虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)20:02:47 カリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)20:02:47 No.510340889

カリスマ性を感じる

1 18/06/08(金)20:05:13 No.510341399

強姦どのて…

2 18/06/08(金)20:06:57 No.510341746

強姦どのってあんた…

3 18/06/08(金)20:08:21 No.510342062

✝吉田松陰

4 18/06/08(金)20:08:41 No.510342138

強姦どのが強姦して何が悪い!

5 18/06/08(金)20:10:51 No.510342600

弁舌の鬼だったんだろうな

6 18/06/08(金)20:10:56 No.510342620

もしこんな人がいたら 俺でも水をあげたくなる

7 18/06/08(金)20:12:40 No.510342997

実際に囚人どもに勉強しましょうって呼びかけに松蔭を中心にした勉強会が牢屋に出来て 囚人の大半が改心したのは凄いと思う 当時24歳だから囚人の中で最年少って話なのにさ

8 18/06/08(金)20:14:08 No.510343308

この松陰好き

9 18/06/08(金)20:14:38 No.510343409

カリスマ性とは口のうまさではないだろうか

10 18/06/08(金)20:14:43 No.510343427

確かこの後斬首にされちゃったんだから 牢からはでられなかったのよね

11 18/06/08(金)20:15:02 No.510343491

そう思うでしょう強姦どの!1!!!1!!!1 ゴーゴー夕張どの!1!1!!!1!!!!!11! ゴルガリフリンチャムどの!1!1!!1!!!!

12 18/06/08(金)20:19:18 No.510344438

あ ぅ !?

13 18/06/08(金)20:19:18 No.510344441

若けえ

14 18/06/08(金)20:20:11 No.510344644

無職童貞ハゲ「」どの あんたもだ!

15 18/06/08(金)20:20:52 No.510344807

淫売の息子 強姦殿 あとひとつ何かないのか

16 18/06/08(金)20:23:24 No.510345395

ひとくちにクソコテと言っても松蔭先生はケタが違うぜ

17 18/06/08(金)20:23:51 No.510345504

トロツキーだったかも殺しに来た集団を即興の演説で言いくるめて追い返したというし言葉が通じる以上死ぬ前まで命乞いや説得というのはしてみる価値はある

18 18/06/08(金)20:27:20 No.510346295

お~いのほうでも大概変人だったがこっちでもそうなのか… 史実でもネジハズレてたんだろか

19 18/06/08(金)20:27:45 No.510346388

先生は正しく確信犯のクソコテだからな そのせいで死ぬのも計算に入ってる

20 18/06/08(金)20:28:11 No.510346481

風雲児たちでもとびきりの変人だった

21 18/06/08(金)20:29:01 No.510346682

>確かこの後斬首にされちゃったんだから いやこの時は全部正直に話したから出れたよ ただ全部正直に話した上もし機会があれば何度でもやるって自分で言ったらしいので 出所後は保護観察処分の名目で3年くらい実家から出られなかった

22 18/06/08(金)20:29:27 No.510346775

おいぼれ落ちるの早いな…

23 18/06/08(金)20:29:45 No.510346839

狂をモットーとしていた人物がまともなわけなかろうよ

24 18/06/08(金)20:29:51 No.510346867

>出所後は保護観察処分の名目で3年くらい実家から出られなかった 幕府って案外優しいんだな

25 18/06/08(金)20:30:25 No.510346992

>実際に囚人どもに勉強しましょうって呼びかけに松蔭を中心にした勉強会が牢屋に出来て >囚人の大半が改心したのは凄いと思う >当時24歳だから囚人の中で最年少って話なのにさ もの凄いカリスマ性あったんだろうな

26 18/06/08(金)20:30:56 No.510347118

記録からするとマジでいいやつでコミュ力の鬼で童貞

27 18/06/08(金)20:31:00 No.510347130

すごい人ではあるが偉人扱いしていいんだろうか…

28 18/06/08(金)20:32:22 No.510347444

>ただ全部正直に話した上もし機会があれば何度でもやるって自分で言ったらしいので 馬鹿正直というか正直なバカだ!?

29 18/06/08(金)20:32:27 No.510347468

人生で7回狂えだっけスローガン

30 18/06/08(金)20:32:53 No.510347571

>人生で7回狂えだっけスローガン 21回狂えよ

31 18/06/08(金)20:33:01 No.510347595

いまエロって言った?

32 18/06/08(金)20:33:52 No.510347788

>幕府って案外優しいんだな よくも悪くもまともだったのだ 幕府も長州藩も松陰先生本人も 支持者が多くて理の通ったこと言ってる人は殺せない

33 18/06/08(金)20:34:43 No.510347990

>幕府って案外優しいんだな 頭おかしい人は罪に問うより治療が先だから… 井伊直弼おじさんがやたら厳しかっただけということもある

34 18/06/08(金)20:35:32 No.510348139

>いまエロって言った? ラバーは置いといて!

35 18/06/08(金)20:35:53 No.510348200

大塩平八郎さんのことも思い出してあげてください

36 18/06/08(金)20:36:21 No.510348307

>すごい人ではあるが偉人扱いしていいんだろうか… 後の世への影響力がヤバ過ぎるから…

37 18/06/08(金)20:36:41 No.510348387

どの創作見てもこんな感じだから実際にこんなんだったんだろう

38 18/06/08(金)20:37:00 No.510348458

張られたコマだけで…とは言うが凄い…非常に読ませられる漫画だ… 全然知らない漫画だけどすげぇ面白いこれは…作品名「松田松陰」で良いのかな?

39 18/06/08(金)20:37:19 No.510348524

松陰先生の弟子が天下作ってるから偉人は間違いない

40 18/06/08(金)20:37:20 No.510348527

何もかも井伊が悪い

41 18/06/08(金)20:38:01 No.510348688

これは口が上手いというより並外れた情熱じゃねぇかな 無論ヘタではダメだし不快な声質でもダメだが

42 18/06/08(金)20:38:05 No.510348701

5P目でなんかいいこと言ってる風のおじいちゃんも少し前では殺せって言ってるあたりしゅごい…

43 18/06/08(金)20:38:06 No.510348705

殴ろうが蹴ろうがなんか泣きながら言い返してきそうだ…

44 18/06/08(金)20:38:25 No.510348773

与えた影響が巨大すぎて善だったのか悪だったのか判別が難しい いやご本人そのものはこれ以上ない善性の塊だと思うけど

45 18/06/08(金)20:38:27 No.510348782

高杉晋作とかクソコテっぷり完全に受け継いでる

46 18/06/08(金)20:38:35 No.510348817

>張られたコマだけで…とは言うが凄い…非常に読ませられる漫画だ… >全然知らない漫画だけどすげぇ面白いこれは…作品名「松田松陰」で良いのかな? 違います 短編集「叛逆の家紋」です 二度と間違えないでくださいね

47 18/06/08(金)20:39:01 No.510348930

叛逆の家紋 (平田弘史傑作選 (昭和46年~50年)) かな 昭和50年って…

48 18/06/08(金)20:39:07 No.510348956

5歳で軍学を習得して8歳から大人相手に講義やってる人だからそりゃ弁舌も立つ 好きなことはみんなと勉強すること

49 18/06/08(金)20:39:40 No.510349070

2回目に捕まった時も別件で捕まったテロリストがいくら拷問しても何もしゃべらないからって 幕府としては参考人として連れてこようくらいのつもりだったらしいのに 聞かれてもいない老中暗殺計画を自分から全部しゃべっちゃう松蔭先生だ

50 18/06/08(金)20:39:50 No.510349096

福沢諭吉といいこのおっさんといい この時代で教養主義やってる人らはなんか好きだ

51 18/06/08(金)20:39:52 No.510349105

弟子から顔に泥を塗られた人

52 18/06/08(金)20:40:05 No.510349152

爺さん牢名主か 言われて見直したら本当に少しまえにうるさいから殺せ!って言ってて笑った

53 18/06/08(金)20:40:12 No.510349175

正確には平田弘史傑作選「叛逆の家紋」だよ

54 18/06/08(金)20:40:54 No.510349340

>幕府としては参考人として連れてこようくらいのつもりだったらしいのに >聞かれてもいない老中暗殺計画を自分から全部しゃべっちゃう松蔭先生だ でも処刑の理由はそれと殆ど関係ないことで無念だったろうなと思う

55 18/06/08(金)20:40:56 No.510349347

>違います >短編集「叛逆の家紋」です >二度と間違えないでくださいね あ? 私に詳細を? (ヒシッ) とあ ┃り ┃が ┃と

56 18/06/08(金)20:41:10 No.510349399

教養主義とか全く幕政と相容れないのに頑張っちゃう奴がクソコテじゃないわけがない

57 18/06/08(金)20:41:20 No.510349436

弟子のスーパークソコテ高杉晋作(破門)からも 先生は真面目で正直過ぎるんですもう少し偽ってくださいと言われるアルティメットクソコテ

58 18/06/08(金)20:41:34 No.510349491

>聞かれてもいない老中暗殺計画を自分から全部しゃべっちゃう松蔭先生だ (なんで…?)

59 18/06/08(金)20:42:02 No.510349581

大塩さんとか華山さんとか胸に応える 一方シーボルトは惚れた女にもう一度会う為にヨーロッパを飛び回っていた

60 18/06/08(金)20:43:14 No.510349832

>>聞かれてもいない老中暗殺計画を自分から全部しゃべっちゃう松蔭先生だ >(なんで…?) 正しいからやるなにも恥じることはない 罰は恐ろしいがやらなければならないんだから仕方ない だから全部しゃべる隠す必要はない

61 18/06/08(金)20:43:20 No.510349852

>叛逆の家紋 (平田弘史傑作選 (昭和46年~50年)) >https://www.amazon.co.jp/dp/4883791912/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_aUMgBb52W73BE 買うわ面白そう

62 18/06/08(金)20:43:21 No.510349856

>>幕府って案外優しいんだな >よくも悪くもまともだったのだ >幕府も長州藩も松陰先生本人も >支持者が多くて理の通ったこと言ってる人は殺せない そんな綺麗な話ありえるのかな…

63 18/06/08(金)20:43:39 No.510349920

>>聞かれてもいない老中暗殺計画を自分から全部しゃべっちゃう松蔭先生だ >(なんで…?) 真実に基づいた理念を真摯に説けば 誰にでも説得できるハズ!!!!!!!!11111111111 って基本理念があるから…スレ画とかそうね

64 18/06/08(金)20:43:54 No.510349978

やっぱ黙っちゃダメなんだな…なんかされようが自分の思ってることをしゃべって伝え続けたら なんかこの人すごい…ってなるんだな でも松陰先生の最後を聞いたら伝えすぎちゃったみたいだけど…

65 18/06/08(金)20:43:58 No.510349990

現在に至っても山口で先生の敬称で呼んでいいのは松蔭先生だけ!ってのがひどい 総理ですらダメってなんなの…

66 18/06/08(金)20:44:16 No.510350069

>すごい人ではあるが偉人扱いしていいんだろうか… 偉人製造機と言ってもいいくらい色んな人を覚醒させたからこの人自身も偉人で間違いない ちょっと迷惑なくらい頑張りすぎたが時代が時代だから仕方ない

67 18/06/08(金)20:44:33 No.510350122

松陰先生は馬鹿なの?

68 18/06/08(金)20:44:47 No.510350161

弟子達がすごいクソコテ

69 18/06/08(金)20:44:47 No.510350164

別のスレで血だるま剣法・復讐つんではくずしをおすすめされて買っちゃったんだけどなんなの いもげは平田弘史ファンサイトだとでもいうの

70 18/06/08(金)20:44:50 No.510350172

めちゃくちゃ賢いアナーキストって感じの人だ

71 18/06/08(金)20:44:59 No.510350205

松陰先生はどうやっても天寿を全うできるイメージがわかない

72 18/06/08(金)20:44:59 No.510350206

>そんな綺麗な話ありえるのかな… 綺麗というかこいつ殺したらあとは暴力に次ぐ暴力で 多分どこかの段階で自分も死ぬからな ガンジー殺せない理由と一緒 暴力の防波堤そのものなのでコイツ殺すと敵からも味方からも責任取らされるババそのもの

73 18/06/08(金)20:45:28 No.510350320

>現在に至っても山口で先生の敬称で呼んでいいのは松蔭先生だけ!ってのがひどい >総理ですらダメってなんなの… 総理を先生呼ばわりとか癒着の匂いしかしねえわ!

74 18/06/08(金)20:45:40 No.510350353

あいつ政治の話になると早口になるの… っていう人なのか、しかもカリスマ性抜群

75 18/06/08(金)20:46:08 No.510350441

単純にこの作家さんの漫画力が物凄いだけだと思う

76 18/06/08(金)20:46:35 No.510350532

>あいつ政治の話になると早口になるの… まさはるだけではなく教育哲学なんでもござれの知識人なのだ しかも当時の無教養な下々にも分かりやすく伝えられる

77 18/06/08(金)20:46:42 No.510350559

老中暗殺計画なんてのじゃないよ 大砲で諸共ぶち抜いてやるって計画だよ でもここで偉い人と僕が会ってこれからの幕府の将来の為に話合えばきっと明るい明日がやって来ます! あと毛利藩はこれとは一切関係なく僕の計画には感知しておりません

78 18/06/08(金)20:47:02 No.510350625

強姦も個人の自由だろ

79 18/06/08(金)20:47:04 No.510350635

>いもげは平田弘史ファンサイトだとでもいうの そういう目をした!でお馴染みの薩摩義士伝も買おうね 薩摩ぼっけなのにめっちゃ辛抱強くて帰って怖くなるけど

80 18/06/08(金)20:47:17 No.510350688

いやー松陰先生はすごいよ ちょっと凄過ぎて理解できないところもあるけど

81 18/06/08(金)20:47:29 No.510350736

平田弘史先生の漫画はすべて「」に人気ある

82 18/06/08(金)20:48:16 No.510350890

おみずのもうね

83 18/06/08(金)20:48:35 No.510350950

長生きしてたら色々と違ってのかな? でも明治政府と喧嘩するんだろうな

84 18/06/08(金)20:48:50 No.510351002

血だるま剣法はほんとすごいぞ 読み終わるとどっと疲れるけど

85 18/06/08(金)20:49:10 No.510351077

>長生きしてたら色々と違ってのかな? 多分薩摩の強引なやり方に文句つけて暗殺されてた

86 18/06/08(金)20:49:19 No.510351113

>松陰先生は馬鹿なの? どちらかと言えば天才の部類なんだろうけど信念や正義のためなら理屈は一切通じなくなるからな… この人に比べたら薩摩武士は理知的かもしれん

87 18/06/08(金)20:49:57 No.510351223

でも幕府潰しても長州山口自体は特に繁栄しませんでしたね この前江戸時代の人口以下になったって聞くぐらいだし

88 18/06/08(金)20:50:37 No.510351353

建設的思考できるのに打算がないのはヤバイ

89 18/06/08(金)20:51:00 No.510351415

蔵六くんもクソコテだと思うし土方くんもクソコテだと思う 西郷どんも半平太先生も桂くんもクソコテ 勝海舟はどうなんだろう

90 18/06/08(金)20:51:04 No.510351430

>現在に至っても山口で先生の敬称で呼んでいいのは松蔭先生だけ!ってのがひどい >総理ですらダメってなんなの… まあ現総理もそういう考えだからOK

91 18/06/08(金)20:51:27 No.510351490

>建設的思考できるのに打算がないのはヤバイ 虐待みたいな環境で育ったから自分の身を大事にできなかったのかもしれぬ

92 18/06/08(金)20:51:31 No.510351506

内務卿の大久保VS松陰先生 ファイッ!

93 18/06/08(金)20:51:38 No.510351537

総理大臣一番多く出してるのは山口県

94 18/06/08(金)20:51:52 No.510351570

表題作の反逆の家紋自体も面白かったな 最後はいつもどおり壮絶に死ぬ

95 18/06/08(金)20:52:02 No.510351615

幕府が生き残る=外交放棄なので 幕府つぶしとかないとガチで植民地化ありえたんじゃよー 外交で渡ると決めた時点で幕府存続の目はないしのー

96 18/06/08(金)20:52:03 No.510351620

壊すばかりでその後のビジョンが見えないのが怖い…まあなんかしら腹案が有るんかも知らんが

97 18/06/08(金)20:52:18 No.510351677

大久保卿は偉いと思うよ 人気ないけど

98 18/06/08(金)20:52:34 No.510351730

>内務卿の大久保VS松陰先生 >ファイッ! 場外から乱闘してくる大村益次郎

99 18/06/08(金)20:52:46 No.510351772

>でも幕府潰しても長州山口自体は特に繁栄しませんでしたね >この前江戸時代の人口以下になったって聞くぐらいだし そりゃ松陰先生の教えが私欲のために生きるなだからみんな中央に出て地元に還元しない

100 18/06/08(金)20:53:09 No.510351845

>勝海舟はどうなんだろう 氷川清話読め 明らかにクソコテだから

101 18/06/08(金)20:53:12 No.510351849

地元薩摩でも人気ない大久保さん

102 18/06/08(金)20:53:17 No.510351866

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/吉田松陰

103 18/06/08(金)20:53:20 No.510351875

>幕府が生き残る=外交放棄なので >幕府つぶしとかないとガチで植民地化ありえたんじゃよー 頑張って外交しようとしてた 先送り希望の重臣が多かった

104 18/06/08(金)20:53:24 No.510351883

>この前江戸時代の人口以下になったって聞くぐらいだし んな訳ねーだろ

105 18/06/08(金)20:53:30 No.510351905

カツ回収マンはクソコテちゃうよ だから長生き

106 18/06/08(金)20:53:34 No.510351916

>そりゃ松陰先生の教えが私欲のために生きるなだからみんな中央に出て地元に還元しない 私欲の否定というよりだって誰かがやらなきゃいけないんだからしょうがないだろなのがすごい

107 18/06/08(金)20:53:35 No.510351917

>壊すばかりでその後のビジョンが見えないのが怖い…まあなんかしら腹案が有るんかも知らんが 貼られたページだけで松陰先生を語らないでほしいんですけお!

108 18/06/08(金)20:53:37 No.510351926

山口の政治家と有権者ってまあ真面目なんだと思うよ 地元へ利益誘導するくらいなら国のために働きなさい なんて本気でいってる地方この県だけじゃないか

109 18/06/08(金)20:53:40 No.510351940

>>内務卿の大久保VS松陰先生 >>ファイッ! >場外から乱闘してくる大村益次郎 それを2階から見てる横井小南

110 18/06/08(金)20:53:40 No.510351942

>勝海舟はどうなんだろう アメリカ留学で感銘を受けて 超封建社会な幕府の重役にアメリカはどうだった?って聞かれて 我が国と違い優秀な人物が権力を持つ理想の国です とか答えるぐらいだからクソコテは怪しいがロックだと思う

111 18/06/08(金)20:53:42 No.510351944

ちらっと出てる象山も凄いキャラしてる

112 18/06/08(金)20:54:19 No.510352051

>氷川清話読め >明らかにクソコテだから 言うほどクソコテかなあ クソコテレベルは親爺に一歩譲る気がする 冷静な分一万円札から嫌われたし

113 18/06/08(金)20:54:29 No.510352091

山口総理が多いのは長州閥だから分かるけど群馬に多いのが謎 あそこ館林藩から綱吉が将軍になったのと松陰の娘婿か何かが居た以外なんもないぞ

114 18/06/08(金)20:55:06 No.510352224

>>>内務卿の大久保VS松陰先生 >>>ファイッ! >>場外から乱闘してくる大村益次郎 >それを2階から見てる横井小南 遠くからガトリングを打ち付ける河合継之助

115 18/06/08(金)20:55:08 No.510352228

この松陰センセイは勢いで生きてる感強くて好き

116 18/06/08(金)20:55:11 No.510352243

>ちらっと出てる象山も凄いキャラしてる ペリーが俺にお辞儀したんですけおおおおお!!

117 18/06/08(金)20:55:15 No.510352257

>場外から乱闘してくる大村益次郎 同じ時代の同じ長州でまったく反対の天才が生まれちゃったな… その反対の天才がいたから理想実現できたわけだけど

118 18/06/08(金)20:55:51 No.510352393

su2433543.jpg 一般的にはオナホも変態行為

119 18/06/08(金)20:56:05 No.510352436

>超封建社会な幕府の重役にアメリカはどうだった?って聞かれて >我が国と違い優秀な人物が権力を持つ理想の国です >とか答えるぐらいだからクソコテは怪しいがロックだと思う 幕府だってそれ以前の政権に比べたらめちゃくちゃ風通しいいんだけどな… 家柄前提とはいえ30代でも能力示せば老中になれるし

120 18/06/08(金)20:56:20 No.510352492

>いもげは平田弘史ファンサイトだとでもいうの 刃牙とかタフとかと同じような感じでネタになってる作品があるからね そういう目をしたっ!

121 18/06/08(金)20:57:21 No.510352731

>幕府だってそれ以前の政権に比べたらめちゃくちゃ風通しいいんだけどな… >家柄前提とはいえ30代でも能力示せば老中になれるし 殿様が世襲じゃ暗君も生まれちゃうから駄目だろう

122 18/06/08(金)20:58:01 No.510352887

>この松陰センセイは勢いで生きてる感強くて好き 情けなく泣きわめくけどすごく人間的に正直で熱いのがすごく良い

123 18/06/08(金)20:58:04 No.510352896

>いもげは平田弘史ファンサイトだとでもいうの 薩摩以外だとスモトリとか御前試合もたまに見る

124 18/06/08(金)20:58:12 No.510352930

異国と外交とかしなきゃいけないなんて商人が幅を利かせてる証拠 一刻も早く江戸城の周り全部田んぼにしちゃってお米を作らせるべき

125 18/06/08(金)20:58:19 No.510352955

アベは地元に益をもたらせてないだけで 特に国の為にもなってないだろ お友達はいい思いしてるが

126 18/06/08(金)20:59:12 No.510353159

>場外から乱闘してくる大村益次郎 「暑いですね」「夏が暑いのは当たり前です」 が怒られて 「暑いですね」「そうです」になったというのが面白い やはりこの人も変人だ

127 18/06/08(金)20:59:53 No.510353329

>同じ時代の同じ長州でまったく反対の天才が生まれちゃったな… 桂たちが小松原に松陰の遺骸引き取りに行った際にちょうどそこで解剖実習の指揮をしていた大村がいたというのが運命の偶然を感じさせる

128 18/06/08(金)21:00:39 No.510353513

色が白いのはメラニン色素が少ないからです

129 18/06/08(金)21:00:49 No.510353554

>トロツキーだったかも殺しに来た集団を即興の演説で言いくるめて追い返したというし言葉が通じる以上死ぬ前まで命乞いや説得というのはしてみる価値はある スターリンに不当な逮捕なんですけお!って直訴したら許されたって話もある とりあえず足掻くのは大事

130 18/06/08(金)21:01:19 No.510353690

訳の分からない熱意のようなものというのはこういうものをいうんだろうな…

131 18/06/08(金)21:01:25 No.510353719

>アベは地元に益をもたらせてないだけで >特に国の為にもなってないだろ >お友達はいい思いしてるが 安倍は明治維新やりたいんだよ 戦後体制をぶち壊して独裁国家を築き上げるのが国の為になると思ってるんだ 現代の吉田松陰だ

132 18/06/08(金)21:01:41 No.510353799

ロリコンが描いた漫画の後書きで大久保が実はいい奴とか思ってる「」がそれなりに居るんだろうけど 江藤に対する仕置き見るにスレ画の言う力で押さえつけるタイプの独裁者なんだよなあ

133 18/06/08(金)21:01:41 No.510353801

>スターリンに不当な逮捕なんですけお!って直訴したら許されたって話もある >とりあえず足掻くのは大事 でもみんな急に居なくなっちゃうんだ

134 18/06/08(金)21:02:00 No.510353899

>幕府だってそれ以前の政権に比べたらめちゃくちゃ風通しいいんだけどな… 徳川以前の安定政権って当時から数えても300年前の足利じゃねーか! しかも基本政策は400年前の貞永式目じゃねーか!

↑Top