虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)18:58:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)18:58:40 No.510328088

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/08(金)19:07:56 No.510329804

俺の偏見だけど多分映画オタクが一番タチ悪い

2 18/06/08(金)19:08:46 No.510329945

アニメオタク以外は使いようによっては役に立つからな

3 18/06/08(金)19:09:01 No.510330004

出た…ダークナイト

4 18/06/08(金)19:09:22 No.510330078

ゲーマーはオタクじゃないからセーフ

5 18/06/08(金)19:09:46 No.510330158

>俺の偏見だけど多分映画オタクが一番タチ悪い 一生アニメ見てろよ

6 18/06/08(金)19:14:10 No.510331058

度合いにもよるけど車は出費額がヤバイ

7 18/06/08(金)19:14:24 No.510331113

>一生アニメ見てろよ 映画の方が好きですまない…

8 18/06/08(金)19:16:06 No.510331433

ゲームオタクは決して許されない

9 18/06/08(金)19:17:11 No.510331638

ゲームオタクは一番女性受け悪いよね…

10 18/06/08(金)19:17:43 No.510331750

意外と許されてるな

11 18/06/08(金)19:18:22 No.510331884

>>俺の偏見だけど多分映画オタクが一番タチ悪い >一生アニメ見てろよ ホントだ!

12 18/06/08(金)19:21:38 No.510332601

これたぶんカジュアル寄りの想定してるんじゃねえかな… 実際にオタクと呼べるくらい熱心にやってたら絶対に許されないよ

13 18/06/08(金)19:24:33 No.510333246

>俺の偏見だけど多分映画オタクが一番タチ悪い 俺の偏見だとオタクの事になると早口になる オタクのオタクも結構いい勝負しそう

14 18/06/08(金)19:26:00 No.510333592

映画オタクかどうかの線引きって結構難しいよな

15 18/06/08(金)19:27:50 No.510334015

映画は高尚なもの

16 18/06/08(金)19:28:31 No.510334166

許すって 何をだよ

17 18/06/08(金)19:28:48 No.510334230

車オタクは貯蓄できない奴が多いから友達までの関係にしておくのが無難

18 18/06/08(金)19:29:06 No.510334302

サメ映画オタク

19 18/06/08(金)19:30:54 No.510334649

>ナチ映画オタク

20 18/06/08(金)19:31:53 No.510334851

オタクは罪なのか

21 18/06/08(金)19:32:32 No.510334984

どれくらい映画みてたら映画オタクなんだろ… 月1、2本は見るけど映画オタクなのかい?

22 18/06/08(金)19:33:02 No.510335077

ダメだった

23 18/06/08(金)19:33:36 No.510335187

趣味とオタク趣味の境目ってどの辺なんだろうな 浅い知識じゃダメなのはわかるけど

24 18/06/08(金)19:38:25 No.510336132

映画オタク…自分で映画作ってるとか?

25 18/06/08(金)19:41:01 No.510336639

映画オタクって水野晴郎みたいなのを想像しちゃう

26 18/06/08(金)19:41:41 No.510336768

見てるだけじゃただのファンだろ

27 18/06/08(金)19:42:32 No.510336941

車オタクは金がかかってしゃーないぞ

28 18/06/08(金)19:43:18 No.510337073

映画オタクは機材にこだわるから出費が凄まじいと思う

29 18/06/08(金)19:44:02 No.510337189

ゾンビ映画大好きだけど許してくれるだろうか

30 18/06/08(金)19:45:26 No.510337465

アニメオタクにも収集家タイプとただ見るだけのタイプとイベントライブタイプが

31 18/06/08(金)19:45:41 No.510337513

東京タラレバに登場したいい男だけどオシャレ映画好きで 会うたびにおすすめのDVD持ってきて 「あの、まだ前借りたの見てないです…」と言われて空気悪くなってたな

32 18/06/08(金)19:46:01 No.510337586

アニメオタクとアイドルオタクだとアイドルオタクのほうがウケが悪いらしい

33 18/06/08(金)19:47:23 No.510337834

ケチ付ける系の映画ヲタクは一緒に映画行きたくないな クソ映画でも愛せる映画ヲタクは最高だと思うが

34 18/06/08(金)19:47:25 No.510337842

鉄道オタクというガンがないですよ

35 18/06/08(金)19:47:34 No.510337870

>映画オタクって水野晴郎みたいなのを想像しちゃう 映画オタクのみんながみんなシベリア超特急を制作する訳ではないんだぞ

36 18/06/08(金)19:47:44 No.510337907

まずオタク趣味に含まれるジャンルの線引きが難しそう

37 18/06/08(金)19:47:49 No.510337919

ハゲでデブの「」は最初から対象外だから注意してね

38 18/06/08(金)19:48:30 No.510338057

映画を通してその人の人生観や知識、センスが豊かならいいじゃない あれもダメ、これはダメとかケチつけるような映画好きはモテないだろ

39 18/06/08(金)19:49:58 No.510338311

>鉄道オタクというガンがないですよ 許されないということだ

40 18/06/08(金)19:50:21 No.510338386

鉄道とアイドルとゲームは許されない

41 18/06/08(金)19:53:05 No.510338918

クルマオタクは自分が強くなった気になるのかイキり系が多いから嫌

42 18/06/08(金)19:53:06 No.510338926

ファンとマニアとオタクの違いがよくわからん

43 18/06/08(金)19:53:47 No.510339034

見ないで批判するタイプの映画オタクは苦手

44 18/06/08(金)19:54:46 No.510339207

これに答えてる人のオタクって私を飽きさせない趣味に誘ってくれて趣味より私を優先してくれて気持ち悪くなくてってかんじでしょ しかも前提条件にイケメンがつく

45 18/06/08(金)19:56:21 No.510339500

こういうランキングってスタッフとか編集者が適当に作ってんじゃね

↑Top