18/06/08(金)12:20:08 バエル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)12:20:08 No.510271545
バエル単体はクッソかっこいいんだがなぁ… ネタでしか見てない奴がほとんどなのがひどい
1 18/06/08(金)12:26:06 No.510272636
なんかかっこいいか強いギミックあればなぁ あとパイロットのイメージに引きずられるのは仕方のないところだ
2 18/06/08(金)12:27:24 No.510272898
単体ではカッコよくても話があれじゃ意味ないでしょ
3 18/06/08(金)12:28:04 No.510273024
変なトコに付いてるレールガン好き
4 18/06/08(金)12:28:20 No.510273062
MAを操るヤバい機能でも載ってるのかと思ってたけど何もなかった
5 18/06/08(金)12:29:55 No.510273337
見た目大好きだし近接オンリーなのも好き 作中の扱いどうこうは正直どうでもいい
6 18/06/08(金)12:30:55 No.510273514
見た目以外いいところがない
7 18/06/08(金)12:31:17 No.510273591
全盛期でも本当にこいつでMA倒せるのかな...フラウロスの方がよっぽど説得力ある
8 18/06/08(金)12:31:41 No.510273681
アニメ見てなかったらカッコイイ
9 18/06/08(金)12:32:56 No.510273923
なんだかんだでラストバトルはかっこよかったから文句はないよ
10 18/06/08(金)12:33:49 No.510274083
ルプスがほぼ単機で紙一重とはいえハシュマル倒してるんだから当時のガンダムパイロットならもっといい戦い出来るんじゃねえの
11 18/06/08(金)12:34:09 No.510274143
キマールとの戦いいいよね
12 18/06/08(金)12:34:13 No.510274162
出た当初はカッコいい!って評判が多数だったんだから ネタでしか見てない奴が多いってよりもネタでしか見れなくなった奴が多いのでは
13 18/06/08(金)12:35:23 No.510274372
アニメ途中までしか観てないから素直にかっこいいできる 1/100買ってよかった
14 18/06/08(金)12:35:30 No.510274392
そんな…アグニカを機体性能に頼ってただけのへなちょこに貶めるなんて…
15 18/06/08(金)12:35:36 No.510274411
腐敗したギャラホ相手に伝統を重んじてバエルに従え!は無茶だよマッキー!
16 18/06/08(金)12:36:02 No.510274501
プラモがどっちもちんまい感じでカッコ悪い
17 18/06/08(金)12:36:29 No.510274579
いやバエルはかっこいいよ 最後まで見てもそれは変わらないよ ただバエルに乗ってたやつが駄目だったんだよ
18 18/06/08(金)12:37:02 No.510274685
かっこいんだけど武装がシンプル過ぎてなあ
19 18/06/08(金)12:37:32 No.510274772
>キマールとの戦いいいよね あのラストバトルのアホなんだけど大好きなバエルで大暴れして楽しそうなマッキー好き
20 18/06/08(金)12:38:27 No.510274948
>あのラストバトルのアホなんだけど大好きなバエルで大暴れして楽しそうなマッキー好き これが素なんだろうな…って感じいいよね
21 18/06/08(金)12:38:28 No.510274949
機体はかっこいいの多いよね
22 18/06/08(金)12:39:35 No.510275136
でも絶対に折れない剣と高機動でいつまでも戦い続けられるってコンセプトはいいと思う
23 18/06/08(金)12:39:43 No.510275156
>プラモがどっちもちんまい感じでカッコ悪い デザインには割と忠実だしバリ作画がかっこいいだけでは
24 18/06/08(金)12:39:48 No.510275173
折れたじゃんッ!
25 18/06/08(金)12:40:24 No.510275277
>あのラストバトルのアホなんだけど大好きなバエルで大暴れして楽しそうなマッキー好き 結局マッキーは良くも悪くもこれがしたかっただけなんだなと思うと嫌いにはなれなかった
26 18/06/08(金)12:40:30 No.510275291
アホが何も後先考えずにとことん大暴れするとガノタは喜ぶ ジオン残党みたいなもんだな
27 18/06/08(金)12:40:32 No.510275294
バエルは当時のガンダム達の中でも特に強くないって設定がむしろ好き
28 18/06/08(金)12:40:40 No.510275319
最高にアグニカってたマッキーが乗ったバエルって作中じゃどのくらい強いのかしら
29 18/06/08(金)12:40:52 No.510275357
メインが剣2本なのはこいつに限った事でもないけど錦の旗以外の特徴が欲しかったな
30 18/06/08(金)12:41:15 No.510275413
>デザインには割と忠実だしバリ作画がかっこいいだけでは 最近の3スタガンダムほぼこんな感じだ バリ濃すぎ
31 18/06/08(金)12:41:30 No.510275457
スレ画見た時はラスボスかなにかと思いましたよ
32 18/06/08(金)12:41:42 No.510275481
>バエルは当時のガンダム達の中でも特に強くないって設定がむしろ好き スレ画までには象徴的な意味で特別なんだろうなって思ってたから特にがっかりは無かった
33 18/06/08(金)12:41:49 No.510275500
そんなカッコいいかなこれ 全体的にのっぺりしてるしとってつけたような羽がダサくないか
34 18/06/08(金)12:42:05 No.510275548
もっと武器欲しかった 遠距離武器はいらないからもっと剣欲しかった
35 18/06/08(金)12:42:17 No.510275597
キマリスいなければ本当に単騎で戦艦潰せるんじゃ…?って納得できる活躍してたから最後の大暴れ好きだよ
36 18/06/08(金)12:42:21 No.510275610
ガンダムベースのクリアのやつめっちゃかっこよくて欲しかった
37 18/06/08(金)12:42:31 No.510275636
設定とかは好きだけど見た目はあんま好きじゃない
38 18/06/08(金)12:43:13 No.510275749
マキブオンに出るマッキーが君のガンダムより私のバアルの方が凄いからみたいなこと言いだしそうで今からワクワクしてる
39 18/06/08(金)12:43:25 No.510275782
設定も見た目も好きなんだけど作品の面白さには繋がらなかったかな…って感じ
40 18/06/08(金)12:43:27 No.510275786
白青に羽生えてるガンダムって若い子にはめっちゃ受けるんだよ
41 18/06/08(金)12:43:53 No.510275872
バエル強すぎる…っていうかマッキー強すぎる…って感じではあった
42 18/06/08(金)12:43:58 No.510275883
強さを求めた結果バエル認定されるフレームアームズのレイファルクス
43 18/06/08(金)12:43:59 No.510275885
見てたはずなのにどんな武装があってどつ戦ったのか全然覚えてない
44 18/06/08(金)12:44:02 No.510275889
>そんなカッコいいかなこれ >全体的にのっぺりしてるしとってつけたような羽がダサくないか 私はいいと思う
45 18/06/08(金)12:44:04 No.510275894
>白青に羽生えてるガンダムって若い子にはめっちゃ受けるんだよ 若い子にウケましたか…?
46 18/06/08(金)12:44:07 No.510275903
たとえ見た目が良くても劇中の活躍次第でネタ扱いになるのはよくあることだし… 種死のセイバーも見た目とか色々悪くないのに扱いとしてはボナンザだから…
47 18/06/08(金)12:44:20 No.510275939
単純にバルバトスと戦って欲しかった
48 18/06/08(金)12:44:22 No.510275948
言ってしまえばマッキーにとって神とかその偶像レベルのものなのでそりゃ信じて疑わないよねとなる ドン底の時にすがったものってあたりがある意味生々しい
49 18/06/08(金)12:44:32 No.510275979
何かしらオンリーワンの武装持ってて欲しかった そしてそれを潰されて負けて欲しかった
50 18/06/08(金)12:44:42 No.510276006
カッコイイって割にはえらく画質が悪い画像をスレ画に使うんだな
51 18/06/08(金)12:44:45 No.510276015
キマール対バエルが鉄血で一番面白かったな
52 18/06/08(金)12:44:47 No.510276022
>キマリスいなければ本当に単騎で戦艦潰せるんじゃ…?って納得できる活躍してたから最後の大暴れ好きだよ いくらなんでも補正かかりすぎじゃないかと思う
53 18/06/08(金)12:44:56 No.510276045
レクスバエルキマールの終盤3ガンダムいいよね…
54 18/06/08(金)12:45:17 No.510276095
アイズガンダムめっちゃ好きだから 似たような配色で同じく羽ついてるスレ画大好き 武器とか戦い方はスレ画のが好きかも
55 18/06/08(金)12:45:18 No.510276097
>若い子にウケましたか…? 一年戦争ものよりずっと若いファンは多いだろう
56 18/06/08(金)12:45:24 No.510276110
でもバルバトスやキマリスと比べても昔のHG臭するぞバエル
57 18/06/08(金)12:45:25 No.510276116
バエルスピーチしかしてない権力象徴を榛名
58 18/06/08(金)12:45:51 No.510276199
マキオンバエルはスレ画のポーズが結構頑張って再現されてるのが嬉しい…
59 18/06/08(金)12:45:52 No.510276205
>たとえ見た目が良くても劇中の活躍次第でネタ扱いになるのはよくあることだし… サザビーもカッコイイのに大佐sageの出汁にされるしな…
60 18/06/08(金)12:45:59 No.510276218
鉄華団と一緒に総攻撃しかけてたらラスタル打ち取れたのでは
61 18/06/08(金)12:46:02 No.510276231
>若い子にウケましたか…? 若い子は古いの見ないしネタは幅広く知られているので形は違えどウケたといっていいのかもしれない
62 18/06/08(金)12:46:06 No.510276237
アナザーガンダムはいつの時代も若者のものだし…
63 18/06/08(金)12:46:34 No.510276327
ガエリオいたからこそのあの布陣だっただろうからいない場合が同じ状況とは限らんけど艦隊潰せると思うよ 実際数隻沈めてたろ
64 18/06/08(金)12:47:10 No.510276423
>アイズガンダムめっちゃ好きだから >似たような配色で同じく羽ついてるスレ画大好き >武器とか戦い方はスレ画のが好きかも つまりよぉ デルタカイもトランジェントも好きなんだろ?
65 18/06/08(金)12:47:14 No.510276443
人気といえばランキングはどうだったんだろ
66 18/06/08(金)12:47:23 No.510276461
バエルが悪いわけじゃないけどガッカリな印象は拭えない
67 18/06/08(金)12:47:43 No.510276529
ガンダムは鉄血しか知らないよって若い子もいるはずだ
68 18/06/08(金)12:47:48 No.510276541
>鉄華団と一緒に総攻撃しかけてたらラスタル打ち取れたのでは というよりは軍率いてないでソロで突っ込んだほうがよかったんじゃって対比であの辺描かれてる気がする バエルに集えがことさら滑稽だったり
69 18/06/08(金)12:48:10 No.510276595
>たとえ見た目が良くても劇中の活躍次第でネタ扱いになるのはよくあることだし… 俺ジャイオーン好きなんだけど検索予測で風呂栓って出てくるの本当につらい...わかるし扱いも妥当なのがよりつらい...
70 18/06/08(金)12:48:27 No.510276634
バリはなー もちアニメん時こそばりかっけえんだけんどもよー いざガンプラ買ってきたー うんる キミセル画と違くなーい??! てなる 俺にもっと模型技術があれば・・・てなる
71 18/06/08(金)12:48:30 No.510276643
マッキーがルプスレクスに乗ってたら一人でラスタルまで討ち取ってたんじゃないかってくらいマッキー補正が強い
72 18/06/08(金)12:48:32 No.510276649
>人気といえばランキングはどうだったんだろ 50~60位あたりにキマヴィダだったかと一緒にいたような気がする
73 18/06/08(金)12:48:39 No.510276670
マッキーだけはダインスレイヴ撃たれても被弾しなかったし腕は凄かったんだろうな
74 18/06/08(金)12:48:47 No.510276689
個人的にはバエルソードは1本の方がかっこいい気がするのでそんな感じで飾っている
75 18/06/08(金)12:48:49 No.510276701
俺がガエリオに負ける…?
76 18/06/08(金)12:49:10 No.510276745
セルて
77 18/06/08(金)12:49:12 No.510276752
>デルタカイもトランジェントも好きなんだろ? デルタカイも好きだけどなんかバエルやアイズとは違う感じがする
78 18/06/08(金)12:49:21 No.510276779
マクギリスとアグニカってどっちの方が操縦上手いんだろう
79 18/06/08(金)12:49:23 No.510276784
>マッキーがルプスレクスに乗ってたら一人でラスタルまで討ち取ってたんじゃないかってくらいマッキー補正が強い まあ実際マッキー1期から頭のおかしい強さしてたし そこからさらに阿頼耶識だもの
80 18/06/08(金)12:49:24 No.510276786
>バリはなー もちアニメん時こそばりかっけえんだけんどもよー >いざガンプラ買ってきたー うんる キミセル画と違くなーい??! てなる >俺にもっと模型技術があれば・・・てなる 日本以外の世界各国でもガンダムが人気なのを実感する不自由な日本語のレスだ
81 18/06/08(金)12:49:44 No.510276849
集団戦しないでミカとマッキーで突撃してた方が勝率高いまであった
82 18/06/08(金)12:50:03 No.510276891
>マクギリスとアグニカってどっちの方が操縦上手いんだろう アグニカはMA相手特化してそう
83 18/06/08(金)12:50:40 No.510276986
タイみたいな後進国でもガンダムは人気なんだな
84 18/06/08(金)12:50:46 No.510277008
指揮は副官にまかせて自分は単騎で大暴れしてたら結果は変わったかもしれん
85 18/06/08(金)12:50:58 No.510277040
あーいい…バエルごっこたのし…ぐえー
86 18/06/08(金)12:51:03 No.510277055
>集団戦しないでミカとマッキーで突撃してた方が勝率高いまであった というかおれぼっちのほうがいいじゃんって気づいてアグニ解散してからあれだし実際そういう意図じゃないかな
87 18/06/08(金)12:51:08 No.510277070
まぁ普通に考えたらMAや他のフレームに干渉できるような能力持ちがいるなら最初の機体のバエルよりは最後のガンダムフレームのアンドロマリウスの方だよねってのはわかるけどでもそれはそれとしてなんか欲しい
88 18/06/08(金)12:51:20 No.510277099
真面目に艦隊戦やろうとした時点で駄目だよマッキー その分野で肉おじに勝てるわけないじゃん
89 18/06/08(金)12:51:31 No.510277127
>>あのラストバトルのアホなんだけど大好きなバエルで大暴れして楽しそうなマッキー好き >結局マッキーは良くも悪くもこれがしたかっただけなんだなと思うと嫌いにはなれなかった やりたいことはわかるけど俺は逆にがっかりした ストーリー最大の要所である謀反を盛大にトチっておいて 最後に個人として満足されてもって
90 18/06/08(金)12:51:43 No.510277157
ダイバーズで ブレイクデカール使って漆黒に染まり禍々しく変異するバエルみたいわ!
91 18/06/08(金)12:52:04 No.510277209
かっこいいんだけど同時期に出たのが主人公機としては異形のルプスレクスだったせいで面白味が…
92 18/06/08(金)12:52:05 No.510277211
>真面目に艦隊戦やろうとした時点で駄目だよマッキー >その分野で肉おじに勝てるわけないじゃん というか艦隊クラス率いての戦闘経験あるの肉おじくらいじゃ
93 18/06/08(金)12:52:05 No.510277217
まぁ斬新な展開が売りの鉄血だし普通にラスボス化してもねぇ
94 18/06/08(金)12:52:18 No.510277243
>ダイバーズで ブレイクデカール使って漆黒に染まり禍々しく変異するバエルみたいわ! 数年待て!
95 18/06/08(金)12:52:40 No.510277306
時間無かったしマッキーの信念的にも難しいかもしれないが 魔改造されたバエルは見たかったな
96 18/06/08(金)12:52:58 No.510277353
>>ダイバーズで ブレイクデカール使って漆黒に染まり禍々しく変異するバエルみたいわ! >数年待て! なんか混ぜてそれっぽいの作ろう
97 18/06/08(金)12:53:04 No.510277370
ファーストのおっちゃん引っ張り出してるようなもんだから面白みはないんだ
98 18/06/08(金)12:53:14 No.510277392
エピオンみたいなもんでしょ?
99 18/06/08(金)12:53:33 No.510277432
>時間無かったしマッキーの信念的にも難しいかもしれないが まあ絶対マッキーはアグニカセット以外は認めないだろうな…
100 18/06/08(金)12:53:33 No.510277433
>ダイバーズで ブレイクデカール使って漆黒に染まり禍々しく変異するバエルみたいわ! 漫画ならまんまいけんだっけな権利切れてないやつ
101 18/06/08(金)12:53:57 No.510277497
相方であったであろうキマリスはアプデ繰り返しまくってダインスレイブまで搭載したのに 特に何もアプデされず格闘戦でMA殺しまくったとか本当なのかと
102 18/06/08(金)12:53:58 No.510277500
これはウィングガンダムのカスタム機よ 決してバエなんとかではないわ
103 18/06/08(金)12:54:01 No.510277511
>というか艦隊クラス率いての戦闘経験あるの肉おじくらいじゃ 地球外縁軌道統制統合艦隊の長でもあるマッキーなら演習くらいならしたことあると思う
104 18/06/08(金)12:54:13 No.510277547
>エピオンみたいなもんでしょ? あいつ最近バリア装備とかつき始めたぜ
105 18/06/08(金)12:54:15 No.510277551
>まぁ斬新な展開が売りの鉄血だし普通にラスボス化してもねぇ 新しいことやれば何でも面白くなるってわけではないことを教えてくれたアニメ
106 18/06/08(金)12:54:28 No.510277595
言うてマッキーのテンション超強気固定なのはバエル搭乗時のみな感じはある
107 18/06/08(金)12:54:43 No.510277626
ダイバーズでは金色のGNロングソードを使うアイズガンダムが出てくるかもしれない
108 18/06/08(金)12:55:10 No.510277704
バエルクソ強くなかったっけ?
109 18/06/08(金)12:55:39 No.510277772
>バエルクソ強くなかったっけ? バエルそのものは割と何とも言えない マッキーがクソ強い
110 18/06/08(金)12:55:48 No.510277801
バリエルは格好良いけどバエルは微妙だよね
111 18/06/08(金)12:56:01 No.510277835
プラモとかで見るとデカい靴がなんかカッコよくない ルプスレクスもキマダールもハイヒール化してたから身長並べるために必要なデザインだったんだろうけど
112 18/06/08(金)12:56:07 No.510277851
>>バエルクソ強くなかったっけ? >バエルそのものは割と何とも言えない >マッキーがクソ強い あーバエルが強いと言うよりマッキーが強いって感じになるのか
113 18/06/08(金)12:56:14 No.510277867
レイファルクスのお話しようとすると擦り寄ってくるモビルスーツ
114 18/06/08(金)12:56:23 No.510277890
アグニカならまっこうからかんたいせんしてもかてるし!!!!!
115 18/06/08(金)12:56:50 No.510277962
>エピオンみたいなもんでしょ? デュエルの方が近い
116 18/06/08(金)12:56:52 No.510277968
>レイファルクスのお話しようとすると擦り寄ってくるモビルスーツ あいつむしろユニコーンだと思う
117 18/06/08(金)12:57:01 No.510278005
まあガンダムフレームってだけでその辺の機体よりは強いよね
118 18/06/08(金)12:57:39 No.510278100
バエルは厄祭戦当時のスペック固定なのに 300年後の技術でスペック上げられてるガンダムとグレイズのバリエーション相手に無双してたから マクギリスの技量でクソ強かったぞ
119 18/06/08(金)12:57:41 No.510278108
>あーバエルが強いと言うよりマッキーが強いって感じになるのか バエルそのものは弱くはないガンダムフレームのアドバンテージ止まりだと思うし 素で強いマッキー+阿頼耶識がすごい効いてると思われる
120 18/06/08(金)12:57:59 No.510278160
>ダイバーズで ブレイクデカール使って漆黒に染まり禍々しく変異するバエルみたいわ! ガンダムブレイカーで作れ!
121 18/06/08(金)12:58:04 No.510278179
>あいつむしろユニコーンだと思う 羽はえてて白くて紫なんだけどまあ青だろって感じにバエル認定されるから
122 18/06/08(金)12:58:23 No.510278220
ガンダムフレームは全体的に腹を長くして欲しい
123 18/06/08(金)12:58:30 No.510278243
>まあガンダムフレームってだけでその辺の機体よりは強いよね 馬力がある旧車ってだけなので実は強くないんだ… 当時の高級機だから一般兵用の安価な量産機よりは上かもしれないってくらいで…
124 18/06/08(金)12:58:53 No.510278321
個人的にはパイロットの技量を出しやすい素直な機体って印象
125 18/06/08(金)12:58:58 No.510278336
グリムゲルデとミキシングしたみある
126 18/06/08(金)12:59:12 No.510278372
バエル自体はバルバトス第4形態とか素キマリスと同等だからな
127 18/06/08(金)12:59:21 No.510278396
>>まあガンダムフレームってだけでその辺の機体よりは強いよね >馬力がある旧車ってだけなので実は強くないんだ… >当時の高級機だから一般兵用の安価な量産機よりは上かもしれないってくらいで… ただ阿頼耶識とか操縦技術じゃどうにもならない部分だから噛み合いはいいよね馬力がすごいって点は
128 18/06/08(金)12:59:32 No.510278424
>ガンダムフレームは全体的に腹を長くして欲しい それやると奇形になって人選ぶデザインになっちゃうから 今の塩梅がいいバランスじゃないのかなあ
129 18/06/08(金)12:59:41 No.510278446
ダインスレイブがキラッてした時えっ…みたいな顔してなければ あれだとダインスレイブのことすっかり忘れててたまたま当たらなかっただけみたいにしか… 実際そうなのか実力で避けたのかよくわからん
130 18/06/08(金)12:59:41 No.510278449
OO世界で言ったらOガンダムじゃねこいつ そんでパイロットはイノベイターに覚醒したけどこれで第4世代ガンダム相手に戦えとか言われてる感じ
131 18/06/08(金)12:59:48 No.510278469
作中の第四は当時品以下だぞ
132 18/06/08(金)12:59:56 No.510278495
>まぁ斬新な展開が売りの鉄血だし普通にラスボス化してもねぇ 初登場でボコられたレギンレイズジュリアかMAP兵器のダインスレイヴをラスボスと言うより討ち取られたルプスレクスをラスボスと見るのがいいのかな
133 18/06/08(金)12:59:58 No.510278501
>グリムゲルデとミキシングしたみある BFのトラジェントもよさそう
134 18/06/08(金)13:00:26 No.510278567
(偽装友人と偽装友人の妹に)モテる。
135 18/06/08(金)13:01:13 No.510278664
ガンダムフレームの優位性と ガンダム完成品の優位性と 阿頼耶識の優位性がごっちゃになるよね
136 18/06/08(金)13:01:21 No.510278684
ルクレプスをラスボスと言われてもクスィーがラスボス扱いされてるのとダブって見えるし
137 18/06/08(金)13:01:25 No.510278691
>>ダイバーズで ブレイクデカール使って漆黒に染まり禍々しく変異するバエルみたいわ! >数年待て! ガンプラアニメなら色々追加武装盛れるから 面白い機体になりそうなんだよな 待ち遠しい
138 18/06/08(金)13:01:40 No.510278727
>(偽装養父に)モテる。
139 18/06/08(金)13:01:42 No.510278730
>実際そうなのか実力で避けたのかよくわからん もしかしたら何発かは撃ってくるかなー?とは考えてた あそこまで撃つのは予想外 避けたのは実力
140 18/06/08(金)13:02:02 No.510278769
流石に点検やオーバーホールはしてるだろうけど300年前スペックで 最新技術で中身アップデート+阿頼耶識の発展系という盛りまくり機体とほぼ相討ちなのはイカれてるよマッキー
141 18/06/08(金)13:02:03 No.510278776
>(偽装養父に)モテる。(最悪)
142 18/06/08(金)13:02:33 No.510278855
フレーム自体の性能はツインリアクターによる馬鹿力以外はグレイズと同等程度じゃなかったかな
143 18/06/08(金)13:02:58 No.510278913
>ガンダムフレームの優位性と >ガンダム完成品の優位性と >阿頼耶識の優位性がごっちゃになるよね 割とスペックは頭打ちでどれもそこまで大差なくて操縦技術や経験と阿頼耶識が一番の差になってる感じがある
144 18/06/08(金)13:03:38 No.510279010
>ルクレプスをラスボスと言われてもクスィーがラスボス扱いされてるのとダブって見えるし 作品的に見れば主人公機以外の何物でもないのに 最後に打ち倒された結果だけ見てラスボス呼ばわりは何というか只の逆張りに近いよね
145 18/06/08(金)13:04:07 No.510279083
>フレーム自体の性能はツインリアクターによる馬鹿力以外はグレイズと同等程度じゃなかったかな だね そのうえでグレイズは操縦性や整備性だの運用方面がすごい優れてて総合で上といわれてる
146 18/06/08(金)13:04:19 No.510279106
マッキーとミカのタイマン見たかったな…
147 18/06/08(金)13:04:54 No.510279191
基本パイロットの技量が全てだよね鉄血世界
148 18/06/08(金)13:05:01 No.510279208
>作品的に見れば主人公機以外の何物でもないのに >最後に打ち倒された結果だけ見てラスボス呼ばわりは何というか只の逆張りに近いよね 倒せるやつが劇中にいないから搦手で倒したましたって ラスボスにやったら微妙になりそうだししかも主人公相手にやるのも何だかなぁって気分になった
149 18/06/08(金)13:05:51 No.510279305
そう言えばAGEの元祖ガンダムも大剣一本で大暴したんだったっけ 作中のMSに比べても相当なロストテクノロジーみたいなこと言ってたような あっちはみんなが想像してた強さのバエルみたいなトンデモ機体なのかな
150 18/06/08(金)13:06:04 No.510279334
阿頼耶識前提の操作性や現代組織で運用するにあたっての整備性の悪さ含めてグレイズの方がいいって評価だから単純なスペックでガンダムが下って事はないよ
151 18/06/08(金)13:06:11 No.510279351
ゲームのバエルもかっこいいよ… https://www.youtube.com/watch?v=Cx7foAOrTng
152 18/06/08(金)13:06:12 No.510279355
グレメカの解説で出てた ガンダムフレームは扱いが難しいスポーツカーで グレイズ系は扱いやすい普通車って例えが全てだろ鉄血の世界は
153 18/06/08(金)13:06:13 No.510279359
誰が乗っても80点が出せるのがグレイズでやれる人が乗れば200点出せるのがガンダムフレーム?
154 18/06/08(金)13:07:06 No.510279466
>そう言えばAGEの元祖ガンダムも大剣一本で大暴したんだったっけ あいつはぱっと見推進器らしきものが無かったりでワープ持ちじゃないかとか言われてたな…
155 18/06/08(金)13:07:23 No.510279508
みんなが想像してたって言われても… 特殊機能は無いって俺は思ってたぞ
156 18/06/08(金)13:07:31 No.510279529
そもそもガンダムフレームは作られた目的からして 阿頼耶識システムが前提みたいなもんじゃない?
157 18/06/08(金)13:07:43 No.510279556
>誰が乗っても80点が出せるのがグレイズでやれる人が乗れば200点出せるのがガンダムフレーム? やれる人の部分に阿頼耶識も含んでかな でないと100点止まりくらいか
158 18/06/08(金)13:07:48 No.510279567
ただツインリアクターも通常のMS運用ではオーバースペックで意味ないんだよな ダインスレイブとかキチガイ出力の武装使う時は必要っぽいけど
159 18/06/08(金)13:08:38 No.510279674
>誰が乗っても80点が出せるのがグレイズでやれる人が乗れば200点出せるのがガンダムフレーム? 対MAみたいな阿頼耶識かつリミッターオフならガンダムフレーム そうでもないなら操縦性と整備性や最新兵器の分グレイズ有利
160 18/06/08(金)13:09:31 No.510279789
つうか1期のグシオンリベイク初登場回みたいに ルプレクスとバエル2体でかかってたらヴィダールのTYPE-Eの特性上絶対勝てないからやっときゃいいのにわざと見逃したりして 展開の都合が見え見えでつまんねぇあそこ
161 18/06/08(金)13:09:48 No.510279827
別にビジュアル自体にはケチつけるつもりないんだけど 幼稚園児並の武装名はもうちょっと頑張れなかったの?と思う
162 18/06/08(金)13:09:51 No.510279831
>最新技術で中身アップデート+阿頼耶識の発展系という盛りまくり機体とほぼ相討ちなのはイカれてるよマッキー 現代アップデートが厄祭戦当時より高性能というのは鷲尾コメントで言われた想定に過ぎず 阿頼耶識はバエルの完成版が最も高性能かつノーリスクであってTYPE-Eは追従品ってのが設定なので 実は性能で負けてるなんて言われてないんだ
163 18/06/08(金)13:10:13 No.510279864
>ただツインリアクターも通常のMS運用ではオーバースペックで意味ないんだよな >ダインスレイブとかキチガイ出力の武装使う時は必要っぽいけど ヘルムヴィーゲの解説見る限りは装甲積載や武装のペイロード量にも関連するんじゃないかな あと機動方面の出力とか
164 18/06/08(金)13:10:16 No.510279872
硬さは均一のナノラミネートだけだから経験と阿頼耶識がかなりデカイ比率だよね
165 18/06/08(金)13:10:27 No.510279898
リミッター解除しなくても阿頼耶識とパイロットのセンスあれば強いよ 若干不意討ち気味だったとはいえ初戦で火星支部圧倒してたでしょバルバトス
166 18/06/08(金)13:10:49 No.510279936
>幼稚園児並の武装名はもうちょっと頑張れなかったの?と思う ザクマシンガン&ジムライフル「…」
167 18/06/08(金)13:11:11 No.510279983
>>幼稚園児並の武装名はもうちょっと頑張れなかったの?と思う >ザクマシンガン&ジムライフル「…」 ガンダムハンマー「…」
168 18/06/08(金)13:11:59 No.510280102
鉄血の武器名が幼稚園児並みって… シンプル=幼稚園児って考え?
169 18/06/08(金)13:12:01 No.510280113
>ゲームのバエルもかっこいいよ… >https://www.youtube.com/watch?v=Cx7foAOrTng 准将楽しそう
170 18/06/08(金)13:12:04 No.510280120
こじゃれた名前の武器って元々種以外はそんななくないかな…
171 18/06/08(金)13:12:08 No.510280129
バエルの威光に頼ってるから素の状態で使ってたけど 普通に改修して現代技術でアップデートしとけば 後半の戦闘もっと楽だったんじゃないのバエル
172 18/06/08(金)13:12:36 No.510280188
やっぱイーゲルシュテルンとかつけないとだめだよなー!
173 18/06/08(金)13:12:44 No.510280214
スレ画のシーン微妙だったな マクギリスがよくわかんないことやっていきなり作画かわってスレ画だったから違和感しかなかった
174 18/06/08(金)13:13:51 No.510280351
なんでちゃんと改造しなかったのかね
175 18/06/08(金)13:13:53 No.510280360
まああの世界で飛行できるだけの推力があるってくらいかなバエルのアドバンテージって
176 18/06/08(金)13:14:08 No.510280387
>やっぱイーゲルシュテルンとかつけないとだめだよなー! ないわー ただのバルカンにそんな大仰な名前つけるとかないわー
177 18/06/08(金)13:14:14 No.510280402
>バエルの威光に頼ってるから素の状態で使ってたけど >普通に改修して現代技術でアップデートしとけば >後半の戦闘もっと楽だったんじゃないのバエル 強襲して奪取って流れだったしそこまでの余裕はなかったんじゃないかな
178 18/06/08(金)13:15:06 No.510280517
>まああの世界で飛行できるだけの推力があるってくらいかなバエルのアドバンテージって フレームの構造上腕力もあるっぽいらしいが
179 18/06/08(金)13:15:26 No.510280559
>バエルの威光に頼ってるから素の状態で使ってたけど >普通に改修して現代技術でアップデートしとけば >後半の戦闘もっと楽だったんじゃないのバエル 正直なところ拗らせたアグニカキチ過ぎてオリジナル武装以外認めなかっただけな気がする
180 18/06/08(金)13:15:28 No.510280564
そもそも現代技術で改修って言ってもどの部分を?
181 18/06/08(金)13:15:35 No.510280580
>やっぱシュペールラケルタ・ビームサーベルアンビデクストラス・ハルバードとかつけないとだめだよなー!
182 18/06/08(金)13:15:56 No.510280618
>ゲームのバエルもかっこいいよ… >https://www.youtube.com/watch?v=Cx7foAOrTng 気持ち悪い動きしてやがる いいね
183 18/06/08(金)13:16:29 No.510280685
>そもそも現代技術で改修って言ってもどの部分を? しっぽつけるとか…
184 18/06/08(金)13:16:57 No.510280746
>そもそも現代技術で改修って言ってもどの部分を? シンプルな性能を阿頼耶識で最大限に発揮するみたいなノリだしそれまでの機体とスタイル共通してるから無理に変えなくても良さそうだよね
185 18/06/08(金)13:16:58 No.510280747
>まああの世界で飛行できるだけの推力があるってくらいかなバエルのアドバンテージって 飛行というか航行できるのは少ないはず 浮遊するとかそれと組み合わせて立体機動はどれでもできるはず
186 18/06/08(金)13:17:02 No.510280754
といってもマッキーにこれ以上の改修や武装が必要かって言われるといらないかもなって
187 18/06/08(金)13:17:07 No.510280764
きっかけはアグニカだったんだろうけど実際マッキーの得意武器が二刀流なのは事実だしそれでいいんじゃないかな
188 18/06/08(金)13:17:20 No.510280789
>>そもそも現代技術で改修って言ってもどの部分を? >しっぽつけるとか… 現代技術じゃなくてロクトテクノロジーじゃん!
189 18/06/08(金)13:17:26 No.510280799
スレ画のシーンでマクギリスが乗ったバエルがラスボスみたいに描かれたり ルクレプスがラスボスだとか言われたり 鉄華団側を悪者に見せようとしてる小川P側の考えがよく分からんかったな ガエリオとジュリエッタだけDVDのパケ絵で陰が白く塗られてて正義かのように強調されてるけど 最後まで見てもあいつら片方は私怨で復讐してるのと片方は仕事こなしてるだけで別に正義には見えんかったし
190 18/06/08(金)13:17:34 No.510280826
>無理に変えなくても良さそうだよね 何よりマッキーのテンションが下がる
191 18/06/08(金)13:17:38 No.510280832
>スレ画のシーン微妙だったな >マクギリスがよくわかんないことやっていきなり作画かわってスレ画だったから違和感しかなかった 乗り換えきた!お前戦わないんかーいで決めポーズのスレ画だったからな
192 18/06/08(金)13:17:44 No.510280842
>しっぽつけるとか… 現代技術じゃないよそれ!
193 18/06/08(金)13:18:00 No.510280884
火星降りて鎮座してる時の哀愁が凄かった
194 18/06/08(金)13:18:49 No.510280981
最高のテンションだったからこそ艦隊を相手に取れたわけだしね…
195 18/06/08(金)13:19:18 No.510281045
>きっかけはアグニカだったんだろうけど実際マッキーの得意武器が二刀流なのは事実だしそれでいいんじゃないかな 最終戦でギャラルホルンの敵艦ブリッジ貫くけど誘爆起こせなきゃ中の人間殺せなかったり 1期最終話でキマリスのコックピット刺したのにガエリオ殺しきれてないし あの二刀流ブレード鉄血世界だと欠陥品じゃね?
196 18/06/08(金)13:20:16 No.510281188
>スレ画のシーンでマクギリスが乗ったバエルがラスボスみたいに描かれたり >ルクレプスがラスボスだとか言われたり >鉄華団側を悪者に見せようとしてる小川P側の考えがよく分からんかったな その辺は単純に格好良く作画したら元々のデザインの悪魔っぽさが強調されただけな気が
197 18/06/08(金)13:20:32 No.510281226
ヴィダール見逃したり死にかけのジュリエッタにトドメ刺さなかったり 見返すと最後にこれが原因で討たれるなってのが見え見えなのは嫌な部分かな…
198 18/06/08(金)13:20:33 No.510281227
最初から鉄華団は敗北√だったよ