18/06/08(金)22:15:51 左の子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)22:15:51 No.510377215
左の子でスレいっぱい立ってるの見て幼女がヒロインかと思ってたけど 実際見たら右のオッサンがヒロインでおっさん萌えの映画だった
1 18/06/08(金)22:18:04 No.510377927
ラルフいいよね~…
2 18/06/08(金)22:18:57 No.510378162
同じ職場の主人公もいいキャラしてるしな
3 18/06/08(金)22:19:35 No.510378355
結果的にあいつあぶりだしてヴァネロペを救ったがサイバグ逃がした件は重罪!
4 18/06/08(金)22:20:01 No.510378461
>ラルフいいよね~… いいよね~!わたしも大好き!!!!
5 18/06/08(金)22:20:15 No.510378525
僕が直すよ!
6 18/06/08(金)22:21:19 No.510378847
>同じ職場の主人公もいいキャラしてるしな フィリックスの古くさい主人公ムーヴ好き でもおちんぽに正直すぎる・・・
7 18/06/08(金)22:21:44 No.510378979
続編が待ちきれん
8 18/06/08(金)22:22:00 No.510379069
turbo-tastic!!
9 18/06/08(金)22:22:05 No.510379099
>同じ職場の主人公もいいキャラしてるしな あくまで無自覚系リア充で邪悪なのは周囲の連中なんだろうけど 最初のラルフへの扱い酷すぎる…まあラルフも考えなしで乱暴だからだんだんあの立ち位置になっちゃったのかもしれないけれど
10 18/06/08(金)22:22:15 No.510379149
メタい反抗の末に納得したが2は話の動機付けどうすんだろ
11 18/06/08(金)22:22:21 No.510379179
軍曹いいよね…いい…
12 18/06/08(金)22:23:12 No.510379459
こわしてやる!
13 18/06/08(金)22:25:10 No.510380101
>実際見たら右のオッサンがヒロインでおっさん萌えの映画だった 原題見ればラルフが主役だとわかるんだけどまあ仕方ない
14 18/06/08(金)22:26:16 No.510380416
ヴァネロペのクソダサカート作ってこれ最高!ってするシーンと ラルフの破壊ポーズでヴェネロペ用の練習コース作るシーン大好きで何度も見てしまう
15 18/06/08(金)22:28:39 No.510381147
Shut Up And Driveいいよね
16 18/06/08(金)22:29:31 No.510381412
ベタなストーリーを磨いて磨いて磨き上げたアルミ玉みたいな作品なんだけど それだけにラスボス再登場~雑な処理の流れだけはなんかディズニーテンプレ過ぎてもったいなく感じてしまう まあ他のゲーム破滅させた過去持ちだから改心はありえないのかもしれないけれども
17 18/06/08(金)22:30:07 No.510381633
乱暴者と私のヒーローが表裏一体のお手製メダルの後で 助けに来たラルフの口から乱暴者って言わせるヴァネロペがいいんですよ…
18 18/06/08(金)22:30:09 No.510381644
>Shut Up And Driveいいよね 流れるシーンと相まって好きな曲だ
19 18/06/08(金)22:30:29 No.510381738
>最初のラルフへの扱い酷すぎる…まあラルフも考えなしで乱暴だからだんだんあの立ち位置になっちゃったのかもしれないけれど 他のキャラが悪役だから悪い奴なんだろなーって思ってるから仕方ない ラルフ住んでるホテル壊す悪役だからしゃーないんだけど 逆に元々主人公なのに嫉妬で悪役になったターボがいるのが面白い
20 18/06/08(金)22:32:40 No.510382418
>乱暴者と私のヒーローが表裏一体のお手製メダルの後で >助けに来たラルフの口から乱暴者って言わせるヴァネロペがいいんですよ… 敵の根城でなにマニアックなプレイしてんですか
21 18/06/08(金)22:33:22 No.510382608
ストーリー展開が完璧だ!ってなった
22 18/06/08(金)22:33:30 No.510382670
食われて消えたぜと思いきや取り込んで再登場とか末路とか ひとひねりが必ずきいてて脚本的にもずいぶんきれいな方だろ ヴァネロペが突然能力に目覚めてラルフ救う方がなにか唐突で惜しい
23 18/06/08(金)22:36:03 No.510383478
>ストーリー展開が完璧だ!ってなった あー…こいつターボじゃね!?ってところまでは読めたけど サイ・バグの習性とかすっかり忘れてて伏線完璧だなラルフかしこいなって思った
24 18/06/08(金)22:36:15 No.510383553
それからー?
25 18/06/08(金)22:36:34 No.510383659
突然じゃないぞ瞬間移動はヴァネロペ正規の仕様なのがラストの女の子のシュガーラッシュプレイ中にアイテム使用してるので確認出来る そもそもヴァネロペのソックス二本線だし
26 18/06/08(金)22:36:52 No.510383765
ターボの最期もバグを吸収してしまったがゆえに 光見ると引き寄せられる習性に抗えなくて燃えるとか伏線めっちゃ丁寧よね あれもラルフが滅茶苦茶したとはいえあのゲームプレイしてたから分かったことだし
27 18/06/08(金)22:37:22 No.510383951
>そもそもヴァネロペのソックス二本線だし そし んら 木のやつも設定に絡んでたんだ…
28 18/06/08(金)22:37:28 No.510383986
一応ゲーム中は使用制限あるっぽいからねアレ それでもちょっと強すぎそうだけど…
29 18/06/08(金)22:38:38 No.510384473
昔のレースゲームのキャラクターって主人公とか悪役とかそこまで重要でもなかったよね
30 18/06/08(金)22:38:42 No.510384501
ED大好き
31 18/06/08(金)22:39:42 No.510384840
2ではヴァネロペ外に出れるようになってるけど 結局ゲームの外に出れないのはターボがなんか細工してたって事でいいのかな
32 18/06/08(金)22:40:15 No.510384986
激突→メントス崩壊の寸前にメダルを握り直すとかそれこそそういうベタな ところだけでも好きよあのクライマックス
33 18/06/08(金)22:40:20 No.510385019
トイの二番煎じだと映画館まで行かなかったのをめっちゃ後悔してる・・・ 子供向けだと思ったら完全に元子供のおっさんに向けた映画だった
34 18/06/08(金)22:41:19 No.510385328
唯一ダメだったのが日本公開時にあのお手製メダルとカートに書いた二人のサイン あれ本来チョコペンで書いたようにちゃんとしてたのに やっつけ全開の日本語ゴシック体だった事 そこ重要だろうに
35 18/06/08(金)22:41:33 No.510385392
>結局ゲームの外に出れないのはターボがなんか細工してたって事でいいのかな コナミコマンドで入れる基幹システムから切り離されてたんでエラー起きてた
36 18/06/08(金)22:41:42 No.510385433
ターボにいじられてゲーム内バグ扱いにされたので外に逃げられる緊急モードみたいなのが発令されても 正規キャラとみなされないのかはじかれちゃう
37 18/06/08(金)22:42:26 No.510385647
正直ヴァネロペもかなりカワイイ 英語版のダミ声にかなり愛着もってたから日本語版の可愛い声は違和感あったけど
38 18/06/08(金)22:42:41 No.510385742
ヴァネロペが眼鏡の女の子と画面越しにこつんとか ああいうの入れてくれるのすき…
39 18/06/08(金)22:42:43 No.510385749
カノウさん!! 全年齢ですよ!!!
40 18/06/08(金)22:42:56 No.510385818
無理!! 痛いよラルフ!無理だって! というシーンが最高
41 18/06/08(金)22:42:57 No.510385826
>昔のレースゲームのキャラクターって主人公とか悪役とかそこまで重要でもなかったよね ターボは昔別のレースゲーの人気に嫉妬して乗っ取ってダメだされた なので今度は最新レースゲーのシュガーラッシュを乗っ取った しかも改造で主人公キャラ(ヴァネロペ)と入れ替わるという力業で
42 18/06/08(金)22:42:58 No.510385828
ラルフとディズニーのヴィランズとの絡みもあるといいなあ フロローとかとは一生分かり合えそうにない
43 18/06/08(金)22:43:15 No.510385900
when can i see you againいいよね…
44 18/06/08(金)22:43:56 No.510386090
これって疑似親子だよね
45 18/06/08(金)22:44:30 No.510386259
ここ最近のディズニー映画でいちばんシナリオがおもしろかった
46 18/06/08(金)22:44:55 No.510386385
あいつは駄目なんすよと王様に説得されて戻って外を眺めた筺体に描かれてるのおぞましい光景だよな
47 18/06/08(金)22:45:23 No.510386553
それから~?
48 18/06/08(金)22:45:31 No.510386608
いいよね https://www.youtube.com/watch?v=bWLvB4HxTA4
49 18/06/08(金)22:45:49 No.510386733
>あー…こいつターボじゃね!?ってところまでは読めたけど 飴玉の側近含めてシュガーラッシュのキャラはフィックスイットフェリックス全然知らないのに ラルフに即気付くターボとか2周目見ると凄い露骨でビックリする
50 18/06/08(金)22:46:01 No.510386804
大王の正体には驚かされましたよ 良い悪役だったと思う
51 18/06/08(金)22:46:23 No.510386933
面白かったけど いろんなゲームのキャラが出てくる! ザンギエフは悪役だった!? みたいな日本の広告の仕方が本当に糞だったのが残念だった
52 18/06/08(金)22:46:57 No.510387105
前作はマリオというか任天堂でてこなかったけど次回作は出るのかな フィリックスも次は来てくれるかもとかいってたし
53 18/06/08(金)22:47:09 No.510387171
ソニックさんが数瞬の出番でおいしすぎたのを思い出した
54 18/06/08(金)22:47:14 No.510387206
ターボ的にはターボって言葉が広まってくの嬉しかったろうな
55 18/06/08(金)22:47:19 No.510387241
クッパ居たでしょ!
56 18/06/08(金)22:47:37 No.510387324
よくよく考えれば…が多いよね 女の子向けカートゲーでハゲのおっさんが最強キャラっておかしいもん
57 18/06/08(金)22:47:37 No.510387326
小さな女の子と大きなお友達向けのゲームにプレイアブルであんなジジイいるわけねーだろ!
58 18/06/08(金)22:47:40 No.510387338
あんまいっぱい最新ゲームのキャラだすとレディプレイヤーワンになってしまうー!
59 18/06/08(金)22:47:56 No.510387422
任天堂はユニバーサルと恋仲だからだめ
60 18/06/08(金)22:47:58 No.510387437
あなたのような解像度の高い女性は見たことがない!
61 18/06/08(金)22:48:22 No.510387541
やっぱいちごちゃんはすげえよ… 英語音声のクソガキ感もいいけど
62 18/06/08(金)22:48:31 No.510387590
クルマ描くのにつかった色で目や肌塗られるレゲー特有のキモさ
63 18/06/08(金)22:48:51 No.510387694
>あんまいっぱい最新ゲームのキャラだすとレディプレイヤーワンになってしまうー! 今回インターネットに接続すれば相互乗り入れも可能に
64 18/06/08(金)22:48:59 No.510387735
>前作はマリオというか任天堂でてこなかったけど次回作は出るのかな 監督は出したかったけどマリオというキャラは個性強すぎるので うまい出し方が演出思いつかなかったみたいな事を言ってた 次回あれば出したいねって言ってたけど今回どうかはわからない
65 18/06/08(金)22:49:08 No.510387773
そういやこれの世界的に続編で3dモデルになったキャラは同一存在なのだろうか マリオとか過労死しそう
66 18/06/08(金)22:49:11 No.510387784
ターボは最新のレースゲーに嫉妬して乗っ取った シュガーラッシュは最新のレースゲー ってのとか全然意識してなかった…くやちい…気持ちいい…
67 18/06/08(金)22:49:28 No.510387863
あなたは最高に魅力的だ…
68 18/06/08(金)22:49:29 No.510387865
>任天堂はユニバーサルと恋仲だからだめ 態々マリオの登場を勿体ぶった意味なかったな…
69 18/06/08(金)22:49:45 No.510387935
前作の金髪おかっぱいじめっこキャラに興奮してたら声が友近と森三中でおちんちん萎えた
70 18/06/08(金)22:49:59 No.510388019
隊長には悲しい過去が設定されてるって身もふたもない台詞好き
71 18/06/08(金)22:50:05 No.510388055
>監督は出したかったけどマリオというキャラは個性強すぎるので 出てきたらなんかキーになるキャラだって思っちゃうよなあ
72 18/06/08(金)22:50:52 No.510388315
ピクセルでドットマリオも暴れてるが これのマリオが来たのかな?(居ない)ってくらいの扱いでむしろよかったんじゃないかと
73 18/06/08(金)22:50:55 No.510388327
>前作の金髪おかっぱいじめっこキャラに興奮してたら声が友近と森三中でおちんちん萎えた なんでそんな酷い事今更言うの… シコれるな…とか思ってたのに おい誰かこいつを牢屋に入れろ
74 18/06/08(金)22:51:06 No.510388376
ヴァネロペのバグ技強すぎない? 2のトレイラーでもワープとコード書き換えみたいなことなんかやってたし
75 18/06/08(金)22:51:13 No.510388418
>隊長には悲しい過去が設定されてるって身もふたもない台詞好き 題材めっちゃ活かしてるくだりでツボだった 合間合間にフラッシュバックするし…
76 18/06/08(金)22:51:22 No.510388471
>隊長には悲しい過去が設定されてるって身もふたもない台詞好き まあ…トイストーリーみたいなもんだな…
77 18/06/08(金)22:51:44 No.510388637
こわしてやるー!(ポッキー鉄格子にハンマー)
78 18/06/08(金)22:51:46 No.510388648
いじめっ子グループは友近と森三中とハリセンボンがCVだぞ
79 18/06/08(金)22:51:46 No.510388650
続編のPV?でヴァネロペはディズニープリンセス連中からプリンセスチェックされて最後以外駄目よされてたね
80 18/06/08(金)22:51:50 No.510388673
ダイナマイト・ガ~ル
81 18/06/08(金)22:51:56 No.510388713
>題材めっちゃ活かしてるくだりでツボだった >合間合間にフラッシュバックするし… 最後の結婚式でステンドグラスにレーザーポインターめっちゃ当ててるの笑う
82 18/06/08(金)22:52:09 No.510388814
>ダイナマイト・ガ~ル ダイナマイト・ガ~ル
83 18/06/08(金)22:52:18 No.510388873
ヴァネロペはあれ主人公キャラなのか隠しキャラなのかわからない
84 18/06/08(金)22:52:24 No.510388915
>いじめっ子グループは友近と森三中とハリセンボンがCVだぞ ぐえ-!
85 18/06/08(金)22:52:49 No.510389058
サイバグin大王がかなり気持ち悪い
86 18/06/08(金)22:53:18 No.510389187
リュウさんとこの知らないオープニングストリートファイターみたいな 扱いもないことはないからな筐体に書かれるって
87 18/06/08(金)22:53:27 No.510389227
シュガーラッシュ世界の本来のプリンセスだったじゃねーか
88 18/06/08(金)22:53:35 No.510389274
ヴァネロペちゃんは当然可愛い だけど自分はゲーセンに一人で遊びに来た歯列矯正そばかす眼鏡っ娘も可愛いと思うんですよ!
89 18/06/08(金)22:53:36 No.510389276
ディズニーのキャラって静止画でCGだけ見るとほうれい線とか入っててくどい!ってなるけど 動くとまじで可愛い 動かす事前提なんだな
90 18/06/08(金)22:53:47 No.510389344
能力取り込み強化していくバグを逆に乗っ取るウィルスいいよね
91 18/06/08(金)22:53:51 No.510389366
>ヴァネロペはあれ主人公キャラなのか隠しキャラなのかわからない 筐体の脇に描かれてっから! 能力はスト2主人公のリュウが初心者に使いやすくて強いようなもんだろう
92 18/06/08(金)22:53:52 No.510389372
>ヴァネロペはあれ主人公キャラなのか隠しキャラなのかわからない ちゃんと見ろよ!?
93 18/06/08(金)22:53:54 No.510389383
悪役の集い洋画でよく見る奴だ!!
94 18/06/08(金)22:54:31 No.510389567
悪役の集いはアル中のアレだ…ってなった
95 18/06/08(金)22:54:31 No.510389570
>>ダイナマイト・ガ~ル >ダイナマイト・ガ~ル ダイナマイト・ガ~ル
96 18/06/08(金)22:54:37 No.510389598
書き込みをした人によって削除されました
97 18/06/08(金)22:55:10 No.510389773
では今日も標語でしめくくりましょう…
98 18/06/08(金)22:55:19 No.510389829
>動くとまじで可愛い 静止画軍曹見るとあれ…こんなんだっけ?ってなる 声と動き込みだとメチャシコ女軍人なのに
99 18/06/08(金)22:55:21 No.510389838
あっちはカウンセリングとかよくするからかな
100 18/06/08(金)22:55:46 No.510389966
ディスク特典のボツ案はこれはボツにして正解だったな…ってのばかりで割と困る
101 18/06/08(金)22:56:08 No.510390066
>では今日も標語でしめくくりましょう… 最後の一撃の落下中につぶやくの安直…ベタ… だからずるいストレートに効く…
102 18/06/08(金)22:56:15 No.510390112
俺ファイトクラブ思い出した
103 18/06/08(金)22:56:22 No.510390153
2でヴィランズの部屋でまたアレやったら耐えられない
104 18/06/08(金)22:56:59 No.510390361
ヴィランズの集いはディズニーはよくやってるし…
105 18/06/08(金)22:57:02 No.510390376
地味だけど調整中の貼り紙で黄昏になるのいいよね
106 18/06/08(金)22:57:48 No.510390602
>最後の一撃の落下中につぶやくの安直…ベタ… >だからずるいストレートに効く… 俺はヒーローになれなくてもいい…って言いながら ポーズがヒーローの象徴的なスーパーマンのポーズなのはわざとなのかなって思った
107 18/06/08(金)22:57:49 No.510390610
>地味だけど調整中の貼り紙で黄昏になるのいいよね ああいう演出ほんとうまいよね…
108 18/06/08(金)22:57:52 No.510390631
ヴァネロペと怪盗グルーのマーゴはおれのおちんちんに響くロリキャラだった
109 18/06/08(金)22:57:55 No.510390650
>地味だけど調整中の貼り紙で黄昏になるのいいよね それ今気づいたわ なにもかも計算され尽くされてる…
110 18/06/08(金)22:58:13 No.510390742
>大王の正体には驚かされましたよ >良い悪役だったと思う 伏線回収が凄い見事すぎてゾクゾクする お前かあああ!!!!!!って
111 18/06/08(金)22:58:27 No.510390808
レーシングカーぶっ壊してる時のヴァネロペちゃんの悲鳴でチンチン勃った「」は多い
112 18/06/08(金)22:58:27 No.510390811
未見のスレだと最初の悪役会議しか語られない流れになる
113 18/06/08(金)22:58:28 No.510390814
>地味だけど調整中の貼り紙で黄昏になるのいいよね こういう細かい演出での点稼ぎも余念がなさすぎる どれだけ練って煮詰めてるのか
114 18/06/08(金)22:58:41 No.510390887
シュガーラッシュに来た時にラルフが筐体の位置関係を言ってるから張り紙剥がれてからのシーンが自然っていうね
115 18/06/08(金)22:58:44 No.510390902
>地味だけど調整中の貼り紙で黄昏になるのいいよね 特典映像見るとすごいなー映画作りってこんな事まで考えてるんだなーってためになる
116 18/06/08(金)22:59:20 No.510391096
>大王の正体には驚かされましたよ 設定上それしかないはずなのに何故か気づかなかったわ
117 18/06/08(金)22:59:54 No.510391248
ちょっと豪華なおまけくらいの代物だったけど ブラウザ版シュガー・ラッシュまたやりたい
118 18/06/08(金)23:00:13 No.510391314
>やっぱいちごちゃんはすげえよ… アイカツ終わった直後に見たんで いちごちゃんが吹き替えしてるって脳内設定で見て泣いてた
119 18/06/08(金)23:00:13 No.510391317
伏線の敷き方とか回収のタイミングとか お手本のような出来だった
120 18/06/08(金)23:00:21 No.510391357
最初にベガにお前ターボする気か?って言わせるのがズルいんだよ 普通スト2ターボって思うじゃん!監督の思う壺だった!
121 18/06/08(金)23:00:26 No.510391385
乗っ取りかけて平然と暮らしてる珍しいヴィランだからな…
122 18/06/08(金)23:00:58 No.510391561
新作のトレーラー見て思ったけど ヴァちゃんは「ディズニー映画に出たプリンセス」って自覚がある…?
123 18/06/08(金)23:01:06 No.510391601
シュガーラッシュとウォーリーとズートピアを借りてきましたよ俺は まだシュガーラッシュしか見てないけど次はどれを借りてきたらいいかな…
124 18/06/08(金)23:01:16 No.510391648
なぜ女の子ばかりのゲームで爺いが最強キャラなのか なぜラルフのことを知っていたのか なぜターボの意味がわかるのか
125 18/06/08(金)23:01:43 No.510391759
>まだシュガーラッシュしか見てないけど次はどれを借りてきたらいいかな… ベイマックス行け!
126 18/06/08(金)23:02:56 No.510392110
ベイマックスを見たと言うまで離れられません
127 18/06/08(金)23:03:52 No.510392361
ヴァネロペをレースに参加させないのはあの子の為とか言い出したとき何だ大王いい奴じゃんって素直に思ったのは俺だけでいい
128 18/06/08(金)23:03:56 No.510392381
>まだシュガーラッシュしか見てないけど次はどれを借りてきたらいいかな… カーズ
129 18/06/08(金)23:04:08 No.510392430
>レーシングカーぶっ壊してる時のヴァネロペちゃんの悲鳴でチンチン勃った「」は多い あんたは…ほんとに悪いやつだね… が効いた
130 18/06/08(金)23:04:09 No.510392433
>まだシュガーラッシュしか見てないけど次はどれを借りてきたらいいかな… https://www.youtube.com/watch?v=gnvaqePSFbg
131 18/06/08(金)23:04:10 No.510392443
>まだシュガーラッシュしか見てないけど次はどれを借りてきたらいいかな… ラプンツェルは王道!って感じでベタだけど良いと思う あと映像的な意味でアナ雪 ただアナ雪は話はだいぶ酷いレリゴーでそこら辺す全て吹っ飛ばしてるけど酷い
132 18/06/08(金)23:04:52 No.510392631
ヴァネラル、キテル・・・
133 18/06/08(金)23:05:17 No.510392737
>何だ大王いい奴じゃんって素直に思ったのは俺だけでいい ディズニーヴィランの中でも指折りの邪悪だよなターボ…
134 18/06/08(金)23:05:29 No.510392797
吹き替えしか知らなかったけど左の子の声が思ってたよりすごい声でびっくりした
135 18/06/08(金)23:05:31 No.510392810
やはりベイマックスか いつ出発する?私も同行する
136 18/06/08(金)23:05:33 No.510392825
ターボタスティック!!
137 18/06/08(金)23:05:39 No.510392854
>シュガーラッシュとウォーリーとズートピアを借りてきましたよ俺は >まだシュガーラッシュしか見てないけど次はどれを借りてきたらいいかな… 女の子でシコりながら男の子成分欲しいならベイッ!とインクレディブルとボルト ケモでシコりたいならおしゃれキャットとわんわん物語とライオンキング 無機物でシコりたいならブレイブリトルトースター
138 18/06/08(金)23:06:20 No.510393067
>ヴァネロペをレースに参加させないのはあの子の為とか言い出したとき何だ大王いい奴じゃんって素直に思ったのは俺だけでいい 俺だってあれ実は大王悪役に見えていいやつ!?とか思ったよ…
139 18/06/08(金)23:06:41 No.510393182
来月ならリメンバーミーおすすめしたいのにクソッ!
140 18/06/08(金)23:06:48 No.510393213
このレーズゲームやりたい! バァーーッン!
141 18/06/08(金)23:07:07 No.510393306
シコ目的前提のおすすめやめろや!
142 18/06/08(金)23:07:58 No.510393555
レースに参加させてゴールさせてしまうとシステムのリセットタイミングなのかフィックスされちゃうので断固阻止!
143 18/06/08(金)23:09:02 No.510393857
困ったときのコナミコマンド
144 18/06/08(金)23:09:03 No.510393872
>レーシングカーぶっ壊してる時のヴァネロペちゃんの悲鳴でチンチン勃った「」は多い ところでクライマックスでバリアを無理やり通すのを試されるヴァネロペちゃんはどうだい?
145 18/06/08(金)23:09:55 No.510394128
たぶんゲーセンの店長がゲームに詳しかったらというか シュガーラッシュが大人気のゲームだったらヴァネロペじゃなくて変なジジイいるんですけお! って客に言われて速攻でバレてたってのが地味に辛いところではある
146 18/06/08(金)23:09:58 No.510394140
だけん好きならボルトも見てほしいのです
147 18/06/08(金)23:09:59 No.510394150
あの日本風の琵琶もった男の子のやつそろそろレンタルしてるっぽいから気になってる
148 18/06/08(金)23:10:12 No.510394228
>軍曹いいよね…いい… 高い解像度いいよね…
149 18/06/08(金)23:11:03 No.510394471
>>あー…こいつターボじゃね!?ってところまでは読めたけど >飴玉の側近含めてシュガーラッシュのキャラはフィックスイットフェリックス全然知らないのに >ラルフに即気付くターボとか2周目見ると凄い露骨でビックリする あっそうか同世代のゲームだから知ってるのか…
150 18/06/08(金)23:11:45 No.510394667
>突然じゃないぞ瞬間移動はヴァネロペ正規の仕様なのがラストの女の子のシュガーラッシュプレイ中にアイテム使用してるので確認出来る あれ正規アイテムなんだ… てっきり能力でズルしてると思って調子乗って大丈夫かと
151 18/06/08(金)23:12:01 No.510394720
とりあえず残り見終わったらベイマックスとインクレディブル借りてくるわ! サンキュー「」!
152 18/06/08(金)23:13:09 No.510395011
>たぶんゲーセンの店長がゲームに詳しかったらというか >シュガーラッシュが大人気のゲームだったらヴァネロペじゃなくて変なジジイいるんですけお! >って客に言われて速攻でバレてたってのが地味に辛いところではある 筐体に描かれてるキャラがいないだけで違和感ありすぎる…
153 18/06/08(金)23:13:10 No.510395016
インクレディブルは最後はスカっとするけど途中まで「」の心にダメージ入りまくる
154 18/06/08(金)23:13:26 No.510395100
>>大王の正体には驚かされましたよ >>良い悪役だったと思う >伏線回収が凄い見事すぎてゾクゾクする >お前かあああ!!!!!!って 大王にそもそも正体とかいう概念があるってわからなかったぞ俺 アイツ悪役なの…ってなった
155 18/06/08(金)23:13:35 No.510395150
KUBO/クボ もう出てたのか
156 18/06/08(金)23:13:41 No.510395176
お絵かきして多方面から突っ込まれてはじめてこの子ら指4本なんだって気付いた
157 18/06/08(金)23:14:33 No.510395418
こんな無駄のない脚本に見えて ゲーム系の小ネタ入れまくってるという
158 18/06/08(金)23:14:53 No.510395517
>>監督は出したかったけどマリオというキャラは個性強すぎるので >出てきたらなんかキーになるキャラだって思っちゃうよなあ というかそもそもフェリックスとラルフの関係が マリオとドンキーコングとのオマージュともいえるし… ゲームでラルフのやられるシーンとかまさにドンキーコングのそれだし マリオ出すとフェリックスの役割完全に食っちゃうから難しいんじゃないかな…