虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暗号 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/08(金)21:23:44 No.510360198

    暗号

    1 18/06/08(金)21:29:46 No.510362162

    何このマーク

    2 18/06/08(金)21:31:36 No.510362777

    いまはなきデュエルズじゃないの

    3 18/06/08(金)21:31:39 No.510362789

    デュエルズ14

    4 18/06/08(金)21:33:53 No.510363452

    暗号って碌なカードなかった気がする

    5 18/06/08(金)21:33:59 No.510363489

    暗号そのものは強めなメカニズムだと思うんだけどね…

    6 18/06/08(金)21:38:17 No.510364876

    かわいいイラスト増えたね

    7 18/06/08(金)21:38:28 No.510364937

    >暗号そのものは強めなメカニズムだと思うんだけどね… 何回も使える分相当熱心にテストプレイされた感が否めず結局魅力に欠けるキーワードになってしまった

    8 18/06/08(金)21:38:53 No.510365044

    さすがディミーア微妙な能力だ

    9 18/06/08(金)21:41:31 No.510365869

    囁く狂気はEDHで使うと楽しい

    10 18/06/08(金)21:41:53 No.510365982

    新ラヴニカの各ギルドのキーワード能力微妙なのばっかだったようにも思う どれもリミテ向けというか

    11 18/06/08(金)21:42:22 No.510366161

    関係ないけど昨日からMTG Arenaにログインできないんですけお! なんとかしてくだち!

    12 18/06/08(金)21:44:25 No.510366877

    >新ラヴニカの各ギルドのキーワード能力微妙なのばっかだったようにも思う >どれもリミテ向けというか 留置、居住、超過、解鎖、活用、強請、暗号、進化、湧血、大隊 まぁ構築レベルのカードも割とあると言っていいんじゃないかな

    13 18/06/08(金)21:44:29 No.510366905

    >関係ないけど昨日からMTG Arenaにログインできないんですけお! >なんとかしてくだち! カラデシュ追加のアプデが入ったからアプデしなさる

    14 18/06/08(金)21:44:30 No.510366910

    ウィザーズはキーワード能力やメカニズムの人気をそのものの人気だと思ってるけどプレーヤーの大半は強いメカニズムを魅力的に感じる

    15 18/06/08(金)21:45:39 No.510367298

    >新ラヴニカの各ギルドのキーワード能力微妙なのばっかだったようにも思う >どれもリミテ向けというか 大隊と強請はまあまあ好き 居住は初期案考えた奴は馬鹿だと思う

    16 18/06/08(金)21:45:58 No.510367393

    タップかアンタップする奴以外はぱっと見でゴミとわかるくらいの熱心ぷりだったよね

    17 18/06/08(金)21:46:06 No.510367435

    えっ!?今日は滅殺していいのか!?

    18 18/06/08(金)21:46:27 No.510367536

    旧ラヴニカもやけくそかってくらいにキーワードばらまいたけど良環境になったから新ラヴニカでもやったんだろうか

    19 18/06/08(金)21:46:49 No.510367643

    能力の根本が強い上に繰り返し同じことをするって開発が真っ先に気にする系統のものだからな…… そこに初期は山札削りテーマやろうとしててそれを半端に残したりもあわさって回帰のディミーアは……

    20 18/06/08(金)21:47:10 No.510367760

    >えっ!?今日は滅殺していいのか!? 使うのは好きだけど使われるとすごいムカつく

    21 18/06/08(金)21:47:21 No.510367821

    解鎖は良かった

    22 18/06/08(金)21:47:40 No.510367916

    強いメカニズムってのがよくわからんよね 調整如何で強いカードがどれくらい刷られるかだろとしか思えん暗号とかいい例

    23 18/06/08(金)21:48:29 No.510368158

    超過も当たり率高いと思う というかいいカード自体は割とあるよねRTRイゼット 青赤なデッキがまるでパッとしなかっただけで

    24 18/06/08(金)21:49:09 No.510368401

    最初は問題あるやつだけ新しいのにして他は再録ですませようかと思ったけど 一部ギルドにだけ新しいの配ったら文句言うやつ絶対いるよねってことで全部新規になった みたいなこと開発記事で言ってたような気がする

    25 18/06/08(金)21:49:25 No.510368499

    暗号は強いと見せかけて状況は選ぶし振るわないタイプの能力

    26 18/06/08(金)21:49:41 No.510368574

    >えっ!?今日は滅殺していいのか!? 強過ぎて不快だからダメだからこの調整した嚥下を使え

    27 18/06/08(金)21:49:52 No.510368623

    続唱なんかも血編みと工作員以外は妥当なレベルだと思う

    28 18/06/08(金)21:50:05 No.510368709

    支援とかも軽くて強ければ

    29 18/06/08(金)21:50:19 No.510368786

    >強いメカニズムってのがよくわからんよね >調整如何で強いカードがどれくらい刷られるかだろとしか思えん暗号とかいい例 滅殺は1でも強かったという強いメカニズム好例 悪しき例かもしれない

    30 18/06/08(金)21:50:22 No.510368804

    >強過ぎて不快だからダメだからこの調整した嚥下を使え 嚥下は何マナ相当の能力だと思ってデザインしたのか割と本気で問い詰めたい

    31 18/06/08(金)21:50:32 No.510368855

    >留置、居住、超過、解鎖、活用、強請、暗号、進化、湧血、大隊 哄笑者のやつとゴーア族のやつと忠節者のやつ!あとはその他!

    32 18/06/08(金)21:50:48 No.510368941

    マッドネスは強いメカニズム側だと思うけど再録時は念入りに弱く調整されすぎて再録の癇癪以外は使いにくかった

    33 18/06/08(金)21:51:08 No.510369049

    嚥下→ゴミ 盟友→ゴミ …よし!

    34 18/06/08(金)21:51:29 No.510369181

    >新ラヴニカの各ギルドのキーワード能力微妙なのばっかだったようにも思う >どれもリミテ向けというか 旧の頃と違ってセット全体の複雑さを抑えなきゃいけないって方針があるから 1セットに大量の能力詰め込もうとするとどうしても一つ一つがシンプルなのにしないといけなくて……

    35 18/06/08(金)21:51:49 No.510369299

    メカニズムの調整が念入りなのはいいんだけどそれ以外のところで壊れカード出すからタチ悪い

    36 18/06/08(金)21:51:55 No.510369338

    上陸も強かったから人気だったけど戦ゼンの連中はどうだったんだろう… まあ非常に優秀な上陸持ちのトラッカーいるしお釣りが来るか

    37 18/06/08(金)21:52:13 No.510369441

    >マッドネスは強いメカニズム側だと思うけど再録時は念入りに弱く調整されすぎて再録の癇癪以外は使いにくかった つまり強く調整すれば弱い能力も使いやすくなる…?

    38 18/06/08(金)21:52:14 No.510369454

    >哄笑者のやつとゴーア族のやつと忠節者のやつ!あとはその他! 迫撃砲とサイクロンリフトの超過と雲ヒレの進化は覚えてるだろう

    39 18/06/08(金)21:52:45 No.510369606

    >マッドネスは強いメカニズム側だと思うけど再録時は念入りに弱く調整されすぎて再録の癇癪以外は使いにくかった 神童が悪い

    40 18/06/08(金)21:53:40 No.510369884

    嚥下はダメージ分の枚数削るとかだったらな

    41 18/06/08(金)21:53:41 No.510369889

    >上陸も強かったから人気だったけど戦ゼンの連中はどうだったんだろう… 普通に評判は良かったみたいよ

    42 18/06/08(金)21:53:52 No.510369953

    長久とかもうちょいなんとかならなかったかなって使い勝手してた

    43 18/06/08(金)21:54:22 No.510370098

    超過は好きだけどこれほぼキ

    44 18/06/08(金)21:54:23 No.510370102

    >つまり強く調整すれば弱い能力も使いやすくなる…? 嚥下だって昇華者と一緒に嚥下×5くらいが3マナ2/2飛行についてきたら結構いい感じだと思うんだ というか何で嚥下は嚥下Nにしなかったんだ…

    45 18/06/08(金)21:54:24 No.510370111

    >上陸も強かったから人気だったけど戦ゼンの連中はどうだったんだろう… >まあ非常に優秀な上陸持ちのトラッカーいるしお釣りが来るか なんか違う!

    46 18/06/08(金)21:54:25 No.510370124

    長久はまぁアブザン自体が強かったからいいかなって…

    47 18/06/08(金)21:54:56 No.510370278

    最近だと調査がすごくありがたい能力で好き

    48 18/06/08(金)21:55:05 No.510370333

    タルキールで反復が再録されたことを覚えているPWはどれくらいいるのか

    49 18/06/08(金)21:55:12 No.510370361

    >長久はまぁアブザン自体が強かったからいいかなって… 使われてるアブザンに長久持ちがいねぇ・・・

    50 18/06/08(金)21:55:43 No.510370510

    長久はリミテだとそれなりに楽しいんだけど構築だとクソオブクソでしかなかったからな…… 構築向けは+1カウンター利用の他カードの方で補完するってことでお茶を濁そうとしてた印象は受けたが

    51 18/06/08(金)21:55:46 No.510370522

    >タルキールで反復が再録されたことを覚えているPWはどれくらいいるのか ナーセットが能力に持ってたから覚えてる

    52 18/06/08(金)21:55:49 No.510370540

    強襲は分かりやすくて好き

    53 18/06/08(金)21:56:04 No.510370602

    のりものは強いよね

    54 18/06/08(金)21:56:04 No.510370606

    長久は最初インスタントタイミングでも使えてカウンター何個でも載せられるものだと…

    55 18/06/08(金)21:56:33 No.510370764

    まぁタルキールのメカニズムは当たり率は結構良かったと思う

    56 18/06/08(金)21:56:59 No.510370869

    >タルキールで反復が再録されたことを覚えているPWはどれくらいいるのか タルキールで一番評判良かったメカニズムだし トーナメント環境以外一切興味ないですって人以外は覚えてるんじゃない

    57 18/06/08(金)21:57:11 No.510370932

    レベルアップも最初インスタントタイミングで使えるものだと思ってたんだよ… 始まりの木の管理人いいよね僕も大好きだ!

    58 18/06/08(金)21:57:48 No.510371102

    クンリニンサンは程よい強さだったな

    59 18/06/08(金)21:57:50 No.510371106

    永遠いいよね!

    60 18/06/08(金)21:58:16 No.510371239

    >レベルアップも最初インスタントタイミングで使えるものだと思ってたんだよ… レベルアップは見た目のゴチャゴチャ感もキツイ

    61 18/06/08(金)21:58:20 No.510371270

    アタックするだけで誘発してX枚パーマネント生贄にする滅殺は強過ぎたので こうしてプレーヤーにダメージを与えたときだけ誘発して1枚だけデッキトップを追放するようにする

    62 18/06/08(金)21:58:49 No.510371408

    複数回使える系の能力だと反復とフラッシュバックが白眉 余波とか永遠とか蘇生活用も悪くない 発掘もいい

    63 18/06/08(金)21:59:20 No.510371568

    嚥下はどうでもよすぎて逆に嫌いって人すらあんまいなかったという

    64 18/06/08(金)21:59:27 No.510371606

    長久はインスタントタイミングで使えてかつ警戒持ち >>レベルアップも最初インスタントタイミングで使えるものだと思ってたんだよ… >レベルアップは見た目のゴチャゴチャ感もキツイ いや俺はあのデザイン好き 反転カードとかも好き

    65 18/06/08(金)21:59:41 No.510371675

    >カラデシュ追加のアプデが入ったからアプデしなさる できた! ありがとう!

    66 18/06/08(金)21:59:54 No.510371736

    単純なキーワード能力の分かりやすさとデザイン空間の広さで言ったらやっぱキッカーがベストかな…

    67 18/06/08(金)21:59:56 No.510371749

    見えざる糸は貧乏英雄的で使ってた

    68 18/06/08(金)22:00:01 No.510371783

    >タルキールで一番評判良かったメカニズムだし マジで!? リミテのアンブロぐらいしか使いようなかったのに!?

    69 18/06/08(金)22:00:22 No.510371890

    挑発はリミテならまあ使えて構築では忘れていい感じだった 増幅は案外使えた

    70 18/06/08(金)22:00:24 No.510371908

    反転カードは見た目はシャレてるんだけどテキスト欄ギチギチなのとタップ状態の見づらさが駄目

    71 18/06/08(金)22:00:28 No.510371932

    大変異は色々酷かった 酷すぎてマローすら暴言を吐いた

    72 18/06/08(金)22:00:44 No.510372021

    >単純なキーワード能力の分かりやすさとデザイン空間の広さで言ったらやっぱキッカーがベストかな… キーワード能力の7割くらいはキッカーで代用できちゃうよね…

    73 18/06/08(金)22:00:48 No.510372039

    >嚥下はどうでもよすぎて逆に嫌いって人すらあんまいなかったという リミテでいいカード追放されるとちょっとイラっとしたよ

    74 18/06/08(金)22:01:27 No.510372213

    >マジで!? >リミテのアンブロぐらいしか使いようなかったのに!? 構築での強さと人気は必ずしも一致しない タルキールだと逆に強いカード多かったけど歴代で見ても最低レベルの評価の大変異という例も まあ普通は便利なのが好まれる傾向はあるけど

    75 18/06/08(金)22:01:48 No.510372333

    キの字の話は…ドミナリアにあるからいいか カヴーのタイタンの上位互換がアンコで来てびっくりしたなぁ

    76 18/06/08(金)22:02:01 No.510372387

    嚥下は確かに別にどうでも…って感じすごいな

    77 18/06/08(金)22:02:11 No.510372434

    ダメなのはgmか壊れにしかならないようなキーワード ストームのことだけど

    78 18/06/08(金)22:02:17 No.510372478

    不朽と永遠はクリーチャー版のフラッシュバックって考えると使い回しやすそうだけど 白になるとか黒になるのはフレーバーすぎるからやるなら名前と色変化抜いて再登場かな

    79 18/06/08(金)22:02:25 No.510372517

    搭乗はちょっとだけ書式工夫すればクリーチャーに限らず色んなものを綺麗に搭乗コストにできたと思うから少し勿体無い ライフ払って搭乗とか手札コストに搭乗とかあってもいいはず

    80 18/06/08(金)22:03:14 No.510372829

    リミテで一番打たれて嫌なキッカーってなんだろ やっぱ火によるかな…そういえば赤緑のキッカー唱えた時に格闘する伝説クリーチャー軸にしたキッカーデッキとかみないな…

    81 18/06/08(金)22:03:54 No.510373038

    欠色も昔ならありがったかっただろうけど当時のスタン環境だと結構どうでも良かった記憶がある

    82 18/06/08(金)22:04:08 No.510373107

    能力だけ切り取ってパっと見でこれダメじゃない!?ってなったのはφマナくらいだ

    83 18/06/08(金)22:04:09 No.510373118

    大変異の悪いところはコモン生物みたいなトカゲがトップレアだったのにもありそう

    84 18/06/08(金)22:04:14 No.510373148

    >搭乗はちょっとだけ書式工夫すればクリーチャーに限らず色んなものを綺麗に搭乗コストにできたと思うから少し勿体無い >ライフ払って搭乗とか手札コストに搭乗とかあってもいいはず ライフ払って搭乗は何回でも払えちゃうので…

    85 18/06/08(金)22:04:23 No.510373208

    ゲートウォッチでX枚昇華してくれる昇華者が来てくれると信じて嚥下デッキ組んでたよ 昇華コスト支払い済みみたいな◇生物がわんさか出てきて俺は泣いた

    86 18/06/08(金)22:04:28 No.510373230

    今更だけど居住の初期案ってどんなだったの

    87 18/06/08(金)22:04:46 No.510373311

    授与もクリーチャー以外に応用できれば面白かったけどルールが複雑になりすぎるかな

    88 18/06/08(金)22:04:51 No.510373335

    >不朽と永遠はクリーチャー版のフラッシュバックって考えると使い回しやすそうだけど >白になるとか黒になるのはフレーバーすぎるからやるなら名前と色変化抜いて再登場かな 微妙に蘇生を思い出す

    89 18/06/08(金)22:04:59 No.510373371

    欠食は色対策カードあんま刷ってない状況でやられてもあっ…そうですかーくらいの感覚

    90 18/06/08(金)22:05:05 No.510373406

    >ダメなのはgmか壊れにしかならないようなキーワード >ストームのことだけど 調整しようがないよね ストームフリースペル発掘辺りかな いやまぁ発掘はスタンなら程好い塩梅なんだけどね

    91 18/06/08(金)22:05:42 No.510373594

    能力だけ見て死ぬわこれ度だったら続唱のがキチガイだと思う

    92 18/06/08(金)22:05:58 No.510373671

    >ダメなのはgmか壊れにしかならないようなキーワード >ストームのことだけど ストームは数えなきゃいけないのがどうかと思う 唱える前にサイコロ回し始めたらバレるじゃん

    93 18/06/08(金)22:05:58 No.510373675

    余波とかで下で使われるカードとかないの?

    94 18/06/08(金)22:06:52 No.510373997

    余波はドレッジが使ってるよ

    95 18/06/08(金)22:06:58 No.510374044

    信心好きだからもっと再録してくれ

    96 18/06/08(金)22:07:00 No.510374050

    キーワード能力のくせに複雑なのはプロテクション これにトランプルと接死が盤面に加わって初心者の俺は理解できず死んだ

    97 18/06/08(金)22:07:01 No.510374060

    能力としてダメってのは発掘くらいだ 中身無関係に使えちゃうから 無関係と言いつつ発掘6も出ちゃうと強いけど

    98 18/06/08(金)22:07:02 No.510374066

    授与は今のもすでにちょっとややこしいからな…… 当時ここのスレでも結構細かい状況しだいでどうなるかの質問見た覚えが

    99 18/06/08(金)22:07:08 No.510374097

    >欠食は色対策カードあんま刷ってない状況でやられてもあっ…そうですかーくらいの感覚 欠色関係なく強いカードがそれなりにあったのが救いかな スタンじゃ儀礼的拒否に打ち消されるデメリット能力みたいなものだったけど

    100 18/06/08(金)22:07:17 No.510374145

    アンタップシンボルとかあったね

    101 18/06/08(金)22:07:35 No.510374270

    >今更だけど居住の初期案ってどんなだったの トークン一種類につきひとつコピーとかだったような

    102 18/06/08(金)22:07:47 No.510374351

    奇跡は好きだけど混乱の元度が高すぎる

    103 18/06/08(金)22:07:50 No.510374364

    欠色はやっぱウィザーズ社ってプレーヤーよりはカラーパイ意識薄いなって思った

    104 18/06/08(金)22:08:02 No.510374430

    いいですよね魂剥ぎの探査

    105 18/06/08(金)22:08:05 No.510374457

    プレイヤーは強いメカニズムを使うことを好み強いメカニズムを使われることを嫌うのだ

    106 18/06/08(金)22:08:07 No.510374473

    >ストームフリースペル発掘辺りかな >いやまぁ発掘はスタンなら程好い塩梅なんだけどね フリースペルは最近1枚だけ新規出たよね アレも相当気を使ったのかな?

    107 18/06/08(金)22:08:38 No.510374626

    >信心好きだからもっと再録してくれ デメリットがメリットになるし 普段は赤以外組む意味薄い単色組む強みにもなるし いいメカニズムだとは思うけど後のセットの調整にめっちゃ響くからなぁ 再録しにくいのも分かる

    108 18/06/08(金)22:09:11 No.510374836

    能動的に使えないフリースペルはね

    109 18/06/08(金)22:09:21 No.510374905

    エネルギーも忌み子度高いかなーとか思ったけれど あれもぐら叩きしたら出てきただけか

    110 18/06/08(金)22:09:43 No.510375044

    果敢抜いて調査を常磐木に入れてほしい カラーバイ的にも問題はないだろう

    111 18/06/08(金)22:09:48 No.510375071

    >フリースペルは最近1枚だけ新規出たよね >アレも相当気を使ったのかな? 大分使ってると思う あんだけ重いと悪用難しいし

    112 18/06/08(金)22:10:00 No.510375143

    >能動的に使えないフリースペルはね 2マナしか起こさないテフェリーくそ強い…

    113 18/06/08(金)22:10:01 No.510375147

    アモンケットはハズレキーワード能力0?

    114 18/06/08(金)22:10:07 No.510375182

    >>ストームフリースペル発掘辺りかな >>いやまぁ発掘はスタンなら程好い塩梅なんだけどね >フリースペルは最近1枚だけ新規出たよね >アレも相当気を使ったのかな? アレ2マナなら結構良かったと思う

    115 18/06/08(金)22:10:10 No.510375200

    土地のアンタップじゃなくてマナ還元タイプなら悪さすることも少ないし

    116 18/06/08(金)22:10:23 No.510375285

    変性好き

    117 18/06/08(金)22:10:25 No.510375293

    >カラーバイ的にも問題はないだろう 誰がLGBTに配慮しろと言った

    118 18/06/08(金)22:10:31 No.510375336

    ザカマ!

    119 18/06/08(金)22:10:45 No.510375409

    >キーワード能力のくせに複雑なのはプロテクション プロテクションって その性質を持つ呪文の対象にならず、その性質を持つ発生源からの能力の対象にならず、その性質を持つオーラによってエンチャントされず、その性質を持つオーラは、状況起因処理により墓地に置かれて、その性質を持つ装備品を装備できず、その性質を持つ城砦で城砦化されず、状況起因処理によってそのパーマネントからはずれ、戦場に残り、その性質を持つ発生源から与えられるすべてのダメージを軽減し0にし、その性質を持つクリーチャーにブロックされない ってだけだろ?

    120 18/06/08(金)22:10:56 No.510375470

    サイクリングの汎用性の高さは素晴らしいよね

    121 18/06/08(金)22:11:24 [潜伏] No.510375658

    青の新たな回避能力として登場した期待の新人です よろしくお願いします

    122 18/06/08(金)22:11:31 No.510375706

    エネルギーは強さの調整次第でどうとでもなりそうだしな 開発としてはメカニズムが内側で完結してて他セットと相互作用させ難いのが悩みどころではあるらしいが

    123 18/06/08(金)22:11:39 No.510375747

    >キッカーの汎用性の高さは素晴らしいよね

    124 18/06/08(金)22:12:25 No.510376039

    スレッショルド共々昂揚は中々帰ってこないような気がする どっちも好きだけど俺は墓地が好きなだけだ

    125 18/06/08(金)22:12:33 No.510376079

    >キーワード能力のくせに複雑なのはプロテクション トランプルもルール自体はめっちゃ複雑だけど体感的な分かり易さでは段違いだね

    126 18/06/08(金)22:12:34 No.510376081

    ストーム値コラムまだかなー

    127 18/06/08(金)22:12:52 No.510376155

    >エネルギーは強さの調整次第でどうとでもなりそうだしな >開発としてはメカニズムが内側で完結してて他セットと相互作用させ難いのが悩みどころではあるらしいが PTでもカウントミスがあったりしたし マナとかライフの他にリソース管理しないとダメなのはネックかなと

    128 18/06/08(金)22:13:07 No.510376226

    >青の新たな回避能力として登場した期待の新人です >よろしくお願いします 潜ったまま浮上しなかったね君…

    129 18/06/08(金)22:13:08 No.510376227

    プロテクションは単純に独立した効果を複数持ってるだけってのはダメだと思う

    130 18/06/08(金)22:13:13 No.510376254

    >キッカーの汎用性の高さは素晴らしいよね 汎用性高すぎるうえにフレーバー皆無なのが邪悪すぎた

    131 18/06/08(金)22:13:17 No.510376277

    ストーム値は割と適当に変わる上にマローの言うことが基本的にあてにならないから面白い

    132 18/06/08(金)22:13:33 No.510376382

    プロテクションはこれで全体除去に無力なのが釈然としない

    133 18/06/08(金)22:13:55 No.510376503

    加虐持った方々が来る予定だけど続投はしないよな

    134 18/06/08(金)22:14:07 No.510376591

    マナコストに関係するキーワードは大体キの字でよくなるからな…

    135 18/06/08(金)22:14:15 No.510376654

    >汎用性高すぎるうえにフレーバー皆無なのが邪悪すぎた インスタントソーサリーについてる分には出力調整してる感じでわかりやすい クリーチャーについてるのは分からん

    136 18/06/08(金)22:14:26 No.510376704

    何度でも言うけどキッカー考えた奴はセンスがない

    137 18/06/08(金)22:14:45 No.510376808

    魔巧はいい能力だと思ってたんだけどな…

    138 18/06/08(金)22:15:25 No.510377066

    >ストーム値は割と適当に変わる上にマローの言うことが基本的にあてにならないから面白い マロー別にそこまで権限ないし 他の人がリードデザイナーやってることも多いし

    139 18/06/08(金)22:16:20 No.510377379

    >マロー別にそこまで権限ないし >他の人がリードデザイナーやってることも多いし だけどそんな値作ってるのが面白いんだろ

    140 18/06/08(金)22:16:23 No.510377390

    >魔巧はいい能力だと思ってたんだけどな… 悪くはないと思うけど 面白い!ってデザインしにくい能力だとも思う

    141 18/06/08(金)22:16:27 No.510377414

    合体好きだからもっと数増えてほしい

    142 18/06/08(金)22:16:30 No.510377429

    >スレッショルド共々昂揚は中々帰ってこないような気がする >どっちも好きだけど俺は墓地が好きなだけだ スレッショルドは昇殿みたいに永続なら面倒じゃないんだけどね

    143 18/06/08(金)22:16:34 No.510377454

    上陸といえば強かったよね追跡者

    144 18/06/08(金)22:16:43 No.510377497

    怒涛の再登場まだかな

    145 18/06/08(金)22:17:15 No.510377692

    >現出の再登場まだかな

    146 18/06/08(金)22:17:27 No.510377757

    戦闘系キーワード以外だとキッカーサイクリング上陸フラッシュバックあたりは汎用性高くてデザインもしやすいナイスキーワード

    147 18/06/08(金)22:17:27 No.510377758

    滅殺の反省点が強すぎて使われると楽しくないはさすがにそれはわかれよって

    148 18/06/08(金)22:17:32 No.510377784

    >合体好きだからもっと数増えてほしい 大好きだけど他の両面カード然り変身用に別にカード持ってないと落ち着かない

    149 18/06/08(金)22:17:57 No.510377903

    あとストーム値って結構下の方でもまあ可能性はあるんじゃないかな程度の言い方で元々結構緩いのに 6とか7とかだったのに対して使う気ないはずなのに実際は再録された!!!!とか言っちゃう子もたまに見る

    150 18/06/08(金)22:18:17 No.510377992

    個人的にここ最近で一番のクソキーワードは嚥下だと思う

    151 18/06/08(金)22:18:19 No.510377999

    >>現出の再登場まだかな 現出いいよね… タコがナイスフィニッシャーだったのもあるだろうけど

    152 18/06/08(金)22:19:01 No.510378181

    >個人的にここ最近で一番のクソキーワードは嚥下だと思う そろそろ3年前だが最近でいいのか

    153 18/06/08(金)22:19:32 No.510378345

    ぞ…増呪…

    154 18/06/08(金)22:19:37 No.510378366

    貢納以上にクソなキーワードはあるまい ねえなんで使う側が不快になるようなもん作ったの?なんで?

    155 18/06/08(金)22:19:41 No.510378380

    余波はクソデザインだと思う 見辛い

    156 18/06/08(金)22:20:14 No.510378516

    >留置、居住、超過、解鎖、活用、強請、暗号、進化、湧血、大隊 暗号以外構築級の出てるな 暗号もそこそこ遊ばれてはいたし

    157 18/06/08(金)22:20:58 No.510378740

    貢納は発売前に両方とも強い選択肢ならこういうのでも問題ないんです!とか言っておいて 大半は結局しょーもない性能だったのがな

    158 18/06/08(金)22:21:07 No.510378787

    見づらいとはいうけど特別な感じがやっぱ楽しいと思う

    159 18/06/08(金)22:21:09 No.510378796

    嚥下は面白味はないけどフレーバーには富んでるだろうが!

    160 18/06/08(金)22:21:09 No.510378797

    エネルギーは干渉手段の禄にないリソースを作るって発想がクソ