予算100... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)17:28:21 No.510312712
予算1000万ドルってトッドお前・・・ https://eiga.com/news/20180606/18/
1 18/06/08(金)17:31:34 No.510313118
CG大丈夫? チープなものになりそうで怖いぞ
2 18/06/08(金)17:35:19 No.510313680
50億位で作る予定じゃなかったっけ
3 18/06/08(金)17:35:29 No.510313712
TVムービーとかDVDスルーの規模やないか
4 18/06/08(金)17:37:30 No.510313970
何処かに高額の予算で作って貰うとか出来ないの?
5 18/06/08(金)17:38:26 No.510314095
無理じゃねえかな…
6 18/06/08(金)17:38:35 No.510314117
アニメにしたらいいのに
7 18/06/08(金)17:38:50 No.510314161
10億円って言うとお高く感じるんだけどな
8 18/06/08(金)17:39:21 No.510314232
前の映画が4000万ドルくらい
9 18/06/08(金)17:39:36 No.510314268
>10億円 だそ けん 大丈夫か…
10 18/06/08(金)17:40:21 No.510314375
俳優の出演料だけで半分以下に減りそう
11 18/06/08(金)17:40:30 No.510314394
ジェイミーフォックスってアメコミの時はいつも顔ぐちゃぐちゃになってない?
12 18/06/08(金)17:40:34 No.510314405
日本じゃやらないだろうな
13 18/06/08(金)17:40:46 No.510314430
サメ映画でも撮る気かな
14 18/06/08(金)17:41:31 No.510314547
10億円って言うと日本映画でもあり得なくもない程度の予算だな…
15 18/06/08(金)17:42:39 No.510314714
ショートフィルムならギリギリクオリティー保てる?
16 18/06/08(金)17:43:50 No.510314884
ニンジャバットマンやスパイダーバース見たいな3GCGアニメの方がいいんじゃないかな
17 18/06/08(金)17:44:43 No.510315046
>サメ映画でも撮る気かな サメ映画はもっと安いだろう
18 18/06/08(金)17:46:41 No.510315339
アメコミ映画ってどれ位の予算で作ってるの?
19 18/06/08(金)17:47:08 No.510315395
1/6デップーか…
20 18/06/08(金)17:47:27 No.510315442
グリーンランタンの4分の1のデッドプール1の5分の1…?
21 18/06/08(金)17:47:29 No.510315444
ずっと新しいSPAWNの映画待ち望んでたのに…いや観る前から諦めるのも… でもブラムハウスか…確かに低予算映画でヒット飛ばしてるけど…
22 18/06/08(金)17:48:08 No.510315546
ニチアサの特撮に出てきそうな出来のスーツのスポーン
23 18/06/08(金)17:48:19 No.510315578
原作者が自ら監督をやるっていう条件付きだしこれぐらいの予算になっちゃうよね
24 18/06/08(金)17:49:01 No.510315673
仮面ライダーくらいの予算と書くといけそうな気がする
25 18/06/08(金)17:49:10 No.510315690
大丈夫?バイオレーターちゃんと動く?
26 18/06/08(金)17:51:07 No.510316014
シンゴジラよりちょい安い程度と考えると希望がわいてくるだろう!
27 18/06/08(金)17:56:33 No.510316820
なんで自分でやる事に拘っちゃったの?
28 18/06/08(金)17:56:59 No.510316889
>アメコミ映画ってどれ位の予算で作ってるの? 1億5000万~2億over
29 18/06/08(金)17:57:32 No.510316972
パワレンもこのくらいの予算とアナウンスされてたけど実際は1億ドル超えてたし多分いけるだろう
30 18/06/08(金)17:57:44 No.510317010
シン・ゴジラの半分
31 18/06/08(金)17:58:16 No.510317093
そもそもジェイミー・フォックスの出演料だけで相当なお金消えない?
32 18/06/08(金)17:58:35 No.510317139
もしかして邦画って予算豊富だったのでは…
33 18/06/08(金)17:59:22 No.510317252
だそけんってなったデップーのさらに…
34 18/06/08(金)17:59:28 No.510317266
>1億5000万~2億over 10分の1くらいなの…
35 18/06/08(金)18:00:41 No.510317453
>パワレンもこのくらいの予算とアナウンスされてたけど実際は1億ドル超えてたし多分いけるだろう 自費だし増えるのキツい気もするけどなあ
36 18/06/08(金)18:02:41 No.510317769
>なんで自分でやる事に拘っちゃったの? 前の映画がイマイチだったから
37 18/06/08(金)18:04:29 No.510318067
ガッチャマンですら12-3億って聞いたことあるぞ
38 18/06/08(金)18:05:08 No.510318165
これはもうアイディア勝負と口コミとジワ売れなインディーズ受けを狙うしかないな…
39 18/06/08(金)18:05:20 No.510318189
これ以上となると色んな所からお金集めて発言権渡しちゃう超大作になるからね…
40 18/06/08(金)18:05:34 No.510318215
クロニクルとかと同じくらいか… あれも見せ方相当頑張ってたけどCGとかチープだったもんな
41 18/06/08(金)18:06:01 No.510318289
少なくともウリになるほどの映像美は期待できなさそうだ
42 18/06/08(金)18:06:12 No.510318325
>ガッチャマンですら12-3億って聞いたことあるぞ 嘘だろ あれの何にそんなに予算使ったんだ
43 18/06/08(金)18:07:02 No.510318487
かぐや姫の制作費50億程度で騒いでるの考えるとお金かからないんだなアニメって
44 18/06/08(金)18:07:11 No.510318517
電人ザボーガーの3倍以上!
45 18/06/08(金)18:07:17 No.510318533
新人監督が自主製作当ててインディーズレーベルと契約できて次作を撮る時の規模
46 18/06/08(金)18:08:30 No.510318731
>かぐや姫の制作費50億程度で騒いでるの考えるとお金かからないんだなアニメって 回収できるって確信のようなものがあるからね 何億もかけて毎回博打してる邦画とは違う
47 18/06/08(金)18:08:38 No.510318757
またスポーンフィギュア激ヤバ即ゲット!の時代が来るのかな…
48 18/06/08(金)18:09:51 No.510318959
もし本当ならなんとなく予算が集まらなかったというより 俺が自分でやるって押し通した結果のような気がする これで当てたら凄くカッコいいぜトッド…
49 18/06/08(金)18:09:55 No.510318970
そう言えばスポーンってまだ漫画続いてるの?
50 18/06/08(金)18:09:56 No.510318972
>ガッチャマンですら12-3億って聞いたことあるぞ あれ無駄遣いしまくってたじゃん
51 18/06/08(金)18:11:21 No.510319225
10億は日本でも大作とまでは言わないレベルだな 普通よりちょっと多いよねくらいな
52 18/06/08(金)18:12:55 No.510319463
前もまたスポーンやるって言っては頓挫したりしてたからな
53 18/06/08(金)18:12:58 No.510319478
>>ガッチャマンですら12-3億って聞いたことあるぞ >嘘だろ >あれの何にそんなに予算使ったんだ 大体広告宣伝費用とかも入ってるから…
54 18/06/08(金)18:13:01 No.510319492
アニメだとこのくらいの予算だと何があるの?
55 18/06/08(金)18:13:45 No.510319604
デッドプールだって何とかなったんだから行けるだろ! という甘い判断
56 18/06/08(金)18:13:51 No.510319622
仮面ライダーZOの十倍もある!
57 18/06/08(金)18:14:56 No.510319818
でも全身タイツで銃や刀メインのデップーと比べるとだいぶCG必要なヒーローじゃない?
58 18/06/08(金)18:15:23 No.510319900
いいかげん前にやったスポーンのノォオオオ‼の日本語吹き替えの嘘ぉおおお(CV大塚明夫)を録り直したver出してほしい
59 18/06/08(金)18:15:59 No.510320020
こうなると配給規模より観客の評価次第って感じになりそうだ
60 18/06/08(金)18:16:00 No.510320024
>でも全身タイツで銃や刀メインのデップーと比べるとだいぶCG必要なヒーローじゃない? 銃と鎖メインウエポンなイメージがある
61 18/06/08(金)18:16:17 No.510320079
マント着てるだけでCG使うしな
62 18/06/08(金)18:16:22 No.510320098
スポーンがマントたなびかせるシーンが10秒あれば御の字な感じだな バイオレーターや地獄描写は無理だ
63 18/06/08(金)18:16:32 No.510320127
鎖と緑の炎が武器だったっけ? ゴーストライダーとかぶるな!
64 18/06/08(金)18:17:57 No.510320365
けどホラー映画って低予算の名作多くない?ならホラーヒーローいける!
65 18/06/08(金)18:17:59 No.510320373
最近アニメ1作目を見たら楽しかったので割と楽しみなんだ
66 18/06/08(金)18:18:14 No.510320408
熱意あるスタッフ達が全員ボランティアで働いてくれたら余裕
67 18/06/08(金)18:18:29 No.510320451
>でも全身タイツで銃や刀メインのデップーと比べるとだいぶCG必要なヒーローじゃない? もし直球の内容でやるならバイオレーターとか異形キャラ多いし 地獄のとかも描写も必要だろうしね…
68 18/06/08(金)18:18:40 No.510320491
>デッドプールだって何とかなったんだから行けるだろ! >という甘い判断 そこから5分の1はキツすぎる…
69 18/06/08(金)18:18:54 No.510320528
社長のギャラだけで5000万とか飛ぶし意外と作るだけならかからないかもしれない
70 18/06/08(金)18:19:41 No.510320681
>けどホラー映画って低予算の名作多くない?ならホラーヒーローいける! ビジュアル派手派手アクションな枠だから…
71 18/06/08(金)18:19:55 No.510320723
>けどホラー映画って低予算の名作多くない?ならホラーヒーローいける! キャラクター映画は大予算の駄作が多い分野でもあるのです
72 18/06/08(金)18:19:56 No.510320726
もうバットマン客寄せパンダにしてクロスオーバー映画化すればいいんじゃないか バッツがスポーンの顔にバッタラン刺すやつ
73 18/06/08(金)18:21:26 No.510320934
低予算扱いのデップーで60億円だぞ…CGひでえ事になるぞこれ
74 18/06/08(金)18:21:42 No.510320981
メッチャ画面暗くしてボロが出ないように不鮮明にして マントとかも一瞬だけ目立つ感じでやるしか… それかアクション無くしてサイコホラーに振る
75 18/06/08(金)18:22:27 No.510321102
>デッドプールだって何とかなったんだから行けるだろ! >という甘い判断 デッドプール1は面白かったけど割とこじんまりとしてたからその5分の1と考えるとちょっと… マントでバイク包んで変形させるシーンとかきつそう
76 18/06/08(金)18:22:34 No.510321125
ソウとかと同じくらいの予算だ
77 18/06/08(金)18:22:36 No.510321136
主演ジェイミー・フォックスってのが…予算の使い方間違え過ぎでは
78 18/06/08(金)18:22:42 No.510321156
スポーンのデザインってやっぱめちゃくちゃかっこいいよね アクションフィギュアの関節嫌いおじさん的に行けるかわからないけどアメイジングヤマグチで出てほしいな…
79 18/06/08(金)18:23:22 No.510321269
マクファーレントイズって今どうなの?
80 18/06/08(金)18:23:32 No.510321295
制作費は俳優のギャラで膨れ上がるみたいだから無名の役者と新人を使えばいける! あとはニコラスケイジとかヒーロー好きな人にお安く出てもらおう
81 18/06/08(金)18:23:36 No.510321312
絵面が地味なアメコミ原作映画で面白かったのはVフォーベンデッタを思い出すが あれも一応5000万で約1デップー使ってるのか…
82 18/06/08(金)18:23:50 No.510321349
でもここから逆転ホームランかっ飛ばして評判になれば スポーンフィギュアが来るかもしれない
83 18/06/08(金)18:24:09 No.510321405
まさか禁断のCG無しを…!?
84 18/06/08(金)18:24:29 No.510321470
ホラーにたまにある物語の舞台が建物一個分で終わる感じの話なら製作費安く済むんじゃない?
85 18/06/08(金)18:25:08 No.510321609
低予算ホラーの名作ってのは予算のなさを素人を使うことや 画面に映らない恐怖に頼ることやクソ機材を「味」と言い張ることで乗り越えてきた奴なので それをヒーロー物でやったらどうなるかという…ね
86 18/06/08(金)18:25:21 No.510321653
魔界とか路地裏なしかよ!
87 18/06/08(金)18:25:32 No.510321687
海外で10億円は安すぎるよ 低予算扱いのデップーでさえ60億円だよ
88 18/06/08(金)18:26:45 No.510321919
>絵面が地味なアメコミ原作映画で面白かったのはVフォーベンデッタを思い出すが >あれも一応5000万で約1デップー使ってるのか… 原作と随分変えてあるけど元々あれはキャラが暴れ回るタイプの作品じゃないから…
89 18/06/08(金)18:26:46 No.510321923
>まさか禁断のCG無しを…!? それはそれでメイクとか大変そうだな!
90 18/06/08(金)18:27:06 No.510321980
全編どっかの商店街とか室内で話を展開するのかもしれない
91 18/06/08(金)18:27:20 No.510322025
>まさか禁断のCG無しを…!? ゾフィーの頭みたいに本当にスーツ燃やしたり東映版スパイダーマンみたいに力技で壁登ったりするのか…
92 18/06/08(金)18:27:48 No.510322111
一時間ぐらいのパイロット版つくって配信とかしたほうがいいんじゃないかこの規模
93 18/06/08(金)18:27:53 No.510322125
裏路地のおじさんたちの居ないスポーンなんて…
94 18/06/08(金)18:28:22 No.510322211
>魔界とか路地裏なしかよ! むしろずっと裏路地と廃工場だけかもしれん
95 18/06/08(金)18:28:26 No.510322223
劇場公開やめてネトフリ配信とかにしたほうがよさそう
96 18/06/08(金)18:29:03 No.510322362
できる限りCGを使いつつ予算を削ろうとするとレギオンみたいな映画になりかね
97 18/06/08(金)18:29:27 No.510322437
まあ金引っ張れるだけの期待値を持たれなかったってことだろうな… 10年くらい前ならもうちょい金出されたんじゃね