狭苦しい

    54 18/06/09(土)04:53:36 No.510452215

    尋常じゃない違法コピーしまくってた世代に文句言ってくれ 業界的にはトラウマなんだよ

    55 18/06/09(土)04:56:34 No.510452339

    >バーカ! >滅びろレンタル屋! 実際バンバン滅んでるからなぁ…

    56 18/06/09(土)04:56:42 No.510452346

    >尋常じゃない違法コピーしまくってた世代に文句言ってくれ >業界的にはトラウマなんだよ 個人利用よりそれで商売してたのが問題だったのでは?

    57 18/06/09(土)04:58:02 No.510452400

    個人利用は適法だかんな一応…

    58 18/06/09(土)04:58:26 No.510452409

    そう考えると割られまくってたDSPSP時代を思い出すな

    59 18/06/09(土)04:59:23 No.510452449

    ネットの動画配信でいいやってなってここ数年一度もプレーヤー開いてないなそういや

    60 18/06/09(土)05:04:08 No.510452643

    レンタルDVDのコピーってあったけど今はレンタルDVDなんか1本100円でも高いよね ストリーミング配信なら月500円でいくらでも見れるしどうしても見たいのもそのサイトでレンタルできたりする

    61 18/06/09(土)05:31:43 No.510453835

    延滞のリスクがイヤだな 1日返すの遅れただけでレンタル料と同額以上払う羽目になるとか馬鹿らしい

    62 18/06/09(土)05:32:45 No.510453883

    >ネットで公式無料配信がゴロゴロしてる時代にわざわざ録画して光学ディスクに書き込むのは変人扱いだろうな 頭大丈夫かこの子

    63 18/06/09(土)05:34:13 No.510453951

    >レンタルDVDのコピーってあったけど今はレンタルDVDなんか1本100円でも高いよね >ストリーミング配信なら月500円でいくらでも見れるしどうしても見たいのもそのサイトでレンタルできたりする 見放題にない映画もいっぱいあるし そういうのを動画レンタルすると2日で300円とかだったり割高だから そういう場合はレンタルDVDに軍配が上がるよ

    64 18/06/09(土)05:34:16 No.510453960

    今わざわざ録画したの焼くか?

    65 18/06/09(土)05:35:18 KAnkDmuQ No.510454002

    焼かねぇよな 光学に焼くとか言ってるやつは時代に取り残されたキチガイクソジジイだからさっさと自殺すべき 自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!自殺すべき!

    66 18/06/09(土)05:36:09 No.510454044

    オンデマンド配信ですべてをカバー出来るわけじゃないしなぁ

    67 18/06/09(土)05:36:27 No.510454057

    数時間前の雷句スレからずっとアホみたいなレスしてんじゃねえよ

    68 18/06/09(土)05:38:40 No.510454164

    >今わざわざ録画したの焼くか? 繰り返し見るのとかは焼くかな

    69 18/06/09(土)05:45:54 No.510454521

    ガルパンのBD予約して専用プレイヤーまで買ったのに 付属してたソフトがちょっと古い規格だから最新の有料ソフトをインストールしないと観れませんってなった時は泣きそうになった 届いたその日は延々とボコの歌を聞いてたよ

    70 18/06/09(土)05:49:14 VO5m9WSE No.510454686

    で?

    71 18/06/09(土)05:49:37 No.510454706

    頭の壊れた子がおる

    72 18/06/09(土)05:55:17 No.510455024

    テレビの録画は焼くやつ以外は画質落としてHDDに放置してる

    73 18/06/09(土)05:57:46 No.510455173

    >個人利用は適法だかんな一応… でも暗号破りは違法