虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いい曲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/09(土)03:36:02 No.510446801

    いい曲なんすよ

    1 18/06/09(土)03:37:09 No.510446901

    ほんといいよね1990年当時を思い出してノスタルジックな気分になる 作品の舞台はもっと昔で1970年代なのに

    2 18/06/09(土)03:38:01 No.510446984

    子供の頃はなんでこんな不愉快なアニメを推奨してんだと思ったが 大人になって振り返るとこの上なくリアルだったなちびまる子って

    3 18/06/09(土)03:38:23 No.510447028

    真っ当にいい曲だよな

    4 18/06/09(土)03:38:31 No.510447043

    この駄菓子屋の描写が好き

    5 18/06/09(土)03:39:22 No.510447194

    こっちは全然カバーされないな

    6 18/06/09(土)03:39:49 No.510447256

    この曲と月明かりふんわり落ちてくるやつは琴線に触れる

    7 18/06/09(土)03:40:03 No.510447284

    >子供の頃はなんでこんな不愉快なアニメを推奨してんだと思ったが >大人になって振り返るとこの上なくリアルだったなちびまる子って 当時腹抱えて笑ってたんだけど今見たらなんでこんなんで笑ってたんだろうってなった 意外とマイルドと言うか不快感はなかった

    8 18/06/09(土)03:43:58 No.510447664

    アニメの合間に見たガスコンロであぶって作るポップコーンのCMとかも思い出してすごく切なくなる

    9 18/06/09(土)03:44:46 No.510447745

    これより走れ正直者が好き

    10 18/06/09(土)03:44:57 No.510447770

    そうそうこれでいいんだよこれで

    11 18/06/09(土)03:45:07 No.510447793

    駄菓子屋も消滅した

    12 18/06/09(土)03:45:33 No.510447835

    アニメは結構マイルドにしてたと思う

    13 18/06/09(土)03:48:06 No.510448120

    でもね 静岡県民はこれを聞き飽きたってほど聞いたんですよ、平日の夕方の再放送で 楽しみはキテレツとデジモンアドベンチャーと幽遊白書の時代だった 世界名作劇場とワンピースとちびまる子ちゃんは苦痛だったんだ

    14 18/06/09(土)03:49:19 No.510448269

    >これより走れ正直者が好き あれエンディングだから別枠じゃない?

    15 18/06/09(土)03:50:15 No.510448375

    >でもね >静岡県民はこれを聞き飽きたってほど聞いたんですよ、平日の夕方の再放送で >楽しみはキテレツとデジモンアドベンチャーと幽遊白書の時代だった >世界名作劇場とワンピースとちびまる子ちゃんは苦痛だったんだ それよりちょっと前はドラゴンボールとらんまのループだから割と良かったのになあ

    16 18/06/09(土)03:50:53 No.510448443

    ドラゴンボールもZはやらなかったしなぁ…

    17 18/06/09(土)03:51:51 No.510448555

    野口さんがうんとかすんとか言えって言われて「すん」って言う話とか ザリガニとグッピー同じ水槽に入れたらグッピーザリガニに食われてたとか しょうもない話でめっちゃ笑ってたよ…

    18 18/06/09(土)03:52:36 No.510448633

    静岡はキテレツ再放送の話をよく聞くけど 実際はキテレツ以上にこち亀ちびまる子ちゃんがエンドレスしてたように思う

    19 18/06/09(土)03:52:52 No.510448659

    俺がグルグル好きな理由はちびまる子見てたからかもしれないと久しぶりに画像見て思った

    20 18/06/09(土)03:53:21 No.510448702

    キテレツ地獄じゃなくてちびまる子こち亀地獄が本当の地獄だからね…

    21 18/06/09(土)03:53:59 No.510448764

    いや多分キテレツの方が長い

    22 18/06/09(土)03:55:04 No.510448883

    キテレツは見てて面白いから地獄ではなかったよ ちびまる子ちゃんはオチがコミカルじゃないどころか見てていたたまれないのも結構あって辛かった

    23 18/06/09(土)03:55:55 No.510448955

    一度放送されるとしばらくループ状態になるから年代で再放送タイトルの印象が違うんだと思う

    24 18/06/09(土)03:56:50 No.510449037

    ワンピース連打はなかなか辛いものがあったな

    25 18/06/09(土)03:57:48 No.510449132

    夏休みに再放送してたイメージだ スラムダンクなんかと一緒に

    26 18/06/09(土)03:57:50 No.510449137

    息せきって聞き慣れない表現だ

    27 18/06/09(土)03:58:16 No.510449186

    >ワンピース連打はなかなか辛いものがあったな 深夜にもやってたからな

    28 18/06/09(土)03:58:47 No.510449235

    夏休みはドクタースランプだったろ

    29 18/06/09(土)03:59:29 No.510449291

    夏は日テレ系でコナンの印象もある

    30 18/06/09(土)03:59:45 No.510449324

    これとポンポコリン以外のOPってなにがあったかなって調べたら 関西おじさん達の曲ってOPだったんだ… 完全にEDだと誤解してた

    31 18/06/09(土)04:00:04 No.510449344

    昔は夕方あたりに再放送してたんだけどな いつのまにやらなくなった

    32 18/06/09(土)04:00:56 No.510449412

    キテレツ地獄よりもワンピ地獄の方が長かった気がする 何度1話に巻き戻るんだよ…

    33 18/06/09(土)04:02:04 No.510449494

    ルパン地獄とかシティーハンター地獄にしてくだち…

    34 18/06/09(土)04:02:53 No.510449553

    同じアニメばかり流し続けるのって安く済むからとかそういうの?

    35 18/06/09(土)04:03:01 No.510449562

    >ルパン地獄とかシティーハンター地獄にしてくだち… 読売テレビで再放送やってたなあなつかしい

    36 18/06/09(土)04:03:21 No.510449586

    カヒミカリィのオサレなOP好きだった あれ流れてた時期は現代が舞台だったらしいけど見ててそんな感じしなかった

    37 18/06/09(土)04:03:38 No.510449602

    帰省した時夕方のも消えたのもあって地上波のアニメがほぼ壊滅状態でダメだった

    38 18/06/09(土)04:03:42 No.510449611

    テレ静がワンピース連打について 「視聴者からも夕方はやはりワンピース!という認識ができてるからやめられないんです」 「今後も期待に応えていきたい」 と詭弁を弄した挙句その後に夕方アニメ枠すら消したのは忘れない

    39 18/06/09(土)04:03:48 No.510449619

    漫画なんかどれも一緒だろ!サッカーでも観ようぜ!だからかな

    40 18/06/09(土)04:03:50 No.510449626

    幽遊白書とかスラムダンクは夏休みにやってたなぁ

    41 18/06/09(土)04:04:44 No.510449676

    >帰省した時夕方のも消えたのもあって地上波のアニメがほぼ壊滅状態でダメだった 静岡でアニメ見るにはいまや土日と深夜ごく僅かのいずれかだぜ

    42 18/06/09(土)04:04:44 No.510449677

    >ルパン地獄とかシティーハンター地獄にしてくだち… 関西だと日曜お昼はそれだったな たまにコブラもやってた 平日夕方はケンシロウまるこ地獄だった

    43 18/06/09(土)04:04:45 No.510449679

    >子供の頃はなんでこんな不愉快なアニメを推奨してんだと思ったが >大人になって振り返るとこの上なくリアルだったなちびまる子って 大人になった今はフィクションの世界でまで不愉快なもの見たくねーよと思って観て無いけど 子供の頃はみんななかよしでいい子みたいな嘘臭いアニメより 子供の社会の残酷さやクソっぷりを包み隠さず表現してるのが大好きだったわ

    44 18/06/09(土)04:05:04 No.510449697

    >漫画なんかどれも一緒だろ!サッカーでも観ようぜ!だからかな 昔は小学生のサッカー大会も流してたけど無くなったな…

    45 18/06/09(土)04:05:27 No.510449727

    静岡は何を考えてるの

    46 18/06/09(土)04:05:42 No.510449744

    地方局が埋めるモノ無くてとりあえず通販とか連続リピートするのは 枠が安いから

    47 18/06/09(土)04:05:58 No.510449753

    ハンターハンターが夕方枠に一度なった時はほんとに帰るのが楽しみになってた

    48 18/06/09(土)04:06:07 No.510449763

    ツヨシしっかりしなさいとママはぽよぽよザウルスがお好きをやたらと再放送してたな

    49 18/06/09(土)04:06:12 No.510449771

    >ザリガニとグッピー同じ水槽に入れたらグッピーザリガニに食われてたとか グッピーの国がザリガニに侵略されるイメージ映像がシュールだったな…

    50 18/06/09(土)04:06:13 No.510449772

    静岡って小学生のサッカー大会を…って終わってたんかい じゃあ何放送してるの

    51 18/06/09(土)04:06:31 No.510449796

    懐かしいなぁ…涙が出てきた

    52 18/06/09(土)04:06:51 No.510449812

    >関西だと日曜お昼はそれだったな >たまにコブラもやってた 新喜劇も見れたし豪華だったかもしれん

    53 18/06/09(土)04:07:08 No.510449830

    まる子ってりぼんで連載だったんだ

    54 18/06/09(土)04:07:28 No.510449852

    静岡の夕方はドラマ再放送→ニュースばかりだよ 正直他の県から越してきたらアニオタ死ぬなとは思う でもラブライブは推してるんだよね馬鹿みたいだと思う

    55 18/06/09(土)04:07:52 No.510449879

    >静岡って小学生のサッカー大会を…って終わってたんかい >じゃあ何放送してるの 何ヶ月も前に東京で放送したバラエティ番組とか旅番組とかローカル番組とかそんなのかな…

    56 18/06/09(土)04:07:56 No.510449881

    >カヒミカリィのオサレなOP好きだった 今でも刺さる人にはめちゃくちゃ刺さりそうだよね歌も映像も

    57 18/06/09(土)04:08:22 No.510449912

    夏休みアニメはとにかく編成が雑すぎたのを覚えてる ダイの大冒険のヒュンケル編の途中から始まってフレイザード編の途中までとか

    58 18/06/09(土)04:08:40 No.510449927

    >静岡って小学生のサッカー大会を…って終わってたんかい >じゃあ何放送してるの なんか地元の飯屋ばっかり特集してる情報番組とかかな…

    59 18/06/09(土)04:09:30 No.510449972

    静岡はいつしか夏休みアニメ枠すらなくなった 昔はコナン、スラムダンク、幽遊白書とやっていたが 気づいたらキャプテン翼とコナンばかりになり やがてコナンだけになった

    60 18/06/09(土)04:10:08 No.510450007

    夏休みによくやってたのはアラレちゃんとコナンじゃね?

    61 18/06/09(土)04:10:37 No.510450039

    >でもラブライブは推してるんだよね馬鹿みたいだと思う 沼津とその周辺がなんとか頑張ってるって印象だ なので静岡に行くというより沼津に行くって感覚になってる

    62 18/06/09(土)04:10:59 No.510450055

    >夏休みによくやってたのはアラレちゃんとコナンじゃね? アラレちゃんもあったか キャプテン翼もやってたよ!旧の方!正直すごい飽きたおぼえがあったもの!

    63 18/06/09(土)04:12:00 No.510450124

    BSアニメ劇場を毎日見てた エトレンジャー好きだったな

    64 18/06/09(土)04:12:04 No.510450127

    飴いっぱいだと思ってた

    65 18/06/09(土)04:12:40 No.510450165

    夏休みと言えば奇面組だったな

    66 18/06/09(土)04:13:47 No.510450234

    夏もコナンの他はこち亀の印象がある

    67 18/06/09(土)04:14:11 No.510450265

    何か懐かしくて切なくなってくる

    68 18/06/09(土)04:14:27 No.510450283

    まあ静岡もドアサ土夕方ニチアサはやってくれるようになったし ノイタミナも30分遅れでやってくれるから後はBSでまあ… VODの時代でもあるし

    69 18/06/09(土)04:15:10 No.510450332

    最近作曲の織田哲郎が植松伸夫の同級生で今でも会ってるって知ったよ…

    70 18/06/09(土)04:15:23 No.510450343

    >静岡はいつしか夏休みアニメ枠すらなくなった 関西もいつの間にかなくなってたな… どこも似たようなものなのだろうか

    71 18/06/09(土)04:15:43 No.510450367

    そういえばキャプ翼は?と思って調べたら放送してなくてだめだった 何やってんの…

    72 18/06/09(土)04:16:22 No.510450402

    久しぶりに聞いたのにメロディ覚えてた

    73 18/06/09(土)04:16:49 No.510450426

    夏休みはタッチとかよくやってた

    74 18/06/09(土)04:17:07 No.510450444

    静岡は今アニメ不毛地帯か実現してるし… 土日だけが救いだし… 地域によってはテレビ東京か映るので格差はあるが深夜アニメはつらいことになってる

    75 18/06/09(土)04:17:21 No.510450457

    NHKの夏休みアニメ劇場ってもうやってないの?

    76 18/06/09(土)04:17:54 No.510450488

    リーンリンランランソーセージとかあったよね

    77 18/06/09(土)04:18:02 No.510450495

    >地域によってはテレビ東京か映るので格差はあるが深夜アニメはつらいことになってる もうBSで殆ど全部カバー出来るじゃん

    78 18/06/09(土)04:18:32 No.510450532

    夢見ることなら雨いっぱい

    79 18/06/09(土)04:18:45 No.510450548

    >久しぶりに聞いたのにメロディ覚えてた おどるポンポコリンのCDにBBクイーンズのカヴァーバージョンがカップリングで収録されてて結構聴く機会あったからねぇ

    80 18/06/09(土)04:18:57 No.510450563

    テレビ愛知もすっかり深夜アニメやらなくなって帰省した時はもうBSしか観てない

    81 18/06/09(土)04:19:03 No.510450571

    まあ静岡は特にまる子おすだろうな…地元舞台だし…

    82 18/06/09(土)04:19:03 No.510450572

    子供のメンタルわりとこんなんだよな…ってなる 最近のちびまるこはだいぶ綺麗になってるが

    83 18/06/09(土)04:20:01 No.510450626

    >リーンリンランランソーセージとかあったよね https://www.youtube.com/watch?v=zXragO_d6dg

    84 18/06/09(土)04:20:10 No.510450636

    >まあ静岡は特にまる子おすだろうな…地元舞台だし… ドリプラのちびまる子ちゃんランドなんて誰が来るんだよって思ってたけどこの前見たら観光客らしい人が写真撮ってた…

    85 18/06/09(土)04:20:20 No.510450643

    清水区は恐ろしいところじゃのう

    86 18/06/09(土)04:20:59 No.510450676

    >おどるポンポコリン 有名すぎるほど有名だけどオリコン1位になった挙げ句レコード大賞と有線大賞総なめにしたの今考えてもやべーな ちびまる子ちゃんが社会現象になったのすら今思い返しても嘘だろって感じだし

    87 18/06/09(土)04:23:34 No.510450810

    >https://www.youtube.com/watch?v=zXragO_d6dg TVサイズだとまだ普通だけどフルコーラスで聞くとヤバいやつの歌だと気づく

    88 18/06/09(土)04:25:07 No.510450895

    >子供の頃はみんななかよしでいい子みたいな嘘臭いアニメより >子供の社会の残酷さやクソっぷりを包み隠さず表現してるのが大好きだったわ 友蔵にローラースルーゴーゴー買わせた挙げ句に回らない寿司で特上ネタを頼む話は子供ながらにお前ー!ってなってた記憶 それ以降は親におねだりすることに抵抗感を感じるようになったし子供の情操教育にはいいのかもしれない

    89 18/06/09(土)04:26:05 No.510450964

    最高視聴率39.8だかでもうちょっとで40パーに達するまでいったからな

    90 18/06/09(土)04:27:04 No.510451010

    クソみたいなオチの話がいちばん面白いや

    91 18/06/09(土)04:28:05 No.510451058

    永沢とか嫌いであいつが出てくると不快だったな…

    92 18/06/09(土)04:28:38 No.510451083

    さくらももこの持つ毒は面白いけど普通は表舞台にあげちゃいけないタイプでもあると思う

    93 18/06/09(土)04:29:40 No.510451130

    >TVサイズだとまだ普通だけどフルコーラスで聞くとヤバいやつの歌だと気づく 2番目から歌詞がだんだん意味不明になって吹く

    94 18/06/09(土)04:36:12 No.510451433

    初期まるこは子供目線に近くて共感しやすかった

    95 18/06/09(土)04:43:44 No.510451782

    全部ネットで観るようになってテレビ欄すらチェックしなくなって久しい

    96 18/06/09(土)04:44:24 No.510451819

    てか今さらだけどちびまる子ちゃんのOPもED映像と音楽キレッキレでは…?

    97 18/06/09(土)04:45:40 No.510451871

    湯浅正明が参加してるだけあって動きのキレは良い

    98 18/06/09(土)04:49:47 No.510452062

    ペット関連はひどい話多かったが弱った犬拾ってきたけど全然懐かないで結局餌もとらずに飢え死にしちゃった話は多くの子供にトラウマ植え付けたはず

    99 18/06/09(土)05:06:41 No.510452752

    浪漫飛行力を感じる

    100 18/06/09(土)05:09:03 No.510452848

    今聞くとはりきりじいさんもいい曲だわ

    101 18/06/09(土)05:10:56 No.510452931

    じじいが本当に嫌いだった!じじいが死んで清々したぜ!って話をもものかんづめで書いてて本当に嬉しかったんだろうなと

    102 18/06/09(土)05:12:45 No.510453008

    >夏休みによくやってたのはアラレちゃんとコナンじゃね? 90年代に父親の実家に帰省したときは いつもアラレちゃんばっかりやってた記憶があるな…

    103 18/06/09(土)05:16:07 No.510453134

    見てて思ったけどOPの曲情報が無いのか エンディングに載るタイプか

    104 18/06/09(土)05:22:58 No.510453445

    >夏休みによくやってたのはガンダムとヤマトじゃね?

    105 18/06/09(土)05:52:14 No.510454855

    ちびまる子は最初の頃のは面白かったなあ

    106 18/06/09(土)05:52:54 No.510454893

    >夏休みによくやってたのはじゃりン子チエじゃね?

    107 18/06/09(土)05:59:31 No.510455260

    まる子としんちゃんの初期曲は涙腺に悪い まだ父ちゃんや駄犬が生きてた楽しかった時を思い出すから

    108 18/06/09(土)06:01:04 No.510455328

    キテレツ地獄は別に一話から最終話までぶっ通しで流すわけじゃなくて途中でらんまとか色々挟むので言うほど地獄では無い 話数多いのにZは一切やらずにヘビーローテのドラゴンボールが一番きつい