18/06/08(金)16:28:32 友人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)16:28:32 No.510305061
友人に誘われていきなりステーキにいってきたけど 350gって言ったのに切ったら375gあって困った 目の前で切り分けるシステムって困るな 最後まで美味しく食べたけど
1 18/06/08(金)16:29:46 No.510305232
なら良かったじゃない
2 18/06/08(金)16:31:08 No.510305411
25g分お金取られるともやっとする
3 18/06/08(金)16:36:15 No.510306045
350gでいくら?
4 18/06/08(金)16:36:19 No.510306052
量り売りなのかよ
5 18/06/08(金)16:37:38 No.510306205
300でも半分食ったあたりで残り半分食うの辛いなって思うのに375とか絶対無理だわ
6 18/06/08(金)16:38:09 No.510306260
確認してくるだろ 駄目なら駄目って言えよ
7 18/06/08(金)16:39:54 No.510306470
この前初めて行って紙エプロンとか子供じゃないんだぜ!ってつけずにソースかけたらTシャツがゴミになった
8 18/06/08(金)16:39:58 No.510306482
25gの差はそんなにでかいのか
9 18/06/08(金)16:41:30 No.510306678
レアで頼んだら真ん中部分が熱通ってなくてガッカリした
10 18/06/08(金)16:41:37 No.510306698
>300でも半分食ったあたりで残り半分食うの辛いなって思うのに375とか絶対無理だわ なぜそんな食の細さでステーキなんて食いに行ったな…
11 18/06/08(金)16:42:38 No.510306838
ソースかけ過ぎちゃうからなんか取皿にソース入れてつけて食べたい 頼んだら取皿くれるかな
12 18/06/08(金)16:43:16 No.510306915
>ソースかけ過ぎちゃうからなんか取皿にソース入れてつけて食べたい >頼んだら取皿くれるかな 出来たはずよ
13 18/06/08(金)16:44:44 No.510307108
300ぐらいなら食えるんだけど顎が悲鳴を上げる
14 18/06/08(金)16:45:08 No.510307171
>この前初めて行って紙エプロンとか子供じゃないんだぜ!ってつけずにソースかけたらTシャツがゴミになった 食事に関しての経験値が子供だったばっかりに…
15 18/06/08(金)16:47:07 No.510307462
>>この前初めて行って紙エプロンとか子供じゃないんだぜ!ってつけずにソースかけたらTシャツがゴミになった >食事に関しての経験値が子供だったばっかりに… ステーキ食べるの20年ぶりくらいだったし…
16 18/06/08(金)16:47:55 No.510307550
>300ぐらいなら食えるんだけど顎が悲鳴を上げる ゆっくり咀嚼してたら刃牙の食事シーンの擬音が再生された…
17 18/06/08(金)16:48:04 No.510307572
たしか食べきれないと持ち帰り容器くれなかったっけ?
18 18/06/08(金)16:48:08 No.510307579
>300ぐらいなら食えるんだけど顎が悲鳴を上げる 一口ぶんを大きく切り分けすぎなんじゃないか
19 18/06/08(金)16:50:44 No.510307909
1ポンドライス抜きが個人的には1番良かった
20 18/06/08(金)16:52:22 No.510308138
ステーキ食うとき白飯まで食ったら流石にカロリーが心配だからつけないようにしてる 焼け石に水とも言う
21 18/06/08(金)16:54:51 No.510308432
ゴローちゃんもアゴが疲れるとか言ってたな
22 18/06/08(金)16:55:07 No.510308461
最後の一切れを少し大きめに残しておいてジャックハンマーみたいに食べる
23 18/06/08(金)16:57:30 No.510308757
そんならワインのコルクも食べよう
24 18/06/08(金)16:57:40 No.510308775
ジムのマッチョマンに聞いたら1キロ食うって聞いてすげえなって
25 18/06/08(金)16:59:10 No.510308972
ナポ…
26 18/06/08(金)17:01:04 No.510309226
モニュ…
27 18/06/08(金)17:05:23 No.510309756
ソースの入ったポットをお冷と間違えてコップに注いだ俺はゴミだよ
28 18/06/08(金)17:09:09 No.510310166
>ソースの入ったポットをお冷と間違えてコップに注いだ俺はゴミだよ これ結構な頻度でやる人聞くんだけどポットに札とかついてないの…?
29 18/06/08(金)17:15:54 No.510311050
>これ結構な頻度でやる人聞くんだけどポットに札とかついてないの…? デカデカとテプラが貼ってあるよ
30 18/06/08(金)17:17:07 No.510311211
貼ってあるけどまああのポットだと水だと勘違いしちゃうよね
31 18/06/08(金)17:17:45 No.510311297
いや普通200gくらいだろ
32 18/06/08(金)17:18:10 No.510311342
肉食う時はIQ2になるから…
33 18/06/08(金)17:20:10 No.510311598
>デカデカとテプラが貼ってあるよ 貼ってある場所がよろしくない 取っ手を持ったところから見えるところに貼らないと気づかない
34 18/06/08(金)17:20:36 No.510311640
お酒も一緒に飲むなら200gくらいがちょうどいいよね…
35 18/06/08(金)17:22:19 No.510311891
因みにランチだと定量だから量り売りないぜ!
36 18/06/08(金)17:22:48 No.510311958
ステーキのカロリーはそんなに高くはないが白飯は炭水化物だから抜く
37 18/06/08(金)17:23:11 No.510312013
1ポンドで
38 18/06/08(金)17:23:20 No.510312031
むしろお酒飲むと350は軽くいけちゃう
39 18/06/08(金)17:23:20 No.510312033
なんでもケチつけたいマンみたいに思われたら嫌だけど 率直にそんな美味いもんでもねーなって感想だった ステーキそのものが向いてないのかな
40 18/06/08(金)17:24:04 No.510312121
ハンバーグ美味しいよ
41 18/06/08(金)17:25:03 No.510312243
>なんでもケチつけたいマンみたいに思われたら嫌だけど >率直にそんな美味いもんでもねーなって感想だった >ステーキそのものが向いてないのかな 何食ったか知らないけどそんなに高くないお肉を目の前で切り分けて焼いてくれるステーキだから 美味しとかよりもそのイベントで楽しむお店だよ 美味しいステーキ食べたいなら万札持って銀座かどこかのBLTステーキでヒレか何か食べてみたら良い
42 18/06/08(金)17:25:45 No.510312340
>率直にそんな美味いもんでもねーなって感想だった 好みがあるからそれでいいんじゃね?
43 18/06/08(金)17:27:49 No.510312648
一回行った時に色々わかんなくてキョロキョロしちゃって恥ずかしかった…
44 18/06/08(金)17:28:10 No.510312695
値段見ればうまい肉を食いに行く店じゃないことくらいわかるだろう
45 18/06/08(金)17:28:49 No.510312777
>美味しいステーキ食べたいなら万札持って銀座かどこかのBLTステーキでヒレか何か食べてみたら良い いや行きつけで5,000円で充分美味いと思える店があるからいいんだけど そういう店のオーナーからすればいきなりステーキは肉のコスパはいいけど 逆に言えばそれ一点突破だから人選ぶだってさ
46 18/06/08(金)17:29:56 No.510312934
>一回行った時に色々わかんなくてキョロキョロしちゃって恥ずかしかった… あれ最初は分かんないよね
47 18/06/08(金)17:30:41 No.510313022
>ハンバーグ美味しいよ ああハンバーグ食べてないな ハンバーグは美味しくないイメージがないからそっちも試してからか
48 18/06/08(金)17:30:51 No.510313049
誰だって最初はキョロキョロするし別にいいんじゃないか そのほうが店員さんも丁寧に誘導してくれるだろう
49 18/06/08(金)17:32:27 No.510313258
いきなりステーキだって十分うまいけどな 値段相応以上には美味しいよ
50 18/06/08(金)17:32:35 No.510313279
肩ロースってステーキにしても切るのすら大変で食えたもんじゃないって思うんだけど なぜか定番だよね
51 18/06/08(金)17:32:48 No.510313317
スレ「」の友人可哀相
52 18/06/08(金)17:34:14 No.510313522
近所のは夜でもワイルドステーキとハンバーグ食べられるのがありがたい
53 18/06/08(金)17:34:36 No.510313585
近所のは夜もランチ料金でありがたい
54 18/06/08(金)17:35:09 No.510313656
>肩ロースってステーキにしても切るのすら大変で食えたもんじゃないって思うんだけど >なぜか定番だよね 安いし脂もあるからな 良く大きいの買って死ぬほど下ごしらえして食べる
55 18/06/08(金)17:36:06 No.510313789
>肩ロースってステーキにしても切るのすら大変で食えたもんじゃないって思うんだけど >なぜか定番だよね 輸入牛肉の肩ロースはゴムみたいなやつも多いな
56 18/06/08(金)17:36:15 No.510313804
肉食ってる感を堪能するのには手頃
57 18/06/08(金)17:38:07 No.510314057
ということで安くステーキ食いたいときは牛もも焼いてる さっぱりしてる分うまあじは肉のなかで弱いから味付けが重要になるんだけど
58 18/06/08(金)17:38:11 No.510314061
ステーキをソースでべちゃべちゃにするの好きじゃないからマキシマム持参する
59 18/06/08(金)17:39:40 No.510314276
ステーキ食べたくなってきた
60 18/06/08(金)17:40:42 No.510314422
ステ(ーキ)マ
61 18/06/08(金)17:41:48 No.510314590
俺も土曜にステーキ食ったけど450gにした ちょっと残したから350くらいが満足感のバランスいいかな