18/06/08(金)16:36:25 脱衣麻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)16:36:25 No.510306068
脱衣麻雀とか漫画でルールくらいは知ってたけどおっさんの配信見た後にやったらこのゲーム相当難しいな…?
1 18/06/08(金)16:38:15 No.510306274
簡単だよ 怖くないよ だからやろ?
2 18/06/08(金)16:41:46 No.510306720
プロでも常勝出来ないってところから察するべき
3 18/06/08(金)16:46:12 No.510307333
あとアレかアレが来ればって時にこないor先に上がられる ちくしょうこのガチャクソすぎる…
4 18/06/08(金)16:46:41 No.510307400
これ手牌作るより点数のやり取りの方が大事…? そのためには役と点数覚えなきゃいけない………
5 18/06/08(金)16:47:09 No.510307468
ちびたまちゃんと脱衣麻雀したい
6 18/06/08(金)16:48:03 No.510307566
点数計算はめどいから後回しでもいい コンピューターの麻雀やろ
7 18/06/08(金)16:48:15 No.510307594
>これ手牌作るより点数のやり取りの方が大事…? >そのためには役と点数覚えなきゃいけない……… 初心者はとにかく自分の上がれる手牌づくりだけ考えればいいよ 打っていけばこうなると高いんだなとか安いんだなとか分かる
8 18/06/08(金)16:48:56 No.510307688
アップランドはアプリ屋なんだからスマホ用のちびたまーゃんゲーム出してくれ
9 18/06/08(金)16:49:12 No.510307713
>そのためには役と点数覚えなきゃいけない……… ポーカーで役の強さを知らなかったらゲームにならないじゃろ? リーチすればとりあえずアガれるぶん幾分マシだけど
10 18/06/08(金)16:51:13 No.510307982
天鳳でもハンゲでもなんでもいいから無料で打てる所で「」と打ったり 適当なアプリで無料でCPU相手に打ったり 脱衣麻雀系エロゲや同人ゲーでエロをモチベに打ったりして覚えればいいんだ
11 18/06/08(金)16:54:11 No.510308364
チート機能付きエロフラが一番覚えやすい チートで最初からそれっぽい準備してくれるからどんな顔の手牌で何を狙えるか経験値が貯まる
12 18/06/08(金)16:54:28 No.510308401
役は特殊なやつ以外はなんとなく覚えた タンヤオ好きドラ牌ほしい平和は意外と条件厳しい
13 18/06/08(金)16:54:54 No.510308437
手軽に高得点を出す方法があるぜ!なんでも手当たり次第カンしろ!
14 18/06/08(金)16:55:09 No.510308467
おっさんがどれだけ考えながら打ってるか分かるようになるとマジですげーってなるよ麻雀打ってる時だけは
15 18/06/08(金)16:55:20 No.510308491
vitaの咲やるためにアニメ全部見始めたし!そんなに池田が印象に残らなくて驚きだし!
16 18/06/08(金)16:55:26 No.510308505
>役は特殊なやつ以外はなんとなく覚えた >タンヤオ好きドラ牌ほしい平和は意外と条件厳しい 役牌とセットでオタ風覚えればいい
17 18/06/08(金)16:57:21 No.510308742
>おっさんがどれだけ考えながら打ってるか分かるようになるとマジですげーってなるよ麻雀打ってる時だけは 1人ダブルプレイでアクションパズルクリアしてるのもすげーってなるよ
18 18/06/08(金)16:58:07 No.510308828
麻雀はだいたいのルール覚えた後毟られて防御が重要なことに気づく でもどうやったら防御できるのかわからないと辛くてやめちゃうと思う
19 18/06/08(金)16:58:16 No.510308851
>タンヤオ好きドラ牌ほしい平和は意外と条件厳しい おっさんに褒められそうなセンスだ
20 18/06/08(金)16:58:18 No.510308854
>おっさんがどれだけ考えながら打ってるか分かるようになるとマジですげーってなるよ麻雀打ってる時だけは コメント追って喋りながら打ったり配信見ながら打っててあれだからな…
21 18/06/08(金)16:58:31 No.510308882
よくわからないからとりあえずタンヤオ狙うマン
22 18/06/08(金)16:58:57 No.510308947
ドンジャラのルールしか知らないから役とか分からないけどデジタルならそれなりにできちゃう
23 18/06/08(金)16:59:20 No.510308997
MJで適当にやってたら混老頭出てこんな役あったんだ…ってなった
24 18/06/08(金)16:59:23 No.510309003
>1人ダブルプレイでアクションパズルクリアしてるのもすげーってなるよ 今日もやるよやったねちびたまちゃん
25 18/06/08(金)16:59:25 No.510309011
スレ画かわいい
26 18/06/08(金)17:00:07 No.510309101
>麻雀はだいたいのルール覚えた後毟られて防御が重要なことに気づく >でもどうやったら防御できるのかわからないと辛くてやめちゃうと思う 初手5切りは1469待ち覚えたよ それっぽい単語検索したら即ツッチー出てきてダメだった
27 18/06/08(金)17:00:18 No.510309134
スケジュールにちびたまちゃんもいて耐えられなかった
28 18/06/08(金)17:00:42 No.510309182
>麻雀はだいたいのルール覚えた後毟られて防御が重要なことに気づく >でもどうやったら防御できるのかわからないと辛くてやめちゃうと思う おっさんの配信見てると理屈はわかる けど相手の河とか見て考えてる余裕が…リーチ掛けられると止まる…
29 18/06/08(金)17:00:57 No.510309210
叔父貴の予定表にちびたまちゃんがいて笑った
30 18/06/08(金)17:01:25 No.510309272
VRチャットで脱衣麻雀できたら面白そう
31 18/06/08(金)17:01:27 No.510309277
>麻雀はだいたいのルール覚えた後毟られて防御が重要なことに気づく >でもどうやったら防御できるのかわからないと辛くてやめちゃうと思う 段階的に覚えることが多くなるゲームだよね 楽しむだけだとそうでもないんだけどね
32 18/06/08(金)17:01:35 No.510309288
コメント見て解説して相手の河を見て自分の手を考える 無理
33 18/06/08(金)17:02:03 No.510309338
>相手の河を見て自分の手を考える >無理
34 18/06/08(金)17:02:13 No.510309360
防御はとりあえず先制でリーチされたら降りるからはじめていこう 手出しかどうかまで見てからの捨て牌読みは完全に上級者向け リーチ宣言牌の前後が危ないってのだけ覚えておくといい
35 18/06/08(金)17:02:20 No.510309373
染めれば良いんだよ染めれば!
36 18/06/08(金)17:02:24 No.510309383
鍛えて麻雀おじさんから毟ろう
37 18/06/08(金)17:03:12 No.510309475
>コメント見て解説して相手の河を見て自分の手を考える >無理 だから一番最初の麻雀解説配信だと「あれ?」って思う切り方があったりする
38 18/06/08(金)17:03:27 No.510309505
当たり牌予測なんてできないからリーチかけられてから現物でベタ降りくらいしかできない
39 18/06/08(金)17:03:32 No.510309519
>染めれば良いんだよ染めれば! 待ちが分からなくなりました!!
40 18/06/08(金)17:03:39 No.510309537
おっさんの絵かわいすぎるからアイドル部全員の描いてキーホルダー売ってくれ
41 18/06/08(金)17:04:04 No.510309593
もうすぐ三段なんだけど特上への壁があるらしくて怖い
42 18/06/08(金)17:04:34 No.510309658
>当たり牌予測なんてできないからリーチかけられてから現物でベタ降りくらいしかできない それでいいよ不正確だし それで慢性的に順位下だなーって時に守りながら攻める段階で予測するぐらい
43 18/06/08(金)17:04:45 No.510309681
もっと持ち時間ください!ってなるなった 河見るのもそうだけど清一色できそうなときもあれっこれどれがつながってるんだ…?で結構考えてる
44 18/06/08(金)17:04:47 No.510309686
ようし俺は土田システムを学ぶぜ
45 18/06/08(金)17:05:14 No.510309742
いっぱい役作れる三麻が楽しくてずっとやってたら四麻が出来なくなった
46 18/06/08(金)17:05:32 No.510309772
>ようし俺は土田システムを学ぶぜ 動画で見るとめっちゃ面白いから困る
47 18/06/08(金)17:05:44 No.510309792
不正ができるエロ麻雀しかできませんよ私は…
48 18/06/08(金)17:06:16 No.510309863
>不正ができるエロ麻雀しかできませんよ私は… 宇宙麻雀いいよね…
49 18/06/08(金)17:06:23 No.510309869
下手にやっても時々勝てるのが麻雀のいいところだよね…
50 18/06/08(金)17:07:19 No.510309973
うまくなると差し込みとかできるようになるよね タンヤオのみっぽい下家に差し込み!逃げ切り1位!…は?ドラ暗刻赤2?みたいなことよくある
51 18/06/08(金)17:07:23 No.510309983
>防御はとりあえず先制でリーチされたら降りるからはじめていこう >手出しかどうかまで見てからの捨て牌読みは完全に上級者向け 配牌時の平均が4シャンテンくらいだから4回位手を入れ替えたら聴牌近いって漫画かなんかで見た ……相手3人の見るの無理くない?
52 18/06/08(金)17:08:01 No.510310051
おっさんとちびたまちゃんで麻雀コラボしないかな
53 18/06/08(金)17:08:07 No.510310062
>下手にやっても時々勝てるのが麻雀のいいところだよね… 上手にやっても負けるときは負けまくるのが辛いとこだ…みろよこのおっさんの4麻成績
54 18/06/08(金)17:09:10 No.510310167
>おっさんの絵かわいすぎるからアイドル部全員の描いてキーホルダー売ってくれ アイドル部で薄い本というか合同誌作れるよね イラスト苦手な子はコラムやレポで
55 18/06/08(金)17:09:26 No.510310197
>おっさんとちびたまちゃんで麻雀コラボしないかな コンビ打ちかな…
56 18/06/08(金)17:10:12 No.510310287
アイドル部の他の子のファンアート描いてヒでいいね来て思ったけど おっさんの描いた絵をアイコンにしてるオリオンズ多いな! かわいいからわかるよ…
57 18/06/08(金)17:10:32 No.510310326
>アイドル部で薄い本というか合同誌作れるよね >イラスト苦手な子はコラムやレポで (読むだけで胃もたれするふたばのごはんレポ)
58 18/06/08(金)17:11:06 No.510310379
ちびたまちゃんかわいい
59 18/06/08(金)17:11:16 No.510310401
フリー雀荘でピン打つレベルが天鳳の五段クラスと言われてるので四段到達できればなかなかの腕
60 18/06/08(金)17:11:36 No.510310441
>>おっさんとちびたまちゃんで麻雀コラボしないかな >コンビ打ちかな… 最初は連携イマイチだけど後半すごい連携しそうだ…
61 18/06/08(金)17:11:55 No.510310489
3麻しかしない「」も一緒に4麻しようぜ!
62 18/06/08(金)17:12:15 No.510310529
差し込み練習してたらだいぶ分かるようになった 狙ってダマに振れると嬉しい
63 18/06/08(金)17:13:29 No.510310690
いまだに麻雀ゲームにある何を切る?が分かっていない
64 18/06/08(金)17:13:48 No.510310721
>差し込み練習してたらだいぶ分かるようになった >狙ってダマに振れると嬉しい 違うゲームしてる…
65 18/06/08(金)17:14:04 No.510310767
おっさん、右のたまちゃん、ちびたまちゃん、夜桜たまの4人で麻雀コラボしてほしい
66 18/06/08(金)17:14:07 No.510310775
配信に出たいと騒ぐちびたまちゃんいいよね
67 18/06/08(金)17:14:45 No.510310862
>差し込み練習してたらだいぶ分かるようになった >狙ってダマに振れると嬉しい コツは?
68 18/06/08(金)17:14:59 No.510310894
たまにimgでも天鳳の部屋立ってるよね
69 18/06/08(金)17:15:02 No.510310906
>いまだに麻雀ゲームにある何を切る?が分かっていない 要は詰将棋
70 18/06/08(金)17:15:17 No.510310944
五段とか牌理とか全く理解せずにダラダラやっててもなれるぞ 勿論特上行けずに上卓にお残りになると思うけど
71 18/06/08(金)17:15:45 No.510311020
>おっさん、右のたまちゃん、ちびたまちゃん、夜桜たまの4人で麻雀コラボしてほしい 右のたまちゃんと夜桜たまも違う人なの?
72 18/06/08(金)17:16:09 No.510311082
>3麻しかしない「」も一緒に4麻しようぜ! 東風秋刀魚はサクサク回せるけどサクサク回されるのが難点 テンパイ入るの速すぎてベタオリすらできないんですけお…
73 18/06/08(金)17:17:44 No.510311295
>たまにimgでも天鳳の部屋立ってるよね 一回だけ三麻に行ったけど本当に手当たり次第カンしてて駄目だった 迂闊に打つと一瞬で消し飛ぶ…
74 18/06/08(金)17:18:34 No.510311386
「」はカンが大好きだからな
75 18/06/08(金)17:18:45 No.510311412
何切るも状況によっては点数計算する必要あるから ちゃんと自分で根拠を言えればそれでいいっておっちゃんは言うと思う
76 18/06/08(金)17:18:52 No.510311427
>たまにimgでも天鳳の部屋立ってるよね あれカンだけすれば初心者でも入っていいのかな…
77 18/06/08(金)17:19:27 No.510311511
>……相手3人の見るの無理くない? 普通の手なら大雑把にオタ風19→役牌28→3~7orドラ周辺みたいに進行してくから3~7が手牌から出てきたらぼちぼちかなーくらい雑でいいのだ 全員じゃなくても親やドラ3鳴いた人だけ見てれば致命傷は避けやすくなるし
78 18/06/08(金)17:20:00 No.510311574
「」のカン好きは時に迷惑らしく 「」とは打ちたくないと言う「」もいるほどです
79 18/06/08(金)17:20:35 No.510311638
>あれカンだけすれば初心者でも入っていいのかな… 誰でもウェルカム カンしなくてもOKだし
80 18/06/08(金)17:21:07 No.510311726
3麻あんま打たないけどカンの頻度高そうだしな…
81 18/06/08(金)17:22:20 No.510311895
カンは挨拶みたいなもんだ
82 18/06/08(金)17:22:36 No.510311930
CPU戦でカンしまくってみたらCPUに振り込んでドラ乗りまくって速攻飛んだ
83 18/06/08(金)17:22:52 No.510311974
ギャンブル的に遊ぶの好きだからサンマカン部屋とか超楽しそう 普通の部屋じゃそこまで無茶しないけどおっさんみたいにスッと守りに入れないから戦績ボロクソだ
84 18/06/08(金)17:22:53 No.510311976
初めは相手が4切ってリーチかけた時に445あるいは344で持ってた事を考えて36あるいは25を危険だと思う所からじゃねぇかな それで147、258、369のスジを理解してようやく読みの第一歩だし
85 18/06/08(金)17:22:55 No.510311981
もともとガチ勢がカンすんなと言ってたのをじゃあここではむしろカン推奨にしようぜ!って流れがあったのだ
86 18/06/08(金)17:23:17 No.510312026
「」部屋行ったことないけど明カンもするの?
87 18/06/08(金)17:23:54 No.510312096
明カン加カンがゴミクズなのは自分だけ裏ドラ乗らなくなるからでいいんだよね
88 18/06/08(金)17:23:58 No.510312105
テンパイ崩してでもダイミンカンするのが「」
89 18/06/08(金)17:25:20 No.510312275
わからない…「」は雰囲気でカンをしている…
90 18/06/08(金)17:25:26 No.510312288
ちびたまーじゃんアプリ早く出して!
91 18/06/08(金)17:25:33 No.510312308
「」麻雀は人狼でいうリア狂みたいなもんだ
92 18/06/08(金)17:26:39 No.510312473
カン部屋では推奨だがお外で打つ場合はバカ丸出しになるので気をつけて!
93 18/06/08(金)17:26:55 No.510312517
23334から3をカンしたりする アガリなんてしらない
94 18/06/08(金)17:27:15 No.510312563
おっさんは本当に麻雀だけはすごい それ以外はおっさんだけど
95 18/06/08(金)17:27:31 No.510312611
染め手はやめろってオバカミーコで口酸っぱく言ってたけどほんとそうね
96 18/06/08(金)17:28:00 No.510312675
>23334から3をカンしたりする >アガリなんてしらない オラわくわくしてきたぞ!
97 18/06/08(金)17:28:20 No.510312710
だってカンしたら触れないはずの牌をドローできるんだぜ 最高にカッコイイだろ
98 18/06/08(金)17:28:36 No.510312748
高い手ってなんとなくなってるもんだよね… 能力麻雀ゲーでもないと無理だ
99 18/06/08(金)17:28:42 No.510312757
>染め手はやめろってオバカミーコで口酸っぱく言ってたけどほんとそうね 関係ねえ 点棒ほしい
100 18/06/08(金)17:28:48 No.510312772
関係ねぇ 字牌で染めてえ
101 18/06/08(金)17:28:53 No.510312786
カンは二枚ドローみたいなもんだしドラも増えて手が伸びるからどんどんやれ
102 18/06/08(金)17:29:00 No.510312808
下手くそゴミ麻雀でもレート1900まではいけるから結局運よ
103 18/06/08(金)17:29:28 No.510312872
染め手はいけるときは行かないと後悔する
104 18/06/08(金)17:29:31 No.510312880
>>染め手はやめろってオバカミーコで口酸っぱく言ってたけどほんとそうね >関係ねえ >点棒ほしい (フリテン)
105 18/06/08(金)17:29:48 No.510312918
>23334から3をカンしたりする >アガリなんてしらない そしてこれを八段がやってたというカン部屋 観戦してて本気で吹き出した
106 18/06/08(金)17:29:50 No.510312923
おっさんが30枚着こんでて向こう3万こっち1500点の脱衣麻雀やりたい しかも全然振り込んでくれないの
107 18/06/08(金)17:30:41 No.510313020
配牌でほぼ染まってたからよっしゃと思ったらツモは全部別種の牌いいよね…
108 18/06/08(金)17:30:46 No.510313035
abemaの麻雀チャンネル見ると楽しいよ 贔屓のプロ作るともっと楽しいよ
109 18/06/08(金)17:30:50 No.510313044
>下手くそゴミ麻雀でもレート1900まではいけるから結局運よ こういうのはそれなりの経験者が言う発言なのでまったく当てにならない
110 18/06/08(金)17:31:36 No.510313124
>配牌でほぼ染まってたからよっしゃと思ったらツモは全部別種の牌いいよね… 河で高そうな役が完成するのいいよねよくない
111 18/06/08(金)17:31:49 No.510313158
今更言うのもなんだが脱衣麻雀ゲームは高速上がりが基本だからレートや期待値なんか考えるだけ無駄なので 頑張って七対子を目指して欲しい
112 18/06/08(金)17:32:29 No.510313263
いついかなる時も四暗刻を狙っていきたい
113 18/06/08(金)17:32:33 No.510313274
ルールと役を覚えればとりあえず打てる 最低限の防御として現物とスジと染め手警戒を覚える 点数計算をなんとなく覚える そのあたりでオバカミーコを読めば教えてほしいことはだいたい書いてある
114 18/06/08(金)17:33:11 No.510313364
最近土田システム試してるけどやっぱすげぇわ…ただ頼りきりになるより自分のシステムと混ぜるのがよさそう
115 18/06/08(金)17:33:40 No.510313435
スジは裏切るもの ケケケ雑魚が引っかかりよるわケーッケッケ…雑魚しか引っかからない…
116 18/06/08(金)17:34:10 No.510313513
orz
117 18/06/08(金)17:34:29 No.510313562
>いついかなる時も四暗刻を狙っていきたい でもカンできるならば大明積も辞さない
118 18/06/08(金)17:35:23 No.510313695
迷彩の説明で麻雀の迷彩し始めるおっさんいいよね…
119 18/06/08(金)17:39:31 No.510314257
ミーコって初心者ヅラしてるけど初期時点でもビジュアル枠とはいえプロ試験通ってるんだよね… 本当にチンパンジー並の腕だったら女流枠ですら通らないぞ
120 18/06/08(金)17:42:56 No.510314747
そもそも筋引っ掛けなんざしてたら手の速さや打点に関わるから基本的にはやらないな… 年配の中にはやたら筋引っ掛け好きな連中もいるが
121 18/06/08(金)17:43:11 No.510314796
役を覚えればそれに向かって手牌を切っていくことができる もちろんそこにたどり着かずに安い手になることもあるが指針は必要
122 18/06/08(金)17:43:12 No.510314803
ルール知らないけど小島さん死んだの悲しい ちょっと前にも強い人亡くなったよね
123 18/06/08(金)17:45:16 No.510315123
役の変化とそのシャンテン数を数えるのが難しい 流石に三色への変化とかは意識するけど
124 18/06/08(金)17:45:41 No.510315189
いまこうしょうくんの話した!?
125 18/06/08(金)17:48:08 No.510315548
浩翔くんは亡くなった小島さんと比べてもタイトル実績的には格上で並ぶ者すらほとんどいないレジェンドなんだけどそう見えないのがいい…