18/06/08(金)20:06:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)20:06:49 No.510341714
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/08(金)20:08:31 No.510342095
これがあるから気になったらすぐに読む
2 18/06/08(金)20:09:33 No.510342321
スレ画みたいな思考の人がよくわからない リアルタイムで楽しむ喜びは何物にも変えがたいのに
3 18/06/08(金)20:10:29 No.510342522
フォントまで加齢さすな
4 18/06/08(金)20:11:55 No.510342828
ハンタ・ワンピ・ベルセルク 全部生きてるうちに完結してくれ
5 18/06/08(金)20:12:24 No.510342932
エヴァンゲリオンこれだ ガルパンもこうなりそうで怖い
6 18/06/08(金)20:12:52 No.510343031
>スレ画みたいな思考の人がよくわからない >リアルタイムで楽しむ喜びは何物にも変えがたいのに 結局これ決着つかなかったり謎解けずに終わるんだなーって思うと面白い漫画もいまいちに…
7 18/06/08(金)20:13:00 No.510343061
未完のまま作者死亡
8 18/06/08(金)20:13:27 No.510343165
戦記者は完結しないと思ってる
9 18/06/08(金)20:13:50 No.510343240
>ガルパンもこうなりそうで怖い ガルパンはある程度終わり見えてるじゃん 外伝とか続編とかやり出したら別
10 18/06/08(金)20:14:09 No.510343310
ローダンシリーズ全部翻訳されてから読む
11 18/06/08(金)20:14:15 No.510343328
>結局これ決着つかなかったり謎解けずに終わるんだなーって思うと面白い漫画もいまいちに… その場合は完結してから読んでもイマイチなのでは?
12 18/06/08(金)20:14:16 No.510343334
ワンピはちゃんと生きてるうちに完結してくれるだろう…
13 18/06/08(金)20:15:01 No.510343486
後で買おうと思ってる作品は巻数が多いやつだと置き場にも困し買わないな…
14 18/06/08(金)20:15:17 No.510343551
単行本が出たら読もうってのと似たようなもんだと思う 10巻まで出たら買って読もうとか
15 18/06/08(金)20:15:30 No.510343588
ヒストリエは遺作にするつもりなんかなーって思ったらあのおっさん次回作の構想してる…
16 18/06/08(金)20:15:40 No.510343627
>ガルパンはある程度終わり見えてるじゃん >外伝とか続編とかやり出したら別 ファンの年齢考えろ
17 18/06/08(金)20:15:41 No.510343629
いつの間にかDの巻数抜いてるインデックスとか完結すんのあれ
18 18/06/08(金)20:15:43 No.510343640
進撃の巨人は絶対今からでも追い付いてリアルタイムで楽しんだ方がいいと思う
19 18/06/08(金)20:16:05 No.510343718
完結したら読もう 作者が亡くなった
20 18/06/08(金)20:16:06 No.510343723
赤ちゃんが老人になるまで完結しないって作者は超人か何かか
21 18/06/08(金)20:16:10 No.510343743
ちゃんと書いていながらも完結しないならいいよ 休載繰り返して進まないのは最悪
22 18/06/08(金)20:16:44 No.510343872
作者と読者の寿命チキンレース
23 18/06/08(金)20:16:51 No.510343895
エロゲデブ
24 18/06/08(金)20:16:53 No.510343904
>ファンの年齢考えろ ファンもだしコメンタリーのおっさんたちもやばいと思う あと特にうさぎさんチームだけど声優は何人残ってるか
25 18/06/08(金)20:16:58 No.510343922
ライブ感は大事
26 18/06/08(金)20:16:59 No.510343930
ガイバーはあと十五年あれば終わると思う
27 18/06/08(金)20:17:15 No.510343979
ガラスの仮面みたいにファンから私が死ぬ前に完結してくださいってお便り送られる実例あるからね…
28 18/06/08(金)20:17:17 No.510343984
単行本で見づらくなるほど書き込まなくていいんだよ三浦建太郎!
29 18/06/08(金)20:17:47 No.510344074
あさりちゃんってまだやってるんだったっけ…
30 18/06/08(金)20:17:50 No.510344092
歳取るとね 衝撃の展開とかに右往左往させられるのが結構辛くなってくるの
31 18/06/08(金)20:17:51 No.510344097
ドリフターズ終わるのかな
32 18/06/08(金)20:17:52 No.510344099
ワンピースは死なない限り完結するだろう ベルセルクとハンターハンターは終わりが見えない
33 18/06/08(金)20:17:59 No.510344134
ガルパンはイベントとか行くとリアルに下みたいな人かなりいるからな
34 18/06/08(金)20:18:10 No.510344172
>歳取るとね >衝撃の展開とかに右往左往させられるのが結構辛くなってくるの 分かる
35 18/06/08(金)20:18:16 No.510344204
昔は面白い漫画は終わってほしくないって思ってたけど 終わりありきで考えるようになってからはうn
36 18/06/08(金)20:18:17 No.510344206
>ドリフターズ終わるのかな ヒラコー飽きてない?
37 18/06/08(金)20:18:36 No.510344274
ガイバーは何でこんなに時間かかってんだよ感のが強い
38 18/06/08(金)20:18:41 No.510344290
ハンターハンターはもうエピローグ感というかスピンオフ感あるし別にいいや
39 18/06/08(金)20:18:45 No.510344315
主上…泰国のその後は…
40 18/06/08(金)20:18:45 [木多] No.510344318
>休載繰り返して進まないのは最悪 最低だな冨樫
41 18/06/08(金)20:18:57 No.510344365
ジョジョも8部自体は終わるんだろうけどジョジョ自体はいつ終わるんだろうね…
42 18/06/08(金)20:19:00 No.510344373
なんか水戸黄門が受けた理由がよくわかる
43 18/06/08(金)20:19:00 No.510344376
ガルパンおじいさんは多いからな…
44 18/06/08(金)20:19:24 No.510344461
よつばとは適当な回におわりって付ければそれでいいからさ
45 18/06/08(金)20:19:32 No.510344485
こういう連載が長引くのに限って面白いから困る
46 18/06/08(金)20:20:26 No.510344709
>ジョジョも8部自体は終わるんだろうけどジョジョ自体はいつ終わるんだろうね… 何部まで構想あるんだっけ…
47 18/06/08(金)20:20:29 No.510344718
続きモノの少年漫画は少年が少年である内に終わらない限りおっさん読者の存在を否定できないよね…
48 18/06/08(金)20:20:33 No.510344735
>こういう連載が長引くのに限って面白いから困る 面白い(若しくは雑誌を支えるくらい面白かった)から続けられるんだしな… 作品によってはもういいよ終わってくれってなるのもあるけど
49 18/06/08(金)20:20:41 No.510344760
>ガイバーは何でこんなに時間かかってんだよ感のが強い 作者も下の状態だからな…ヒストリエといい高齢の漫画家は自分をいたわってね!でも漫画もその…!
50 18/06/08(金)20:20:54 No.510344815
ワンピースはちゃんと連載続けてて面白いからいいようん
51 18/06/08(金)20:21:12 No.510344872
NARUTO30巻くらいから放置してて最終回と聞いた後一気読みした
52 18/06/08(金)20:21:14 No.510344879
十二国記は新刊出る出る詐欺いい加減にしろ
53 18/06/08(金)20:21:17 No.510344888
ジョジョリオンはなんか荒木の感性と自分がズレてきたのを感じて辛い
54 18/06/08(金)20:21:17 No.510344889
ライトノベルは終わる可能性低いので読まないほうがいい
55 18/06/08(金)20:21:22 No.510344907
>歳取るとね >衝撃の展開とかに右往左往させられるのが結構辛くなってくるの 推理小説読むときに解決編読んでからじゃないと読み始められない人の話を思い出した
56 18/06/08(金)20:21:33 No.510344948
卒業しろって言われても俺が小学生の時から気になってる謎がまだ未回収なんだよ!!
57 18/06/08(金)20:21:38 No.510344971
20代ガルパンにはまった俺勝ち組~ いえ~い
58 18/06/08(金)20:21:39 No.510344975
ハンタはまあ終わらんだろうな…
59 18/06/08(金)20:22:12 No.510345120
>20代ガルパンにはまった俺勝ち組~ >いえ~い 先に声優の歳が悲しいことになる奴だ
60 18/06/08(金)20:22:19 No.510345147
>ライトノベルは終わる可能性低いので読まないほうがいい ダブルブリッドが綺麗に終わるなんて待ってる時期に言われても信じなかった
61 18/06/08(金)20:22:25 No.510345174
ワンピース連載当初自分は小学生だったよ…
62 18/06/08(金)20:22:28 No.510345187
グインサーガは結局完結しないまま作者が亡くなった…
63 18/06/08(金)20:22:33 No.510345201
ジャンプ漫画は人気なくなってきたら終わる
64 18/06/08(金)20:22:35 No.510345213
>スレ画みたいな思考の人がよくわからない >リアルタイムで楽しむ喜びは何物にも変えがたいのに とぎれとぎれより一気読みの方が面白いのだ
65 18/06/08(金)20:23:01 No.510345303
>ジョジョリオンはなんか荒木の感性と自分がズレてきたのを感じて辛い ストーンオーシャンあたりからのスピリチュアル感がまたワンランク上がった感
66 18/06/08(金)20:23:11 No.510345349
リアルタイムの楽しさはあるかもしれないけど展開が遅い漫画で読んでわざわざイライラしてる人とかを見ると漫画によるかな…とも思う
67 18/06/08(金)20:23:15 No.510345361
一生終わらないと思ってたら数年後あっさりちゃんと終わってた作品もある
68 18/06/08(金)20:24:23 No.510345625
>一生終わらないと思ってたら数年後あっさりちゃんと終わってた作品もある ナルトでこんな感じの感想になった
69 18/06/08(金)20:24:30 No.510345653
最近ジャンプ+でバスタード配信したのは新手の生殺しか?と思った
70 18/06/08(金)20:24:36 No.510345670
俺は短期で待つの嫌いだから一気見派だ
71 18/06/08(金)20:24:45 No.510345700
>ジョジョも8部自体は終わるんだろうけどジョジョ自体はいつ終わるんだろうね… 好きなところで読むのやめられるからどこまで続いても問題ないな
72 18/06/08(金)20:24:53 No.510345715
FSSの名前があがらないの見るにもう見捨てた人が多いんだろうか
73 18/06/08(金)20:24:56 No.510345728
特撮はどのシリーズも永遠に続くだろうけど作品自体は一年でVシネとかの展開入れても2年ぐらいできっちり終わってくれてありがたい…
74 18/06/08(金)20:25:11 No.510345789
もう読めないと思ってたビィトの続きが読めたのは嬉しかった
75 18/06/08(金)20:25:12 No.510345791
バスタードはそもそも書く気あるの…?
76 18/06/08(金)20:25:34 No.510345867
>FSSの名前があがらないの見るにもう見捨てた人が多いんだろうか 映画見て成仏したファンが多すぎる…
77 18/06/08(金)20:25:35 No.510345875
週刊誌で毎週追ってると微妙だけど単行本でまとめて読むと結構面白いじゃんって話はある
78 18/06/08(金)20:25:47 No.510345919
休載中に追いついた身とは言えFSSが連載再開してくれて本当に有り難い…
79 18/06/08(金)20:26:04 No.510345981
映像作品だとリアタイと一気見で評価変わるのあるよね
80 18/06/08(金)20:26:08 No.510346004
「」と一緒に今週/今月すごかったね次はどうなるんだろって語り合いたくないか?
81 18/06/08(金)20:26:30 No.510346094
>FSSの名前があがらないの見るにもう見捨てた人が多いんだろうか MHからGTMになった辺りから追ってないや…
82 18/06/08(金)20:26:44 No.510346154
俺未だにGTMになってから追う気が起きてこない
83 18/06/08(金)20:26:49 No.510346166
ラノベに限らず長くなりそうな気配がするとこれ終わるのかなって不安になる 場合によっては購読やめたりもする
84 18/06/08(金)20:27:08 No.510346256
スレ画の言いたい事とは違うがワールドトリガー…
85 18/06/08(金)20:27:49 No.510346411
特撮とかプリキュアは俺が死んでも永遠に続くんだろうな…
86 18/06/08(金)20:27:56 No.510346429
ホライゾンは作者的に二年ぐらい待てば完結させるだろうと思ったら思いの外長い そろそろ終盤らしいので復帰する
87 18/06/08(金)20:29:02 No.510346687
エロゲデブは生きてても同じ結果だしまあいいかなってなった
88 18/06/08(金)20:29:03 No.510346691
>FSSの名前があがらないの見るにもう見捨てた人が多いんだろうか 映画からニュータイプでの連載再開をリアルタイムで読まないとか考えらんないだろが! この流れはまったくネタバレ皆無の状態で味わって欲しい
89 18/06/08(金)20:29:08 No.510346705
咲はいつか完結する…よね?
90 18/06/08(金)20:29:09 No.510346706
ワンピは生きてるうちに完結するだろう、ちゃんと終わりに向かってるし ハンタは何でジンに会って終わらせなかったんだ
91 18/06/08(金)20:29:11 No.510346723
>「」と一緒に今週/今月すごかったね次はどうなるんだろって語り合いたくないか? 仮面ライダーspiritsは語り合うって言ってもだいたい3巻までの話でどうにかなるし
92 18/06/08(金)20:29:57 No.510346889
漫画じゃないけど某ゲームのシリーズは来年15周年なのに未だに折り返し地点いくかいかないかくらいなのはやりすぎだよ!
93 18/06/08(金)20:30:13 No.510346951
特撮はそんないつまでも続くかと言われるとわからんよ ウルトラもライダーも今まで途切れてるし
94 18/06/08(金)20:30:19 No.510346975
咲は一応どこで終わりかってのが多分決まってるからまだマシかな…
95 18/06/08(金)20:30:30 No.510347012
>咲はいつか完結する…よね? やっと決勝が始まったと聞く
96 18/06/08(金)20:30:35 No.510347031
ベルセルクは多分無理なんだろうけどあんま責める気にはなれない…
97 18/06/08(金)20:30:37 No.510347046
ヒラコーはせめてヒで児童向けアニメの愚痴をやめてください
98 18/06/08(金)20:30:38 No.510347052
ハンタはもう年一回単行本出して集金するためのものだろうし
99 18/06/08(金)20:30:53 No.510347105
完結したら読もうと思いつつもいざ完結してみるとなんか出遅れた感が邪魔をして手が出ない
100 18/06/08(金)20:31:11 No.510347164
かぐや様が思いの外冗長になって来たので読まなくなったな
101 18/06/08(金)20:31:16 No.510347185
プリキュアは30周年あたりで終わりそうな気もする 気がするだけだけど
102 18/06/08(金)20:31:17 No.510347190
ミーにはハンタなくても一切金に困らないように見える…
103 18/06/08(金)20:31:45 No.510347292
>完結したら読もうと思いつつもいざ完結してみるとなんか出遅れた感が邪魔をして手が出ない 今からでも追い付こう?ね?
104 18/06/08(金)20:31:45 No.510347297
少ない予算で書籍買うから書籍とかは評価見てでないと買えないのはあるかな
105 18/06/08(金)20:32:25 No.510347456
>ヒラコーはせめてヒで児童向けアニメの愚痴をやめてください もう見てないけどそんなことやってたの…
106 18/06/08(金)20:32:35 No.510347494
正直無限の住人がちゃんと終わったのは驚いた 当時話題になった時まともに終わりそうにないタイプの漫画だと思って忌避してたわ
107 18/06/08(金)20:32:38 No.510347511
ハンタは腰をいわした隠居老人のライフワークと考えた方が精神衛生上望ましいと思う
108 18/06/08(金)20:32:44 No.510347530
咲はアニメ終わったあたりから遅い遅い言われ始めてまさかここまでになるとは思わなかった
109 18/06/08(金)20:32:47 No.510347543
>完結したら読もうと思いつつもいざ完結してみるとなんか出遅れた感が邪魔をして手が出ない GANTZと20世紀少年がそれだったわ…
110 18/06/08(金)20:32:50 No.510347559
旬の漫画ってだらだら続いてアニメ化しても半端に終わるから追わなくなったな 映画とかオリジナルはすぐ食いつく
111 18/06/08(金)20:33:09 No.510347621
>もう見てないけどそんなことやってたの… 前のプリキュアの時にねうn…
112 18/06/08(金)20:33:38 No.510347723
年単位でちょこちょこしか進まない作品はもう完結を期待して見る物じゃないよね
113 18/06/08(金)20:33:57 No.510347806
話は進まないのに仲間だけは増えていくヴィンランドサガ 終わりが見えない
114 18/06/08(金)20:34:22 No.510347911
>>もう見てないけどそんなことやってたの… >前のプリキュアの時にねうn… 去年のは言いたくなる気持ちもわかるけど…うn…
115 18/06/08(金)20:34:44 No.510347996
ゲノムの終わりがあんまり想像できない
116 18/06/08(金)20:34:45 No.510348000
>仮面ライダーspiritsは語り合うって言ってもだいたい3巻までの話でどうにかなるし 俺は合体ロイド戦で正気に戻った村雨が血の涙変身する所が一番好きなんだ…
117 18/06/08(金)20:34:56 No.510348037
グインサーガ途中でうんざりして見切りつけたんだけど 後継いだ人らはまともな物書けてるのかな
118 18/06/08(金)20:35:11 No.510348081
>話は進まないのに仲間だけは増えていくヴィンランドサガ >終わりが見えない 進撃の巨人のスタジオがアニメ化するらしいぞ!
119 18/06/08(金)20:35:29 No.510348130
ライスピは今でも何だかんだでキメる所は凄くカッコいいんだよ だからそろそろ…ね?
120 18/06/08(金)20:35:30 No.510348131
>話は進まないのに仲間だけは増えていくヴィンランドサガ >終わりが見えない プラネテス追ってたから週刊マガジンでやり始めたときは正気かと疑った 即雑誌移った
121 18/06/08(金)20:35:50 No.510348187
>とぎれとぎれより一気読みの方が面白いのだ 完結したらとは違うが〇〇編が一段落したら一気に読む派だけど リアルタイムで読んでたらこれ物凄い苛つくだろうなって思うことある
122 18/06/08(金)20:36:01 No.510348234
漫画もラノベもだらだら長くなるようになって前ほど買わなくなった 心情的なものもあるし本棚のスペース的なものもある
123 18/06/08(金)20:36:05 No.510348245
クロスボーンはそろそろ開放してあげてくだち…
124 18/06/08(金)20:36:21 No.510348309
おおふりとか完結してからでいいと思ってる
125 18/06/08(金)20:36:30 No.510348343
八房のOG2も長い…と言うかゆっくりだ まぁ面白いからいいけどさ…
126 18/06/08(金)20:36:42 No.510348391
ジョジョは三部の時のノリとシンプルさを保ってほしかったが 無理だろうね…
127 18/06/08(金)20:36:48 No.510348413
ゲノムって97年開始だからもう20周年超えてるのか
128 18/06/08(金)20:37:08 No.510348486
惰性だとおもったら好きな作家でも買わないからそのまま飽きて半年間買わないで忘れてるとかある
129 18/06/08(金)20:37:21 No.510348532
>無理だろうね… ノリに関しては作者の年齢も大きく関わるからなあ
130 18/06/08(金)20:37:32 No.510348580
あひるの空はコミックスの表紙の絵もなくなるしダラダラ続けるしで意味がわからん
131 18/06/08(金)20:37:36 No.510348593
はじめの一歩はいつになったらテンカウント聞かせてくれるんですかね
132 18/06/08(金)20:37:46 No.510348632
ブギーポップは数年前にまとめに入ってきたって言われてたけど全然終わってねえじゃんか!
133 18/06/08(金)20:38:40 No.510348840
グールは終わりそうな気配あるけどまだまだ引き伸ばすんだろうな…
134 18/06/08(金)20:39:30 No.510349036
ブリーチが本当に終わってちょっと驚いたクチです
135 18/06/08(金)20:39:42 No.510349074
>漫画もラノベもだらだら長くなるようになって前ほど買わなくなった >心情的なものもあるし本棚のスペース的なものもある 昔少年漫画は巻数伸びがちなので買わないでネカフェで一気読みするって聞いてなるほどとなった まだ電子書籍も出回ってない時代の話
136 18/06/08(金)20:39:51 No.510349101
銀魂は
137 18/06/08(金)20:39:54 No.510349117
仮面ライダーSPIRITSは毎回発売日に単行本買ってたけど仕切り直しになってからは気が抜けちゃって全然読んでない
138 18/06/08(金)20:39:57 No.510349123
夢枕獏の作品大体こんな
139 18/06/08(金)20:40:07 No.510349159
ギャグ漫画だから若干違うんだろうけど死ぬまで続くんだろうなと思ってたこち亀があっさり終わったのには驚いた
140 18/06/08(金)20:40:12 No.510349174
あぁ新刊出てたのか買っていこう(発行したの2年前)ってなるのいいよね
141 18/06/08(金)20:40:25 No.510349229
やっと終われると思ってたのに実写版がヒットしちゃってまだ続ける事になった銀魂
142 18/06/08(金)20:40:53 No.510349328
>銀魂は 最近またちょくちょくギャグ混ぜてくるようになったのは嬉しい やっぱり銀魂はこっちだなーって
143 18/06/08(金)20:40:53 No.510349334
ダイヤのAは去年まで読んでたけど完結してからでいいかってなった
144 18/06/08(金)20:40:56 No.510349344
銀魂は腱鞘炎悪化して長期休載入るまで止まれないだろうな
145 18/06/08(金)20:41:09 No.510349395
君に届けが終わったって聞いてあれまだ続いてたの!?ってなった
146 18/06/08(金)20:41:32 No.510349482
完結したラノベって結構割と面白いのが多かったような 有名どころしか読んでないだけかもしれないけど
147 18/06/08(金)20:41:49 No.510349539
ワンピースはヒとかで◯◯編終わったみたいな話が流れてきたらマジかネカフェ行こうって読み方してるぞ俺
148 18/06/08(金)20:42:03 No.510349587
>ダイヤのAは去年まで読んでたけど完結してからでいいかってなった 40巻くらいまで読んでたけど主人公活躍してる場面以外つまんね!ってなって読むのやめちゃった
149 18/06/08(金)20:42:15 No.510349635
>スレ画みたいな思考の人がよくわからない >リアルタイムで楽しむ喜びは何物にも変えがたいのに まとめ読みはまとめ読みで楽しいぞ なにせ初見で最後まで没頭できるからな
150 18/06/08(金)20:42:22 No.510349656
棺担ぎのクロは終わってしまって寂しい反面無事終われて良かったと言う安堵もある
151 18/06/08(金)20:42:31 No.510349686
マリオくんは作者に何かない限り終わる気配が無いな…
152 18/06/08(金)20:42:49 No.510349743
>ガイバーはあと十五年あれば終わると思う たぶん15年前に同じこと言われてそうだな…
153 18/06/08(金)20:42:55 No.510349767
FSS相変わらず面白いよね 単行本待ちだけど
154 18/06/08(金)20:43:12 No.510349829
リアルタイムは今週読むの忘れてたってのが多発するからコミックス派になった
155 18/06/08(金)20:43:41 No.510349933
FFSはわけがわからなくなってもう追ってないよ…
156 18/06/08(金)20:43:48 No.510349960
荒らしでもないがよくもわるくも色々いいたい口だからリアルタイムは基本避けてる 落ちついたころに色々いう
157 18/06/08(金)20:44:01 No.510350004
>GA芸術科アートデザインクラスは終わってしまって寂しい反面無事終われて良かったと言う安堵もある
158 18/06/08(金)20:44:17 No.510350070
バスタードは終わったら読もうと手放した 悪魔とグダグダやってた辺りからだいぶ進んだのかな...
159 18/06/08(金)20:44:37 No.510350129
Dグレどこまで進んだのかな…
160 18/06/08(金)20:45:00 No.510350212
昔の漫画は長くても20巻もやってたら長寿作だったのにね
161 18/06/08(金)20:45:19 No.510350289
>棺担ぎのクロは終わってしまって寂しい反面無事終われて良かったと言う安堵もある 作者の体調もあるからね…
162 18/06/08(金)20:45:20 No.510350291
GANTZはカタストロフィあたりから終わったら読もうってなったけど実際読んだら微妙すぎたからリアルタイムで読むのが大事だなって認識を改めた
163 18/06/08(金)20:45:29 No.510350324
今はコミックスはなるべく早く出すようになってるからいいよね リアルタイムの数話遅れとか
164 18/06/08(金)20:45:43 No.510350360
>FSS相変わらず面白いよね >単行本待ちだけど 最新刊が過去屈指のおもしろさまである 扉絵でフレームランチャー→最後にツァラトラ登場とか連載版でしか読めない前フリあるけど…
165 18/06/08(金)20:46:13 No.510350452
今の子は漫画の終わらせ方知らないって竹熊健太郎が言ってて納得した
166 18/06/08(金)20:46:15 No.510350458
>まとめ読みはまとめ読みで楽しいぞ >なにせ初見で最後まで没頭できるからな あんまりグダグダやってる話だとダレて最悪やっと終わった…みたいな感覚が最初に来るよね
167 18/06/08(金)20:46:20 No.510350479
>悪魔とグダグダやってた辺りからだいぶ進んだのかな... ぜーんぜん
168 18/06/08(金)20:46:24 No.510350498
>完結したラノベって結構割と面白いのが多かったような >有名どころしか読んでないだけかもしれないけど 打ち切りでなくそれなりに巻数出てて完結してるラノベは面白いの多いよ
169 18/06/08(金)20:46:31 No.510350520
長期連載で舞台や敵が変わりつつ進むのはそれほど苦じゃない 同じ舞台や敵相手に続けられるほうが辛い 鷲巣麻雀聞いてたか…?聞いてなかったな…
170 18/06/08(金)20:46:46 No.510350566
>今はコミックスはなるべく早く出すようになってるからいいよね >リアルタイムの数話遅れとか webだと最後に更新した回まで入ってる…とかもあるね
171 18/06/08(金)20:47:06 No.510350639
今の子つっても今何十巻も出してる人らって開始時期めっちゃ前ですやん
172 18/06/08(金)20:47:10 No.510350656
最終話は考えてあります! 完結を諦めません! はよ連載再開しろや!!!!ってかーちゃんがきれてた
173 18/06/08(金)20:47:25 No.510350716
ナルトは完結してから読もうと思って放置してたが結局まだ読んでない
174 18/06/08(金)20:47:29 No.510350733
>昔の漫画は長くても20巻もやってたら長寿作だったのにね 子供の頃行きつけだった床屋さんにはこち亀とゴルゴがずらっと並んでてね…
175 18/06/08(金)20:47:37 No.510350757
>ぜーんぜん そうか... 作者の健康的に完結大丈夫なんだろうか
176 18/06/08(金)20:48:17 No.510350892
サザンアイズはまとめて読んだけど中盤凄いgdgdでこれ連載で追ってたら辛かっただろうなって
177 18/06/08(金)20:48:20 No.510350903
ねえねえ ベルセルクってそろそろ終わりそう?
178 18/06/08(金)20:48:26 No.510350918
>長期連載で舞台や敵が変わりつつ進むのはそれほど苦じゃない >同じ舞台や敵相手に続けられるほうが辛い まだザエルアポロやんのかよ!ってなったの思い出した
179 18/06/08(金)20:48:43 No.510350975
作者が死んで絶望と共に諦めるのと 海外の大長編みたいに作者リレー形式になって自分が先に死ぬのどっちがマシか
180 18/06/08(金)20:48:47 No.510350990
ジョジョ三部が冒険ものとして面白かったのって編集の椛島さんが頑張ったからだよね 今の荒木にあれこれ言える編集なんていないからジョジョリオンあんな風になっちゃってんじゃないの
181 18/06/08(金)20:50:01 No.510351236
キングダムハーツシリーズは発売年に生まれた子が今年高校入学くらいだからまだ大丈夫だな!
182 18/06/08(金)20:50:04 No.510351245
ハンタはもう本編終了後のエクストラステージみたいな感じだから気楽に付き合える
183 18/06/08(金)20:50:10 No.510351260
>今の子つっても今何十巻も出してる人らって開始時期めっちゃ前ですやん 終わったら読もうとかしてると進学だの就職だの家庭だのでそれどころじゃなくなる んでえーまだあの作品続いてたんだーってなる
184 18/06/08(金)20:50:15 No.510351274
バスタードは一回破壊神倒して新シリーズにすればここまで絶望感なかったろうに…
185 18/06/08(金)20:50:16 No.510351279
グインサーガは作者リレーになったんだっけ?
186 18/06/08(金)20:50:17 No.510351283
負けたところや絶望したところで続かれて暫く待たされるのがつらいからそういう作品は取り敢えず本だけ買って終わるのを待ってから読む
187 18/06/08(金)20:50:29 No.510351325
>ねえねえ >ベルセルクってそろそろ終わりそう? キャスカの記憶が戻ったよ 場面は再びグリフィス側に移ったよ おいコラ
188 18/06/08(金)20:50:40 No.510351364
バスタードは話の行方よりもウリだった絵の劣化の方が致命的だろう…
189 18/06/08(金)20:50:59 No.510351413
ゼロ魔はどうなるかと思ったけど完結はしたんだよね プロットありがとう…
190 18/06/08(金)20:51:53 No.510351574
古い話だけど封仙娘々が完結するとは思わなかった
191 18/06/08(金)20:52:01 No.510351610
あれから長々続かなくて良かったよねゼロ魔
192 18/06/08(金)20:52:05 No.510351628
>ねえねえ >ベルセルクってそろそろ終わりそう? 色々と進んでは来たからあと10年くらいで終われるかも
193 18/06/08(金)20:52:31 No.510351723
作者が拘りすぎて完結しそうにない分にはまだ良いんだけどサボりまくって完結しそうにないのはちょっと…
194 18/06/08(金)20:52:54 No.510351790
バスタードチンコ入ってから辞めた
195 18/06/08(金)20:52:57 No.510351800
だいぶ前にタイタニアの最終巻出てたの思い出した 21世紀中に出るとは思わなかったな...
196 18/06/08(金)20:53:20 No.510351874
>キャスカの記憶が戻ったよ >場面は再びグリフィス側に移ったよ >色々と進んでは来たからあと10年くらいで終われるかも だいたいわかった まだかなり続きそうね…
197 18/06/08(金)20:53:35 No.510351919
劣化って今のバスタードどうなってんだ…
198 18/06/08(金)20:53:47 No.510351957
ガラスの仮面は誇張無くスレ画の状態なので辛い
199 18/06/08(金)20:53:50 No.510351966
>バスタードは一回破壊神倒して新シリーズにすればここまで絶望感なかったろうに… アンスラ...いや天使戦までマジで面白かったんすよ...
200 18/06/08(金)20:53:53 No.510351977
コータローまかりとおるのL編読めないの悲しい……
201 18/06/08(金)20:54:07 No.510352019
>古い話だけど封仙娘々が完結するとは思わなかった 復讐者上巻からわりと長い間待たされたけど綺麗に終わらせてくれて良かった
202 18/06/08(金)20:54:11 No.510352032
昔のドラゴンボールみたいに作家が終わらせたいのに終われないなんて状態はほぼないだろうし そんな状態なら情報拡散しちゃえばファンが味方についてくれて動いてくれる世の中になったし 続いてる作品は続けたくて続けてるんだろうね
203 18/06/08(金)20:54:24 No.510352072
リアルタイムで面白いのはマイナーめなちゃんと妥当なところで終わる漫画だけというか 引き伸ばし入る人気作は途中でダレるし…
204 18/06/08(金)20:54:32 No.510352102
追っかけたファンがだいたいアンチになってる気がするマンキン
205 18/06/08(金)20:54:43 No.510352135
ハンターはジンに会った時に何で終わらせなかったジャンプ
206 18/06/08(金)20:55:15 No.510352252
>追っかけたファンがだいたいアンチになってる気がするマンキン だって毎回泥かけてくるんだもの
207 18/06/08(金)20:55:18 No.510352265
第一話が最終話なのでセーフ
208 18/06/08(金)20:55:33 No.510352329
>ハンターはジンに会った時に何で終わらせなかったジャンプ だって載ってたら売上伸びるし…
209 18/06/08(金)20:55:34 No.510352331
劣化っていうか以前の今風絵がいいってことじゃないの 読んでるのおっさんだろうし
210 18/06/08(金)20:55:39 No.510352349
また喧嘩稼業がヤンマガの掲載予告から消えてる…
211 18/06/08(金)20:55:48 No.510352381
>追っかけたファンがだいたいアンチになってる気がするマンキン マンキンはまあ雑誌の都合で仕方ないけどユンボルぶん投げは流石にもう無理ってなったよ
212 18/06/08(金)20:55:53 No.510352397
>追っかけたファンがだいたいアンチになってる気がするマンキン どっちかと言うと未だに新作始めるたびに付き合ってくれるファンが残ってることのほうが驚き
213 18/06/08(金)20:55:57 No.510352411
まあバトル物の最終回は そんなに予想外の展開とか無いからなあ
214 18/06/08(金)20:56:02 No.510352425
リアルタイムのハラハラ感ならジガと呪術でたっぷり味わえるぜ!
215 18/06/08(金)20:56:03 No.510352428
>第一話が最終話なのでセーフ 年表に全部載ってるのでセーフ
216 18/06/08(金)20:56:04 No.510352432
途切れ途切れで休載も多い作品だと久しぶりに載っても前の話なんだっけ…となって辛い
217 18/06/08(金)20:56:15 No.510352476
ISが完結しそうで良かった
218 18/06/08(金)20:56:37 No.510352556
>リアルタイムのハラハラ感ならジガと呪術でたっぷり味わえるぜ! そのハラハラはまた違う意味じゃねえかなぁ!
219 18/06/08(金)20:57:10 No.510352679
>そのハラハラはまた違う意味じゃねえかなぁ! 武装錬金で散々味わった奴だ...
220 18/06/08(金)20:57:13 No.510352691
>>第一話が最終話なのでセーフ >年表に全部載ってるのでセーフ 実際の最終回は必ず中途半端なところで終わらせると公言してるのでセーフ
221 18/06/08(金)20:57:39 No.510352796
ベルセルクはどうなんだろう…
222 18/06/08(金)20:57:45 No.510352819
>ガラスの仮面は誇張無くスレ画の状態なので辛い 移動した先の雑誌が休載中に休刊決定で普通の花とゆめにかえってくるんかな…
223 18/06/08(金)20:58:05 No.510352899
ガラスの仮面もこれに当てはまるよな 原作者描くよーといっててどれだけ経ったか 最終回を見届けようとした少女がどれだけばーさんになってしまったのか
224 18/06/08(金)20:58:12 No.510352929
バスタードもう5年くらい載ってないんじゃ?
225 18/06/08(金)20:58:12 No.510352931
ハイスクールオブザデッドのオチって考えてたんだろうか それだけが気になるなあ でもあの原作者じゃ遺稿なんて残してないか・・・
226 18/06/08(金)20:59:29 No.510353236
バキや一歩とかの今はボロクソ言われまくっているけど続いてる作品って 本当に終わったら雑誌の売り上げ下がるのかなあ? もうそんな影響力なさそうだけど
227 18/06/08(金)20:59:33 No.510353245
>ガラスの仮面もこれに当てはまるよな >原作者描くよーといっててどれだけ経ったか 連載をコミックスにするときにやたら編集するようになったあたりでん?ってなった
228 18/06/08(金)21:00:49 No.510353553
バキとか終わったら読もうと思ってるけど タイトル替えまくってよくわからないってなる
229 18/06/08(金)21:01:00 No.510353604
とある魔術とか完結するのあれ?
230 18/06/08(金)21:01:12 No.510353656
>バキや一歩とかの今はボロクソ言われまくっているけど続いてる作品って >本当に終わったら雑誌の売り上げ下がるのかなあ? >もうそんな影響力なさそうだけど むしろ今までの功績でって感じじゃねぇかな 刃牙はたまに面白くなるけど減ページして内容も面白くない一歩は編集はタオル投げてさっさと終わらせろや!ってなる
231 18/06/08(金)21:02:09 No.510353940
>とある魔術とか完結するのあれ? 終わらないんじゃないかな… とあるに限らず終わりそうにないラノベめっちゃ多いけど
232 18/06/08(金)21:03:05 No.510354175
>バキとか終わったら読もうと思ってるけど >タイトル替えまくってよくわからないってなる ストーリーある作品じゃないけど親子喧嘩までやったから実質終わってるよバキは
233 18/06/08(金)21:03:31 No.510354290
待ってる意味はほんとない 後から見て良かったってなった事がない 何故俺は今まで見てなかったんだってなる
234 18/06/08(金)21:04:09 No.510354423
>バキとか終わったら読もうと思ってるけど >タイトル替えまくってよくわからないってなる 超面白いグラップラーだけ読んでもいいし 一応範馬刃牙で一度終わってるからそこまで読んでもいいよ 刃牙道は別に読まなくていい
235 18/06/08(金)21:04:57 No.510354630
こういうスレでタフが上がらないのが哀しいっスね
236 18/06/08(金)21:04:59 No.510354639
らいたい祭編は読んでもいいと思う 良くも悪くも