18/06/08(金)23:44:16 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)23:44:16 No.510403367
>コスパ最高
1 18/06/08(金)23:45:27 No.510403663
ナニコレ
2 18/06/08(金)23:46:25 No.510403950
県営住宅知らんのか
3 18/06/08(金)23:46:34 No.510403990
部落と噂されてた
4 18/06/08(金)23:46:39 No.510404008
プロパンかよ
5 18/06/08(金)23:46:52 No.510404085
パフォーマンスそんなにいいかな…
6 18/06/08(金)23:47:29 No.510404248
なんかクラスで貧乏な子が住んでた
7 18/06/08(金)23:47:43 No.510404302
ドアの間隔見るにめっちゃ狭そう…
8 18/06/08(金)23:47:57 No.510404364
竹槍マフラー
9 18/06/08(金)23:48:00 No.510404380
ぼっとんかよ!
10 18/06/08(金)23:48:10 No.510404428
>>コスパ最高 どこにもそんなレスないんやなw
11 18/06/08(金)23:48:30 No.510404511
誰も住んでない文化住宅の壁ぶち抜いて大広間みたいにして住みたい
12 18/06/08(金)23:48:34 No.510404526
アパートと似たようなものだろうか
13 18/06/08(金)23:49:11 No.510404709
アパートというか長屋というか
14 18/06/08(金)23:49:24 No.510404773
トイレも汲み取りかい
15 18/06/08(金)23:49:54 No.510404928
何このボンベ
16 18/06/08(金)23:50:09 No.510405022
江戸時代の長屋の正統進化系だよね
17 18/06/08(金)23:50:21 No.510405096
町営住宅がこれだったけど全員退去の後更地になった
18 18/06/08(金)23:50:32 No.510405149
都心のめっちゃいいとこにある汚い団地ってなんなの?
19 18/06/08(金)23:50:58 No.510405306
便所が水洗なら余裕で暮らせる
20 18/06/08(金)23:51:17 No.510405404
>臭突かよ
21 18/06/08(金)23:51:40 No.510405540
俺もPCしかしないし別にこれくらいでいいや
22 18/06/08(金)23:51:56 No.510405627
こういうお家見るたびにゴキブリ出そうっていつも思う
23 18/06/08(金)23:52:03 No.510405660
ここの家賃に慣れると他所に住むのがもったいなくなる… 最低でも2DKだし
24 18/06/08(金)23:52:16 No.510405722
今どきの仮設住宅の方が居住性良いのでは?
25 18/06/08(金)23:52:35 No.510405818
>都心のめっちゃいいとこにある汚い団地ってなんなの? 住人がずっと住んでる 最後の一人がいなくなったら取り壊して何か建てる
26 18/06/08(金)23:52:53 No.510405887
騒音問題等は隣も借りれば解決
27 18/06/08(金)23:53:10 No.510405968
>バランス釜かよ
28 18/06/08(金)23:53:13 No.510405983
>こういうお家見るたびにゴキブリ出そうっていつも思う それは標準搭載でネズミもついてくるから安心して欲しい
29 18/06/08(金)23:53:14 No.510405987
他もっといいとこあるだろと思うけどどんなボロ屋だろうがずっと住んでた環境を変えたくない人ってのは結構いるんだと思う 気持ちは分かる
30 18/06/08(金)23:53:20 No.510406006
昭和だとクラスでこの手の家に住んでる子多かったのでふつー 平成だと…うn
31 18/06/08(金)23:53:29 No.510406044
壁が土壁になっていてめっちゃべりべり剥がれる
32 18/06/08(金)23:53:29 No.510406045
こういうとこに住んで可処分所得全部趣味に突っ込んだ方が人生豊かもわからんね
33 18/06/08(金)23:53:52 No.510406132
>今どきの仮設住宅の方が居住性良いのでは? 仮設は長く住むことを想定してないから三年以上経ったのは酷いことになってるよ
34 18/06/08(金)23:54:04 No.510406179
同世代の友達の家に遊びに行くのは手早くていいんだよね…
35 18/06/08(金)23:54:05 No.510406181
何この家の近くのが家賃5000円の住宅
36 18/06/08(金)23:54:43 No.510406328
住むには審査があるんじゃなかったっけ
37 18/06/08(金)23:54:50 No.510406361
>それは標準搭載でムカデもついてくるから安心して欲しい
38 18/06/08(金)23:54:57 No.510406389
こういう公営団地をぶっこわして4階建ての立派な団地が出来たけど 住んでる人は変わらないので老人とDV家族と外国人ばかりのカオスな場所になった
39 18/06/08(金)23:55:27 No.510406496
意外と「」から理解が得られる住居
40 18/06/08(金)23:55:30 No.510406513
>こういうとこに住んで可処分所得全部趣味に突っ込んだ方が人生豊かもわからんね セキュリティが…
41 18/06/08(金)23:55:34 No.510406528
細部のつくりは違うんだろうけど北海道行くと この手の連なってる平屋結構見る
42 18/06/08(金)23:55:48 No.510406575
>住んでる人は変わらないので老人とDV家族と外国人ばかりのカオスな場所になった つらい
43 18/06/08(金)23:55:48 No.510406576
賃貸関係の法律は借り手がすごい有利になってて初めに期間決めとかないと無理に出て行かすってできなかったような気がする
44 18/06/08(金)23:55:59 No.510406618
>>こういうとこに住んで可処分所得全部趣味に突っ込んだ方が人生豊かもわからんね >セキュリティが… 監視カメラ!
45 18/06/08(金)23:56:18 No.510406688
親が借金してたせいで子供の頃済んでたけど オナニーしたら妹に余裕でバレる以外は不都合は感じなかった
46 18/06/08(金)23:56:32 No.510406731
スレ画に限らずゴキブリは外に毒餌まいときなさる
47 18/06/08(金)23:56:33 No.510406738
こんなくそ貧乏そうな家に盗みに入る泥棒なんていねえよ!?
48 18/06/08(金)23:56:59 No.510406842
>賃貸関係の法律は借り手がすごい有利になってて初めに期間決めとかないと無理に出て行かすってできなかったような気がする 貸す側だけど滅茶苦茶借り手有利だよ 家賃滞納とか迷惑行為とか犯罪でもしない限り実質どうやっても出ていかせること出来ない
49 18/06/08(金)23:57:03 No.510406855
>こんなくそ貧乏そうな家に盗みに入る泥棒なんていねえよ!? 言い方!
50 18/06/08(金)23:57:15 No.510406898
分譲マンション買うくらいならこういう格安賃貸に済むのがただしい選択よ
51 18/06/08(金)23:57:42 No.510406997
>こんなくそ貧乏そうな家に盗みに入る泥棒なんていねえよ!? 住人が…
52 18/06/08(金)23:57:43 No.510407006
>>こういうお家見るたびにゴキブリ出そうっていつも思う >それは標準搭載でネズミもついてくるから安心して欲しい 自分とこはきっちり対策しても周りで繁殖して入ってくるので意味ないのよね・・・
53 18/06/08(金)23:57:44 No.510407012
>こんなくそ貧乏そうな家に盗みに入る泥棒なんていねえよ!? いいか「」 泥棒に入るやつはもっと貧乏なんだ
54 18/06/08(金)23:57:47 No.510407026
市が未だに更地にしないのは何でだ…
55 18/06/08(金)23:58:11 No.510407112
寝るに一畳座るに半畳
56 18/06/08(金)23:58:30 No.510407176
昔は家族で住んでるのもいたけど今は入居者老人ばっかじゃないかね
57 18/06/08(金)23:58:33 No.510407196
コストパフォーマンスの意味知ってるか?
58 18/06/08(金)23:58:38 No.510407208
>市が未だに更地にしないのは何でだ… めんどくさい方々が住んでるんだろう
59 18/06/08(金)23:58:40 No.510407218
最近更地にされて住宅が数件立った
60 18/06/08(金)23:58:40 No.510407220
昭和バブルの頃はこっぱ社員でも給料30万ボーナス100万とか いかれた時代だったのでこのタイプから這い上がった奴ばかりになった いまだこのタイプに住んでるのは平成以降だと思う
61 18/06/08(金)23:58:52 No.510407255
>細部のつくりは違うんだろうけど北海道行くと >この手の連なってる平屋結構見る まわりなんもない駅前や役所の近くの整理された区画に連なってるのよく見るね
62 18/06/08(金)23:59:03 No.510407310
建物自体はどうってことないんだ 問題は住人の質
63 18/06/08(金)23:59:06 No.510407334
バキュームカーが定期的に襲来する 早く窓閉めて!
64 18/06/08(金)23:59:31 No.510407446
騒音がうるさい住民だときつい
65 18/06/08(金)23:59:42 No.510407479
>建物自体はどうってことないんだ いやどうってことあるだろ
66 18/06/08(金)23:59:53 No.510407532
地元のは取り壊す話が出たけど出ていかないのが10世帯ほど5年以上居座ったので行政が諦めた
67 18/06/08(金)23:59:53 No.510407533
もうこのタイプは建てられないんだっけ?
68 18/06/09(土)00:00:01 No.510407563
近所にもあるけど人が住んでいるのかいないのかいまだに解らない 本当にひっそりとしてる
69 18/06/09(土)00:00:33 No.510407702
まるで出ていかない方が悪者かのように
70 18/06/09(土)00:00:41 No.510407745
まだまだ残ってるよね
71 18/06/09(土)00:01:03 No.510407865
>もうこのタイプは建てられないんだっけ? 建てられないというか全部ユニット化して内部を組んでいく 製法のほうが修理の時含めて全然安くつく
72 18/06/09(土)00:01:04 No.510407868
練馬区あたりにまだ残ってた気がする
73 18/06/09(土)00:01:05 No.510407877
家賃1万しないらしいな 北のGが出ないもしくは出ても小さい地方だったらちょっと住んでみたいと思う
74 18/06/09(土)00:01:10 No.510407897
>まだまだ残ってるよね 残ってるのはだいたい住んでるよ
75 18/06/09(土)00:01:12 No.510407907
こういう場所だけど乗用車がベンツだったりして 子供心にヤベェって家あった
76 18/06/09(土)00:01:13 No.510407912
耐震的にどうなんだろう
77 18/06/09(土)00:01:15 No.510407927
奈良にはやたら多い
78 18/06/09(土)00:02:04 No.510408129
奈良は人間より鹿の方が偉いからな
79 18/06/09(土)00:02:06 No.510408137
維持費最安で屋根つきの家に住める
80 18/06/09(土)00:02:32 No.510408241
スレ画はトイレの煙突も新しいしだいぶ小綺麗 大体の所はもっともっと小汚いし屋根も歪んでるし壁もヒビ入ってるもんだ
81 18/06/09(土)00:02:44 No.510408285
どーほぐのクソ田舎にいっぱいあるやつ
82 18/06/09(土)00:03:01 No.510408389
>耐震的にどうなんだろう 二階無いし瓦もショボイのでとてもつよい
83 18/06/09(土)00:03:12 No.510408437
>耐震的にどうなんだろう 阪神淡路大震災の時めっちゃ倒壊しまくったよ
84 18/06/09(土)00:03:17 No.510408456
実家の近所のところは農協へ押しかけて米よこせ!市長に直談判させろ!って喚く基地外が住んでた
85 18/06/09(土)00:03:28 No.510408500
居なくなったとこから解体してるとこは歯抜けみたいな状態になってるよね 昔は何棟も同じの建ってたんだろうなって
86 18/06/09(土)00:03:37 No.510408551
>子供心にヤベェって家あった この手の場所仕事で結構回ったけどマジで高級車停まってたりするんだよなぁ…
87 18/06/09(土)00:03:42 No.510408567
近所にあるけど20年くらい放置された三輪車が超似合ってるというかある意味画になる
88 18/06/09(土)00:03:52 No.510408617
>耐震的にどうなんだろう 阪神大震災で地震にクソ弱い事が証明されました…
89 18/06/09(土)00:04:15 No.510408699
>二階無いし瓦もショボイのでとてもつよい >阪神淡路大震災の時めっちゃ倒壊しまくったよ >阪神大震災で地震にクソ弱い事が証明されました… どっちなんだよ「」!
90 18/06/09(土)00:04:34 No.510408769
役所で生保やってるけど この手の住宅の生保率高すぎてやべえ 前に徴税もしてたけど 滞納者率も高すぎてやべえ しかも住人の半数はメンタル抱えてる
91 18/06/09(土)00:04:34 No.510408773
ここも手前側が解体済みっぽく見えるな
92 18/06/09(土)00:04:57 No.510408866
>スレ画はトイレの煙突も新しいしだいぶ小綺麗 >大体の所はもっともっと小汚いし屋根も歪んでるし壁もヒビ入ってるもんだ この手の文化住宅にしては画像編集した?ってくらいキレイだよね…
93 18/06/09(土)00:05:03 No.510408881
残ってるのはだいたい住んでるけど たまに孤独死とか火事とかで自然と消えてったりもする こういう家でゴミ屋敷化して火の不始末やら痴呆が原因での火事コンボとかたまに起きるからね… 大抵そういう家は夏でも灯油そのままなので全焼して死ぬ
94 18/06/09(土)00:05:40 No.510409044
ろくに柱も立ってねえ長屋が地震に強いわけねえだろすぎる
95 18/06/09(土)00:05:46 No.510409065
公営住宅は3年以上県に住んでて年齢での制限もあるから 微妙に入りにくいよ
96 18/06/09(土)00:06:04 No.510409132
隣とつなげないで独立した戸建てみたいにしたら住みやすくなりそう
97 18/06/09(土)00:06:40 No.510409289
うちの向かいのは庭に増築したりスーパーハウス置いたりしてた 一人暮らしならいいけど一家四人で二部屋じゃなあ
98 18/06/09(土)00:06:46 No.510409318
つらい話がどんどん出てくる
99 18/06/09(土)00:07:15 No.510409439
GTAに出てきたとこ
100 18/06/09(土)00:07:22 No.510409466
>どっちなんだよ「」! 場所や地域による 瓦が重いの使ってるとこだと 2011年の震災の時に瓦落ちまくって大変だったとこや それをきっかけに取り壊したとこは関東圏内でもあるし 今あるとこはそういう意味では住みやすい所なのだろうな
101 18/06/09(土)00:07:45 No.510409574
>二階無いし瓦もショボイのでとてもつよい ショボい瓦って重い瓦なんですが
102 18/06/09(土)00:08:03 No.510409645
昔通ってた高校のすぐ近くがこんな感じだった Googleマップで検索したらまだ変わってなかった
103 18/06/09(土)00:08:13 No.510409689
高校の頃郵便配達でここ一帯配るだけでげんなりした
104 18/06/09(土)00:08:25 No.510409738
電動ファンで吸い出すから汲み取り式でも臭くない 実家も2000年頃まで水洗トイレではなかった
105 18/06/09(土)00:08:39 No.510409786
これと団地に住んでるやつはだいたいヤンキーになってたな…
106 18/06/09(土)00:08:40 No.510409790
>うちの向かいのは庭に増築したりスーパーハウス置いたりしてた >一人暮らしならいいけど一家四人で二部屋じゃなあ そういうのって課税の対象になるんじゃなかったっけ… いやまあバレてなかったりバレてても存在がヤバイ住人相手だったら取りに来なさそうだけど
107 18/06/09(土)00:09:05 No.510409905
お祭りの寄付で回ったけど 二度と近づきたくねぇ
108 18/06/09(土)00:09:53 No.510410120
うちのほうだと中学生の頃バイク盗んで警察に捕まって 校舎の屋上から飛び降りて手術の跡だらけになってた
109 18/06/09(土)00:10:15 No.510410209
>奈良にはやたら多い 諸々の事情からしょうがないよね…
110 18/06/09(土)00:10:18 No.510410228
>高校の頃郵便配達でここ一帯配るだけでげんなりした 厄介勢しかいない感じめっちゃするしな…
111 18/06/09(土)00:10:46 No.510410348
これも団地の範疇なんだよな
112 18/06/09(土)00:10:52 No.510410371
こういう場所でもコミュ力のあるおばちゃんが住んでる所はめちゃくちゃ良い方で 大抵は愛想も良くないし確認しても返事もまともにしないジジババだって親戚のうn送屋のおっさんが言ってた
113 18/06/09(土)00:11:00 No.510410403
今は老人しか住んでないんじゃない?
114 18/06/09(土)00:11:09 No.510410437
こういうとこ訪問すると貧困の連鎖ってのを心で理解できるよ
115 18/06/09(土)00:11:48 No.510410603
ブラジル人移民の同級生がここ住んでたな…
116 18/06/09(土)00:11:53 No.510410626
>実家も2000年頃まで水洗トイレではなかった 俺んち築40年でまだ汲み取りだぜぇー!
117 18/06/09(土)00:11:59 No.510410652
>今は老人しか住んでないんじゃない? 場所にもよる というか場所によっては女性の一人暮らしや大学生が住んでる所もある
118 18/06/09(土)00:12:39 No.510410792
>ブラジル人移民の同級生がここ住んでたな… 今って出稼ぎGAIJINがよく住んでんのかなー?
119 18/06/09(土)00:13:01 No.510410901
市内のこういう賃貸が中国人がすごい増えてるうえに 住んでることになってるだけの人間もいて何か良からぬビジネスでも絡んでそう
120 18/06/09(土)00:13:03 No.510410911
>俺んち築40年でまだ汲み取りだぜぇー! 下水道は無理でも集落排水ってのなら人口が少ない農村地帯でも導入出来るよ 自治会を通じて市議へ相談すればいい
121 18/06/09(土)00:13:41 No.510411067
>今は老人しか住んでないんじゃない? 自治体の職員用住宅に割り当てられてるケースもあるんで そういう所は住民の質がマシになる
122 18/06/09(土)00:14:02 No.510411154
>今は老人しか住んでないんじゃない? どこも取り壊す前提で話が進んでるから基本的にもう募集はしてないよ
123 18/06/09(土)00:14:56 No.510411410
浸透式浄化槽を導入しようぜ!! 埼玉の実家はまだ汲み取りだわ・・・
124 18/06/09(土)00:14:57 No.510411411
一回引っ越すともっといい環境もあるかもとか考えるけどな
125 18/06/09(土)00:15:28 No.510411546
>諸々の事情からしょうがないよね… なんか特別な理由あるの?
126 18/06/09(土)00:16:04 No.510411718
>一回引っ越すともっといい環境もあるかもとか考えるけどな でもお高いんでしょう?
127 18/06/09(土)00:16:11 No.510411749
>電動ファンで吸い出すから汲み取り式でも臭くない 蛆が… 視界にうんこが…
128 18/06/09(土)00:16:27 No.510411828
合併浄化槽でいいんだよ 下水なんかコストかかるばっかでクソだ
129 18/06/09(土)00:16:28 No.510411830
こういう古くて安い家は下水が各部屋つながってるから 自分の部屋だけきれいにしてても隣の部屋で沸いたゴキブリとかネズミが 下水管通って自分のところに入り込んでくるからマジで地獄
130 18/06/09(土)00:16:28 No.510411837
ああそうか いわゆる長屋なのかこれ
131 18/06/09(土)00:17:47 No.510412171
こういうの建ってる土地って周りよりちょっと低地にある事多いしね…
132 18/06/09(土)00:18:01 No.510412219
こういう所生活保護ビジネスの弾みたいな連中がマジでいる
133 18/06/09(土)00:18:18 No.510412314
>なんか特別な理由あるの? 同和絡みのあれこれがですね
134 18/06/09(土)00:18:28 No.510412355
>今って出稼ぎGAIJINがよく住んでんのかなー? 日系三世とかに入居優待枠とかある県営団地があるわよ ブラジル3世が一杯入ってる団地の脇にブラジル人向け商店とか出来てた
135 18/06/09(土)00:18:28 No.510412357
小学生の頃の長屋住まいの友人は泊まりで親がおねしょに気をつけてっていったせいで 翌日からおねしょマンって学校で広まった中学の頃の長屋住まいの友人にファミコンカリパクされた 高校の時の長屋住まいの時の友人は車泥棒で捕まった うn…
136 18/06/09(土)00:19:17 No.510412557
>なんか特別な理由あるの? Bとかのクソ面倒臭い事情がそのまんま理由
137 18/06/09(土)00:20:33 No.510412864
>うn… 誰かをバカにしたいのはわかったけど その前にまず自分がバカにされない日本語身に着けような
138 18/06/09(土)00:20:36 No.510412875
訪問するにしてもとにかく家が分かりづらい更に たいていチャイムが無いか壊れてる上に住民も年寄りで呼びかけても気づかなかったり
139 18/06/09(土)00:22:02 No.510413237
チャイム壊れてるんだよなマジで… ドアゴンゴン叩いても出てこないし…
140 18/06/09(土)00:22:23 No.510413339
スレ画って玄関と裏口だか風呂の出入り口なんだな
141 18/06/09(土)00:23:43 No.510413711
生活排水は垂れ流しだったな
142 18/06/09(土)00:23:55 No.510413769
瓦が妙にきれいなんだよなこの画像
143 18/06/09(土)00:24:47 No.510414020
オシャレテラスハウス
144 18/06/09(土)00:25:04 No.510414123
家賃安くて実質無料とかだと金は貯まるし ちゃんとした仕事決まっても出ていかないとかザラにある ここまでひどくないけど都内の団地はそんな感じだった…親子公務員だから金持ち
145 18/06/09(土)00:25:29 No.510414250
大体未舗装で周りに何もなくて「隔絶」って言葉がぴったり
146 18/06/09(土)00:26:12 No.510414471
>生活排水は垂れ流しだったな 生活排水のドブの臭いが未だに嗅げる数少ない場所だから割と貴重な気がする いやいらないか…
147 18/06/09(土)00:26:27 No.510414561
奈良がいじられてるスレはよく立つが 奈良の一番よろしくない点は笑い話にもならんのであんま話題に上がらんのよな…
148 18/06/09(土)00:26:48 No.510414654
>瓦が妙にきれいなんだよなこの画像 修繕みたいなのはサービスでやってくれるんじゃない?
149 18/06/09(土)00:26:51 No.510414665
すごいボロな官舎とかそういうのもありそうだ
150 18/06/09(土)00:28:05 No.510415019
この白くて長い棒はなんなんだろうか
151 18/06/09(土)00:28:06 No.510415026
大体墓地や火葬場の近くに建ってるイメージ
152 18/06/09(土)00:28:25 No.510415154
食費と家賃は可能な限り削らないほうがいい 一番削りやすい部分に見えてじわじわメンタルにダメージが蓄積していく
153 18/06/09(土)00:28:55 No.510415280
>この白くて長い棒はなんなんだろうか 臭突ご存知ない?
154 18/06/09(土)00:29:14 No.510415362
>この白くて長い棒はなんなんだろうか 汚物槽?に繋がってて室内に臭気が溜まらないようにしてる
155 18/06/09(土)00:29:48 No.510415512
>この白くて長い棒はなんなんだろうか ウンコノニオイソトニダスーノ
156 18/06/09(土)00:30:19 No.510415663
周りの畑とかが開発されて綺麗な一戸建てになったのに ここだけずっとこれっていうパターンある
157 18/06/09(土)00:31:04 No.510415857
煙突の先がカラカラ回ってるのいいよね メタンガスが登ってきて風車回すのかな
158 18/06/09(土)00:31:45 No.510416018
>大体川沿いに建ってるイメージ
159 18/06/09(土)00:31:49 No.510416033
「」が住んだら高級車じゃなくてハイエンドPC
160 18/06/09(土)00:32:01 No.510416087
これがあってもトイレの臭いがまだあるのが辛かったな どうしようもないから水洗になったけど
161 18/06/09(土)00:32:27 No.510416199
住居周辺の公共空間が住民各自に好き勝手使われてたりして戦後って感じする
162 18/06/09(土)00:33:51 No.510416640
よく周辺にナンバーのない車が捨てられてる
163 18/06/09(土)00:34:10 No.510416728
電動ファンで吸い出すやつでなく自然排気な古い住宅は生うんこの臭いで駄目だったな
164 18/06/09(土)00:35:08 No.510416979
>奈良がいじられてるスレはよく立つが >奈良の一番よろしくない点は笑い話にもならんのであんま話題に上がらんのよな… まず奈良県民としてスレ画とそれに付随するお話はしたくないに決まってるんですけお…
165 18/06/09(土)00:35:18 No.510417048
家賃そんなに安いの?いいなぁ
166 18/06/09(土)00:35:19 No.510417055
道に迷うと行き止まりのこんなゾーンに入ってしまいおろおろする
167 18/06/09(土)00:35:39 No.510417152
なんだろうわからないや 鹿が住んでるのかな?
168 18/06/09(土)00:36:20 No.510417343
臭突があっても >こういうの建ってる土地って周りよりちょっと低地にある事多いしね… なので土地全体がうんこ臭くてあんま意味ないという
169 18/06/09(土)00:39:03 No.510418162
奈良の闇…せんとくんグッズの倉庫だろうか
170 18/06/09(土)00:39:36 No.510418346
>家賃そんなに安いの?いいなぁ 生活保護受給者や年金生活者を放り込んでおくので
171 18/06/09(土)00:40:02 No.510418465
この手の住居の木下さんだか朴さんだかわからない家を訪問する時 呼び間違えたらトラブルになるかもなと緊張する
172 18/06/09(土)00:40:17 No.510418526
>家賃そんなに安いの?いいなぁ 俺の住んでる県の県営住宅だと収入審査があって収入少ないなら入居できるよ ただし独身は65歳以上とかじゃないと入れてくれないよ
173 18/06/09(土)00:40:42 No.510418644
>都心のめっちゃいいとこにある汚い団地ってなんなの? 部落 もしくは特亜地区