虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/08(金)18:24:08 No.510321397

    「」はこれに乗って出撃してもらう

    1 18/06/08(金)18:27:47 No.510322109

    カタ欠陥機

    2 18/06/08(金)18:28:27 No.510322229

    何でリモコンで投弾する必要があるんだろう 爆弾槽ハッチ開くのも含めコックピットからの操作で全部いいじゃん 爆撃手も照準器覗いてるわけじゃなく椅子に座ってリモコン押すだけ

    3 18/06/08(金)18:29:52 No.510322510

    動く棺桶

    4 18/06/08(金)18:31:31 No.510322852

    普通こういうのはシールドでガチガチに固めるものでは

    5 18/06/08(金)18:32:32 No.510323088

    構造的にあれじゃない 輸送機を魔改造して下側に爆弾搭載スペースつけて無理に爆撃機にしましたって感じの だからコックピットからの操作じゃなくてリモコンでの遠隔操作

    6 18/06/08(金)18:34:16 No.510323458

    砲台壊したから大丈夫だぞー!

    7 18/06/08(金)18:35:15 No.510323633

    許されざる角度

    8 18/06/08(金)18:36:48 No.510323953

    これを出すより何回かポーで直接奇襲すれば良かったんじゃないかなって思えてくる

    9 18/06/08(金)18:37:19 No.510324048

    ボロ船

    10 18/06/08(金)18:37:45 No.510324123

    Bウイングをさらに重く重武装にしたモデルなんだな!って思ってた 全然違った

    11 18/06/08(金)18:38:40 No.510324283

    もっといいやり方があったのでは?

    12 18/06/08(金)18:39:52 No.510324496

    >爆弾槽ハッチ開くのも含めコックピットからの操作で全部いいじゃん >爆撃手も照準器覗いてるわけじゃなく椅子に座ってリモコン押すだけ それじゃ頑張ってる感出せないじゃないか

    13 18/06/08(金)18:42:20 No.510324992

    ていうか宇宙空間なんだから真上に行かなくたって爆弾ぶつけりゃいいよな

    14 18/06/08(金)18:45:09 No.510325534

    >砲台壊したから大丈夫だぞー! 敵戦闘機が来てるんですけど…

    15 18/06/08(金)18:45:53 No.510325669

    ワープボムて違反なのかな

    16 18/06/08(金)18:45:53 No.510325670

    Yウイングも落下式の爆弾じゃなかったっけ

    17 18/06/08(金)18:46:41 No.510325807

    >Bウイングをさらに重く重武装にしたモデルなんだな!って思ってた >全然違った 違うの?!

    18 18/06/08(金)18:47:57 No.510326043

    こいつをワープさせてぶつけたら良いのでは?

    19 18/06/08(金)18:55:43 No.510327526

    射出口の下のほうを敵に向けてボタン押せば良かったのでは

    20 18/06/08(金)18:56:36 No.510327702

    >Yウイングも落下式の爆弾じゃなかったっけ Yウイングは魚雷だよ

    21 18/06/08(金)18:59:58 No.510328333

    >Yウイングも落下式の爆弾じゃなかったっけ そもそもこいつも落下式じゃなくてマグネット吸着だと聞いた >射出口の下のほうを敵に向けてボタン押せば良かったのでは

    22 18/06/08(金)19:00:59 No.510328516

    ポーが単機で突っ込んで砲台全部壊すのも違和感あるっちゃある

    23 18/06/08(金)19:01:00 No.510328519

    こんな鈍足紙装甲の機体にゼロ距離まで接近される帝国軍もどうかと思うんですよ

    24 18/06/08(金)19:03:01 No.510328881

    特攻するのとどっこいレベルの欠陥機だと思う

    25 18/06/08(金)19:04:43 No.510329208

    贅沢言わないからせめてハイエナボマーにしてくれ

    26 18/06/08(金)19:04:59 No.510329263

    Y-WINGもローグ・ワンで爆撃してるけどこっちと違って凄いかっこいいんだよね…

    27 18/06/08(金)19:05:25 No.510329332

    極論何でもワープドライブで突っ込ませれば良いやんてなるけど何で使わないんだろう もしかしてBC兵器並に禁止されてるとかか

    28 18/06/08(金)19:05:46 No.510329393

    Yウイングはこんな鈍足じゃないし…

    29 18/06/08(金)19:07:47 No.510329770

    Yウィングはクローン大戦の頃から活躍してた優秀な機体だからな…

    30 18/06/08(金)19:08:40 No.510329928

    書き込みをした人によって削除されました

    31 18/06/08(金)19:08:44 No.510329938

    そういえばスターウォーズ世界の戦艦って砲撃受けて沈むものだっけ?

    32 18/06/08(金)19:10:27 No.510330305

    スターウォーズは最初から上から下へ落ちる宇宙

    33 18/06/08(金)19:12:05 No.510330641

    宇宙爆撃機なのになぜ重力を前提に…

    34 18/06/08(金)19:13:11 No.510330864

    ハイパードライブ特攻は反乱軍は全部これ使えばいいじゃん!ってメリットしかない攻撃方法なんだけどある程度質量無いと効き目無いのかな

    35 18/06/08(金)19:14:21 No.510331102

    ライアン監督みてぇなシップ

    36 18/06/08(金)19:14:38 No.510331148

    ハイパードライブが高いから特攻機レベルには使えないとかあるんだろうか

    37 18/06/08(金)19:15:23 No.510331289

    察知されると先手ワープで逃げられるとか でないと強すぎるわな

    38 18/06/08(金)19:15:58 No.510331412

    >ハイパードライブ特攻は反乱軍は全部これ使えばいいじゃん!ってメリットしかない攻撃方法なんだけどある程度質量無いと効き目無いのかな そこらの大きめの隕石に推進器付けてドロイド制御で突っ込ませてもよさそうだな

    39 18/06/08(金)19:16:49 No.510331564

    ワープ特攻に関しては真面目に考えるだけ無駄だと思う

    40 18/06/08(金)19:16:56 No.510331588

    見せ方にセンスないよね

    41 18/06/08(金)19:17:11 No.510331637

    なんも考えてなかっただけだと思う 悪い意味で本当にただの舞台装置

    42 18/06/08(金)19:17:15 No.510331655

    バリアでガードされてるからハッカーでバリア解除したんだよ ってバリア修復してなければこう言えたんだが…

    43 18/06/08(金)19:17:16 No.510331656

    ノベライズでも特に解説されないのかこの戦闘機 紹介記事読んだ感じ追加シーン自体はそれが見たかったんだよ!ってものが多かったけど

    44 18/06/08(金)19:18:33 No.510331920

    Bウィングもゲームで動かすと普通に面倒臭かった気がする Yほど鈍足じゃないけどミサイルの装弾数以外特に売りが無いしゲーム的にミサイル多用しないし

    45 18/06/08(金)19:18:56 No.510332009

    レジスタンスって言ってるけど共和国からの派生だからそこそこ戦力あるんでしょう?と思ったら全然無かった…なんで帝国の残党のファーストオーダーのが充実してんの…

    46 18/06/08(金)19:20:14 No.510332302

    ユージャンヴォングー!来てくれー!

    47 18/06/08(金)19:20:26 No.510332341

    ニコデスマンのこの一連のシーンに豚の網焼きってタグが付いててひっどいと思った 笑ったけど

    48 18/06/08(金)19:22:03 No.510332696

    >レジスタンスって言ってるけど共和国からの派生だからそこそこ戦力あるんでしょう?と思ったら全然無かった…なんで帝国の残党のファーストオーダーのが充実してんの… 過去の反省から表立って動けない共和国側に反して FO側は皇帝が非常時に隠していた大量の遺産を存分に使えたから スノークはそこでの権力闘争にフォース持ちだったんで勝てたとのこと

    49 18/06/08(金)19:22:07 No.510332715

    ファースト・オーダーの陰に居た謎の知らないシスっぽいおっちゃん…

    50 18/06/08(金)19:22:11 No.510332732

    反乱軍は帝国に比べて人数が少ない代わりに機体は良いの使ってたのにレジスタンスときたら

    51 18/06/08(金)19:22:41 No.510332833

    ローグワンではハイパードライブで逃げようとした艦をスターデストロイヤーのシールドで阻止した描写があった この描写を見るにファーストオーダーの艦隊はシールドが解除されてたんだと思われる 何故戦闘中にそんなことになってるかは一向に分からん…