虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/08(金)17:22:16 特殊す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)17:22:16 No.510311884

特殊すぎる…

1 18/06/08(金)17:29:01 No.510312812

学長弱っ!

2 18/06/08(金)17:30:08 No.510312952

教育足りてないんじゃないの

3 18/06/08(金)17:30:14 No.510312967

学長は平理事だからな

4 18/06/08(金)17:31:43 No.510313146

学長は理事の中でも最弱…

5 18/06/08(金)17:32:38 No.510313287

経営者パワー強いな…

6 18/06/08(金)17:33:44 No.510313443

理事が多い!

7 18/06/08(金)17:40:18 No.510314363

株式会社日本大学すぎる

8 18/06/08(金)17:46:01 [至学館] No.510315231

やはり学長が「パワー」を持っていなければ…

9 18/06/08(金)17:51:06 No.510316011

他のところは学長にそんなに権限あることにビックリだった

10 18/06/08(金)17:55:00 No.510316609

>他のところは学長にそんなに権限あることにビックリだった 普通では

11 18/06/08(金)17:56:44 No.510316850

とんがりコーンにとんがりコーン刺したやつ

12 18/06/08(金)17:58:09 No.510317073

教育側がパワー持ってるパターンとかあるのかな

13 18/06/08(金)17:59:10 No.510317228

アニメだとこのピラミッドの上に生徒会がある

14 18/06/08(金)18:01:02 No.510317520

体育会系から事務組織に入ってってマジ人にものを教える経験どころか 高校でも大学でも勉強や研究なんか一切何もしてないだろうからな内田も田中も そりゃそんな人間が最高学府の長なら学生なんかただの金づるにすぎんし大学なんて名ばかりのただの4年生就職斡旋所になるわ

15 18/06/08(金)18:01:17 No.510317567

>パワー足りてないんじゃないの

16 18/06/08(金)18:05:37 No.510318224

マンモス大がそんな経営してるわけないすぎる…

17 18/06/08(金)18:06:58 No.510318475

でも経営学でもないのに専門そっちのけで大学の運営もかけもつとか無理じゃない?

18 18/06/08(金)18:08:41 No.510318765

つまり親御さんたちが汗水たらして捻出した学費は学業メインではなかった…

19 18/06/08(金)18:08:56 No.510318806

りゅうおうのおしごと!でこういうの見た

20 18/06/08(金)18:10:42 No.510319104

経営にしたってみんな体育会系上がりじゃ経営する頭なくない?

21 18/06/08(金)18:11:56 No.510319322

大学闘争の時に運動部が大学側に付いたんで経営側とのパイプができたんだってね

22 18/06/08(金)18:12:01 No.510319334

いくら私立とはいえ経営側強すぎない

23 18/06/08(金)18:12:26 No.510319398

経営者ではあるけど経営のプロではないぞ

24 18/06/08(金)18:14:13 No.510319692

>アニメだとこのピラミッドの上に生徒会がある 経営陣を大学OBと考えれば…?

25 18/06/08(金)18:15:01 No.510319835

su2433282.jpg 経営のプロじゃなくてもお金なんて貯める方法いくらでもあるしね

26 18/06/08(金)18:15:12 No.510319871

インパクトのあるボードの使い方だな

27 18/06/08(金)18:18:47 No.510320512

>いくら私立とはいえ経営側強すぎない 田中が理事長になってからこうなっただけで9年前は普通だったよ

28 18/06/08(金)18:19:25 No.510320628

>インパクトのあるボードの使い方だな 分かりやすくていい解説だよね

29 18/06/08(金)18:19:45 No.510320691

>田中が理事長になってからこうなっただけで9年前は普通だったよ 田中英寿強すぎない?

30 18/06/08(金)18:20:26 No.510320793

学費払ってる親たちは今の状況どう思ってるんだろう

31 18/06/08(金)18:21:19 No.510320919

上図ホントかよ… ただ単に住み分けしてるだけじゃないの

32 18/06/08(金)18:21:25 No.510320930

>田中英寿強すぎない? 世界のヒデだからな

33 18/06/08(金)18:21:47 No.510320990

経営学部の教授たちが俺ならもっとうまくできると経営に乗り出して破たんしかけた大学もあるし・・・

34 18/06/08(金)18:22:13 No.510321065

こっちの方がわかりやすいかもしれない su2433291.jpg

35 18/06/08(金)18:22:15 No.510321070

>経営学部の教授たちが俺ならもっとうまくできると経営に乗り出して破たんしかけた大学もあるし・・・ 死亡フラグすぎる…

36 18/06/08(金)18:23:57 No.510321364

>su2433291.jpg オオオ イイイ

↑Top