18/06/08(金)23:19:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)23:19:32 No.510396964
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/08(金)23:22:25 No.510397784
相変わらず曇ってんなこの天眼…
2 18/06/08(金)23:23:32 No.510398054
見たいものを見るのがお前の天眼かーッ!
3 18/06/08(金)23:23:33 No.510398058
(きっとCMの謝罪は三角関係のこじれ…!)
4 18/06/08(金)23:23:42 No.510398090
実際はどういう関係なのこの3人
5 18/06/08(金)23:24:02 No.510398189
(これはちょっとわかる…)
6 18/06/08(金)23:25:01 No.510398438
ごめんね…以蔵さん
7 18/06/08(金)23:25:32 No.510398582
なるほどなー
8 18/06/08(金)23:26:15 No.510398754
>実際はどういう関係なのこの3人 龍馬といぞーは生前からの顔みしり 龍馬とお竜さんは生前からの夫婦
9 18/06/08(金)23:26:16 No.510398757
ヒにごめんね以蔵さんだけで盛り上がってる武蔵ちゃんがいっぱいいる…
10 18/06/08(金)23:26:26 No.510398798
こうなるとキャスターが欲しくなるわね!
11 18/06/08(金)23:27:06 No.510398959
>龍馬とお竜さんは生前からの夫婦 違うよ!
12 18/06/08(金)23:27:31 No.510399050
>実際はどういう関係なのこの3人 竜馬とお竜さんは旅先で知り合った志士とドラゴン たぶん型月的にはここで夫婦になったんだと思う(史実では竜馬が嫁と新婚旅行で行った場所) 竜馬と以蔵さんは幼馴染で元々は武市先生の下で一緒だった同志でもあったが、竜馬が武市門下を離れたため対立した 以蔵さんとお竜さんには接点は無い
13 18/06/08(金)23:28:13 No.510399197
>こうなるとキャスターが欲しくなるわね! (むっ…確かちょっと前に配布でいい感じの男の子が…!)
14 18/06/08(金)23:28:38 No.510399292
同じ塾で育った二人 片方は後世に語り継がれる偉人に 片方は血にまみれた修羅に
15 18/06/08(金)23:28:48 No.510399339
つまり以蔵さんとお竜さんの間の矢印以外は合ってるってことだな
16 18/06/08(金)23:29:21 No.510399474
>竜馬とお竜さんは旅先で知り合った志士とドラゴン >たぶん型月的にはここで夫婦になったんだと思う(史実では竜馬が嫁と新婚旅行で行った場所) >竜馬と以蔵さんは幼馴染で元々は武市先生の下で一緒だった同志でもあったが、竜馬が武市門下を離れたため対立した >以蔵さんとお竜さんには接点は無い 画像通りなのでは?
17 18/06/08(金)23:30:11 No.510399692
しかし下は意外と正しいかもしれない お竜さんも以蔵さんも坂本さんのことは大好きだもん 型月史観では殺しあってもおかしくないかもしれない 「おまんが竜馬をたぶらかして土佐勤皇党から足抜けさせたがじゃ!!」 「あはははは無様ね男の嫉妬はみっともないわよ」
18 18/06/08(金)23:30:14 No.510399716
>片方は血にまみれた修羅に 修羅のわりに自分のダメージに弱すぎませんかね…
19 18/06/08(金)23:30:28 No.510399775
今度のイベントでも見れるだろうけど原作の毒舌お竜さん面白いよ
20 18/06/08(金)23:33:18 No.510400478
>ヒにごめんね以蔵さんだけで盛り上がってる武蔵ちゃんがいっぱいいる… こいつ女子人気あったんか…とビックリする
21 18/06/08(金)23:33:20 No.510400485
ノッブと沖田さんとオル田さんでも三角関係やれそうね!
22 18/06/08(金)23:33:32 No.510400545
>修羅のわりに自分のダメージに弱すぎませんかね… 当時の以蔵は後ろ楯がないからハードな拷問し放題な身分だったし…
23 18/06/08(金)23:34:00 No.510400646
坂本さんには史実通りの奥さんもお竜さんとは別にいるの?
24 18/06/08(金)23:34:23 No.510400735
この岡田以蔵は名乗りながら暗殺に参加しそうなやつなんですか?
25 18/06/08(金)23:34:55 No.510400878
艦これとは違う複雑な関係やね
26 18/06/08(金)23:35:05 No.510400913
龍馬は以蔵に明るい道を歩んでほしくて何度か助け船を出したんだけど普通に悪党として処刑されちゃって曇ったなんて話もあるぞ
27 18/06/08(金)23:35:42 No.510401059
>坂本さんには史実通りの奥さんもお竜さんとは別にいるの? Fate史的には史実版のお龍さんと結婚したとは書かれてないんだよ そのポジションにお竜さんがいるってのがしっくりくる
28 18/06/08(金)23:35:45 No.510401074
あれ…武蔵ちゃん意外と正しい…?
29 18/06/08(金)23:36:13 No.510401193
>龍馬は以蔵に明るい道を歩んでほしくて何度か助け船を出したんだけど普通に悪党として処刑されちゃって曇ったなんて話もあるぞ あれ武蔵ちゃんの目は曇っていないのでは…
30 18/06/08(金)23:36:19 No.510401216
おかしい…天眼が仕事してる…
31 18/06/08(金)23:36:25 No.510401249
岡田さんは武市先生の愛人だから…
32 18/06/08(金)23:36:31 No.510401278
正直竜馬は司馬遼太郎ブーストすごいだけ史実の方は過大評価な気がする
33 18/06/08(金)23:36:47 No.510401372
洒落た服装の龍馬さんだな
34 18/06/08(金)23:37:14 No.510401476
>見たいものを見るのがお前の天眼かーッ! 見たいもの以外の可能性を消し去るのが武蔵ちゃんの天眼だよ
35 18/06/08(金)23:37:41 No.510401575
>こいつ女子人気あったんか…とビックリする 女子受けの塊みたいなキャラ付けしてるしこの人たち
36 18/06/08(金)23:38:07 No.510401678
以蔵さんはジョン万とか勝海舟とか明治まで残ってるインテリ層を護衛した経験があって 「あいつ悪い奴じゃないんだよなぁ」ってコメントはいっぱい残ってる 人殺しでしかなかったことは確かなんだけど憎めない愛嬌はあったみたい
37 18/06/08(金)23:38:10 No.510401693
>こいつ女子人気あったんか…とビックリする 経験値絵と帝都の活躍はあれだけどFGO用に別の人に描かれて戦闘演出みると女性人気出そうだなとは思った
38 18/06/08(金)23:38:35 No.510401792
お竜さん≠龍さんなのがめんどくさいというかなんでそんな設定に…?
39 18/06/08(金)23:39:12 No.510401939
敵をボコボコ殴ってたから乙女姉さんが憑いてるのかと思ったら違った
40 18/06/08(金)23:39:15 No.510401949
>人殺しでしかなかったことは確かなんだけど憎めない愛嬌はあったみたい そりゃ人気出るわ…
41 18/06/08(金)23:39:15 No.510401951
>正直竜馬は司馬遼太郎ブーストすごいだけ史実の方は過大評価な気がする 史実的にもたいした奴だぞ 人脈がものすごい 実際に何かをした訳ではないのだが何かをした人たちにはメチャクチャ影響を与えてる
42 18/06/08(金)23:39:18 No.510401963
つまり無料で確実にこの三角関係がカルデアで実現するってことですよね?
43 18/06/08(金)23:39:24 No.510402000
「あんまり人を殺すのはいかんよ」「でも私がいなかったら先生殺されてましたよ」はぐうの音も出ない
44 18/06/08(金)23:39:54 No.510402143
>つまり無料で確実にこの三角関係がカルデアで実現するってことですよね? 小太郎みたいにフレガチャに追加されるだろうしな
45 18/06/08(金)23:39:56 No.510402151
>お竜さん≠龍さんなのがめんどくさいというかなんでそんな設定に…? お竜さんをドラゴンにしたいってシャレ以外の何もないよ!
46 18/06/08(金)23:39:57 No.510402159
教科書から消される程度だからな龍馬
47 18/06/08(金)23:40:15 No.510402246
>正直竜馬は司馬遼太郎ブーストすごいだけ史実の方は過大評価な気がする 教科書からも消えるらしいからファースト竜馬がFateって子供も出てくるのかな
48 18/06/08(金)23:40:16 No.510402248
竜馬は要するに武器商人兼民間軍事会社兼フィクサーだから… 今の目で見るととんだ危険人物だし殺されて当然な気がするが是非もないよネ
49 18/06/08(金)23:40:20 No.510402269
以蔵の愛刀は龍馬にもらった物 暗殺で先っぽ折ったけど
50 18/06/08(金)23:40:23 No.510402282
普通の人って人斬りになるのってある程度覚悟というか鬼気迫る感情とか抱えるもんじゃん? なんか岡田さんナチュラルに人殺して平気やねん
51 18/06/08(金)23:40:27 No.510402306
>お竜さん≠龍さんなのがめんどくさいというかなんでそんな設定に…? 近代の史実の人だからこれぐらい尖った設定ないと面白みないし
52 18/06/08(金)23:40:38 No.510402366
お竜さんのものにしたくなかったからコロシテ永遠にした
53 18/06/08(金)23:40:43 No.510402388
>お竜さん≠龍さんなのがめんどくさいというかなんでそんな設定に…? 他のメンツがスタンダードだからフックを入れたかったんじゃないかな 2人で1つの英霊帝都当時だと珍しかったし
54 18/06/08(金)23:41:16 No.510402550
>正直竜馬は司馬遼太郎ブーストすごいだけ史実の方は過大評価な気がする ちゃちゃちゃ
55 18/06/08(金)23:41:30 No.510402609
真名隠しの為に土佐弁封印とか結構大変そうだな…
56 18/06/08(金)23:41:36 No.510402640
>今の目で見るととんだ危険人物だし殺されて当然な気がするが是非もないよネ ようは接着剤みたいなものだしな…殺すよね
57 18/06/08(金)23:41:42 No.510402680
教科書から消えるってのはアレ微妙に誤解でな 公立受験の暗記項目に出なくなるが正しい
58 18/06/08(金)23:41:44 No.510402694
帝都ってあとサーヴァントって誰いたっけ…
59 18/06/08(金)23:42:11 No.510402821
>今の目で見るととんだ危険人物だし殺されて当然な気がするが是非もないよネ そんなんが政治介入してくるのは確かに怖いよね
60 18/06/08(金)23:42:21 No.510402864
たまに史実の方の名前竜馬だったか龍馬だったか思い出せない
61 18/06/08(金)23:42:40 No.510402930
その点わしは絶対消えんがな! あっ沖田は最初から載っとらんかったの!
62 18/06/08(金)23:43:04 No.510403032
>あっ沖田は最初から載っとらんかったの! 近藤さんも下手すりゃ載ってないからな…
63 18/06/08(金)23:43:19 No.510403109
宝具で龍に変身する系鯖全員配布で駄目だった
64 18/06/08(金)23:43:23 No.510403119
CMでバイオレンスに人斬ってる土方さんが楽しみすぎる
65 18/06/08(金)23:43:24 No.510403123
>帝都ってあとサーヴァントって誰いたっけ… 老書文先生のランサーと正統派狂戦士のバーサーカーと魔力生成特化型のキャスター
66 18/06/08(金)23:43:36 No.510403177
世界史の方だとホメロスとイーリアスは試験範囲に残るんだけどオデュッセイアは試験には出なくなるようだ
67 18/06/08(金)23:43:48 No.510403223
>宝具で龍に変身する系鯖全員配布で駄目だった あい まーす!
68 18/06/08(金)23:44:04 No.510403299
>たまに史実の方の名前竜馬だったか龍馬だったか思い出せない 銀魂も混じってもう地獄絵図
69 18/06/08(金)23:44:06 No.510403308
そも沖田って下手したら幻霊クラスなのでは?
70 18/06/08(金)23:44:07 No.510403314
>>あっ沖田は最初から載っとらんかったの! >近藤さんも下手すりゃ載ってないからな… 新撰組は登場するけど隊員個人の話になるとなかなか難しい
71 18/06/08(金)23:44:09 No.510403326
>宝具で龍に変身する系鯖全員配布で駄目だった きよひージークくん龍馬コンビ…全員配布だな
72 18/06/08(金)23:44:11 No.510403333
VDにはお竜さんの目の前で坂本さんにチョコ渡さないといけないのか… ちょっと気まずい
73 18/06/08(金)23:44:13 No.510403342
>世界史の方だとホメロスとイーリアスは試験範囲に残るんだけどオデュッセイアは試験には出なくなるようだ 団長大勝利!!
74 18/06/08(金)23:44:15 No.510403354
新選組こそ創作ブーストなければそんなんいたんだレベルだし…
75 18/06/08(金)23:44:20 No.510403381
>あい >まーす! 章クリアで配布されるじゃねーか
76 18/06/08(金)23:44:38 No.510403455
ノッブも過大評価とは言わんがあと一歩で夢破れた敗北者なのに日本史の大スターだし…
77 18/06/08(金)23:45:06 No.510403574
>>あい >>まーす! >章クリアで配布されるじゃねーか すっかり忘れていた…
78 18/06/08(金)23:45:10 No.510403590
始末剣も突き刺して臓腑をゴリゴリやるって ごくごく合理的な刃物の使い方だしなんていうか自然体だよね
79 18/06/08(金)23:45:18 No.510403615
マクスウェルの悪魔とか夢ありますよね 未来では否定されましたが…
80 18/06/08(金)23:45:47 No.510403784
セイバー沖田 アーチャー信長 ランサー李書文 ライダー竜馬 アサシン以蔵 キャスターマクスウェル バーサーカー森長可
81 18/06/08(金)23:45:55 No.510403820
>VDにはお竜さんの目の前で坂本さんにチョコ渡さないといけないのか… >ちょっと気まずい まぁ渡すと嫁さんから御礼の手紙が届いたり 聖杯に背後霊みたいに憑かれとるのとかおるし今更じゃろ
82 18/06/08(金)23:45:58 No.510403837
史実の坂本さん大したことない説は流石にただの逆張りだよ 司馬ブーストが過剰ってのは事実だけど
83 18/06/08(金)23:46:30 No.510403973
>マクスウェルの悪魔とか夢ありますよね >未来では否定されましたが… 悪魔の実在の証明はされたけど無限にエネルギーは作れないことも証明された
84 18/06/08(金)23:46:41 No.510404021
>バーサーカー森長可 この組み合わせヤバくない!?
85 18/06/08(金)23:47:00 No.510404117
>>バーサーカー森長可 >この組み合わせヤバくない!? もともと理性持ってたか怪しい人ですし…
86 18/06/08(金)23:47:00 No.510404119
とりあえず夫婦?で仲良く来たのは初めてかな龍馬さんち
87 18/06/08(金)23:47:15 No.510404189
ノッブは環境が強かったにせよあの時代の日本の転換点だったのは事実だしね
88 18/06/08(金)23:47:21 No.510404207
狂ってる人をバーサーカーにすると常識人になるぞ
89 18/06/08(金)23:47:31 No.510404253
森長可にはノッブですら逃げの一手しか打てないからな 鬼武蔵ならしかたない!!
90 18/06/08(金)23:47:43 No.510404298
>>バーサーカー森長可 >この組み合わせヤバくない!? ちゃんとマスター思いの良いサーヴァントだよ!
91 18/06/08(金)23:47:51 No.510404338
ノッブは燃え盛る寺であつもりながら死ぬのがかっこよすぎるから まぁ原因は部下へのパワハラなんじゃが
92 18/06/08(金)23:48:01 No.510404392
日本の最終勝利者って家康とか頼朝とか木戸大久保とか微妙に華が無い気がする…
93 18/06/08(金)23:48:03 No.510404400
>ちゃんとマスター思いの良いサーヴァントだよ! (令呪は切り落とす)
94 18/06/08(金)23:48:03 No.510404402
>ちゃんとマスター思いの良いサーヴァントだよ! マスターは一応大事にしてるよね…一応
95 18/06/08(金)23:48:17 No.510404461
>VDにはお竜さんの目の前で坂本さんにチョコ渡さないといけないのか… >ちょっと気まずい 二人で食べてください!って感じで言えばむしろ仲良くさせられるし…
96 18/06/08(金)23:48:25 No.510404487
龍馬のデザインが緑茶と同じ系統でそれをpakoが描けば女子人気はそりゃ出るよ…
97 18/06/08(金)23:48:35 No.510404530
>狂ってる人をバーサーカーにすると常識人になるぞ すみません そのバーサーカーさんは精神汚染と狂化持ちなんです…
98 18/06/08(金)23:48:40 No.510404556
ノッブは知れば知るほど気づかいの達人かよってなる
99 18/06/08(金)23:48:52 No.510404618
>この組み合わせヤバくない!? 実際酷すぎたので安心して欲しい
100 18/06/08(金)23:48:54 No.510404629
セイバー千葉さなさんを出して修羅場にしよう
101 18/06/08(金)23:48:54 No.510404632
まあ大体の人なんて創作物でしか知らないしそれでいいんだよ よっぽどのことじゃないと真面目に一次史料なんて見ることないし…
102 18/06/08(金)23:48:55 No.510404635
>狂ってる人をバーサーカーにすると常識人になるぞ 良いよね紳士なジャックさん
103 18/06/08(金)23:49:01 No.510404668
家康の話しようと思うと秀吉の話しないといけなくて 秀吉の話しようと思うとノッブの話しないといけないから
104 18/06/08(金)23:49:19 No.510404748
>龍馬のデザインが緑茶と同じ系統でそれをpakoが描けば女子人気はそりゃ出るよ… すっかりインドと経験値の人みたいな扱いだな…
105 18/06/08(金)23:49:22 No.510404766
以蔵さんの設定完成度は経験値で一番だと思う
106 18/06/08(金)23:49:25 No.510404775
敵に捕まったマスターを助けようとする良い鯖だよね
107 18/06/08(金)23:50:10 No.510405025
マスターは守る、自分は死なないようにする、殺戮はする 素で狂った鯖の中では優良な方だぞ鬼武蔵は!
108 18/06/08(金)23:50:13 No.510405045
ジャックさんinジャックをください
109 18/06/08(金)23:50:30 No.510405143
知名度や実力控えめのサーヴァントを選ぶ バーサーカーにするけど狂化は控えめで判断力をもたせる 魔力食い過ぎるから外部から魔力補充できるようにする 近代技術で防御力超アップする 理想のバーサーカーできた!!! 令呪奪われて暴走したどうしよう止められない
110 18/06/08(金)23:50:34 No.510405159
以蔵はクソみたいな人格してるくせに辞世の句が爽やかすぎて好き 詠んでない説もあるけど…
111 18/06/08(金)23:50:57 No.510405302
東照大権現は呼ぶのめんどくせー
112 18/06/08(金)23:51:15 No.510405390
鬼くんはいずれ来るとしてもマックスはどうしよう… 概念礼装にでもなってもらおうか
113 18/06/08(金)23:51:24 No.510405438
千葉さんちのおさなさんすごいよね 自分でアイアム竜馬の妻って書き残してるんだぞ
114 18/06/08(金)23:51:41 No.510405546
>今度のイベントでも見れるだろうけど原作の毒舌お竜さん面白いよ お竜と以蔵が戦ってる横で普通に会話しつつ以蔵挑発すんなと繰り返しててだめだった
115 18/06/08(金)23:51:49 No.510405590
森の兄ちゃんは無敵鎧なかったら沖田と先生にだいぶ劣る感じだし…
116 18/06/08(金)23:51:53 No.510405607
CMの赤髪マジで以蔵なんです?
117 18/06/08(金)23:52:12 No.510405699
加藤保憲は呼べたらやばい事になりそう
118 18/06/08(金)23:52:13 No.510405705
おりょうさん気が強くて乙女姉さんとも喧嘩しまくってたから…
119 18/06/08(金)23:52:24 No.510405759
>千葉さんちのおさなさんすごいよね >自分でアイアム竜馬の妻って書き残してるんだぞ 恋人だった時代があったのは確かだから でも挙式もしてないのに自称するのは痛々しい…
120 18/06/08(金)23:52:31 No.510405796
>千葉さんちのおさなさんすごいよね >自分でアイアム竜馬の妻って書き残してるんだぞ しかも凄い美人だ
121 18/06/08(金)23:52:37 No.510405825
あのクソダサ無敵鎧兵器としてちょっと強すぎる…
122 18/06/08(金)23:52:53 No.510405886
鬼武蔵は外付けの鎧ないとシンプルなバーサーカーで終わりそう
123 18/06/08(金)23:53:13 No.510405982
>森の兄ちゃんは無敵鎧なかったら沖田と先生にだいぶ劣る感じだし… 対軍最強だけど対人はそいつらに劣るイメージ
124 18/06/08(金)23:53:16 No.510405993
>加藤保憲は呼べたらやばい事になりそう 魔人加藤保憲(キャスター)と東京が破壊されることに涙を流す加藤保憲実装!
125 18/06/08(金)23:53:22 No.510406018
帝都で本来は「武蔵」呼ぶ予定だったんだ 後はわかるな
126 18/06/08(金)23:53:31 No.510406050
>日本の最終勝利者って家康とか頼朝とか木戸大久保とか微妙に華が無い気がする… 三国志のオチに比べればかなり盛り上がってるよ
127 18/06/08(金)23:54:00 No.510406159
この人斬り 人斬りとして天才的なのに 女でも耐えられる拷問にすぐ根を上げて秘密ベラベラ話してたらしいな
128 18/06/08(金)23:54:06 No.510406184
>帝都で本来は「武蔵」呼ぶ予定だったんだ >後はわかるな 何でもカプ認定するバーサーカー武蔵ちゃんかあ…
129 18/06/08(金)23:54:08 No.510406195
>帝都で本来は「武蔵」呼ぶ予定だったんだ >後はわかるな 今回はちゃんと私が出るってことね!!
130 18/06/08(金)23:54:11 No.510406213
みんなはっちゃってる分キャスターはすげぇまともだし
131 18/06/08(金)23:54:12 [ワカメ] No.510406217
>帝都で本来は「武蔵」呼ぶ予定だったんだ >後はわかるな チェンジしたら腕斬られたでござるの巻
132 18/06/08(金)23:54:23 No.510406258
>今回はちゃんと私が出るってことね!! マスターワカメだけどいい?
133 18/06/08(金)23:54:24 No.510406260
ヒで帝都って入れたら予測検索に帝都騎殺って出たからお姉様がたは坂本さん攻めでフィーバーしてるっぽい
134 18/06/08(金)23:55:09 No.510406432
帝都の以蔵さんって坂本さん逆恨みして私が坂本龍馬ですチェストとかいうしな…
135 18/06/08(金)23:55:24 No.510406490
坂本と老書文は経験値絵の時から帝都勢の中では人気あったよ 以蔵はpako絵になってから人気になりそうだけど
136 18/06/08(金)23:55:24 No.510406491
>でも挙式もしてないのに自称するのは痛々しい… 嫁にもらってくれるって言ってましたもん!
137 18/06/08(金)23:55:27 No.510406502
まずは竜×竜だろ!
138 18/06/08(金)23:55:43 No.510406559
鬼武蔵の本領は百段と合体して防御貫通槍で蹂躙するライダーの方だろうからな
139 18/06/08(金)23:55:50 No.510406581
以蔵さんこんなにイキってるのに受けなのか…
140 18/06/08(金)23:55:56 No.510406601
>>でも挙式もしてないのに自称するのは痛々しい… >嫁にもらってくれるって言ってましたもん! きよひーみたいなメンタルしやがって
141 18/06/08(金)23:56:02 No.510406629
先生なんて面白いぞ 死んでからすぐサーヴァントとして召還されて 実は死んでなかった的な感じになってる
142 18/06/08(金)23:56:18 No.510406687
>以蔵さんこんなにイキってるのに受けなのか… というかだからでは…
143 18/06/08(金)23:56:19 No.510406692
森さん身内に対しては本気でまともなヒトだったらしいな 武士の嫁にいくな医者の嫁にいけとかいってたらしいな
144 18/06/08(金)23:56:45 No.510406785
>帝都の以蔵さんって坂本さん逆恨みして私が坂本龍馬ですチェストとかいうしな… そういや裏切った理由や経緯ってなんだっけ
145 18/06/08(金)23:56:49 No.510406800
>経験値絵と帝都の活躍はあれだけどFGO用に別の人に描かれて戦闘演出みると女性人気出そうだなとは思った 声優よく知らんしワシはホモじゃないけど おはつにおめにかかります… は色っぽいなと思った
146 18/06/08(金)23:57:14 No.510406896
>鬼武蔵の本領は百段と合体して防御貫通槍で蹂躙するライダーの方だろうからな ライダーでも狂化はついてるんだろうな
147 18/06/08(金)23:57:24 No.510406927
これで帝都が重版されたらどうしよう
148 18/06/08(金)23:57:36 No.510406975
>まずは竜×竜だろ! お竜さん×清姫ですって!?(カチャカチャカチャカチャ
149 18/06/08(金)23:58:09 No.510407100
>加藤保憲は呼べたらやばい事になりそう 将門公を呼ばれたらヤバすぎる…
150 18/06/08(金)23:58:11 No.510407113
>これで帝都が重版されたらどうしよう というかもともと経験値のやつに中では抜群に知名度高いし絶対くるよ だって現に売り切れ続出だもの
151 18/06/08(金)23:58:25 No.510407158
現代の龍馬観もほぼ司馬先生の創作力だし…
152 18/06/08(金)23:58:27 No.510407165
以蔵は拷問で即堕ちするようなやつだし仕方ない
153 18/06/08(金)23:58:39 No.510407215
人間無骨がオーパーツ過ぎると思ったがカラクリ忍者いるし中華にはサイボーグいるから妥当か
154 18/06/08(金)23:58:46 No.510407234
>以蔵さんこんなにイキってるのに受けなのか… 身分制度がめっちゃ厳しい土佐藩で最下級の足軽で差別されまくってたから子供の頃からメンタルが弱ってて 心の支えが武市先生と竜馬の二人 そんな弱い自分を隠すために頑張ってイキっていたというのが創作物の王道パターンなんだけど あながち間違ってたわけじゃないと思うこのキャラ作り
155 18/06/08(金)23:58:55 No.510407265
以蔵は小物だけどイケメンで実力は本物っていう人気出るキャラ付けだし
156 18/06/08(金)23:59:26 No.510407418
というもう重版した後だよ! 発売されてそこそこ難民でた
157 18/06/08(金)23:59:31 No.510407443
歴史の話をしようとすると司馬先生が厄介すぎる…
158 18/06/09(土)00:00:02 No.510407573
>この人斬り >人斬りとして天才的なのに >女でも耐えられる拷問にすぐ根を上げて秘密ベラベラ話してたらしいな 身元バレたらマズいから変装してこっそりカチコミに行こうぜしてる場所に勝手に乗り込んで ワシが土佐のいぞーじゃー!!!天誅ーーー!!!!! したってのは本当なのかな…
159 18/06/09(土)00:00:36 No.510407725
司馬先生は特異点か何かか
160 18/06/09(土)00:00:38 No.510407733
そういや欧州なんとかっていう嘘予告あったけどあれと年代一緒なのよねこれ
161 18/06/09(土)00:00:39 No.510407734
以蔵と並べられそうな小物鯖といえば誰がいいかな…
162 18/06/09(土)00:00:39 No.510407735
>>帝都の以蔵さんって坂本さん逆恨みして私が坂本龍馬ですチェストとかいうしな… >そういや裏切った理由や経緯ってなんだっけ Fate設定は分からない 史実では武市の方針(尊王攘夷)に無理を感じたので抜けた
163 18/06/09(土)00:00:50 No.510407791
でも多分以蔵さんお竜に勝てないよね… 下手な鯖より単体性能強いし
164 18/06/09(土)00:01:01 No.510407853
岡田さんは色んな手紙であいつマジで迷惑な馬鹿でどうしようもないから的なこと書かれてる…
165 18/06/09(土)00:01:02 No.510407859
司馬先生キャスターで呼べたら中々凄いと思う
166 18/06/09(土)00:01:19 No.510407946
意外と言うなら沖田とノッブが女性人気高い時点で意外である
167 18/06/09(土)00:01:20 No.510407954
四大人斬りという肩書きにロマンがある
168 18/06/09(土)00:01:26 No.510407983
ねつ造クラスの人斬りを自称しても疑問に思われない程度にはセイバー並の技量がある 沖田にはアサシンみたいなやつだなと言う…実際アサシンに相応しい活動してたな
169 18/06/09(土)00:01:28 No.510407987
以蔵は他の剣術系鯖からも老書文を同じく実力認められたうえで何で才能磨かなかったの?されそう
170 18/06/09(土)00:01:56 No.510408099
以蔵さんは素手書文先生相手でも割と勝機があった程度には天才なので…
171 18/06/09(土)00:02:04 No.510408132
>司馬先生は特異点か何かか 創作という名の下にある意味無辜の怪物ばら撒いてるからそれよりもタチの悪い何か
172 18/06/09(土)00:02:36 No.510408256
コハエースは売れないのに帝都だけそこそこ売れたって経験値が
173 18/06/09(土)00:02:39 No.510408272
>でも多分以蔵さんお竜に勝てないよね… >下手な鯖より単体性能強いし 実際やり合ったけどお竜がセイバーと錯覚するくらい白兵戦強いよ
174 18/06/09(土)00:02:55 No.510408346
龍馬も以蔵も声がすごいイメージ通りで面白い
175 18/06/09(土)00:03:03 No.510408401
だってコハエース単行本で読んでもしょうがねえだろあれ!
176 18/06/09(土)00:03:28 No.510408501
近藤と土方が勝てなかった道場破りを桂が倒して その桂を倒せる竜馬があればバケモンって言うのが以蔵さんだから剣の腕は随一だよ
177 18/06/09(土)00:03:35 No.510408536
時代に翻弄された不器用な天才でポンコツエピソード満載とか人気出ないはずがない…
178 18/06/09(土)00:03:53 No.510408620
>Fate設定は分からない >史実では武市の方針(尊王攘夷)に無理を感じたので抜けた ああ史実関連だったのか
179 18/06/09(土)00:03:57 No.510408630
竜馬がゆくの影響力はかなりのものだからな…
180 18/06/09(土)00:04:18 No.510408712
というか令呪で強化された沖田が全力不意打ちしても倒せない存在なんで以蔵さん それでアサシンとしての能力も高いから調子乗らなきゃマジで強いよ
181 18/06/09(土)00:04:23 No.510408734
>だってコハエース単行本で読んでもしょうがねえだろあれ! だから消えたんだ… 新世代の型月ファンには知らない人たちも多くって…
182 18/06/09(土)00:04:33 No.510408764
>そういや欧州なんとかっていう嘘予告あったけどあれと年代一緒なのよねこれ 帝都自体も1945だよ
183 18/06/09(土)00:04:38 No.510408792
宝具無しではノッブが手も足も出なかったお竜さん
184 18/06/09(土)00:04:50 No.510408839
武市さんの方針は明らかに現実見れてないのであの末路も致し方ない
185 18/06/09(土)00:04:56 No.510408860
でもぐだぐだおーだーもあれリアルタイムで見ないとぶっちゃけつまらないのでは
186 18/06/09(土)00:04:59 No.510408872
クソ雑魚チンピラメンタルだけど幕末最強の一角というのが岡田の面白いところ
187 18/06/09(土)00:05:19 No.510408948
コハエースって新聞の4コマのニッチな奴でしょ? まとめられても優先度はかなり低いかな…
188 18/06/09(土)00:05:20 No.510408954
帝都やっぱり在庫切れてるじゃねえか!
189 18/06/09(土)00:05:37 No.510409025
以蔵さん生まれも本当に不幸だからな 剣の腕で一発逆転狙えるかも!ってなるんだから多少はイキって殺しまくっちゃうよそりゃ
190 18/06/09(土)00:05:39 No.510409039
>帝都やっぱり在庫切れてるじゃねえか! 買おう!電子書籍
191 18/06/09(土)00:05:54 No.510409091
>だってコハエース単行本で読んでもしょうがねえだろあれ! まぁ即売会の無料配布ペーパーでもらえると嬉しいかなくらいの感じではあるが言い方!
192 18/06/09(土)00:05:59 No.510409109
織田信長が白兵戦強いわけないじゃろ!
193 18/06/09(土)00:06:29 No.510409238
FGOの方は特攻鯖にXがいるのが不穏すぎる…
194 18/06/09(土)00:06:50 No.510409328
つまり才能はあって鍛え上げもしたのに生まれと周りと本人の性根のせいでどんどん堕ちていく男
195 18/06/09(土)00:07:11 No.510409419
>武市さんの方針は明らかに現実見れてないのであの末路も致し方ない 武市先生も勉強できて剣術強くてカリスマあって上士にシンパいっぱい作れるコミュ力ある完璧超人なんだけどな 自分の頭脳と腕を過信して身を滅ぼしたと思う
196 18/06/09(土)00:07:55 No.510409610
>宝具無しではノッブが手も足も出なかったお竜さん 高い神秘に有利なスキル持ってるのにね…
197 18/06/09(土)00:07:58 No.510409627
>FGOの方は特攻鯖にXがいるのが不穏すぎる… まあCMにいない連中はあんま期待しないほうがいいと思う CMにいる土方さんと茶々も
198 18/06/09(土)00:08:00 No.510409634
鬼武蔵は鎧着てなきゃ書文に会話ついでに殺されてたよな
199 18/06/09(土)00:08:40 No.510409789
実際は 龍馬 お竜さん お龍さん の三角関係だそうな
200 18/06/09(土)00:08:49 No.510409829
勝海舟の護衛っていう名誉ある仕事に就いてた時期もあるんだぞ 龍馬の斡旋だけど
201 18/06/09(土)00:08:51 No.510409839
鬼武蔵の方はコハエース内の立ち回り見てると史実の戦以外だと結構まともに統治してた部分が見える気がする
202 18/06/09(土)00:08:56 No.510409863
>お竜さん >お龍さん >の三角関係だそうな む!!!
203 18/06/09(土)00:08:59 No.510409874
>実際は >龍馬 >お竜さん >お龍さん >の三角関係だそうな ややこしいわ!
204 18/06/09(土)00:09:03 No.510409890
イキってるけどすぐにお初にお目にかかります♡ってイキまくるんだ…
205 18/06/09(土)00:09:16 No.510409951
>実際は >龍馬 >お竜さん >お龍さん >さな子 >の三角関係だそうな
206 18/06/09(土)00:09:28 No.510410005
まあバーサーカーで呼ばれてるからだいぶヤバくなってたのはあるわな というか今回いないんですかねあの人
207 18/06/09(土)00:09:28 No.510410006
>>FGOの方は特攻鯖にXがいるのが不穏すぎる… >まあCMにいない連中はあんま期待しないほうがいいと思う >CMにいる土方さんと茶々も ライダーさんとか絶対ちょい役だからな…
208 18/06/09(土)00:09:35 No.510410036
ノッブは帝都開始した矢先に沖田さんに殺されかけたり割とピンチが多い 運が太いのか紙一重で助かって終盤まで生き延びるんだけど
209 18/06/09(土)00:09:41 No.510410057
司馬先生に鯖になってもらおう 作家系は正直後世弄られても本望だろう
210 18/06/09(土)00:09:44 No.510410075
まぁガチでやったらわしが勝ったんじゃけどね!
211 18/06/09(土)00:09:55 No.510410131
土方歳三と最大のライバルかつ唯一無二の友になる岡田以蔵を漫画で読んだ
212 18/06/09(土)00:10:00 No.510410144
>勝海舟の護衛っていう名誉ある仕事に就いてた時期もあるんだぞ >龍馬の斡旋だけど そのまま殺し屋から脚洗えればよかったんだけどネー…
213 18/06/09(土)00:10:25 No.510410253
多分快楽責めの絵か薄い本は描かれる
214 18/06/09(土)00:10:33 No.510410296
>ライダーさんとか絶対ちょい役だからな… 毛利メディ長さんなんか台詞があるかどうかも怪しいぞ
215 18/06/09(土)00:10:55 No.510410384
森は元々忠臣の家だし鬼武蔵も実際ノッブへの忠誠心高いからな… だから一般人殺戮しにいってもスルーしたい……
216 18/06/09(土)00:10:58 No.510410395
>まぁガチでやったらわしが勝ったんじゃけどね! ガチでやってあなたに勝てるのどれくらいいるのよ…
217 18/06/09(土)00:11:06 No.510410424
今度の「」のターゲットは以蔵さんなの
218 18/06/09(土)00:11:23 No.510410494
島津セタンタ一人だけ逃げやがった…
219 18/06/09(土)00:11:23 No.510410497
(リストラされるクーフーリン) おかしい…むしろSN組でこいつだけは原作要素なのに…
220 18/06/09(土)00:11:27 No.510410508
帝都の最後でポツダム宣言受諾してるからな 戦争中になぜ聖杯戦争を…?
221 18/06/09(土)00:11:39 No.510410562
>ガチでやってあなたに勝てるのどれくらいいるのよ… 神々の王の慈悲を知れ
222 18/06/09(土)00:11:44 No.510410586
司馬先生が鯖になったら日本鯖特攻で無辜の怪物強制付与とかしてきそう
223 18/06/09(土)00:11:49 No.510410606
沖田はノッブの宝具スキル的に天敵→ところで火縄銃で撃たれまくったら人は死ぬよね は本当にひどい
224 18/06/09(土)00:11:51 No.510410613
日本で召喚したノッブは知名度補正で最強だし…
225 18/06/09(土)00:12:10 No.510410687
帝都のノッブはある程度余裕あった上でもちょっと強すぎる
226 18/06/09(土)00:12:12 No.510410693
>>ガチでやってあなたに勝てるのどれくらいいるのよ… >神々の王の慈悲を知れ 神秘深い時代の人はまず無理…
227 18/06/09(土)00:12:18 No.510410714
ノッブは素で勝てるのが神霊級のサーヴァントくらいしかいないのに 神秘特攻持ってるから古い時代の人間に相性が良いとかいうクソゲーだからな…
228 18/06/09(土)00:12:25 No.510410735
>ガチでやってあなたに勝てるのどれくらいいるのよ… 仲間の力で沖田さん大勝利ですとも!
229 18/06/09(土)00:12:27 No.510410743
>戦争中になぜ聖杯戦争を…? 第三次は元々戦中にやってたから…
230 18/06/09(土)00:12:37 No.510410786
>神々の王の慈悲を知れ 神性持ちは鴨じゃが
231 18/06/09(土)00:13:09 No.510410929
病弱が発動しなきゃ沖田さんは相性いいから勝てるんだけどね
232 18/06/09(土)00:13:11 No.510410939
帝都ノッブは地元で召喚されたクーフーリンみたいなもんだし…
233 18/06/09(土)00:13:30 No.510411023
CMでずらっと種子島並べてるけど帝都であんなに出してなかったよな…
234 18/06/09(土)00:13:48 No.510411096
地元牛若丸もどれくらい強いのかは見てみたい
235 18/06/09(土)00:13:53 No.510411117
>日本で召喚したノッブは知名度補正で最強だし… 三英傑で相性ゲー!相性ゲーです!
236 18/06/09(土)00:14:05 No.510411163
>帝都の最後でポツダム宣言受諾してるからな >戦争中になぜ聖杯戦争を…? 3次はもうちょっと前で陸軍が戦争で勝つために強引にノッブ呼んで勝った そこで大聖杯おさえたら願望器として使えないからノッブが爆弾に改造させたらバグったのか聖杯戦争がまた始まった
237 18/06/09(土)00:14:07 No.510411178
知名度補正が互角なのと相性的にタヌキがノッブには絶対勝てるマンらしいのだがどうやって勝つのかは知らない
238 18/06/09(土)00:14:16 No.510411228
ノッブの神秘特攻ってそんな強いの…?
239 18/06/09(土)00:14:37 No.510411318
>病弱が発動しなきゃ沖田さんは相性いいから勝てるんだけどね あくまで相性が良いだけでまともにぶつかると普通にノッブが上ならしい
240 18/06/09(土)00:15:02 No.510411441
最近男性鯖の追加比率高くない? 俺は嬉しいけどね
241 18/06/09(土)00:15:05 No.510411454
>ノッブの神秘特攻ってそんな強いの…? 超強い
242 18/06/09(土)00:15:06 No.510411456
空飛んでファンネル飛ばしまくるってどこぞの金ぴかのパクリみたいですね本気ノッブ
243 18/06/09(土)00:15:15 No.510411499
>龍馬とお竜さんは生前からの夫婦 ここがちょっと違っててこのお竜さんは史実の嫁さんじゃなくて若い頃に龍馬が好奇心から神社に封印されてたまろわぬ龍を解放した結果だ 同名の別人
244 18/06/09(土)00:15:23 No.510411527
第六天魔王波旬が無茶苦茶な特効じゃなかったっけ?
245 18/06/09(土)00:15:35 No.510411573
中世を終わらせて近世を始めたから…
246 18/06/09(土)00:15:47 No.510411620
じゃんけん相性はいいけど狸に関しては公式言われてないから今からでも影武者設定捨てていいと思うの
247 18/06/09(土)00:15:51 No.510411642
>あくまで相性が良いだけでまともにぶつかると普通にノッブが上ならしい ゼニガメ対リザードンみたいな?
248 18/06/09(土)00:15:57 No.510411678
>帝都の最後でポツダム宣言受諾してるからな >戦争中になぜ聖杯戦争を…? 帝都はあの世界の第四次でノッブと陸軍が早急に戦争に勝つ聖杯爆弾を作る必要あったから 御三家が戦中に第三次やったのはなんでだろうね…
249 18/06/09(土)00:16:01 No.510411692
>>ガチでやってあなたに勝てるのどれくらいいるのよ… >仲間の力で沖田さん大勝利ですとも! 言っても龍馬戦で身体がボロボロになった状態で新選組全員呼んで それでも無双してたからなあの魔王…
250 18/06/09(土)00:16:03 No.510411712
>ノッブの神秘特攻ってそんな強いの…? ボコられて他のがスキル起動した瞬間逆転するくらいに強いよ 宝具の方は高ランクの神秘持ちだと展開したとたんに溶けるレベルだし
251 18/06/09(土)00:16:11 No.510411756
ノッブの神性特効は手足を燃やすハンデあるから威力は本物
252 18/06/09(土)00:17:07 No.510412005
>ノッブの神秘特攻ってそんな強いの…? 団長の効果とどちらが優先されるのかいまだに謎
253 18/06/09(土)00:17:36 No.510412135
>団長の効果とどちらが優先されるのかいまだに謎 団長曰く神殺しは刺さるらしい
254 18/06/09(土)00:17:41 No.510412146
>御三家が戦中に第三次やったのはなんでだろうね… 大聖杯に魔力たまったらスタートだからそもそも開始時期をこっちで選べない
255 18/06/09(土)00:17:43 No.510412158
ど田舎の島国の武将のくせに!
256 18/06/09(土)00:17:51 No.510412187
>戦争中になぜ聖杯戦争を…? 戦争に勝つための超凄い聖杯爆弾完成させるために
257 18/06/09(土)00:18:30 No.510412364
>ど田舎の島国の武将のくせに! だから知名度補正がすごいんだ
258 18/06/09(土)00:18:32 No.510412373
>>ノッブの神秘特攻ってそんな強いの…? >ボコられて他のがスキル起動した瞬間逆転するくらいに強いよ >宝具の方は高ランクの神秘持ちだと展開したとたんに溶けるレベルだし マジか…英霊って神秘の塊みたいなもんなのにそれクソゲーすぎでは?