ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/08(金)13:36:59 No.510283111
リトアカいいよね
1 18/06/08(金)13:48:26 No.510284420
魔法いいよね…
2 18/06/08(金)13:48:51 No.510284471
アッコいいですわ…
3 18/06/08(金)13:49:20 No.510284537
すごくまっとうに成長物語してくれてラストまでほっこりとした笑顔で見れた そしてまた恒例の赤マント出てきて笑った
4 18/06/08(金)13:50:03 No.510284618
このスレ画だとソシャゲか何か始まったのかと思った
5 18/06/08(金)13:50:40 No.510284678
PS4のゲーム積んじゃってる…はやくやらなきゃ
6 18/06/08(金)13:51:02 No.510284726
なぜヤスミン回がないのですか なぜ・・・
7 18/06/08(金)13:51:05 No.510284731
文句なしの素晴らしい出来だったので特に語ることはない 何度も見返してるけど
8 18/06/08(金)13:52:07 No.510284843
監督はずっと日常回描きたかったんだよね アッコたちでやってくれてもいいしあの世界自体好きだから今のアッコダイアナがアーシュラ先生ポジになって次世代とかでもいいなあ
9 18/06/08(金)13:52:16 No.510284860
>PS4のゲーム積んじゃってる…はやくやらなきゃ ゲームのストーリーはサブストーリーは凄く良かったけど ゲームの根本的には出来はあまり…
10 18/06/08(金)13:54:15 No.510285086
ソシャゲができたのかと思って焦ったのに…
11 18/06/08(金)13:54:44 No.510285155
一期で終わってれば名作
12 18/06/08(金)13:55:02 No.510285201
積んじゃってるヒトにそういうネガティブな感想言うのはどうかと思うな!
13 18/06/08(金)13:55:13 No.510285221
別の魔術学校のお話ならアプリにあるからそっちで…
14 18/06/08(金)13:55:13 No.510285222
>ゲームの根本的には出来はあまり… 覚悟して買ったよ!というかこのゲームのためにPS4も買った! なのに積んでるので不甲斐ないんだわ ッーンとモンハンとキトゥンちゃん楽しいね…
15 18/06/08(金)13:55:18 No.510285235
2期があるんですか!?
16 18/06/08(金)13:56:57 No.510285427
ただの探索型ノベルゲーでよかったのにどうして劣化版ドラクラみたいなアクション要素を 初期の悲惨っぷりからすぐパッチ来てくれたからある程度遊べるけどさ
17 18/06/08(金)13:57:53 No.510285523
もっと買いたくなるようなこと言ってくれ
18 18/06/08(金)13:59:32 No.510285681
>もっと買いたくなるようなこと言ってくれ フルボイス よく動く かわいい
19 18/06/08(金)14:00:04 No.510285741
面白い?
20 18/06/08(金)14:00:57 No.510285845
我慢して最終回まで観たけど 最後までクソガキのままで駄目だった そういう成長物語ではないのね
21 18/06/08(金)14:01:45 No.510285951
>我慢して最終回まで観たけど >最後までクソガキのままで駄目だった >そういう成長物語ではないのね 見てないだろ
22 18/06/08(金)14:02:13 No.510286009
面倒事は連れてくるし突っ込んでいくけどちゃんと反省して自分で解決しようと努力するし 周りが支えやすい良い子だよアッコは
23 18/06/08(金)14:02:38 No.510286053
観たよ
24 18/06/08(金)14:04:52 No.510286309
確かに最後まで子供っぽくて自己中でもあるけど何だかんだ思いやりがあるし人のために動ける良い子だよアッコは
25 18/06/08(金)14:05:08 No.510286340
>リトアカいいよね いい…
26 18/06/08(金)14:06:16 No.510286481
一応ソシャゲ出演はしてるんだっけ ロボットに乗って
27 18/06/08(金)14:06:44 No.510286530
劇場版の方がいろいろ良かった
28 18/06/08(金)14:07:32 No.510286617
エロ同人くれ
29 18/06/08(金)14:07:36 No.510286627
1話いいよね…ここから始まる感あって大好き…
30 18/06/08(金)14:07:45 No.510286641
いやなやつポジっぽいダイアナがひたすら良い子なのが良い
31 18/06/08(金)14:07:58 No.510286670
ゲームはアッコが魔法使いまくれるよ
32 18/06/08(金)14:08:18 No.510286715
テレビ版のキャラデザで結構変わってしまったのがつらかった
33 18/06/08(金)14:08:43 No.510286759
やっぱアンドリューとかあの辺いらなかったですよね?
34 18/06/08(金)14:08:46 No.510286769
絶対に来るなよーと言われた場所にアッサリ行ったり やるなよと言われたことをやったりひたすらにイライラしてしまった
35 18/06/08(金)14:09:12 No.510286824
日高のり子の良さを再認識した
36 18/06/08(金)14:09:16 No.510286830
プロトタイプのダイアナは大分いやなやつ
37 18/06/08(金)14:10:10 No.510286935
どらえもんやサザエさんのように永遠に続く枠で二期を…
38 18/06/08(金)14:10:14 No.510286947
3人組に一番フォーカス当たってると思うけどアッコのクソガキ成分も一番強いと思う劇場版
39 18/06/08(金)14:10:46 No.510287002
女児が観れる時間に放送していいレベル
40 18/06/08(金)14:11:40 No.510287132
長期的なコンテンツにしたいみたいなこと言ってたけどどうなったんですか結局
41 18/06/08(金)14:12:07 No.510287195
スーアコをよこせ
42 18/06/08(金)14:12:07 No.510287197
ロッテの声が折笠富美子とか最高かよ
43 18/06/08(金)14:12:33 No.510287233
>やっぱアンドリューとかあの辺いらなかったですよね? アンドリューとアッコの関係大好きなのにここだといつもダイアナとの話にしかならない…
44 18/06/08(金)14:12:43 No.510287260
スーシィの変な声いいよねガリィちゃんみたいで
45 18/06/08(金)14:12:50 No.510287273
女児漫画誌でやってたんだっけ
46 18/06/08(金)14:13:26 No.510287334
劇場版のダイアナはアッコをレイプしそうだったけど TV版のダイアナはアッコをレイプしそうだった
47 18/06/08(金)14:13:31 No.510287346
>やっぱアンドリューとかあの辺いらなかったですよね? まあ要らないと言えば要らない
48 18/06/08(金)14:15:53 No.510287644
EDいいよね 大原さんアニメの主題歌とかも増えてるみたいでうれしい
49 18/06/08(金)14:16:18 No.510287699
ゲーム面白い?
50 18/06/08(金)14:17:01 No.510287788
EDのまた明日ねで終わる幸福感よ…
51 18/06/08(金)14:17:35 No.510287879
久しぶりに余計な癖のない正統派なアニメを見たって感想だった 深夜というよりはニチアサ
52 18/06/08(金)14:18:59 No.510288053
ゲームのためにPS4買うかなーって思ってたけどスチムー版出て問題なくなったな
53 18/06/08(金)14:19:29 No.510288116
ゲーム版は移動が面倒 トラベルないから
54 18/06/08(金)14:20:21 No.510288221
ウルジャンでやってたコミカライズも結構好き アニメでもちょこっとネタ拾われてたっぽいしゴーレムの話も拾って欲しかったな
55 18/06/08(金)14:21:48 No.510288412
URLにtv1stが追加されたのは石油王が金を渡してきて続編が決まったからというのは本当だろうか
56 18/06/08(金)14:22:56 No.510288570
日本じゃイマイチ受けてないが海外では人気高そうよね
57 18/06/08(金)14:23:17 No.510288621
もともとこの作品5年前からの企画で続いてるからまあ気長に二期待つよ
58 18/06/08(金)14:23:24 No.510288636
1クールと2クール目で評価かわるな… 2クールのデレダイアナかなりイイけど 周囲キャラの半端な掘り下げがあんまり
59 18/06/08(金)14:23:28 No.510288645
>久しぶりに余計な癖のない正統派なアニメを見たって感想だった >深夜というよりはニチアサ 爽やかだよねなんか
60 18/06/08(金)14:24:23 No.510288775
>日本じゃイマイチ受けてないが海外では人気高そうよね もともと海外のクラウドファンディングで作られたからな
61 18/06/08(金)14:25:07 No.510288872
短編も見た方がいい?
62 18/06/08(金)14:26:05 No.510289009
ロボット回はいつものトリガーって感じだった
63 18/06/08(金)14:26:09 No.510289018
>日本じゃイマイチ受けてないが海外では人気高そうよね 日本人のレディが主人公でしかも活発 可愛い子いっぱいな魔法学校 こっち向けだけど日本っぽい絵柄 グレンラガンキルラキルと同じとこ そりゃ海外大受けだこれ…
64 18/06/08(金)14:27:02 No.510289122
>ゲーム版は移動が面倒 >トラベルないから いやファストトラベルあるけど…
65 18/06/08(金)14:27:11 No.510289142
カートゥーンリスペクトもあるのがトリガー感ある
66 18/06/08(金)14:27:40 No.510289212
でも二期のおばさんは無理矢理感を感じたなあ 日常回の方が好き
67 18/06/08(金)14:30:00 No.510289493
>>ゲーム版は移動が面倒 >>トラベルないから >いやファストトラベルあるけど… 発売して1週間後くらいにパッチで追加されたから 初期ちらっとだけ触ったり発売前生放送とか見てただけだったり…
68 18/06/08(金)14:31:02 No.510289623
>発売して1週間後くらいにパッチで追加されたから >初期ちらっとだけ触ったり発売前生放送とか見てただけだったり… いや最初からあったけど…
69 18/06/08(金)14:31:51 No.510289725
トリガーって何か汚物とか好きだったり素直にハッピーエンドにしてくれなくて苦手だったけどこの作品は好き
70 18/06/08(金)14:32:00 No.510289749
>いや最初からあったけど… あれそうだっけ アプデでいろいろ変わったからその時かと思ったけどごめんね
71 18/06/08(金)14:32:13 No.510289772
日常回もっとやってほしいしダイアコもやってほしいし3人で楽しそうにしてるのも見たいし困る
72 18/06/08(金)14:33:17 No.510289910
最終回も結果強くなりすぎたとかじゃなく ようやく努力が実ってちょっと浮くようになったって終わりで凄くいいよね…
73 18/06/08(金)14:33:20 No.510289915
日常回だけずっと見たい
74 18/06/08(金)14:33:27 No.510289929
流星丸帰ってきたのは泣いた
75 18/06/08(金)14:34:37 No.510290096
えっSteamでも出てたの!? ちょっとビットキャッシュ買ってくる
76 18/06/08(金)14:35:40 No.510290218
2クール目から空気が変わるというかああいつものきたなぁ…って不安だったけど ハッピーエンドで本当によかった
77 18/06/08(金)14:35:59 No.510290265
エッチな絵くれ
78 18/06/08(金)14:36:53 No.510290378
ダイアコ尊い…って最終回が最高だった マジでこれが見たかったんだ!ってなっあ
79 18/06/08(金)14:39:39 No.510290694
ハンナとバーバラも自然に一緒にいるエピローグがすごく良かった 特にナイトフォール一緒に読んでるロッテとバーバラ
80 18/06/08(金)14:40:41 No.510290814
ゲームはキャラのグラフィック全体的に可愛いのにハンバラの二人だけあんまり可愛くないのがつらい…
81 18/06/08(金)14:41:40 No.510290945
出来損ないルームメイトの話かと思ったらどんどんダイアナが出て来てスーシィとロッテの影が薄くなった気がした
82 18/06/08(金)14:41:49 No.510290963
ダイアコという光の分スーシィとロッテが寂しい
83 18/06/08(金)14:42:04 No.510291003
>出来損ないルームメイトの話かと思ったらどんどんダイアナが出て来てスーシィとロッテの影が薄くなった気がした わかる
84 18/06/08(金)14:42:18 No.510291035
ゲームクリアした後に本編見返すとゲームが細かく作り込まれてるのがわかる
85 18/06/08(金)14:43:31 No.510291182
いいよね金持ちの御曹司の心の扉を元気だけが取り柄の落ちこぼれ娘がこじ開けるの
86 18/06/08(金)14:44:04 No.510291245
1クールでメインサブ周りちょっと掘り下げてあとは先生とダイアナアンドリューのみに方向が変わったのはちょっと残念だった やっぱ日常回だよね!
87 18/06/08(金)14:46:13 No.510291511
にんたまくらいのベースでお願いしたいアニメ
88 18/06/08(金)14:49:12 No.510291883
>にんたまくらいのベースでお願いしたいアニメ NHK向けだよね普通に
89 18/06/08(金)14:49:20 No.510291895
クラウドファンディングでスーのおかげで数千万稼いだって本当なんだろうか