虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)19:58:14 まてる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)19:58:14 No.510339877

まてる

1 18/06/08(金)19:58:42 No.510339989

岡村さん…

2 18/06/08(金)19:58:47 No.510340011

都市迷彩っぽいボールだな

3 18/06/08(金)19:59:00 No.510340046

チコタン死んだダンプにひかれてチコタン死んだ

4 18/06/08(金)19:59:16 No.510340112

うめえ

5 18/06/08(金)19:59:32 No.510340163

シティボーイズで遊ぶスタジオ

6 18/06/08(金)19:59:43 No.510340205

7 18/06/08(金)19:59:51 No.510340234

ん?

8 18/06/08(金)19:59:52 No.510340237

ん?

9 18/06/08(金)20:00:04 No.510340313

手がゴムまりだから

10 18/06/08(金)20:00:05 No.510340316

だってそういうルールじゃん…

11 18/06/08(金)20:00:12 No.510340337

12 18/06/08(金)20:00:21 No.510340355

>だってそういうルールじゃん… なんでそういうルールなの?

13 18/06/08(金)20:00:31 No.510340397

それカポエイラじゃ…

14 18/06/08(金)20:00:31 No.510340399

カポエラかな

15 18/06/08(金)20:00:37 No.510340424

ぼーっと生きてんじゃねーよ!

16 18/06/08(金)20:00:38 No.510340428

違った

17 18/06/08(金)20:00:43 No.510340453

手を使うとラフプレーに発展するから

18 18/06/08(金)20:01:04 No.510340540

>手を使うとラフプレーに発展するから アメフト…

19 18/06/08(金)20:01:11 No.510340566

ちゃっかりCM

20 18/06/08(金)20:01:52 No.510340698

アマチュアはダメだな…

21 18/06/08(金)20:01:57 No.510340710

プロだけどさぁ…

22 18/06/08(金)20:01:57 No.510340711

サッカー界の板東英二

23 18/06/08(金)20:02:04 No.510340739

生首がボールなんでしょ? ドラえもんの映画でそんなの見た

24 18/06/08(金)20:02:15 No.510340768

ガーッといってドーンの

25 18/06/08(金)20:02:23 No.510340798

おい!

26 18/06/08(金)20:02:29 No.510340824

あまりにもの質問

27 18/06/08(金)20:02:31 No.510340829

わかんね

28 18/06/08(金)20:02:45 No.510340884

>生首がボールなんでしょ? >ドラえもんの映画でそんなの見た 志村の先祖がやってたな

29 18/06/08(金)20:02:55 No.510340916

30 18/06/08(金)20:03:00 No.510340936

えぇ…

31 18/06/08(金)20:03:02 No.510340944

まさかの「」正解

32 18/06/08(金)20:03:02 No.510340945

>手を使うとラフプレーに発展するから 正解か

33 18/06/08(金)20:03:05 No.510340960

>手を使うとラフプレーに発展するから 合ってんじゃん

34 18/06/08(金)20:03:09 No.510340979

今も結構殴ってね…?

35 18/06/08(金)20:03:21 No.510341024

なんちゅう理由や

36 18/06/08(金)20:03:25 No.510341041

>手を使うとラフプレーに発展するから 合ってる!

37 18/06/08(金)20:03:29 No.510341056

殴るかな…殴るかも

38 18/06/08(金)20:03:40 No.510341093

殴ったらダメというルールにすればよかっただけでは

39 18/06/08(金)20:03:44 No.510341103

マネ・モブフットボール

40 18/06/08(金)20:03:47 No.510341121

バレーボールはラフプレーできないから足もOKで大丈夫なのか…

41 18/06/08(金)20:03:57 No.510341150

すごいモブの数だ

42 18/06/08(金)20:03:57 No.510341153

やりすぎだ馬鹿!

43 18/06/08(金)20:03:57 No.510341154

多すぎる

44 18/06/08(金)20:03:59 No.510341161

スポーツ…?

45 18/06/08(金)20:04:00 No.510341166

禁止は歴史近いのか

46 18/06/08(金)20:04:01 No.510341167

わちゃわちゃしよる

47 18/06/08(金)20:04:03 No.510341174

なそ にん

48 18/06/08(金)20:04:15 No.510341213

なそ にん

49 18/06/08(金)20:04:16 No.510341215

なそ にん

50 18/06/08(金)20:04:21 No.510341230

>殴ったらダメというルールにすればよかっただけでは 目つぶしはOKとか言い出すだろうし…

51 18/06/08(金)20:04:26 No.510341252

団子になる中学サッカーが歴史的には正しかったのか

52 18/06/08(金)20:04:31 No.510341268

ゴール遠すぎる

53 18/06/08(金)20:04:35 No.510341279

山有利じゃない…?

54 18/06/08(金)20:04:35 No.510341280

オイオイオイ喧嘩だわ

55 18/06/08(金)20:04:38 No.510341291

戦争だろうが

56 18/06/08(金)20:04:41 No.510341303

祭りだ

57 18/06/08(金)20:04:41 No.510341304

雑すぎるルール!

58 18/06/08(金)20:04:42 No.510341308

楽しそう

59 18/06/08(金)20:04:43 No.510341311

ラグビーじゃね?

60 18/06/08(金)20:04:45 No.510341318

なそ にん

61 18/06/08(金)20:04:48 No.510341332

サッカーの起源は韓国手搏図にも描いてある

62 18/06/08(金)20:05:00 No.510341365

キャプテン翼はそんな感じだよね

63 18/06/08(金)20:05:11 No.510341394

死人が出るやつだな

64 18/06/08(金)20:05:11 No.510341396

祭りだこれ

65 18/06/08(金)20:05:16 No.510341415

祭りとしては面白いな

66 18/06/08(金)20:05:34 No.510341478

殴ってる殴ってる

67 18/06/08(金)20:05:35 No.510341479

怖い…

68 18/06/08(金)20:05:38 No.510341491

オオオ イイイ

69 18/06/08(金)20:05:43 No.510341507

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB これかな

70 18/06/08(金)20:05:43 No.510341508

きょうはまつりか!?

71 18/06/08(金)20:05:45 No.510341516

ひょっとしてラグビーやアメフトのほうが起源に近くないか

72 18/06/08(金)20:05:50 No.510341531

えげれすじんは野蛮だな

73 18/06/08(金)20:06:14 No.510341603

タックルすればいい

74 18/06/08(金)20:06:29 No.510341646

手オッケーのまま残ったのがラグビーアメフト?

75 18/06/08(金)20:06:32 No.510341655

なるほど

76 18/06/08(金)20:06:37 No.510341668

>えげれすじんは野蛮だな スーツ着てボール被ってるだろ?紳士だ

77 18/06/08(金)20:06:38 No.510341673

なるほど

78 18/06/08(金)20:07:07 No.510341791

だからアメフトはなんでもありなのか

79 18/06/08(金)20:07:14 No.510341820

モブタフ

80 18/06/08(金)20:07:16 No.510341828

ああだからラグビー部員はサッカーをオカマ野郎とかディスるのか

81 18/06/08(金)20:07:19 No.510341837

服を手で引っ張って倒すのはOK

82 18/06/08(金)20:07:20 No.510341846

なるほどなー

83 18/06/08(金)20:07:27 No.510341861

あんまり取り除かれてる気がしないでもない…

84 18/06/08(金)20:07:28 No.510341864

マネモブ・フットボール

85 18/06/08(金)20:07:32 No.510341880

そのモブがフーリガンに受け継がれてるのか

86 18/06/08(金)20:07:38 No.510341902

おい5歳児

87 18/06/08(金)20:07:39 No.510341905

アメフトとサッカーなんで名前似てんだろうって思ってたけど そういうことだったのか

88 18/06/08(金)20:07:48 No.510341942

若い写真使ったな

89 18/06/08(金)20:08:07 No.510342009

チコちゃんは目の付け所が違うな

90 18/06/08(金)20:08:17 No.510342040

アバウトだな…

91 18/06/08(金)20:08:26 No.510342081

まじか

92 18/06/08(金)20:08:30 No.510342093

適当だな

93 18/06/08(金)20:08:36 No.510342120

アバウト

94 18/06/08(金)20:08:40 No.510342135

ふわふわしてんな

95 18/06/08(金)20:08:54 No.510342187

諸説で逃げるようになったな…

96 18/06/08(金)20:09:19 No.510342271

>諸説で逃げるようになったな… 最初からでは

97 18/06/08(金)20:10:11 No.510342459

懐かしすぎる…

98 18/06/08(金)20:10:23 No.510342504

ひどい

99 18/06/08(金)20:10:47 No.510342585

回せないからわかんね

100 18/06/08(金)20:10:52 No.510342602

いや暇つぶしじゃないの…

101 18/06/08(金)20:10:53 No.510342604

集中そっちに向いて勉強の邪魔じゃない?

102 18/06/08(金)20:10:54 No.510342608

そこにペンがあるから

103 18/06/08(金)20:11:02 No.510342645

集中してないから回すのでは

104 18/06/08(金)20:11:03 No.510342648

手が暇だからとしか…

105 18/06/08(金)20:11:22 No.510342727

やったことないからわからん…

106 18/06/08(金)20:11:32 No.510342753

回さないからわからない…

107 18/06/08(金)20:11:33 No.510342755

勉強できなさそうなやつだな

108 18/06/08(金)20:11:44 No.510342788

インクを遠心力で送るんでしょ?

109 18/06/08(金)20:12:04 No.510342849

プロ…?

110 18/06/08(金)20:12:05 No.510342850

そんなプロいるの!?

111 18/06/08(金)20:12:08 No.510342858

プロとかあるんだ…

112 18/06/08(金)20:12:09 No.510342867

プロとか居るんだ…

113 18/06/08(金)20:12:12 No.510342882

ペン回しのプロ!

114 18/06/08(金)20:12:14 No.510342892

ペン回しする奴は勉強ができない法則とかない?

115 18/06/08(金)20:12:15 No.510342893

バトンでいいんじゃねえかな

116 18/06/08(金)20:12:22 No.510342925

地味だ

117 18/06/08(金)20:12:25 No.510342934

舞台の上でやるのはちょっとさみしくない…?

118 18/06/08(金)20:12:28 No.510342947

バトン回すんじゃダメなの?

119 18/06/08(金)20:12:29 No.510342949

大会あるのに唯一なのか

120 18/06/08(金)20:12:31 No.510342962

え!?

121 18/06/08(金)20:12:33 No.510342972

普通に大会とかあるかんな

122 18/06/08(金)20:12:37 No.510342983

>ペン回しする奴は勉強ができない法則とかない? オカンとか先生はだいたいそういう

123 18/06/08(金)20:12:40 No.510342998

勉強中たまにちんこ弄るからペンは回したことねえな

124 18/06/08(金)20:12:47 No.510343022

正解とかあるの…?

125 18/06/08(金)20:12:56 No.510343042

ハンドスピナーにも繋がるのかな

126 18/06/08(金)20:13:07 No.510343087

ええ…

127 18/06/08(金)20:13:14 No.510343112

回転に敬意を払え

128 18/06/08(金)20:13:15 No.510343115

そうなの?

129 18/06/08(金)20:13:21 No.510343136

ペン回しが出来ないなら回るゴミに頼るといいんだな

130 18/06/08(金)20:13:27 No.510343162

出た…脳科学…

131 18/06/08(金)20:13:31 No.510343179

繊細すぎる…

132 18/06/08(金)20:13:46 No.510343224

いや無意識にできるけど…

133 18/06/08(金)20:13:56 No.510343260

脳科学はてきとー言っても許される感がある いや真面目な取り組みなんだけどマジかよ…って要素が多すぎて

134 18/06/08(金)20:13:59 No.510343272

そんな目的でペン回してる奴いねえだろ…

135 18/06/08(金)20:13:59 No.510343275

勉強できない人がやってるイメージだったけどフル回転だったのか…

136 18/06/08(金)20:14:00 No.510343278

テクニカルすぎてキモい…

137 18/06/08(金)20:14:18 No.510343340

つまりペン回しはオナニー

138 18/06/08(金)20:14:26 No.510343371

チンコも回そう

139 18/06/08(金)20:14:34 No.510343400

脳科学って…モブけんいちろうのアレ?

140 18/06/08(金)20:14:40 No.510343418

ペニスのほうがより快感に近いぞ

141 18/06/08(金)20:14:50 No.510343452

つまり快感さえ得られれば何でもいいのか

142 18/06/08(金)20:14:51 No.510343453

>チンコも回そう 金玉も回そう

143 18/06/08(金)20:14:52 No.510343459

いつも判事を回してる「」もすでに天才になってるな

144 18/06/08(金)20:14:53 No.510343460

>勉強できない人がやってるイメージだったけどフル回転だったのか… 回さない人はフル回転させなくてもいけるってことなのでは…

145 18/06/08(金)20:14:55 No.510343466

マジかよ脳トレじゃん

146 18/06/08(金)20:15:01 No.510343483

!?

147 18/06/08(金)20:15:07 No.510343512

あくまで副産物じゃねえかなその辺…

148 18/06/08(金)20:15:12 No.510343533

ペン回しできねぇ…俺は駄目だー駄目なんだー

149 18/06/08(金)20:15:23 No.510343570

話してるときの手振りみたいなものかな

150 18/06/08(金)20:15:29 No.510343587

紹介が本命だな

151 18/06/08(金)20:15:30 No.510343590

これしかできない

152 18/06/08(金)20:15:31 No.510343593

なまえあんのかよ

153 18/06/08(金)20:15:34 No.510343607

これは出来る

154 18/06/08(金)20:15:35 No.510343612

1…?

155 18/06/08(金)20:15:38 No.510343620

両手の指を合わせてくるくる指を回すのも同じ扱いなのだ

156 18/06/08(金)20:15:45 No.510343643

卑猥な手つきしやがって

157 18/06/08(金)20:15:49 No.510343664

この人が勝手に名前呼んでるだけでは…?

158 18/06/08(金)20:15:57 No.510343684

最初のですでに…

159 18/06/08(金)20:15:59 No.510343692

いっこもできねぇ…

160 18/06/08(金)20:16:00 No.510343700

もうわけわからん

161 18/06/08(金)20:16:01 No.510343702

難易度1すら出来なかった

162 18/06/08(金)20:16:02 No.510343705

難易度3しか知らない

163 18/06/08(金)20:16:09 No.510343736

くっ! 無駄にテクニカルに転がしやがって!

164 18/06/08(金)20:16:13 No.510343754

おれのはダブチャーだったのか

165 18/06/08(金)20:16:18 No.510343767

できるかー!

166 18/06/08(金)20:16:22 No.510343782

いきなり難しくなるやーつ

167 18/06/08(金)20:16:35 No.510343836

気持ち悪い動きしやがって

168 18/06/08(金)20:16:53 No.510343906

先生!?

169 18/06/08(金)20:16:56 No.510343917

挑戦し続けることが大事だぞ

170 18/06/08(金)20:17:04 No.510343946

老「」多すぎ問題

171 18/06/08(金)20:17:14 No.510343972

教授!?

172 18/06/08(金)20:17:27 No.510344020

「」は判事を回すのが得意

173 18/06/08(金)20:17:39 No.510344054

やってる時すっげえブサイクな顔になるな

174 18/06/08(金)20:17:40 No.510344056

でもそれってペン回しに夢中になるだけで勉強しなくなってるんでは…

175 18/06/08(金)20:17:51 No.510344096

両手の指先くっつけて一本ずつくるくるすると頭にいいって言うよね

176 18/06/08(金)20:17:52 No.510344100

ドイヒー

177 18/06/08(金)20:18:22 No.510344227

>でもそれってペン回しに夢中になるだけで勉強しなくなってるんでは… 慣れれば意識ゼロで出来るから

178 18/06/08(金)20:18:31 No.510344255

スイッチがない女

179 18/06/08(金)20:18:35 No.510344265

ないな

180 18/06/08(金)20:18:43 No.510344304

ひどい

181 18/06/08(金)20:18:51 No.510344334

徹子さんに叱られるのは辛いな!

182 18/06/08(金)20:18:52 No.510344343

徹子こえー

183 18/06/08(金)20:18:53 No.510344345

徹子に怒られた

184 18/06/08(金)20:18:53 No.510344347

貧乏ゆすりばっかりしてんじゃないわよ!

185 18/06/08(金)20:18:57 No.510344364

なんで貧乏ゆすりは貧乏ゆすりって言うの…

186 18/06/08(金)20:19:00 No.510344371

ハンドスピナーでいいや!

187 18/06/08(金)20:19:07 No.510344403

学習能力はアップしない

188 18/06/08(金)20:19:33 No.510344490

>学習能力はアップしない これだから脳科学者は…

189 18/06/08(金)20:19:34 No.510344498

お尻に入れる形

190 18/06/08(金)20:19:39 No.510344517

ちんこみたいなかたち

191 18/06/08(金)20:19:42 No.510344526

ペットボール(簡易トイレ)

192 18/06/08(金)20:19:55 No.510344573

入れるため

193 18/06/08(金)20:20:03 No.510344606

気持ちがいいから?

194 18/06/08(金)20:20:03 No.510344608

強度のためじゃねえの?

195 18/06/08(金)20:20:07 No.510344625

してないのもあるよね…

196 18/06/08(金)20:20:11 No.510344643

炭酸を逃すため?

197 18/06/08(金)20:20:40 No.510344753

軽量化するのにがんばってるから?

198 18/06/08(金)20:20:41 No.510344762

尻ボーイズ

199 18/06/08(金)20:20:43 No.510344772

脳の活性化のため?

200 18/06/08(金)20:20:55 No.510344818

ペットボトルって形と内容物の種類多くない

201 18/06/08(金)20:20:56 No.510344822

殴ってしまうから

202 18/06/08(金)20:21:03 No.510344840

リブだよね

203 18/06/08(金)20:21:04 No.510344846

潰しやすいから?

204 18/06/08(金)20:21:08 No.510344861

氷河期と関係ある?

205 18/06/08(金)20:21:17 No.510344887

大五郎

206 18/06/08(金)20:21:18 No.510344892

すべりどめじゃないの

207 18/06/08(金)20:21:29 No.510344929

俺の喋り方と一緒!

208 18/06/08(金)20:21:48 No.510345006

キリンレモンはつるつるだった

209 18/06/08(金)20:21:52 No.510345027

なんと多い子とか

210 18/06/08(金)20:22:02 No.510345066

211 18/06/08(金)20:22:02 No.510345069

212 18/06/08(金)20:22:03 No.510345080

入れたとき気持ち良いからー

213 18/06/08(金)20:22:06 No.510345091

…?

214 18/06/08(金)20:22:07 No.510345098

熱冷ましか

215 18/06/08(金)20:22:07 No.510345099

うn?

216 18/06/08(金)20:22:13 No.510345123

ん?

217 18/06/08(金)20:22:16 No.510345132

218 18/06/08(金)20:22:25 No.510345176

愛してくれて…ありがとう…!

219 18/06/08(金)20:22:29 No.510345189

愛してくれてありがとう

220 18/06/08(金)20:22:31 No.510345194

愛してくれてありがとう!

221 18/06/08(金)20:22:31 No.510345197

ラジエーターね

222 18/06/08(金)20:22:33 No.510345200

愛してくれて…ありがとう!

223 18/06/08(金)20:22:33 No.510345202

そういやまだ鶴見辰吾出てないな今日

224 18/06/08(金)20:22:35 No.510345209

チコちゃんが愛してるのはワンカップの方だろ

225 18/06/08(金)20:22:36 No.510345217

熱湯で殺菌するとき?

226 18/06/08(金)20:22:37 No.510345224

表面積を広くしてるのか

227 18/06/08(金)20:23:01 No.510345298

熱いの入れていいんだ…

228 18/06/08(金)20:23:05 No.510345320

殺菌してる時か

229 18/06/08(金)20:23:09 No.510345335

消毒!

230 18/06/08(金)20:23:11 No.510345346

取っ手も熱い

231 18/06/08(金)20:23:12 No.510345351

加熱殺菌したのをそのままイン!するのが理想なんだな

232 18/06/08(金)20:23:29 No.510345415

>熱いの入れていいんだ… むしろ熱くないと出荷しちゃダメ

233 18/06/08(金)20:23:42 No.510345473

めっちゃ熱い!

234 18/06/08(金)20:23:43 No.510345475

なそ にん

235 18/06/08(金)20:23:44 No.510345483

うわぁお

236 18/06/08(金)20:23:45 No.510345489

アーチーチー

237 18/06/08(金)20:23:50 No.510345502

こうすることで雑菌ゼロになると言う事か

238 18/06/08(金)20:23:51 No.510345506

なそ にん

239 18/06/08(金)20:24:13 No.510345585

愛媛の水道水も熱いんだな

240 18/06/08(金)20:24:22 No.510345618

じゃあオレンジキャップのほっと用いらなくない?

241 18/06/08(金)20:24:23 No.510345628

じゃあ炭酸飲料はどうやって入れるんだ

242 18/06/08(金)20:24:52 No.510345713

つまり強度なのでは?

243 18/06/08(金)20:24:53 No.510345716

科学的だ

244 18/06/08(金)20:24:53 No.510345722

強度大事

245 18/06/08(金)20:25:00 No.510345744

>じゃあオレンジキャップのほっと用いらなくない? 売り場で熱いのとは違うだろ

246 18/06/08(金)20:25:10 No.510345786

強度のためで合ってるじゃん!

247 18/06/08(金)20:25:26 No.510345844

逆なのか

248 18/06/08(金)20:25:27 No.510345845

こっそり注を入れる

249 18/06/08(金)20:25:43 No.510345900

凸凹がないのは加熱してないんだ

250 18/06/08(金)20:26:02 No.510345971

でぶいなぁ

251 18/06/08(金)20:26:07 No.510345997

むっ!

252 18/06/08(金)20:26:07 No.510345998

なそ にん

253 18/06/08(金)20:26:07 No.510345999

面白い形になりやがって

254 18/06/08(金)20:26:12 No.510346021

水素の音で見た奴だ

255 18/06/08(金)20:26:17 No.510346043

丸いほうが尿入れに適してるということか

256 18/06/08(金)20:26:21 No.510346061

炭酸飲んだら胃があんなになるんだな

257 18/06/08(金)20:26:21 No.510346065

ふつうのペットボトルの形になってる…

258 18/06/08(金)20:26:23 No.510346072

絶対に真似しないでください!絶対に真似しないでください!

259 18/06/08(金)20:26:25 No.510346078

内圧に強いタイプと大気圧に強いタイプなんだな

260 18/06/08(金)20:26:43 No.510346147

5歳!

261 18/06/08(金)20:26:50 No.510346173

おい5歳児

262 18/06/08(金)20:26:50 No.510346178

5歳児…

263 18/06/08(金)20:26:51 No.510346183

5さい!

264 18/06/08(金)20:26:51 No.510346185

オオオ イイイ

265 18/06/08(金)20:27:30 No.510346331

デコボコ特許

266 18/06/08(金)20:27:48 No.510346406

なんで自宅でやったの…

267 18/06/08(金)20:27:54 No.510346421

ヒッ

268 18/06/08(金)20:28:05 No.510346463

ほんとに~?

269 18/06/08(金)20:28:07 No.510346467

炭酸抜き炭酸水

270 18/06/08(金)20:28:21 No.510346516

大惨事だこれ

271 18/06/08(金)20:28:22 No.510346524

大惨事だわ

272 18/06/08(金)20:28:26 No.510346539

ひどい

273 18/06/08(金)20:28:30 No.510346555

ユーチューバーが実験しちゃうんだ…

274 18/06/08(金)20:28:33 No.510346569

スタッフは仕事熱心なのかばかなのか

275 18/06/08(金)20:28:34 No.510346575

>なんで自宅でやったの… スタジオや会議室つかうのは手続き面倒だからとか?

276 18/06/08(金)20:28:39 No.510346598

ガッテンガッテン!

277 18/06/08(金)20:28:42 No.510346610

いやぁでも映像欲しかったよね

278 18/06/08(金)20:28:49 No.510346632

やる奴いるわこれ

279 18/06/08(金)20:29:20 No.510346749

シリボーイズ

280 18/06/08(金)20:29:23 No.510346758

主婦の恰好が似合う大竹まこと…

281 18/06/08(金)20:29:36 No.510346802

偉いから

282 18/06/08(金)20:29:46 No.510346842

これは結構有名な話じゃないか 忘れたけども

283 18/06/08(金)20:29:47 No.510346849

冠位十二階的な?

284 18/06/08(金)20:29:48 No.510346854

威圧

285 18/06/08(金)20:29:53 No.510346872

位の高さだろ

286 18/06/08(金)20:29:53 No.510346873

立場を示す奴だったっけ

287 18/06/08(金)20:29:56 No.510346884

階級が高いほど長くなる

288 18/06/08(金)20:30:01 No.510346902

シェフのランクで高さ違うんだっけ?

289 18/06/08(金)20:30:04 No.510346918

頭突き指

290 18/06/08(金)20:30:08 No.510346936

カイバー

291 18/06/08(金)20:30:12 No.510346949

偉い方が高いとか

292 18/06/08(金)20:30:17 No.510346970

戦場では目立つほど強い

293 18/06/08(金)20:30:31 No.510347013

頭が高い

294 18/06/08(金)20:30:33 No.510347024

一方中華料理人は潰した

295 18/06/08(金)20:30:42 No.510347067

帽子の長さが違うな

296 18/06/08(金)20:30:49 No.510347091

低い帽子のシェフって見たことないけど

297 18/06/08(金)20:30:56 No.510347117

じゃあタオル巻は最低辺なのかな

298 18/06/08(金)20:31:02 No.510347138

東京ドームのリラッサかな

299 18/06/08(金)20:31:04 No.510347142

そんなに多くないわ

300 18/06/08(金)20:31:05 No.510347150

中になんか入れるんじゃなかったっけ

301 18/06/08(金)20:31:10 No.510347158

そんなにいねえよ!

302 18/06/08(金)20:31:10 No.510347162

多いかな…

303 18/06/08(金)20:31:13 No.510347172

それは特定人物や

304 18/06/08(金)20:31:17 No.510347195

彦摩呂は関係ないだろ!

305 18/06/08(金)20:31:17 No.510347196

暑いから

306 18/06/08(金)20:31:18 No.510347198

ヘッドショット防止のため

307 18/06/08(金)20:31:19 No.510347201

最低だよ石ちゃん…

308 18/06/08(金)20:31:24 No.510347221

えっ

309 18/06/08(金)20:31:29 No.510347241

え?

310 18/06/08(金)20:31:32 No.510347254

えぇ~?

311 18/06/08(金)20:31:41 No.510347281

えっ シークレットブーツ的なアレだったの…?

312 18/06/08(金)20:31:48 No.510347308

シークレットブーツの逆か

313 18/06/08(金)20:31:49 No.510347312

そこ伸ばす?

314 18/06/08(金)20:31:55 No.510347338

調理フロアだけ低くなってるからかな

315 18/06/08(金)20:32:11 No.510347399

割と細菌だな

316 18/06/08(金)20:32:17 No.510347425

別に料理の真上に汗まみれの顔が近付かないようにするためとかじゃないんだな…

317 18/06/08(金)20:32:38 No.510347509

フランス料理が何なのかわからない

318 18/06/08(金)20:32:40 No.510347520

昔たけしがバラエティ番組でやってた秘密くんか

319 18/06/08(金)20:32:58 No.510347585

偉大なちっさいおっさんか

320 18/06/08(金)20:33:28 No.510347684

試食担当

321 18/06/08(金)20:33:32 No.510347701

ボケツッコミ

322 18/06/08(金)20:33:46 No.510347754

>フランス料理が何なのかわからない とりあえず鴨使うイメージ

323 18/06/08(金)20:33:49 No.510347772

チビ!

324 18/06/08(金)20:34:00 No.510347822

ふらんすじんなのに背が低いんだ…

325 18/06/08(金)20:34:02 No.510347831

ちっちゃいおっさん

326 18/06/08(金)20:34:05 No.510347842

ちっさ

327 18/06/08(金)20:34:06 No.510347845

ひっく

328 18/06/08(金)20:34:08 No.510347853

ちっさいおっさん!

329 18/06/08(金)20:34:10 No.510347857

低い…

330 18/06/08(金)20:34:10 No.510347866

ちっさ!

331 18/06/08(金)20:34:11 No.510347871

うわすっげえちび

332 18/06/08(金)20:34:11 No.510347872

ちっちゃ!

333 18/06/08(金)20:34:12 No.510347875

小さなオッサンの真似を続けてるのか…

334 18/06/08(金)20:34:13 No.510347876

>>フランス料理が何なのかわからない >とりあえず鴨使うイメージ カキもいい

335 18/06/08(金)20:34:17 No.510347891

たしかにちっさいわ

336 18/06/08(金)20:34:18 No.510347893

そんなしょうもない

337 18/06/08(金)20:34:25 No.510347931

具体的には岡村さんと同じぐらい

338 18/06/08(金)20:34:28 No.510347937

ちっさいおっさんですやん

339 18/06/08(金)20:34:34 No.510347955

親近感沸くわ…

340 18/06/08(金)20:34:44 No.510347993

また増えた…

341 18/06/08(金)20:34:52 No.510348026

並べちゃうんだ…

342 18/06/08(金)20:34:52 No.510348027

>>フランス料理が何なのかわからない >とりあえず鴨使うイメージ あととりあえずソースを点々と垂らすイメージ

343 18/06/08(金)20:34:55 No.510348033

丁寧なコラでだめだった

344 18/06/08(金)20:34:59 No.510348044

完全にマスコット

345 18/06/08(金)20:35:12 No.510348083

ダルさん

346 18/06/08(金)20:35:14 No.510348092

ちっちゃくないよ!

347 18/06/08(金)20:35:14 No.510348093

パワハラだ

348 18/06/08(金)20:35:15 No.510348100

いじめか!

349 18/06/08(金)20:35:45 No.510348171

料理長皿取って!

350 18/06/08(金)20:35:50 No.510348188

うわ料理長ちっさ

351 18/06/08(金)20:35:54 No.510348207

なんで…

352 18/06/08(金)20:35:56 No.510348220

ちっさ…

353 18/06/08(金)20:36:02 No.510348236

小さい人じゃないわよね

354 18/06/08(金)20:36:05 No.510348246

悲しい…

355 18/06/08(金)20:36:16 No.510348285

なんで頭を伸ばすんだ

356 18/06/08(金)20:36:21 No.510348306

大往生

357 18/06/08(金)20:36:28 No.510348335

うわ脳が長い

358 18/06/08(金)20:36:33 No.510348355

お客さん笑っちゃうだろこれ

359 18/06/08(金)20:36:34 No.510348356

なそ にん

360 18/06/08(金)20:36:36 No.510348363

それとても哀しい策です…

361 18/06/08(金)20:36:36 No.510348364

いやいやいや…

362 18/06/08(金)20:36:38 No.510348371

逆にどうなの

363 18/06/08(金)20:36:38 No.510348372

すごい見栄っ張りだったのか

364 18/06/08(金)20:36:40 No.510348381

どんだけ上げたんだよ!?

365 18/06/08(金)20:36:41 No.510348388

なそ にん

366 18/06/08(金)20:36:43 No.510348395

シークレットブーツでいいじゃねえか!

367 18/06/08(金)20:36:43 No.510348396

>なんで頭を伸ばすんだ 足の方では危ないし

368 18/06/08(金)20:36:46 No.510348407

ちいせえ男だな

369 18/06/08(金)20:36:49 No.510348419

すてき?

370 18/06/08(金)20:36:49 No.510348420

勝ちまくりモテまくり

371 18/06/08(金)20:36:56 No.510348443

客「帽子が浮いてるわ!」

372 18/06/08(金)20:36:59 No.510348451

違うのは帽子だよ!

373 18/06/08(金)20:37:02 No.510348465

偉い人ほど長いってのは順番が逆だったのか

374 18/06/08(金)20:37:04 No.510348472

フランス人のセンスがわからない…

375 18/06/08(金)20:37:13 No.510348499

ふらんすじんはちょろいな!

376 18/06/08(金)20:37:13 No.510348500

これで異世界転生モノ書こう

377 18/06/08(金)20:37:20 No.510348525

帽子高いとえらそうな漫画はネタじゃなかったんだ…

378 18/06/08(金)20:37:23 No.510348540

背が高い人が高い帽子かぶったら勝てないやん

379 18/06/08(金)20:37:23 No.510348541

某RPGで登場毎に帽子が伸びていく人がいたな…

380 18/06/08(金)20:37:24 No.510348547

他の背が高い奴らが高い帽子かぶっちゃったらダメじゃない?

381 18/06/08(金)20:37:32 No.510348581

みんなが真似したらまたチビになるじゃねーか

382 18/06/08(金)20:37:32 No.510348582

帽子の高さのインフレだ!

383 18/06/08(金)20:37:35 No.510348590

大変だ!周りも長くなった! どうするんだちっさいおっさん!

384 18/06/08(金)20:37:43 No.510348620

>背が高い人が高い帽子かぶったら勝てないやん さらに高い帽子を被れば良い

385 18/06/08(金)20:37:44 No.510348627

形からはいっちゃったか

386 18/06/08(金)20:38:04 No.510348699

エスコフィエの周囲が高い帽子かぶりだしたら勝ち目無いのでは…?

387 18/06/08(金)20:38:19 No.510348746

庶民的

388 18/06/08(金)20:38:33 No.510348804

五歳児いいもん食ってるな

389 18/06/08(金)20:38:36 No.510348821

パンにチーズ挟むニダ

390 18/06/08(金)20:38:56 No.510348903

でも偉い人だし…だまっとこ…

391 18/06/08(金)20:39:00 No.510348924

※諸説あります。

392 18/06/08(金)20:39:01 No.510348929

いつもの諸説

393 18/06/08(金)20:39:03 No.510348941

諸説あるんかい!

394 18/06/08(金)20:39:05 No.510348945

突然ヅラを被って来たような物

395 18/06/08(金)20:39:37 No.510349059

チコちゃんのパンツ見えそうなコーナーきたな…

396 18/06/08(金)20:39:37 No.510349060

5才+26

397 18/06/08(金)20:40:12 No.510349179

むっ!

398 18/06/08(金)20:40:21 No.510349219

若い5歳だ

399 18/06/08(金)20:40:36 No.510349266

逆に週1しか食わないのか…

400 18/06/08(金)20:40:57 No.510349351

キムのメンドクサイ食のこだわり

401 18/06/08(金)20:40:58 No.510349359

小籠包があれば餃子はいらない

402 18/06/08(金)20:41:07 No.510349388

ウワオワーオ

403 18/06/08(金)20:41:26 No.510349452

豚肉は定番よね

404 18/06/08(金)20:41:52 No.510349552

5歳児!

405 18/06/08(金)20:41:54 No.510349558

おい5歳児

406 18/06/08(金)20:42:03 No.510349586

おっさんの酒のつまみやんか

407 18/06/08(金)20:42:19 No.510349649

あったなマグロにうにのせるやつ

408 18/06/08(金)20:42:54 No.510349763

おっさんの料理すぎておいしさが伝わってこない

409 18/06/08(金)20:43:57 No.510349988

無事に放送してくれよ大江戸

↑Top