18/06/08(金)17:47:11 名将貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)17:47:11 No.510315400
名将貼る
1 18/06/08(金)17:47:59 No.510315519
名将すぎる…
2 18/06/08(金)17:49:52 No.510315807
こんぐらいアクが強い方が何かそれっぽくて好き 銀英伝本編の上位層は人格的に出来すぎておる
3 18/06/08(金)17:50:44 No.510315947
外伝の中でも滅茶苦茶面白くて好きなエピソードだ
4 18/06/08(金)17:51:40 No.510316098
突然変異種としか言いようがない
5 18/06/08(金)17:52:00 No.510316152
お前達を叩きのめした人物はブルースアッシュビーだ 次に叩きのめす人物はブルースアッシュビーだ 忘れずにいてもらおう
6 18/06/08(金)17:52:02 No.510316154
キリコ声の外伝ヤンも懐かしい
7 18/06/08(金)17:52:08 No.510316171
リン・パオ以来久々に表れた名将来たな…
8 18/06/08(金)17:57:08 No.510316912
730年マフィアいいよね…
9 18/06/08(金)17:57:33 No.510316974
35歳で大将とかびっくりだな
10 18/06/08(金)17:57:40 No.510316999
本編にはスネ夫出てたけど 外伝はジャイアン出てたよね
11 18/06/08(金)17:58:17 No.510317094
長生きしてたら帝国のダメージもっとひどいことになったんだろうか
12 18/06/08(金)18:00:51 No.510317484
輝かしいようで全盛期から末路まであんまりいい思い出なさそうなマフィア組
13 18/06/08(金)18:01:30 No.510317608
帝国側のスパイ網も摘発寸前だったみたいだしそれまでのようには行かなかっただろうけど 元からかなり優秀な指揮官だったようなので軍に居続ければそれなりの戦果は出しただろうな
14 18/06/08(金)18:02:11 No.510317706
腹黒いのがバレてしまうって言い回しが可愛いんだよな
15 18/06/08(金)18:04:50 No.510318124
>輝かしいようで全盛期から末路まであんまりいい思い出なさそうなマフィア組 でも一番楽しかったのがこいつとつるんでた頃ってなるのがマフィア組
16 18/06/08(金)18:11:46 No.510319298
ブルース・アッシュビーっていう名前がもう良い
17 18/06/08(金)18:15:29 No.510319921
旗艦名通りな死に方しやがって
18 18/06/08(金)18:17:35 No.510320304
螺旋迷宮が一番好きな外伝だなぁ 歴史の本でも読んでいるかのような感じになる
19 18/06/08(金)18:19:08 No.510320572
芳樹の趣味があるのかも知れないけど 銀河帝国は完全にファストの影響でドイツ系 自由惑星同盟はそれ以外って名前が多いよね
20 18/06/08(金)18:19:16 No.510320599
なんでそんな変な作戦立てるのバカかよ!1 うるさい黙って俺に従え11 そりゃ根拠は言えるわけがない
21 18/06/08(金)18:22:45 No.510321166
>螺旋迷宮が一番好きな外伝だなぁ 俺はイゼルローン日記が…
22 18/06/08(金)18:25:03 No.510321596
螺旋迷宮はヤン探偵さんの過去を探るパートもいいがエコニアの面子がどいつもこいつもいいキャラしてる というかそこがなければパトリチェフなんてただのなるほどマンだ
23 18/06/08(金)18:26:01 No.510321795
>輝かしいようで全盛期から末路まであんまりいい思い出なさそうなマフィア組 死の間際 「もう黙るぞ」 で最期まで無言で死ぬ人が印象に残ってる
24 18/06/08(金)18:27:02 No.510321971
一番の迷作は決闘者
25 18/06/08(金)18:28:04 No.510322160
キルレ15:1とかヤンすら超えかねない名将
26 18/06/08(金)18:28:46 No.510322285
>銀河帝国は完全にファストの影響でドイツ系 ドイツ人から見ると山田太郎みたいな名前になってるらしいけどね
27 18/06/08(金)18:29:25 No.510322431
スレ画の死にぎわ目撃して記録のこしたのがビュコックおじいちゃんだったか
28 18/06/08(金)18:30:25 No.510322619
イゼルローン日記は旧作だとちょっと織り交ぜたくらいで完全な映像化は無いから 今作ではヤン艦隊のイゼルローン駐留期間中に是非大いに取り入れて欲しい ポプランとコーネフとユリアンが幽霊探しに行って遭難するのとか大好きなエピソードだ
29 18/06/08(金)18:30:39 No.510322675
帝国のなんちゃってドイツ要素は大体ルドルフおじさんのせい
30 18/06/08(金)18:32:05 No.510322980
>ドイツ人から見ると山田太郎みたいな名前になってるらしいけどね そもそも帝国は成立以前は同盟と似たような文化だったんだぞ それをルドルフ大帝が自分の趣味で神聖ローマとかドイツ帝国っぽい貴族のいる古風なゲルマン風文化の国にしたんだ どちらかというと名前の厳めしさは織田信長とか足利義滿とかそんな感じだよ
31 18/06/08(金)18:33:12 No.510323229
玉石混交より少しましな情報から正正しく取捨選択できる名将いいよね
32 18/06/08(金)18:33:21 No.510323268
>スレ画の死にぎわ目撃して記録のこしたのがビュコックおじいちゃんだったか アニメでちょっと出てたね新兵ビュコック 「次は上手くやらないとな…次があればだけど」
33 18/06/08(金)18:35:00 No.510323589
ブラウンシュヴァイク公とか完全に名前の雰囲気だけで名乗らせてるよね
34 18/06/08(金)18:35:34 No.510323702
>玉石混交より少しましな情報から正正しく取捨選択できる名将いいよね 現場での指揮も後世の歴史家曰く異常なまでの熟練だの茫然とするだの
35 18/06/08(金)18:36:03 No.510323800
ノイエでお酒の銘柄にMafia730ってあったのには少し和んだ
36 18/06/08(金)18:36:38 No.510323914
>ブラウンシュヴァイク公とか完全に名前の雰囲気だけで名乗らせてるよね 確かナポレオンとこのダヴーのハゲが戦った将軍にそんなんいたな
37 18/06/08(金)18:39:16 No.510324400
>長生きしてたら帝国のダメージもっとひどいことになったんだろうか 当時からして画像に上級士官ゴソッと殺されただろうから苦労しただろうなミュッケンベルガー…